虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)18:09:51 種死とA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)18:09:51 No.974712800

種死とAGEとBFTとGレコ以外のTVガンダム全部見ました! は流石に嘘臭いというか無理があるでしょ… https://anond.hatelabo.jp/20220923044306

1 22/09/23(金)18:12:19 No.974713526

たまたまその時期だけガンダムに飽きてたとか

2 22/09/23(金)18:14:27 No.974714171

種は見たけど続編は見なかった 00は見たけどAGEは見なかった ガンダムファンなんてそれで良いんだよ

3 22/09/23(金)18:15:53 No.974714609

増田の話題はルールで禁止スよね

4 22/09/23(金)18:16:11 No.974714695

mayからのコピペスレ

5 22/09/23(金)18:17:22 No.974715060

ガンダムの話はもういいよ…

6 22/09/23(金)18:21:30 No.974716334

機動戦士ガンダム 作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 劇場版機動戦士ガンダム 今から初代ガンダムを見るならこれを見とけば間違い無しの名作 機動戦士Zガンダム 万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 機動戦士ガンダムZZ 前作以上に人を選ぶが戦闘シーンのクオリティが高い佳作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ガンダム最高傑作と言っても過言ではない宇宙戦闘が描かれる名作 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 とりあえずガンダムを見た事無い人にはこれか初代を薦めれば無難な不朽の名作 機動戦士ガンダムF91 二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作

7 22/09/23(金)18:21:47 No.974716405

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 初代からZへの空白期間の戦いが超クオリティの作画で描かれる良作 機動戦士Vガンダム 宇宙世紀の大トリを飾る最終回を見た後爽やかな気持ちになれる名作 機動武闘伝Gガンダム 少年漫画のような熱い戦いに友情・師弟愛・家族愛・恋愛など心を震わせる人間ドラマが描かれる名作 新機動戦記ガンダムW 濃いキャラクターが繰り広げる強烈な人間劇が見ていてまず飽きないだろう名作 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 華々しい戦果を挙げるヒーローでは無い歩兵としてのガンダムと敵味方の恋愛が描かれるミリタリー色濃い名作 機動新世紀ガンダムX 戦後の時代を舞台にした新世代の少年が世界を見て回る隠れた名作 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 前作で描き切れなかった後片付けの戦いが超クオリティの作画で描かれる傑作

8 22/09/23(金)18:22:00 No.974716455

∀ガンダム ガンダムらしからぬ牧歌的な雰囲気の全てのガンダムを過去にした名作 機動戦士ガンダムSEED 少年・おじさん・女性層とありとあらゆる層を引き付けた屈指の話題作 機動戦士ガンダム MS IGLOO 全編CG作画で描かれる戦場で消えていった兵器とそれに乗る男達が主役の良作 劇場版機動戦士Zガンダム TV版よりは万人向けになった良作 機動戦士ガンダム00 デジタル制作によるTVアニメとは思えないハイクオリティな戦闘描写が素晴らしい名作 機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線 戦場の暗い面をピックアップしたシリーズでも一際異色の怪作 機動戦士ガンダムUC とりあえずガンダムを見た事無いけど興味ある人にはこれを薦めておくと無難な良作

9 22/09/23(金)18:22:13 No.974716513

ガンダムビルドファイターズ あらゆるガンダムファンへのサービスとホビー漫画のお約束を踏まえた熱い展開が魅力の名作 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 全体的に安彦良和色が強い初代ガンダム前日譚が描かれる名作 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 金属が擦れ合い火花散る戦闘とアウトロー達が主役の作風が人を選ぶ異色作 機動戦士ガンダム サンダーボルト 初代とは僅かに異なる世界異なる戦域ではぐれ者達の死闘が描かれる良作 ガンダムビルドダイバーズ 舞台を一新し新たなガンプラバトルとボーイミーツガールが描かれる良作 機動戦士ガンダムNT UCの続編でありCG作品を除き初めてインコムを映像化した記念すべき良作 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 一度挫折を経験した者達が寄り添いもう一度立ち上がるまでの戦いを描いた名作

10 22/09/23(金)18:23:16 No.974716853

全部名作じゃん

11 22/09/23(金)18:25:07 No.974717369

傑作なのEWだけかよ

12 22/09/23(金)18:26:08 No.974717675

ビルドファイターズべた褒めしてるのにトライ見てないとかあるか?

13 22/09/23(金)18:27:15 No.974718025

EWが傑作と言えばそれはそうなんだが

14 22/09/23(金)18:28:27 No.974718374

名作良作って多用するとこんなに薄っぺらくなるんだな

15 22/09/23(金)18:28:43 No.974718458

>ビルドファイターズべた褒めしてるのにトライ見てないとかあるか? 評判聞いてやめとこ…ってなる人はいるだろう

16 22/09/23(金)18:30:27 No.974718983

ボジョレーヌーボーの批評みたいなんやな

17 22/09/23(金)18:30:53 No.974719113

>ビルドファイターズべた褒めしてるのにトライ見てないとかあるか? 正解だよね

18 22/09/23(金)18:31:21 No.974719258

トライとGレコ同時期だからまあ忙しかったんだろう シリーズ物で面白いつまらないじゃなく普通にリアルタイム見なかったってものくらいある

19 22/09/23(金)18:31:28 No.974719296

見てなくても言える事というかGジェネ知識で書きましたよねこれ

20 22/09/23(金)18:32:14 No.974719535

種と00は見てるのに何故か種死は見てないんだな

21 22/09/23(金)18:32:25 No.974719593

なんだろう まとめだけ見て評価決めた感じする

22 22/09/23(金)18:33:13 No.974719840

>機動戦士Vガンダム >宇宙世紀の大トリを飾る最終回を見た後爽やかな気持ちになれる名作 そうかなぁ!?

23 22/09/23(金)18:33:27 No.974719929

UCとBFは見てるのにAGEは飛んでるの不思議ですね

24 22/09/23(金)18:33:37 No.974719983

そんな噛み付くような話でもあるまいに

25 22/09/23(金)18:34:48 No.974720347

アナザーは種と鉄血以外ベタ褒めなのに宇宙世紀にはやたら厳しい >機動戦士Zガンダム >万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 他のガンダムも大体そうだろ…

26 22/09/23(金)18:36:07 No.974720772

SEEDだけ名作でも良作でもなく話題作扱いなのはまあ言葉選んでるよね

27 22/09/23(金)18:36:17 No.974720811

>UCとBFは見てるのにAGEは飛んでるの不思議ですね AGEはキャラデザでまず切るって可能性は大いにあるかと ガンダムじゃないけど自分とかジョジョシリーズはキャラデザが無理でろくに見た事無いし

28 22/09/23(金)18:37:00 No.974721044

>SEEDを話題作・鉄血を異色作に分類したけど、客観的に見て名作や良作と書くと角が立つからこう書いただけで個人的にはかなり好きな部類のガンダムに入ってる 何でそんな配慮を…?

29 22/09/23(金)18:38:11 No.974721420

>AGEはキャラデザでまず切るって可能性は大いにあるかと >ガンダムじゃないけど自分とかジョジョシリーズはキャラデザが無理でろくに見た事無いし キャラデザ云々だと種とAGEは良く話題に挙がるけど他のガンダムも大概な気はする

30 22/09/23(金)18:38:12 No.974721425

>>SEEDを話題作・鉄血を異色作に分類したけど、客観的に見て名作や良作と書くと角が立つからこう書いただけで個人的にはかなり好きな部類のガンダムに入ってる >何でそんな配慮を…? ここ見てもわかるくらいめんどくさいのに絡まれるからでは…?

31 22/09/23(金)18:39:00 No.974721660

そこまでおかしくなくね?

32 22/09/23(金)18:39:24 No.974721790

>ここ見てもわかるくらいめんどくさいのに絡まれるからでは…? 別に種や鉄血を良作名作に分類したくらいの事じゃ荒れないだろうに…

33 22/09/23(金)18:40:21 No.974722063

ちゃんと見て感想言えって言われるだろうけど 人間好みもあるから見ることは見ても深く読み解くまではどうしても行けない物だってある

34 22/09/23(金)18:40:37 No.974722151

>別に種や鉄血を良作名作に分類したくらいの事じゃ荒れないだろうに… 荒れるかはともかく絡まれるのはよく分かる

35 22/09/23(金)18:40:43 No.974722181

>機動戦士Vガンダム >宇宙世紀の大トリを飾る最終回を見た後爽やかな気持ちになれる名作 あの最終回を見てスカッと爽やかになれるのは怖いというか本当に同じアニメ見た…?

36 22/09/23(金)18:40:47 No.974722198

見てない奴がなんか露骨っていうか…

37 22/09/23(金)18:41:57 No.974722547

全部見てないとファンじゃないっていうのは界隈の衰退につながる発想だよね

38 22/09/23(金)18:42:00 No.974722559

NTの褒め所がインコムの初映像化!なのはそこしか興味ないんかい…ってなる

39 22/09/23(金)18:42:20 No.974722647

>>機動戦士Vガンダム >>宇宙世紀の大トリを飾る最終回を見た後爽やかな気持ちになれる名作 >あの最終回を見てスカッと爽やかになれるのは怖いというか本当に同じアニメ見た…? いけいけぼくらのvガンダムの方を最終回だと思ってるのかもしれない

40 22/09/23(金)18:42:52 No.974722802

種死最近ここで面白かったとかいう「」増えてきて時代の流れを感じる

41 22/09/23(金)18:43:04 No.974722863

本人が言うには >SEED DESTINY、AGE、ビルドファイターズトライ、閃光のハサウェイ、Gのレコンギスタ、その他SDガンダムはまだ観てないor全話見てないので作品評を書けない との事らしいので他のガンダムは全話見たそうだよ

42 22/09/23(金)18:43:27 No.974722962

>種死最近ここで面白かったとかいう「」増えてきて時代の流れを感じる 実際どう思ってようが当時面白いって言える雰囲気じゃなかったし...

43 22/09/23(金)18:44:08 No.974723192

>あの最終回を見てスカッと爽やかになれるのは怖いというか本当に同じアニメ見た…? 何もかもぶち壊した戦争が嘘のように過ぎ去って平和な冬が訪れてるのは ある種の爽やかさはあるかもしれん ハッピーエンドとは言ってないし

44 22/09/23(金)18:44:59 No.974723451

>見てない奴がなんか露骨っていうか… 何なら全部見てないまであると思うよこれ

45 22/09/23(金)18:45:31 No.974723612

種死は面白いと思った人の感想を見るのは面白いけど それを踏まえて実際もう一回見てみようとしたけどやっぱつまんねってなって万人受けする作品を作るのは難しいんだなぁと思った

46 22/09/23(金)18:45:51 No.974723718

>種死最近ここで面白かったとかいう「」増えてきて時代の流れを感じる とか言ってる側で鉄血ボロクソ言ってるのがいるから 好き嫌いなんて言ってる側のバイアス次第でいくらでも変わるんだなって思う

47 22/09/23(金)18:45:53 No.974723730

>機動戦士ガンダム >作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 作画は置いといても万人向けかなぁあれ…

48 22/09/23(金)18:46:45 No.974724015

個人の感想ブログをわざわざここに貼り付けて晒し者にするのはどうなの…?

49 22/09/23(金)18:46:48 No.974724038

種死は面白い面白くないでいえば面白いよ 楽しい楽しくないでいえば楽しくないけど

50 22/09/23(金)18:46:56 No.974724071

種死は好きな人は好きでいいと思うけどやっぱり作品としてはクソだと思う…

51 22/09/23(金)18:47:38 No.974724292

>>機動戦士ガンダム >>作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 >作画は置いといても万人向けかなぁあれ… 劇場三部作ならまだ…なんとか

52 22/09/23(金)18:48:03 No.974724398

>新機動戦記ガンダムW >濃いキャラクターが繰り広げる強烈な人間劇が見ていてまず飽きないだろう名作 これは見てないと思う 話の勢いがあるのは序盤くらいまででゼクスがゼロに乗るあたりからはもうぐだぐだじゃん

53 22/09/23(金)18:48:07 No.974724409

>機動戦士ガンダムNT >UCの続編でありCG作品を除き初めてインコムを映像化した記念すべき良作 この内容に一切触れず表層しか掬ってない感想!

54 22/09/23(金)18:48:12 No.974724444

VとWはあんまり見てないだろ

55 22/09/23(金)18:49:14 No.974724745

見てない作品については置いておくにしても 感想が全部薄っぺら過ぎる

56 22/09/23(金)18:49:29 No.974724811

>劇場三部作ならまだ…なんとか 劇場版は劇場版で別に品評してるからTV版の事らしいよ >劇場版機動戦士ガンダム >今から初代ガンダムを見るならこれを見とけば間違い無しの名作

57 22/09/23(金)18:50:09 No.974725011

>この内容に一切触れず表層しか掬ってない感想! むしろ見ずにインコムだけ拾ってくるの超難しいはずだから 見た上で褒めるにはメインストーリーに触れたくなかったんだろう

58 22/09/23(金)18:50:22 No.974725078

まあ今更Wは途中ぐだるからつまんね…とか言われてもだったら見んなアホってなるんだが

59 22/09/23(金)18:51:24 No.974725411

というかインコムってZZの時期にはもうある筈なのに何でNTまで映像化されなかったの

60 22/09/23(金)18:51:29 No.974725443

>むしろ見ずにインコムだけ拾ってくるの超難しいはずだから >見た上で褒めるにはメインストーリーに触れたくなかったんだろう 見た上でインコムにしか触れない発想に至るのも超絶難しいわ!

61 22/09/23(金)18:51:42 No.974725510

>まあ今更Wは途中ぐだるからつまんね…とか言われてもだったら見んなアホってなるんだが 途中グダること知ってれば覚悟して見れるから意見としては大事だろ

62 22/09/23(金)18:51:55 No.974725565

種死っていうか種もだけど「あれは」「これは」「それは」とかあやふやなセリフ多いなって思った

63 22/09/23(金)18:52:32 No.974725762

>機動新世紀ガンダムX >戦後の時代を舞台にした新世代の少年が世界を見て回る隠れた名作 これとか単なるあらすじで内容一切触れてないし見てないだろ

64 22/09/23(金)18:52:34 No.974725774

ではEWまで見た人に褒美(おいうち)としてFTを読ませる拷問はいい?

65 22/09/23(金)18:52:39 No.974725804

>むしろ見ずにインコムだけ拾ってくるの超難しいはずだから >見た上で褒めるにはメインストーリーに触れたくなかったんだろう めんどくさい事言うとアレ見てインコムって判断するか普通?って言うのもある ケーブル繋がってるだけでファンネルじゃんアレ

66 22/09/23(金)18:52:47 No.974725848

昨日辺りここに投稿されてたやつじゃん

67 22/09/23(金)18:52:47 No.974725850

>あの最終回を見てスカッと爽やかになれるのは怖いというか本当に同じアニメ見た…? こいつがまとめ野郎だと言う事だけは分かる

68 22/09/23(金)18:53:01 No.974725929

>というかインコムってZZの時期にはもうある筈なのに何でNTまで映像化されなかったの それ言ったらおっちゃんは40年以上ずっとサーベル二本持ちなのに二刀流が映像化されたのこの前のドアンが初だったし…

69 22/09/23(金)18:53:05 No.974725948

NTの鳥になりたい!とか嫌いだったんかなこの人

70 22/09/23(金)18:53:15 No.974725986

>種死っていうか種もだけど「あれは」「これは」「それは」とかあやふやなセリフ多いなって思った 大体そういう時は回想シーンあるから何の話か分かりやすい

71 22/09/23(金)18:53:28 No.974726060

もっとファンネルもどきだったことへの怒りを書いてほしいよな

72 22/09/23(金)18:53:48 No.974726183

>それ言ったらおっちゃんは40年以上ずっとサーベル二本持ちなのに二刀流が映像化されたのこの前のドアンが初だったし… いや初代TV版で二刀流してるけど何言ってるの…?

73 22/09/23(金)18:54:21 No.974726346

>もっとファンネルもどきだったことへの怒りを書いてほしいよな 失敗作のレス

74 22/09/23(金)18:54:27 No.974726377

エンドレスワルツだけ傑作呼びしてるのはガチで好きなんだろうか

75 22/09/23(金)18:54:44 No.974726457

曇らせっていう概念が浸透した今種のやりたかった事はわかる それはそれとしてもうちょっと何とかならなかったのかとも思うけど

76 22/09/23(金)18:54:50 No.974726499

>種死っていうか種もだけど「あれは」「これは」「それは」とかあやふやなセリフ多いなって思った バトアラで改めて会話聞いてると「このitは何を指すでしょう」的な英語の文章題解いてる気持ちになった

77 22/09/23(金)18:54:51 No.974726501

種は内面の描写極力削って場面見て心理は察しろってしてくるからキャラが何考えてるか伝わりづらいって欠点があるよね…

78 22/09/23(金)18:54:56 No.974726528

これまとめに転載したら個人サイト攻撃になるって ガンダムログ分かってんのかな

79 22/09/23(金)18:55:18 No.974726655

ハサウェイはとっとと見れるのでは…

80 22/09/23(金)18:55:19 No.974726664

>∀ガンダム >ガンダムらしからぬ牧歌的な雰囲気の全てのガンダムを過去にした名作 この黒歴史の設定だけ聞き齧って書いた感!

81 22/09/23(金)18:55:57 No.974726882

>それ言ったらおっちゃんは40年以上ずっとサーベル二本持ちなのに二刀流が映像化されたのこの前のドアンが初だったし… 1st見たことある?

82 22/09/23(金)18:56:13 No.974726971

>種は内面の描写極力削って場面見て心理は察しろってしてくるからキャラが何考えてるか伝わりづらいって欠点があるよね… そういうときよくある回想シーンと今まで描写されたこと踏まえると分かろうと思うと分かるんだけどね

83 22/09/23(金)18:56:44 No.974727126

そもそもインコムって紐状じゃなくてもっとカクカク動く武器じゃなかったか?

84 22/09/23(金)18:56:46 No.974727132

>これまとめに転載したら個人サイト攻撃になるって >ガンダムログ分かってんのかな はてな匿名ダイアリーは増田という個人が運営してるもんな

85 22/09/23(金)18:57:22 No.974727327

>あの最終回を見てスカッと爽やかになれるのは怖いというか本当に同じアニメ見た…? むしろお前が見てなさそう…

86 22/09/23(金)18:57:24 No.974727334

サイバーフォーミュラ見るに種に関しては対象年齢を上げる表現の引き出しがワンパターンだっただけである

87 22/09/23(金)18:57:33 No.974727389

>機動戦士ガンダムSEED >少年・おじさん・女性層とありとあらゆる層を引き付けた屈指の話題作 それはそうなんだがこれだけ一切褒めてねえな…

88 22/09/23(金)18:57:50 No.974727472

>そもそもインコムって紐状じゃなくてもっとカクカク動く武器じゃなかったか? なので玩具になるときはこれ真鍮線使った方がそれっぽくないって会話になったりする

89 22/09/23(金)18:58:14 No.974727610

ガンダムログとうとうライン超えか まぁまとめ速報みたいに潰れてくれていいや

90 22/09/23(金)18:58:21 No.974727637

>サイバーフォーミュラ見るに種に関しては対象年齢を上げる表現の引き出しがワンパターンだっただけである そういうの考えてなくて単に性癖だっただけだよ

91 22/09/23(金)18:58:26 No.974727668

褒めるのは大事

92 22/09/23(金)18:58:28 No.974727682

NTを見た感想がインコムなのがよくわからない… ていうかUCで使ってたよね

93 22/09/23(金)18:58:40 No.974727757

>むしろお前が見てなさそう… 冬が来て物悲しい気分になったカテジナさんが一人ウーイッグに帰るエンドが爽やか…?

94 22/09/23(金)18:59:13 No.974727947

>種は内面の描写極力削って場面見て心理は察しろってしてくるからキャラが何考えてるか伝わりづらいって欠点があるよね… 何も考えてないように見えるシーンになってる気がする

95 22/09/23(金)18:59:21 No.974727998

>NTを見た感想がインコムなのがよくわからない… >ていうかUCで使ってたよね ローゼンズールが使ってたよね サイコジャマーだっけ

96 22/09/23(金)18:59:42 No.974728124

>>機動戦士ガンダムSEED >>少年・おじさん・女性層とありとあらゆる層を引き付けた屈指の話題作 >それはそうなんだがこれだけ一切褒めてねえな… このスレ見ても分かる通り種って褒めても貶しても面倒くせぇもん

97 22/09/23(金)19:00:14 No.974728280

種のセリフ回しは抽象的すぎて何が言いたいのかよく分からないってのはある 良くも悪くもはっきりしない

98 22/09/23(金)19:00:42 No.974728457

ニコル死んだシーンをその場にいなかった奴が回想してたって都市伝説を以前聞いたけど ちゃんと観てないので定かではない

99 22/09/23(金)19:00:52 No.974728530

>機動戦士ガンダム00 >デジタル制作によるTVアニメとは思えないハイクオリティな戦闘描写が素晴らしい名作 >劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- >今見ても異常な超高速戦闘が繰り広げられる作画クオリティは恐らくシリーズ一の名作 00の作画大好きなのは可愛いだろ

100 22/09/23(金)19:01:03 No.974728590

富野語も正直半分も理解できん

101 22/09/23(金)19:01:14 No.974728661

こんな個人の感想まで攻撃始めたら まとめとしても終わりだな

102 22/09/23(金)19:02:13 No.974729002

まあ種なら今でも叩く方が正義扱いだから無難な評価じゃないかな 下手に褒めたらそれこそ叩かれそうというか

103 22/09/23(金)19:02:14 No.974729008

>ローゼンズールが使ってたよね >サイコジャマーだっけ ジャマーとは別に手がインコムだしあんなのインコムじゃねえ!って方にはバレトのインコムも用意してございます…

104 22/09/23(金)19:02:17 No.974729020

>種のセリフ回しは抽象的すぎて何が言いたいのかよく分からないってのはある >良くも悪くもはっきりしない おかげで最終話のクルーゼがズバズバ言ってくれるのが気持ちいいとこある

105 22/09/23(金)19:02:21 No.974729062

だって種って1stの出来の悪い焼き直しだもの あとデジタル黎明期のせいでキャラもメカもテカっててキツイ そして大量のバンク

106 22/09/23(金)19:02:38 No.974729191

情報戦あたりがまとめそうだな

107 22/09/23(金)19:03:12 No.974729450

>だって種って1stの出来の悪い焼き直しだもの >あとデジタル黎明期のせいでキャラもメカもテカっててキツイ >そして大量のバンク 大量のバンクはよく見たら初代も結構使ってるし…

108 22/09/23(金)19:03:14 No.974729470

>種のセリフ回しは抽象的すぎて何が言いたいのかよく分からないってのはある >良くも悪くもはっきりしない キラアスランラクスあたりはその辺が特に顕著だよね 妙にふわふわしてるというか

109 22/09/23(金)19:03:30 No.974729569

>機動戦士ガンダムF91 >二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 詰め込めてましたか…?

110 22/09/23(金)19:03:50 No.974729700

>>サイバーフォーミュラ見るに種に関しては対象年齢を上げる表現の引き出しがワンパターンだっただけである >そういうの考えてなくて単に性癖だっただけだよ 凡人に足を引っ張られて活躍できない超人主人公・慰めおセックス表現・唐突に湧いてくる超人の領域・なにやらOPのノリはいい等等今見るとプロトタイプ種としても面白い

111 22/09/23(金)19:03:50 No.974729706

>機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ >金属が擦れ合い火花散る戦闘とアウトロー達が主役の作風が人を選ぶ異色作 もっとこう他に語る事無い…?

112 22/09/23(金)19:03:57 No.974729764

一番抽象的なのがよりにもよって主人公のキラとヒロインのラクスとアスランなんだよね

113 22/09/23(金)19:04:00 No.974729798

>まあ種なら今でも叩く方が正義扱いだから無難な評価じゃないかな >下手に褒めたらそれこそ叩かれそうというか なにいってんの?

114 22/09/23(金)19:04:04 No.974729828

種は主人公がいろんなものにいじめ抜かれる姿が見たい人にはちょうどいい あとなんやかんやで魅せ場がちゃんとかっこいい 個人的には三馬鹿がクソ強いのが大好き

115 22/09/23(金)19:04:12 No.974729875

インコムはシルヴァ・バレトでUCが一瞬やってるから感想が合ってないんじゃ

116 22/09/23(金)19:04:24 No.974729972

昼頃に一作1レスで同じ内容のスレ立ってたけどアレ何だったんだろう

117 22/09/23(金)19:04:26 No.974729994

>だって種って1stの出来の悪い焼き直しだもの >あとデジタル黎明期のせいでキャラもメカもテカっててキツイ >そして大量のバンク 種子はまだ許容範囲だバンク 種死はマジで酷い

118 22/09/23(金)19:04:32 No.974730049

>おかげで最終話のクルーゼがズバズバ言ってくれるのが気持ちいいとこある いやクルーゼも全然言ってること抽象的だぞ

119 22/09/23(金)19:04:40 No.974730117

>大量のバンクはよく見たら初代も結構使ってるし… ガンダムの腹を殴り付けるシャアザクのバンクとか何回使うんだあれ

120 22/09/23(金)19:04:58 No.974730258

>>機動戦士ガンダムF91 >>二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 >詰め込めてましたか…? ていうか名作じゃなく意欲作って言ってるあたりが 地味に苦労して褒めようとしてる感じ受けるな

121 22/09/23(金)19:05:24 No.974730470

>>おかげで最終話のクルーゼがズバズバ言ってくれるのが気持ちいいとこある >いやクルーゼも全然言ってること抽象的だぞ 知らぬさ!!

122 22/09/23(金)19:05:32 No.974730512

>おかげで最終話のクルーゼがズバズバ言ってくれるのが気持ちいいとこある アイツ一方的に自分の呪詛全部ぶつけられる相手を見つけてフィーバーしてるだけじゃねぇか

123 22/09/23(金)19:05:36 No.974730556

UCに関するコメントも雑というか興味無さげだし見てないんじゃないかな

124 22/09/23(金)19:05:50 No.974730664

>>だって種って1stの出来の悪い焼き直しだもの >>あとデジタル黎明期のせいでキャラもメカもテカっててキツイ >>そして大量のバンク >大量のバンクはよく見たら初代も結構使ってるし… ララァのビット破壊するシーンとかほぼバンクなのに乗算したオブジェクトとスローモーエフェクトで劇的なシーンのしてるのマジで凄い

125 22/09/23(金)19:05:55 No.974730701

>>おかげで最終話のクルーゼがズバズバ言ってくれるのが気持ちいいとこある >いやクルーゼも全然言ってること抽象的だぞ アレって何言っても知るかバーカ!って返して来るだけだから無敵の人なのよねクルーゼ

126 22/09/23(金)19:06:03 No.974730777

思いっきりレスバ負けてたからなクルーゼ

127 22/09/23(金)19:06:06 No.974730809

種死は流石に修正されただろうけどインパルスが一瞬ストライクになる所があった筈

128 22/09/23(金)19:06:13 No.974730890

F91はマジで駆け足だからな

129 22/09/23(金)19:06:40 No.974731059

3馬鹿は台詞が単調過ぎて好きになれなかった 死ねと滅殺と邪魔はテメーだよとうるせーよお前らの定型を延々と繰り返してた記憶

130 22/09/23(金)19:06:45 No.974731103

正直いまだにキラとラクスのキャラがよくわからない 特にラクス

131 22/09/23(金)19:06:51 No.974731152

なんなら撃墜されてもさすがスーパーコーディネーターだね凄いね♥って追い打ちできるという隙のなさ

132 22/09/23(金)19:06:51 No.974731154

>思いっきりレスバ負けてたからなクルーゼ >知らぬさ!!

133 22/09/23(金)19:06:52 No.974731156

>>>機動戦士ガンダムF91 >>>二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 >>詰め込めてましたか…? >ていうか名作じゃなく意欲作って言ってるあたりが >地味に苦労して褒めようとしてる感じ受けるな ZZは佳作でF91は意欲作って表現で決して名作とも傑作とも言わないのは ちゃんと見てはいるんだなって印象は受ける

134 22/09/23(金)19:06:52 No.974731161

序盤でラクス嬢にも瞬殺されるくらいレスバ弱いクルーゼ隊長

135 22/09/23(金)19:06:58 No.974731202

セシリーが主人公かと言われるとうーnなんだけど言葉の綾?

136 22/09/23(金)19:07:25 No.974731444

>3馬鹿は台詞が単調過ぎて好きになれなかった >死ねと滅殺と邪魔はテメーだよとうるせーよお前らの定型を延々と繰り返してた記憶 身体改造薬物中毒なんてみんなあんなだよ

137 22/09/23(金)19:07:25 No.974731451

>思いっきりレスバ負けてたからなクルーゼ いい声と勢いって大事だなって…

138 22/09/23(金)19:07:28 No.974731476

まぁ確かにF91は意欲はあったよ… 出来はともかく

139 22/09/23(金)19:07:30 No.974731494

00の作画の高クオリティは実際ずっと感心してたけど作画だけかなあ!

140 22/09/23(金)19:08:02 No.974731797

宇宙世紀には辛辣なのにアナザーは雑に全部名作認定してる節を感じる

141 22/09/23(金)19:08:05 No.974731812

>種死は流石に修正されただろうけどインパルスが一瞬ストライクになる所があった筈 ストフリがフリーダムになる最終回もある そうとうスケジュールやばかったんだなって裏話聞いてるとなる 脚本の遅れとかじゃなく制作全体のスケジュールガタガタだったくさいし

142 22/09/23(金)19:08:07 No.974731831

>種子はまだ許容範囲だバンク >種死はマジで酷い ニコルの死亡ペースは実は種の方が頻度高いんだ

143 22/09/23(金)19:08:21 No.974731967

00は無難に勧めやすいですよこれって感想じゃないのか…

144 22/09/23(金)19:08:48 No.974732222

>>>おかげで最終話のクルーゼがズバズバ言ってくれるのが気持ちいいとこある >>いやクルーゼも全然言ってること抽象的だぞ >アレって何言っても知るかバーカ!って返して来るだけだから無敵の人なのよねクルーゼ もっと言えば止められたならそれはそれでヨシ!だから本当にあらゆる面で無敵なまま逝った

145 22/09/23(金)19:08:56 No.974732286

>脚本の遅れとかじゃなく制作全体のスケジュールガタガタだったくさいし なんの準備もしてないのにいきなり続編作れって言われたらな…

146 22/09/23(金)19:08:57 No.974732298

F91の尺に触れた辺りはやっぱり気にはなったんだろうね

147 22/09/23(金)19:09:03 No.974732364

>脚本の遅れとかじゃなく制作全体のスケジュールガタガタだったくさいし 一年で続編準備して!は流石にひどいと思う

148 22/09/23(金)19:09:52 No.974732768

>>脚本の遅れとかじゃなく制作全体のスケジュールガタガタだったくさいし >一年で続編準備して!は流石にひどいと思う まあXよりは…

149 22/09/23(金)19:10:07 No.974732893

種と鉄血好きだけど名作良作認定すると角が立つから…って言い訳してるの見るに 何作かは大して好きでもないし詳しくもないけど角が立たないよう名作良作認定もしてるよね

150 22/09/23(金)19:10:20 No.974732976

キラさんの名台詞「それでも守りたい世界があるんだ!」はイイセリフなんだけど キラさんがそのセリフ言うにいたるドラマ全然無いよな…ってなる ろくなことなかったじゃんキラさん

151 22/09/23(金)19:10:24 No.974733006

>一年で続編準備して!は流石にひどいと思う それでも大儲けできたんだからコスパ最高!

152 22/09/23(金)19:10:51 No.974733221

>ろくなことなかったじゃんキラさん 守りたい世界=身内なので

153 22/09/23(金)19:10:58 No.974733277

>キラさんの名台詞「それでも守りたい世界があるんだ!」はイイセリフなんだけど >キラさんがそのセリフ言うにいたるドラマ全然無いよな…ってなる >ろくなことなかったじゃんキラさん 最終回で思い出回想してデバフになる主人公初めて見た…

154 22/09/23(金)19:11:14 No.974733417

知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!…

155 22/09/23(金)19:11:21 No.974733462

鉄血はせめてレクスに猿以上のライバルいてくれればまだよかったと思う

156 22/09/23(金)19:11:29 No.974733510

F91はシーブックの親父が死ぬとこが酷い あそこだけ急に場面飛んで意味わかんなかった

157 22/09/23(金)19:11:36 No.974733575

スレ画が死んだから種スレになってるの面白すぎるだろ

158 22/09/23(金)19:12:00 No.974733720

>一年で続編準備して!は流石にひどいと思う これ聞くたびあのハゲが何年連続でロボットアニメ作り続けてたと思ってんだえーっ!?と思ってしまってすまない…

159 22/09/23(金)19:12:02 No.974733737

>>種死は流石に修正されただろうけどインパルスが一瞬ストライクになる所があった筈 >ストフリがフリーダムになる最終回もある >そうとうスケジュールやばかったんだなって裏話聞いてるとなる >脚本の遅れとかじゃなく制作全体のスケジュールガタガタだったくさいし 種終盤に突然続編が1年後に4クールねと決まり種の終わりかた変えーのスペエディ作業しーのだから実際には1年も準備期間無いからな 予算だけあってもそりゃ無理だよ

160 22/09/23(金)19:12:23 No.974733875

>正直いまだにキラとラクスのキャラがよくわからない >特にラクス ラクスはガンダムで一番可愛いキャラだなって最近思った 多分とある大会が終わった後にはやっぱよく見たらブスだし何言ってるかわかんねーやこいつになるけど

161 22/09/23(金)19:12:35 No.974733956

>F91はシーブックの親父が死ぬとこが酷い >あそこだけ急に場面飛んで意味わかんなかった 何でコロニーに戻ってるの?なんでセシリーの親父味方ヅラして死んだの? 初見こうだった…何回か見返す時にシーブックの親父だこれ!?ってなった

162 22/09/23(金)19:12:41 No.974733988

こんな基本褒めちぎる奴から見ても ZZとF91って駄目なの?

163 22/09/23(金)19:13:15 No.974734241

ZZ前半はほんとに毛色違うというかなんというか…

164 22/09/23(金)19:13:22 No.974734288

>知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!… それでも!それでも!それでも! ユニコォォォォォン!!

165 22/09/23(金)19:13:36 No.974734381

>これ聞くたびあのハゲが何年連続でロボットアニメ作り続けてたと思ってんだえーっ!?と思ってしまってすまない… 最初からそういうスケジュールなのと人気出たから急遽続編作って!はまたちょっと違うかなって…

166 22/09/23(金)19:13:42 No.974734421

>一年で続編準備して!は流石にひどいと思う W途中からXの時も酷かったからセーフ

167 22/09/23(金)19:13:54 No.974734506

>これ聞くたびあのハゲが何年連続でロボットアニメ作り続けてたと思ってんだえーっ!?と思ってしまってすまない… その当時と種当時でもアニメに掛かるコスト段違いになってるんだよ 種なんかデジタルで通年やるの初めての作品だったし余計に

168 22/09/23(金)19:14:06 No.974734572

ぶっちゃけ戦争物ガンダムはどれも大筋似てるから 1stとビルドやGガンやXと、Wか00以外はマイナーチェンジにすぎないって所はある

169 22/09/23(金)19:14:06 No.974734575

性格は天然頭脳はリアリストってくらいでそんな分かりにくくもないと思うんだけどなラクス

170 22/09/23(金)19:14:06 No.974734577

>こんな基本褒めちぎる奴から見ても >ZZとF91って駄目なの? F91初見で理解できたらそいつの理解力すげえってなるよ… 悪い意味でテンポよくポンポン話が進んで全くついていけない

171 22/09/23(金)19:14:09 No.974734608

キラはあんな思い散々させられた上でそれでもあれが言えるのが凄いよ…いい子だよ…

172 22/09/23(金)19:14:27 No.974734707

ZZはハマーン様が好きならまあ…

173 22/09/23(金)19:15:23 No.974735055

>>一年で続編準備して!は流石にひどいと思う >W途中からXの時も酷かったからセーフ 何も成長していない… 最近は分割2クールや準備期間長めにとる事覚えたがビルドファイターズの時も同じやらかししてるからなぁ

174 22/09/23(金)19:15:39 No.974735160

>こんな基本褒めちぎる奴から見ても >ZZとF91って駄目なの? ZZの方の佳作はそこまで悪い評価じゃなくない? 入賞はしてるって事だし F91の意欲作って表現はまぁ…参加賞かな…

175 22/09/23(金)19:15:43 No.974735190

>万人に薦められる名作 >人を選ぶが名作 >不朽の名作 >見ていてまず飽きないだろう名作 >隠れた名作 >全てのガンダムを過去にした名作 >素晴らしい名作 >熱い展開が魅力の名作 言い回しからどれが一番好きな名作か当ててみたい

176 22/09/23(金)19:15:49 No.974735228

>キラさんの名台詞「それでも守りたい世界があるんだ!」はイイセリフなんだけど >キラさんがそのセリフ言うにいたるドラマ全然無いよな…ってなる >ろくなことなかったじゃんキラさん ろくなことなくても最後で「それでも」って言えたから良いんじゃないか

177 22/09/23(金)19:16:01 No.974735317

実際種死は準備期間のせいにするには不手際が多過ぎるしなぁ そもそも最初から期間ないの分かってたら新旧主人公の対立なんて難しい題材選ばないだろうし

178 22/09/23(金)19:16:07 No.974735350

深夜アニメが1クール作るだけでも数年単位で時間要してそれでも落としたりしてるのもぼちぼち有るんだからねぇ

179 22/09/23(金)19:16:08 No.974735365

ZZはプルツー産み出しただけで価値があるけど?

180 22/09/23(金)19:16:08 No.974735373

>>知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!… >それでも!それでも!それでも! >ユニコォォォォォン!! す>>知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!… >それでも!それでも!それでも! >ユニコォォォォォン!! スペシャルユニコーン!スペシャルユニコーン!スペシャルユニコーン!フィフィフィフィフィ!フィーバー!!!!!!!スペシャルユニコーンフィーバー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

181 22/09/23(金)19:16:12 No.974735406

>>一年で続編準備して!は流石にひどいと思う >W途中からXの時も酷かったからセーフ Wの監督が逃げた後の代理の監督に上手く話まとめたご褒美に次のガンダムの監督やらせてあげるねって言ったんだっけ?

182 22/09/23(金)19:16:27 No.974735522

でもF91は駄作とか言ってる奴が居たら即delしたくはなる

183 22/09/23(金)19:17:04 No.974735775

種嫌いの風潮について深くは言及しないがラ糞だの豚マリアポークだの昔のオタク業界の悪いところが悉く出ていたと思う

184 22/09/23(金)19:17:13 No.974735868

>ろくなことなくても最後で「それでも」って言えたから良いんじゃないか ではその守りたい世界とは何だ!って聞き返されたら答えに窮するとは思う あそこは制作側も意図的にあやふやな台詞しか言わせられなかったんだろうなって感じはする

185 22/09/23(金)19:17:45 No.974736091

種死というかコズミックイラがラクス陣営を超人の集まりにしすぎてバトルに緊張感が一切なかったのは問題に感じた

186 22/09/23(金)19:17:49 No.974736112

制作側の事情とか鑑みて評価すんのもどうかなと思わないでもない

187 22/09/23(金)19:18:09 No.974736248

>機動戦士Zガンダム >万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 >機動戦士ガンダムZZ >前作以上に人を選ぶが戦闘シーンのクオリティが高い佳作 特定の視聴者にしか刺さらないを回りくどく言うとこうなる訳だ

188 22/09/23(金)19:18:18 No.974736309

>種嫌いの風潮について深くは言及しないがラ糞だの豚マリアポークだの昔のオタク業界の悪いところが悉く出ていたと思う 何ならクリエイター側もなんかおかしくなってた感はある島本とか長谷川とかそっちの立場の人が迂闊な事言うもんじゃない

189 22/09/23(金)19:18:25 No.974736356

>ではその守りたい世界とは何だ!って聞き返されたら答えに窮するとは思う 身内のことだよ…

190 22/09/23(金)19:18:25 No.974736358

個人的にAGEのおかげで種はそんなに嫌いじゃなくなったよ

191 22/09/23(金)19:18:38 No.974736438

ぶっちゃけ制作背景の事情なんて考える必要無いんだけどな 作品に対する各個人の評価が全てだよ

192 22/09/23(金)19:18:53 No.974736537

f91はなんか飛ぶな?ってとこ以外はすんなり見れると思う

193 22/09/23(金)19:19:16 No.974736689

当時種のせいでシャア板が新旧に分かれたくらいだし…

194 22/09/23(金)19:19:18 No.974736699

>個人的にAGEのおかげで種はそんなに嫌いじゃなくなったよ 相対評価ってこと?

195 22/09/23(金)19:19:53 No.974736903

>でもF91は駄作とか言ってる奴が居たら即delしたくはなる でもまぁ名作や傑作ではないよね…

196 22/09/23(金)19:20:00 No.974736955

種はなんか全体的にぼやっとしてるから 行間をあるものと思える人は多分すごい好きになれるんだけど アニメで表現されてることが全てって人の評価低いのは分かる

197 22/09/23(金)19:20:28 No.974737127

俺が文句言うのはいいけど…ってめんどくさい感情が…

198 22/09/23(金)19:20:41 No.974737211

この人種死やAGEやBFT見ても直接的には貶さず京都人みたいなコメントするんだろうな

199 22/09/23(金)19:20:46 No.974737238

>>ろくなことなくても最後で「それでも」って言えたから良いんじゃないか >ではその守りたい世界とは何だ!って聞き返されたら答えに窮するとは思う >あそこは制作側も意図的にあやふやな台詞しか言わせられなかったんだろうなって感じはする 友達の為にストレス溜め込みながら頑張ってたのをお忘れか?

200 22/09/23(金)19:20:56 No.974737294

ageフリット編が間伸びしてるしね…あそこから全部ひっくるめての最後なんだけどね…

201 22/09/23(金)19:21:16 No.974737417

>でもまぁ名作や傑作ではないよね… でも意欲や熱意は感じるよね

202 22/09/23(金)19:21:26 No.974737482

キラはSEEDもDESTINYも基本身内のこと第一で戦っているのだ

203 22/09/23(金)19:21:29 No.974737496

>でもまぁ名作や傑作ではないよね… だから意欲作っていうオブラートに包んだ表現をしてるんだよ 大人の対応だ

204 22/09/23(金)19:21:42 No.974737567

種死はカガリが馬鹿すぎて明らかにバカ坊っちゃんキャラのユウナのいってることがまともに思えちゃう辺りで結構きつかった

205 22/09/23(金)19:21:44 No.974737574

その友達も トールは死んで カズイは船を降り フレイも死んだ

206 22/09/23(金)19:21:46 No.974737595

>個人的にAGEのおかげで種はそんなに嫌いじゃなくなったよ 個人的にそういうこと言う人が嫌いだよ

207 22/09/23(金)19:21:47 No.974737603

褒めてって言われたら無限に褒められるけど不満点言ってと言われても無限に出てくる 個人的なF91の感想

208 22/09/23(金)19:21:51 No.974737622

>種はなんか全体的にぼやっとしてるから >行間をあるものと思える人は多分すごい好きになれるんだけど >アニメで表現されてることが全てって人の評価低いのは分かる 全体的に物言いがふわっとしてるから視聴者の想像に任せると言えば聞こえはいいんだけど 適当言って解釈は視聴者に丸投げっていう風にも取れるからな…

209 22/09/23(金)19:22:03 No.974737712

>>でもまぁ名作や傑作ではないよね… >でも意欲や熱意は感じるよね つまり意欲作で合ってるじゃねーか 参加賞だよ

210 22/09/23(金)19:22:12 No.974737783

種は制作費がハンパないのにあんな出来だからクソとか言ってる人も昔相当居たよね

211 22/09/23(金)19:22:16 No.974737809

>キラはSEEDもDESTINYも基本身内のこと第一で戦っているのだ そこはっきりしてるのは見やすいよね

212 22/09/23(金)19:22:16 No.974737813

>その友達も >トールは死んで >カズイは船を降り >フレイも死んだ サイがいるから…

213 22/09/23(金)19:22:26 No.974737878

>種死はカガリが馬鹿すぎて明らかにバカ坊っちゃんキャラのユウナのいってることがまともに思えちゃう辺りで結構きつかった と思わせてユウナが一番アホなこと言ってるんだけどね

214 22/09/23(金)19:22:31 No.974737901

>個人的にそういうこと言う人が嫌いだよ シリーズものは比較で好き嫌いのバランスとる人多いからな…

215 22/09/23(金)19:22:34 No.974737928

>知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!知らぬさ!それでも!… 会話する気ない相手だしこれが正しい対応なんだろうけど他の返しが思いつかないバナージはキャラの印象薄いなってなる キラが知らぬさ前後で真面目に付き合い過ぎただけかもしれんけど

216 22/09/23(金)19:22:57 No.974738062

見てる作品だと途中でキツくなって視聴止めたのZZとGレコくらいだ 個人的にはそれ以外は最後まで見れるくらいの面白さはあったと言う事だと思われる

217 22/09/23(金)19:23:20 No.974738200

F91はクロボンに繋がるからいいかなって

218 22/09/23(金)19:23:41 No.974738323

F91は何とか褒めてるけどそれすらない種と重力戦線と鉄血はガチで嫌いなんだろうな

219 22/09/23(金)19:23:57 No.974738428

>種死はカガリが馬鹿すぎて明らかにバカ坊っちゃんキャラのユウナのいってることがまともに思えちゃう辺りで結構きつかった 背景理解するとそうでもないっていうかあの時期の連合とわざわざ同盟する理由がまるで無いって事が判る

220 22/09/23(金)19:24:03 No.974738476

>会話する気ない相手だしこれが正しい対応なんだろうけど他の返しが思いつかないバナージはキャラの印象薄いなってなる >キラが知らぬさ前後で真面目に付き合い過ぎただけかもしれんけど キラは相手の意見しっかり聞いてレス返すからクルーゼみたいなの相手にはひたすら相性が悪いのよね アスランやレイ相手だと物凄い切れ味の返ししたりするし

221 22/09/23(金)19:24:09 No.974738510

AGEは全部見た上でやりたかったことが理解できたらわりと面白かったなと思えたけど視聴中はかなりきつい期間がちょくちょくあったから良作とも言いづらい… 名シーンもやりたいシーンのために展開逆算してるみたいな無理やりなシーンいくつもあったし

222 22/09/23(金)19:24:11 No.974738523

ガンダム関係の感想どんな事言っても絶対噛みつかれるからシリーズの事の感想なんてこれすきこれ嫌いレベルの適当ぶりでブログとかに書かずにこう言う匿名掲示板に書き込むのが一番だなぁと思いました

223 22/09/23(金)19:24:14 No.974738547

まぁGレコは重視してる部分に魅力感じるかってので好き嫌い別れそう 劇場版はだいぶ見やすくていい作品になってると聞くが

224 22/09/23(金)19:24:15 No.974738548

種死は総集編挟みすぎなのがまずダメだったし

225 22/09/23(金)19:24:37 No.974738678

F91はあの作品だけだとちゃんとキャラ立ってるの鉄仮面くらいなのは問題じゃないっすかね

226 22/09/23(金)19:24:39 No.974738689

大西洋しかやる気ない連合に味方しても隣にいるザフトに蹂躙されるだけだから連合との同盟は一番の悪手なんだ

227 22/09/23(金)19:25:13 No.974738873

取り合えず全部褒めてるのは好感が持てる

228 22/09/23(金)19:25:29 No.974738979

こういう掲示板でも種死鉄血レベルじゃないと私これ嫌い!したらID出るよね

229 22/09/23(金)19:25:30 No.974738982

>機動戦士ガンダムF91 >二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 F91に意欲持ってた人って誰なんだろ… 禿は完全にやる気無くしてたのに

230 22/09/23(金)19:25:31 No.974738991

>アスランやレイ相手だと物凄い切れ味の返ししたりするし その命は君だ!彼じゃない!

231 22/09/23(金)19:25:48 No.974739110

>キラはSEEDもDESTINYも基本身内のこと第一で戦っているのだ なんもなきゃガンダム隠して隠居する気満々だったからな そんなの許される訳ないだろって言われてもそんくらいやらないと自衛できない世界なんだ

232 22/09/23(金)19:25:57 No.974739161

AGEはやりたいシーンへの繋も純粋に面白かったらもっと良かった

233 22/09/23(金)19:26:01 No.974739183

>>アスランやレイ相手だと物凄い切れ味の返ししたりするし >その命は君だ!彼じゃない! 今だ!!

234 22/09/23(金)19:26:09 No.974739254

>F91はクロボンに繋がるからいいかなって シーブック君そんなキャラだっけ?とかライバルがザビーネと言われて頭に?浮かべたのも今は昔である

235 22/09/23(金)19:26:15 No.974739294

書き込みをした人によって削除されました

236 22/09/23(金)19:26:28 No.974739366

>>ろくなことなくても最後で「それでも」って言えたから良いんじゃないか >ではその守りたい世界とは何だ!って聞き返されたら答えに窮するとは思う >あそこは制作側も意図的にあやふやな台詞しか言わせられなかったんだろうなって感じはする 散々友達の為にガンダム乗ってたじゃん

237 22/09/23(金)19:26:39 No.974739432

>取り合えず全部褒めてるのは好感が持てる このスレで叩きやってるまとめ野郎よりは遥かにマシだよな…

238 22/09/23(金)19:26:43 No.974739453

種は身内優先と言いながら自分の意志でやってる不殺は別に身内を優先した行為じゃないのは気になったかなぁ

239 22/09/23(金)19:27:05 No.974739601

「こんなことを終わらせるには、何と戦わなくちゃいけないと、マリューさんは思いますか? 僕達、僕はそれと戦わなくちゃいけないんだと思います」 何もかもふわふわしててハッキリ物言えや!ってなる台詞

240 22/09/23(金)19:27:06 No.974739603

>AGEは全部見た上でやりたかったことが理解できたらわりと面白かったなと思えたけど視聴中はかなりきつい期間がちょくちょくあったから良作とも言いづらい… >名シーンもやりたいシーンのために展開逆算してるみたいな無理やりなシーンいくつもあったし 見もしないで駄作だって言われるとなんかムカつくけど名作だよね!って言われるとそれもなんか違うな…ってなる 初ガンダムにオススメはしない

241 22/09/23(金)19:27:09 No.974739623

必死でガンダム乗って同胞と殺し合いしたあげく手を抜いてるだの化け物だの好き放題言われてたからな…

242 22/09/23(金)19:27:22 No.974739719

>>種はなんか全体的にぼやっとしてるから >>行間をあるものと思える人は多分すごい好きになれるんだけど >>アニメで表現されてることが全てって人の評価低いのは分かる >全体的に物言いがふわっとしてるから視聴者の想像に任せると言えば聞こえはいいんだけど >適当言って解釈は視聴者に丸投げっていう風にも取れるからな… 心情とかがはっきりしたのがいい人は小説か漫画読めばだいたいわかるしそれでいいと思う

243 22/09/23(金)19:27:31 No.974739773

数日前の早朝になんかおすすめ文を長々と書いてる「」がいたけど これのコピペだったのか

244 22/09/23(金)19:27:41 No.974739844

>取り合えず全部褒めてるのは好感が持てる >機動戦士ガンダムSEED >少年・おじさん・女性層とありとあらゆる層を引き付けた屈指の話題作 >機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線 >戦場の暗い面をピックアップしたシリーズでも一際異色の怪作 >機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ >金属が擦れ合い火花散る戦闘とアウトロー達が主役の作風が人を選ぶ異色作 この三つだけ露骨に褒めてねえな…

245 22/09/23(金)19:27:46 No.974739875

>種は身内優先と言いながら自分の意志でやってる不殺は別に身内を優先した行為じゃないのは気になったかなぁ 身内のために戦うと出来る限り人殺したくないは両立するだろ… そもそも別に不殺してない

246 22/09/23(金)19:27:50 No.974739894

>初ガンダムにオススメはしない おっさん主人公で泥臭い云々ってめんどくさくなってきたときに見せるもの

247 22/09/23(金)19:27:56 No.974739933

このスレ文で作品語りしてるアホがいるのも凄いな

248 22/09/23(金)19:28:08 No.974739997

まあ…なんか…語りづらいないまだに!

249 22/09/23(金)19:28:19 No.974740068

>>むしろお前が見てなさそう… >冬が来て物悲しい気分になったカテジナさんが一人ウーイッグに帰るエンドが爽やか…? まとめ知識だけで語るなよ

250 22/09/23(金)19:28:21 No.974740080

>種は身内優先と言いながら自分の意志でやってる不殺は別に身内を優先した行為じゃないのは気になったかなぁ 殺したくないから殺さないってだけでこれが他者害する事態になったら結構あっさり捨てるからねキラの不殺 デストロイ戦や核積んだ艦隊潰す時の戦闘とかレクイエムへの攻撃とかわかりやすいけど

251 22/09/23(金)19:28:43 No.974740213

コクピット狙わないのは明確に殺したっていう実感持ちたくないだけだしな…

252 22/09/23(金)19:29:20 No.974740440

大して名前も挙がってないけど重力戦線ってマジでつまらんの? >戦場の暗い面をピックアップしたシリーズでも一際異色の怪作 これだけマジで何一つ褒めてないじゃん

253 22/09/23(金)19:29:21 No.974740449

>「こんなことを終わらせるには、何と戦わなくちゃいけないと、マリューさんは思いますか? >僕達、僕はそれと戦わなくちゃいけないんだと思います」 >何もかもふわふわしててハッキリ物言えや!ってなる台詞 種のポエム台詞は疑問を問いかけるが答えははぐらかすのが厨二心に響くんじゃと思っている

254 22/09/23(金)19:29:41 No.974740569

>数日前の早朝になんかおすすめ文を長々と書いてる「」がいたけど >これのコピペだったのか これのコピペじゃないのもいた なんかやたら病的な長文「」最近居て怖いわ

255 22/09/23(金)19:29:45 No.974740601

お前がガンダム好きなのは分かったけどいい加減2000年代後半のノリで話し続けるのやめろや と思う感じの喋りする人がなんかいきなり元気になるよね

256 22/09/23(金)19:30:00 No.974740667

いやVのEDがさわやかはねーわ あの情景だけでもさわやかとは程遠い

257 22/09/23(金)19:30:08 No.974740705

>大西洋しかやる気ない まあ前大戦でユーラシアのマトモな戦力消し飛ばしたの大西洋なんですけどね…

258 22/09/23(金)19:30:25 No.974740814

不殺キャラでよく引き合いに出される剣心やヴァッシュみたいな償いとか超越的な家族愛とか立派なもんじゃなくてキラはかなり後ろ向きな不殺なのよね…

259 22/09/23(金)19:30:26 No.974740822

>いやVのEDがさわやかはねーわ >あの情景だけでもさわやかとは程遠い 続きはガンダムログでやれよキチガイ

260 22/09/23(金)19:30:37 No.974740900

正直ガンダム沢山見るよりワンピ見てた方が良いと思うぞ

261 22/09/23(金)19:30:41 No.974740927

キラとアスランの心情は明確に描写しないみたいな決まりでもあんのかなってくらい言い回しが煙に巻く感じなんだよな 見つめ合う演出もやたら多いしそういうのが腐女子の人たちに受けたのかなとは思った

262 22/09/23(金)19:30:41 No.974740932

別にそれ自体は悪いことじゃないんだけど 4クールもやっておいて守りたい世界が~って台詞からキャラの変化とか成長が感じられないのはちょっとつまんない部分かなと思う 友達が大事なんですって言いたいなら最初からそうだし

263 22/09/23(金)19:30:50 No.974740981

>>いやVのEDがさわやかはねーわ >>あの情景だけでもさわやかとは程遠い >続きはガンダムログでやれよキチガイ 急に何…?

264 22/09/23(金)19:30:52 No.974740995

>種死とAGEとBFTとGレコ以外のTVガンダム全部見ました! は俺も嘘だと思う 見た上で見てない言ってるか他のTVガンダムも見てないだろ

265 22/09/23(金)19:31:07 No.974741081

>大して名前も挙がってないけど重力戦線ってマジでつまらんの? 面白いかどうかは置いといて 全話「まだ敵が隠れてました~残念~」がオチ

266 22/09/23(金)19:31:09 No.974741100

>と思う感じの喋りする人がなんかいきなり元気になるよね 本人的にはまだ若いつもりだしガンダムなら誰とでも話せる共通ネタだと信じてるんだ

267 22/09/23(金)19:31:17 No.974741143

強いられているんだとまどかタイタスからAGE入った人は多いはず

268 22/09/23(金)19:31:20 No.974741164

Vガン最近粘着に張り付かれてて大変そうだな

269 22/09/23(金)19:31:32 No.974741255

>友達が大事なんですって言いたいなら最初からそうだし そのくらいのことは普通言わなくても分かるだろ…

270 22/09/23(金)19:31:33 No.974741258

なんでVガンなんだ…

271 22/09/23(金)19:31:39 No.974741289

幾つもの愛を重ねては名曲だが…

272 22/09/23(金)19:31:46 No.974741331

>大して名前も挙がってないけど重力戦線ってマジでつまらんの? 俺は好きだよ

273 22/09/23(金)19:32:03 No.974741436

種の不殺に関しては作品内で全然行動原理が説明されないから 行間読み出す人と描写そのまま受け取る人で乖離が出る最たる例だな

274 22/09/23(金)19:32:20 No.974741546

>大して名前も挙がってないけど重力戦線ってマジでつまらんの? 松本零士やりたいんだろうなって気持ちはわかる オチがワンパターン

275 22/09/23(金)19:32:28 No.974741593

>続きはガンダムログでやれよキチガイ ガンダムログって言うのが荒らしてる犯人なのか?

276 22/09/23(金)19:32:52 No.974741737

行間読みしない視聴者を放送後に嫁が煽ってたから行間読み前提の作品なんだよな種シリーズ

277 22/09/23(金)19:32:54 No.974741750

でも正直種やら種死やらAGEやら鉄血よりZガンダムをガチ褒めしてる奴はちゃんと見てるのかなとは思う

278 22/09/23(金)19:33:09 No.974741838

>そのくらいのことは普通言わなくても分かるだろ… 言わなくても分かるような事が最後の決め台詞なのがあんまり面白味ないよねって話だと思う

279 22/09/23(金)19:33:21 No.974741919

ちなみにVのEDは禿のお気に入りなんだそうだ

280 22/09/23(金)19:33:24 No.974741939

Zはなぁ…Zかぁ

281 22/09/23(金)19:33:34 No.974741994

>別にそれ自体は悪いことじゃないんだけど >4クールもやっておいて守りたい世界が~って台詞からキャラの変化とか成長が感じられないのはちょっとつまんない部分かなと思う >友達が大事なんですって言いたいなら最初からそうだし 色々悪い事フラッシュバックした中でそれでもって言えるのは立派に成長と言えると思うぞ

282 22/09/23(金)19:33:41 No.974742035

>>と思う感じの喋りする人がなんかいきなり元気になるよね >本人的にはまだ若いつもりだしガンダムなら誰とでも話せる共通ネタだと信じてるんだ シリーズもので何が好きかは共通ネタとしてはあり寄りだと思う

283 22/09/23(金)19:33:43 No.974742045

重力戦線だけ露骨なヘイトコメントしてるのに これなら貶してもファンも居ないし平気だろう…って小狡さを感じる

284 22/09/23(金)19:33:51 No.974742104

>言わなくても分かるような事が最後の決め台詞なのがあんまり面白味ないよねって話だと思う 最初から一貫してきたことが最後の台詞ってむしろ熱いだろ

285 22/09/23(金)19:33:53 No.974742114

爺さん連中やオッサンが全員死んで シュラク隊も全滅してオデロも死んで 最後生き残った子供たちが冬のカサレリアで暮らしてるとこにカテがきて 道を教えたあと泣くシャクティの雪が降り積もるV2の残骸で〆 これが爽やかはねーって!

286 22/09/23(金)19:33:56 No.974742132

正直夫妻はインタビューとかて語り過ぎだよ… 行間読ませたいならそれこそ黙ってる方がよかろうに

287 22/09/23(金)19:33:59 No.974742154

Zはノルマの戦闘シーンが怠い…怠すぎる…

288 22/09/23(金)19:34:14 No.974742225

>言わなくても分かるような事が最後の決め台詞なのがあんまり面白味ないよねって話だと思う なんか長谷川も種最終回の感想が似たような感じだったの思い出した

289 22/09/23(金)19:34:20 No.974742261

>ちなみにVのEDは禿のお気に入りなんだそうだ ああだから躍起になって叩こうとしてんのか

290 22/09/23(金)19:34:40 No.974742390

>機動戦士Zガンダム >万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 万人向けで無い時点で名作ではないだろ

291 22/09/23(金)19:34:41 No.974742395

>爺さん連中やオッサンが全員死んで >シュラク隊も全滅してオデロも死んで >最後生き残った子供たちが冬のカサレリアで暮らしてるとこにカテがきて >道を教えたあと泣くシャクティの雪が降り積もるV2の残骸で〆 >これが爽やかはねーって! いつもの長文キチガイじゃん

↑Top