22/09/23(金)18:26:05 SEから... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/23(金)18:26:05 No.974717650
SEからフィールドエンジニアに転職して つい最近現場デビューを果たしたよ 会社からの死球品がここのメーカーで靴や安全アイテムを全部統一してるのだけど 周りにいる先輩方はみんな違うメーカーの物を勝手に自前で揃えてるんだ 何か不安になってきたから先輩「」がいたらアドバイスほしいのですが…
1 22/09/23(金)18:28:34 No.974718419
とりあえず塩熱サプリを買って現場の人達や下請けの職人さんに配ると信頼関係が向上するゾ
2 22/09/23(金)18:29:21 No.974718653
フィールドエンジニアでミドリ安全のお世話になるということはネットワークの敷設とかかな? 10年前くらいまでフィールドエンジニアやってたけどKY活動やってるくらいだったかな
3 22/09/23(金)18:31:57 No.974719451
電線御三家「」なのかな
4 22/09/23(金)18:36:15 No.974720802
弊社は消耗品は初回のみ支給でその後は自前で用意だった
5 22/09/23(金)18:36:56 No.974721023
先輩は欲しい機能がついてるやつ自前で買ってるとかじゃないの?
6 22/09/23(金)18:37:33 No.974721217
許されるなら安全靴はアシックスあたりが履きやすい
7 22/09/23(金)18:39:22 No.974721776
>フィールドエンジニアでミドリ安全のお世話になるということはネットワークの敷設とかかな? >10年前くらいまでフィールドエンジニアやってたけどKY活動やってるくらいだったかな 流石「」詳しい 仕事は各機器からネットワークケーブルとかWi-Fiやフィールドバスから上流のネットワークに上げるいわゆるIOTのお仕事なんだけど 床下10m以上のピットに降りたり高所に登ったりするので安全靴と安全帯を付けてるのだけど なんか現場の人達の格好を見ると靴も派手なカラーだし作業着も全身デニムだったりしてオシャレだなぁって…
8 22/09/23(金)18:40:34 No.974722133
制御盤の前でノーパソ開く仕事してると折りたたみの椅子とか机に凝りだす キャンプ用品コーナーとかめっちゃチェックする
9 22/09/23(金)18:40:37 No.974722150
俺の足はこのメーカーで15年護られている ぶっちゃけ俺の中じゃミドリ安全かシモンしか選択肢ないぐらいだ
10 22/09/23(金)18:40:42 No.974722171
最近の安全靴はオシャレなのが多いよね
11 22/09/23(金)18:41:23 No.974722374
画像は安全靴じゃブランド品だ なんなら昔レッドウィングの取り扱いもしてた
12 22/09/23(金)18:41:41 No.974722460
ディアドラ人気だけど若干お高い でもデザインいいし結構長持ちするんだ
13 22/09/23(金)18:41:42 No.974722463
ミドリのハイベルデコンフォート履くと安いの戻れない
14 22/09/23(金)18:41:49 No.974722505
>制御盤の前でノーパソ開く仕事してると折りたたみの椅子とか机に凝りだす >キャンプ用品コーナーとかめっちゃチェックする 俺はすけべイスを使ってる 長年現場を共にした相棒だよ
15 22/09/23(金)18:42:30 No.974722703
>画像は安全靴じゃブランド品だ >なんなら昔レッドウィングの取り扱いもしてた レッドウイングいいよね…これぞワーキングブーツ!って感じがする
16 22/09/23(金)18:42:48 No.974722774
アシックスのBoa紐タイプ履いてると別の業者から「それめっちゃ人気っすよね…」って小声で話しかけられる
17 22/09/23(金)18:43:10 No.974722884
>制御盤の前でノーパソ開く仕事してると折りたたみの椅子とか机に凝りだす >キャンプ用品コーナーとかめっちゃチェックする PLC触れる「」?初めて見た
18 22/09/23(金)18:44:18 No.974723243
>アシックスのBoa紐タイプ履いてると別の業者から「それめっちゃ人気っすよね…」って小声で話しかけられる 実際便利だからなあれ…
19 22/09/23(金)18:45:22 No.974723574
イグニオのダイヤル式安全靴は詰所が床になってるお店とかお昼に座敷で外食する際にオススメ
20 22/09/23(金)18:45:33 No.974723622
生涯アシックスだけど割と8000~10000円帯なら何買っても一緒だとは思う
21 22/09/23(金)18:46:05 No.974723789
うちは溶接作業あるからあのダイヤルのはダメなんだ スパッタ飛んできてワイヤーきれちゃう
22 22/09/23(金)18:47:31 No.974724240
うちにとってミドリ安全はたまに空気清浄機と電気集塵機の点検修理に来る業者だし…
23 22/09/23(金)18:48:39 No.974724576
スパッタはね…足首の隙間や襟裳の隙間に入ると「アチチ!」ってなるよね… >溶接面使え ㌧
24 22/09/23(金)18:49:04 No.974724697
安全靴たまにしか履かないからワークマンの安いやつで済ませちゃうな でもサッカー好きだからディアドラいいな…ってたまになる
25 22/09/23(金)18:49:10 No.974724724
>PLC触れる「」?初めて見た 場所によってはマジで狭いので持ち運ぶアイテムは結構キッチリやってると思う できる限り台車は使いたくない
26 22/09/23(金)18:49:39 No.974724863
やたらとロックアウト器具が揃ってる
27 22/09/23(金)18:50:33 No.974725136
トヨタのロックアウトがちがち過ぎてウケる あれだけ決まってるとラダー作るの楽でいい
28 22/09/23(金)18:51:14 No.974725342
この前現場で見たソフト屋はロジクールの世界最軽量マウス使ってたな 会社のカネでポンポン買えそうなものでもなさそうだし儲かってんなぁって思った
29 22/09/23(金)18:51:15 No.974725348
>やたらとロックアウト器具が揃ってる ロックアウトって現場によって色々違うから大変だよね 今いる現場はカード式のやつだ 命綱カードってみんな呼んでる
30 22/09/23(金)18:52:45 No.974725839
俺は保全部門だから電気のソフト屋さんって土日に改造して月曜日の朝イチにめちゃくちゃ叱られてるイメージある…
31 22/09/23(金)18:53:30 No.974726081
>この前現場で見たソフト屋はロジクールの世界最軽量マウス使ってたな >会社のカネでポンポン買えそうなものでもなさそうだし儲かってんなぁって思った 家にいるより多く触るマウスだからそりゃ使いやすいの使うよ…仕事道具ケチっても疲れるだけだし…帰り遅くなるし…
32 22/09/23(金)18:55:08 No.974726605
そりゃ操業停止時に改造→明けで製造運転なんて無理筋だからな… PLC更新なんてなおさら不確定要素高いのに 機器変えるだけでしょ?って思ってるしコッチの営業もそう思ってるフシがあるし
33 22/09/23(金)18:55:14 No.974726626
安全靴の長靴タイプの選択肢がな
34 22/09/23(金)18:56:29 No.974727061
>そりゃ操業停止時に改造明けで製造運転なんて無理筋だからな… >PLC更新なんてなおさら不確定要素高いのに >機器変えるだけでしょ?って思ってるしコッチの営業もそう思ってるフシがあるし メルセックのAシリーズからキーエンスに置き換えるだけじゃん みたいな事普通に言うよね え?設計費いる?みたいな
35 22/09/23(金)18:57:10 No.974727270
>PLC更新なんてなおさら不確定要素高いのに >機器変えるだけでしょ?って思ってるしコッチの営業もそう思ってるフシがあるし PLC更新したらスキャンタイム変わってとんでもないことになったりするんだよ分かれよ…っていつも思う
36 22/09/23(金)18:57:17 No.974727301
>安全靴の長靴タイプの選択肢がな 黒いやつ保線マンがよく履いてるけど カッコいいよねあれ…
37 22/09/23(金)18:57:55 No.974727500
意外かもしれないけど自撮り棒はいいヤツ用意しといたほうがいい
38 22/09/23(金)18:58:56 No.974727846
平日の動作中に動作とPLC確認して休日に改造した後少しだけ現場の人に来てもらって設備流してもらえると助かるよね うちは内製化でそういうの全部保全の自分がやってるから現場の人に声かけるのも楽
39 22/09/23(金)18:58:58 No.974727854
日雇いの人がたまに建築現場に来るんだけど 靴がコンバースのジャックパーセルとかで普通に現場を練り歩いてて オイオイオイ…ってなる
40 22/09/23(金)18:59:41 No.974728120
>平日の動作中に動作とPLC確認して休日に改造した後少しだけ現場の人に来てもらって設備流してもらえると助かるよね >うちは内製化でそういうの全部保全の自分がやってるから現場の人に声かけるのも楽 めっちゃ優秀じゃん…そんな人と一緒に仕事したかった
41 22/09/23(金)19:01:11 No.974728645
>日雇いの人がたまに建築現場に来るんだけど >靴がコンバースのジャックパーセルとかで普通に現場を練り歩いてて >オイオイオイ…ってなる 監督…バドミントンがしたいです……
42 22/09/23(金)19:01:30 No.974728754
冬は静電気で触れるものすべてが凶器と化して辛かったけど帯電防止サンダルにしたら全てから開放された
43 22/09/23(金)19:01:36 No.974728786
全然関係ない仕事してるけどホムセンの安全靴見るの好き ミズノは安全靴でもミズノなデザインしてて安心感ある
44 22/09/23(金)19:03:20 No.974729508
三菱でいうと(無印のFシリーズ使ってて)動かなくなっちゃった!って助けを求める製紙工場が多い 初報で古いFXかな?とか思って現場に行ってみたらA6GPPどころかPLC本体にハンディライタがついててひたすら前ボタンと次ボタン押して7セグのニモニック表示させる博物館レベルのシロモノだった
45 22/09/23(金)19:03:54 No.974729743
会社の安全靴はここのだわ 10年履き潰したけどまだ落とした鋼材からつま先を守ってくれた
46 22/09/23(金)19:05:01 No.974730290
ミドリは悪いものではないが靴は安全靴にかぎらず合う合わないがあるからな 俺は合わなかった
47 22/09/23(金)19:05:15 No.974730391
パソコンでラダー組むのに慣れきってしまったせいでたまに触るプロコン操作で1行しかでないのでラダー作るとひたすらに紙に書いてあーでもないこーでもないって悩むことになる
48 22/09/23(金)19:05:41 No.974730586
電圧計測するテスターも会社支給だとカードタイプのものだったりするので 何気なしにアー電流知りたいワァーってなったらいけないなと思ってクランプメーター買った
49 22/09/23(金)19:07:34 No.974731539
>三菱でいうと(無印のFシリーズ使ってて)動かなくなっちゃった!って助けを求める製紙工場が多い >初報で古いFXかな?とか思って現場に行ってみたらA6GPPどころかPLC本体にハンディライタがついててひたすら前ボタンと次ボタン押して7セグのニモニック表示させる博物館レベルのシロモノだった 何年ものだよその装置… たまに電源切るな!って書いてある制御ボックスを見かけるけど 俺が見たやつはオムロンの古いやつだった フィットって言うブラウン管のモニタが付いてる開発用PCが必要なの
50 22/09/23(金)19:10:25 No.974733011
リレー…インバータ…ユニット…お前は今どこに余っている…
51 22/09/23(金)19:10:47 No.974733183
検電器も自前の人いるよねひとり親方の職人さんが持ってるやつとかハイテク すげー!これ直流も分かるの!?しかも光る! 俺が持ってる会社からの支給品のやつはAC100Vしか反応しない…
52 22/09/23(金)19:11:55 No.974733694
「」の話してる内容がよくわからないけど なんか本物の専門家って感じがする…
53 22/09/23(金)19:18:38 No.974736445
>リレー…インバータ…ユニット…お前は今どこに余っている… 納期回答すら来なくなった…
54 22/09/23(金)19:20:37 No.974737176
キーエンスがんばって!あなたが死んだらどこが持ってきてくれるの!?
55 22/09/23(金)19:22:26 No.974737872
物が揃わないから結構前から遊休設備からかき集められてる 最近はそれすらなくて…
56 22/09/23(金)19:26:09 No.974739249
>物が揃わないから結構前から遊休設備からかき集められてる >最近はそれすらなくて… 肌感覚でヤバさを覚えるよね…ニュースで全く報道しないから本当温度差がひどい
57 22/09/23(金)19:30:25 No.974740816
>ミドリは悪いものではないが靴は安全靴にかぎらず合う合わないがあるからな >俺は合わなかった ミドリ安全のカチコチのソールでも歩かずに立ちっぱなしなら気にならないかな?と思っていた時期もありました…
58 22/09/23(金)19:32:38 No.974741662
ケブラーグローブは画像のとトンボどっちがメジャーだろうか
59 22/09/23(金)19:33:45 No.974742064
スレ画の所の安全靴買ってみたけど正直スニーカー形式だったせいか脚のホールド感がなくてこう動きすぎるとスベりそうになる
60 22/09/23(金)19:35:55 No.974742829
安全靴だけは信用できる 他はモノタロウかトラスコから探したほうがいい
61 22/09/23(金)19:37:40 No.974743430
重工業の機械って戦後のとか普通に出てきて凄いよね まあ更新したほうがいいんだけど高いからな…