22/09/23(金)17:55:34 わかり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/23(金)17:55:34 No.974708706
わかりやすい
1 22/09/23(金)17:58:06 No.974709457
常識
2 22/09/23(金)17:59:08 No.974709761
まじで…どっちも右だしてた
3 22/09/23(金)17:59:56 No.974709971
右は車線変更だけど左は左折扱いか
4 22/09/23(金)17:59:57 No.974709986
もうハザードにする
5 22/09/23(金)18:00:00 No.974710004
>まじで…どっちも右だしてた (Uターンするのかな…?)
6 22/09/23(金)18:00:22 No.974710108
俺でも知るのに25年かかってるからな
7 22/09/23(金)18:01:51 No.974710496
>もうハザードにする (前の車止まるのか…追い抜こ)
8 22/09/23(金)18:01:54 No.974710508
左はT字路だと思えば納得できるよ
9 22/09/23(金)18:05:11 No.974711447
無意識にやってた
10 22/09/23(金)18:05:56 No.974711664
最近できたロータリーポンプみたいなやつは?
11 22/09/23(金)18:07:50 No.974712243
普通じゃないのこれ わかりにくいとかあるの?
12 22/09/23(金)18:10:42 No.974713059
一瞬自分が今まで間違ってたのかと思った
13 22/09/23(金)18:11:20 No.974713221
これはまあ感覚的にもこうならないか?
14 22/09/23(金)18:11:42 No.974713338
左ウインカーなのは分かってるけど合流する車には見えにくいよね でも右ウインカー上げて切符切られたら嫌だからそんな気遣いしないけど
15 22/09/23(金)18:12:55 No.974713702
どっちにハンドル切るかで分かる気がする
16 22/09/23(金)18:13:08 No.974713755
左ウインカーは後続に示すためのもんなのかねぇ
17 22/09/23(金)18:13:24 No.974713834
感覚的に合ってた
18 22/09/23(金)18:14:38 No.974714218
停止線で止まって安全なタイミングで出てくるんだから本線側にウインカー見せる必要ないでしょ
19 22/09/23(金)18:15:12 No.974714399
>左ウインカーなのは分かってるけど合流する車には見えにくいよね >でも右ウインカー上げて切符切られたら嫌だからそんな気遣いしないけど そもそも合流するなら進行方向に進むの分かるし見えなくても大した問題ない
20 22/09/23(金)18:15:35 No.974714509
これそもそも迷うの?
21 22/09/23(金)18:16:08 No.974714686
ウインカーなんて雑魚のすることだぜー!
22 22/09/23(金)18:16:14 No.974714711
車の向き位置によってそりゃ変わる
23 22/09/23(金)18:16:40 No.974714841
>左ウインカーなのは分かってるけど合流する車には見えにくいよね 交差点でも左折するとき右側の車にはウィンカー見えないだろ
24 22/09/23(金)18:16:47 No.974714884
>左はT字路だと思えば納得できるよ 俺も教習所でこれ教わったな
25 22/09/23(金)18:18:43 No.974715474
相手に伝わってればどっちでもよくね
26 22/09/23(金)18:18:52 No.974715519
まあ間違えててもだいたい分かるから許すが…
27 <a href="mailto:警察">22/09/23(金)18:19:21</a> [警察] No.974715665
>相手に伝わってればどっちでもよくね よくない
28 22/09/23(金)18:19:56 No.974715853
>左はT字路だと思えば納得できるよ 納得できた ありがとう
29 22/09/23(金)18:20:07 No.974715909
これ理解できてない人はまれにいる 対抗側にあるコンビニから出てくるミニバンのおじさんが右ウインカー出してるから俺の前に入れてあげようと待って空けてたらそのまま左折して逆に走って行った 怖えなって思ったよ
30 22/09/23(金)18:25:35 No.974717502
基本的にこういうのは後ろの車にアピールするものだと思っておけば良い
31 22/09/23(金)18:26:01 No.974717636
スレ画で全く異論はないけど左ウィンカー見えないよね…どうしようもないけど
32 22/09/23(金)18:26:45 No.974717873
この状況で後ろの車にアピールしてなにか変わるのか…? 法律だから一律で決まってるってだけではあるけど
33 22/09/23(金)18:27:02 No.974717959
>スレ画で全く異論はないけど左ウィンカー見えないよね…どうしようもないけど 見える側に点いてないことが逆側に点いてることになるんだ
34 22/09/23(金)18:30:28 No.974718986
ちょっと待てなんでこれに疑問を持つ人が免許持ってんの…?
35 22/09/23(金)18:30:29 No.974718994
こういう道じゃないけどウインカー付いてないからこっちに出てくんのかなと思ったら そもそも付けて無くて予想外の方に出てくるのムカつく
36 22/09/23(金)18:30:53 No.974719114
>ちょっと待てなんでこれに疑問を持つ人が免許持ってんの…? 仮免ならまぁ…
37 22/09/23(金)18:31:12 No.974719217
一時停止して安全が確認してから出るから本線の車に見えてるかはどうでもよくない?
38 22/09/23(金)18:31:34 No.974719333
>ちょっと待てなんでこれに疑問を持つ人が免許持ってんの…? こんな人もいるから事故は起きるんだ >そもそも付けて無くて予想外の方に出てくるのムカつく
39 22/09/23(金)18:31:45 No.974719385
あとは片側二車線の道とかだと左ウインカー出させることで逆走を防ぐ意図でもあんのかな
40 22/09/23(金)18:33:59 No.974720088
>ちょっと待てなんでこれに疑問を持つ人が免許持ってんの…? そうは言うがこういう一時停止無視されやすい交差点で交通監視してると正しく左ウインカー出してる車ほとんどいないぞ
41 22/09/23(金)18:34:29 No.974720239
ハンドル切る方に出せば良いよって警察が言ってた
42 22/09/23(金)18:34:51 No.974720367
ウインカー付けるなんてダセ―よな!ってのが居ることが信じられん… 後関係ないけど多少強引に割り込みされてもハザード焚かれたらゆるすよ…ってなるよね
43 22/09/23(金)18:35:05 No.974720440
これ知らない運転者がちらほらいて真面目に怖いんですけお…
44 22/09/23(金)18:35:19 No.974720513
ウィンカーの仕組み考えたらハンドル切る方って分かるでしょ 一応車乗らない人に解説すると右ウィンカー出してハンドルを左に切ると勝手にウィンカーが解除されるようになってる このため曲がる方にしかウィンカーは出せない仕様
45 22/09/23(金)18:35:25 No.974720544
たまに困るのがT字路の角に店があって入れるパターン 確かにちょっと早めに出してはいるけど俺はそこはいる気ねえって!
46 22/09/23(金)18:35:34 No.974720591
>まじで…どっちも右だしてた スレ画なのは知ってたけど道路の状況によって右で出すことあるわ…
47 22/09/23(金)18:37:24 No.974721173
道交法の通りに検挙し始めたら警察官が足りないからな
48 22/09/23(金)18:37:26 No.974721183
左の十字路バージョンが近場にあるんだけど 右ウィンカーで直進してくるのが居るからマジヤバイ
49 22/09/23(金)18:37:47 No.974721303
>スレ画なのは知ってたけど道路の状況によって右で出すことあるわ… 免許返上しろ
50 22/09/23(金)18:39:19 No.974721760
停止線で右ウィンカー出してたら反対車線にUターンするってことなんだね
51 22/09/23(金)18:40:45 No.974722187
>停止線で右ウィンカー出してたら反対車線にUターンするってことなんだね それで左折したら合図制限違反で反則金6000円だぜー!
52 22/09/23(金)18:41:12 No.974722324
一時停止のある陸橋の脇道の合流では右ウインカーしか出てないわ
53 22/09/23(金)18:44:58 No.974723441
道路の状況で右で出すの意味がわからん 道路の状況に関係なく停止線があるなら進行方向に指示器を出せよ
54 22/09/23(金)18:46:15 No.974723846
左だと右から来る車にウィンカー見えないとか言う人は 十字路でも右から来る車に見えるよう右ウインカー出すんかと
55 22/09/23(金)18:47:32 No.974724248
実は道交法で方向指示器を点灯させることについては規定があるけど左右どちらを点灯させるかの規定は触れられてないんだ
56 22/09/23(金)18:48:18 No.974724480
>スレ画で全く異論はないけど左ウィンカー見えないよね…どうしようもないけど 後ろにもウインカーはついとるじゃろ
57 22/09/23(金)18:48:31 No.974724542
画像左側の道で合流する感覚で入ってくる車いるけど進路妨害だよな
58 22/09/23(金)18:49:01 No.974724684
>画像左側の道で合流する感覚で入ってくる車いるけど進路妨害だよな 一時停止だからね
59 22/09/23(金)18:49:53 No.974724932
俺は左で一時停止忘れてパトカーに捕まったマン
60 22/09/23(金)18:50:51 No.974725232
ざまぁねぇな!
61 22/09/23(金)18:51:03 No.974725284
ウインカー出すタイミングがちゃんとしてて後続の車が減速しやすいようにしてくれれば それで事故防止にはなってると思う
62 22/09/23(金)18:51:16 No.974725355
左前方で止まってる奴が右ウインカー出してたらちょっと怖い
63 22/09/23(金)18:51:16 No.974725365
>T字路 丁字路です…
64 22/09/23(金)18:51:19 No.974725381
周りの運転見てると曲がる直前にウインカー出したり薄暗いのにライト点けてなかったりなんか速度さえ違反してなきゃ安全運転だと思ってる人が結構いるんじゃないかと思えてくる…
65 22/09/23(金)18:51:45 No.974725525
実際に運転するとこ想像したらそりゃそうだろうなと思った
66 22/09/23(金)18:52:26 No.974725723
左はT字路の左折じゃんか 左折するのに右ウインカー上げるやついる?
67 22/09/23(金)18:52:57 No.974725902
右に出るのかと思って様子見しながら素通りしようとしたら前に出てきてなんだコイツって思った事あるけど分かってない人意外といるのね
68 22/09/23(金)18:53:17 No.974725995
左の場合右折禁止の標識もありそう
69 22/09/23(金)18:53:47 No.974726174
コンビニの狭い駐車場から出るときに合流の感覚でウインカーつけるやつもいる
70 22/09/23(金)18:53:53 No.974726206
ウィンカーは曲がるから出すんじゃなくて 自分がこれから曲がることをほかの車に知らせるのが目的だから 左の場合でも右に出したくなるのは分かる
71 22/09/23(金)18:54:13 No.974726304
こういうパターンだとだいたい中央分離帯があったりポールが立ってたりしてて右折はできないように思う
72 22/09/23(金)18:54:24 No.974726363
>左はT字路の左折じゃんか >左折するのに右ウインカー上げるやついる? 丁字の形してないじゃん!って言ってる馬鹿がいたなぁ
73 22/09/23(金)18:54:32 No.974726394
こういうもんと思って意識した事なかった 運転中に唐突に考え出すと混乱しそう
74 22/09/23(金)18:54:49 No.974726486
>周りの運転見てると曲がる直前にウインカー出したり薄暗いのにライト点けてなかったりなんか速度さえ違反してなきゃ安全運転だと思ってる人が結構いるんじゃないかと思えてくる… スピード出さない人≠運転ルール・マナーを守ってる人ってパターンわりとあるよね よくあるのだとどう考えても安全に停止できる速度で走ってたわりにその安全スピードのまま黄色信号スルーしてく人とか
75 22/09/23(金)18:55:45 No.974726815
そもそもウインカーを出すタイミングちゃんと憶えてる人のほうが少ないんじゃないかってくらいみんなギリギリで出してるよな 「」は大丈夫ですよね?
76 22/09/23(金)18:57:24 No.974727336
>「」は大丈夫ですよね? 車線変更の3秒前! 右左折時は30m手前!
77 22/09/23(金)18:58:19 No.974727626
どっちにハンドル切るかってのだけ考えればいいよ
78 22/09/23(金)18:58:27 No.974727678
>そもそもウインカーを出すタイミングちゃんと憶えてる人のほうが少ないんじゃないかってくらいみんなギリギリで出してるよな >「」は大丈夫ですよね? 50m5秒だろ と思ってたけど念のため調べたら30m3秒だったわ
79 22/09/23(金)18:59:02 No.974727876
左で右ウインカー出してたら中央分離帯ないとこだと なに…?道路横断すんの…?ってなるよね
80 22/09/23(金)18:59:08 No.974727909
ハンドル切る方向にウインカー出せばいいのでは?
81 22/09/23(金)19:00:30 No.974728381
>そもそもウインカーを出すタイミングちゃんと憶えてる人のほうが少ないんじゃないかってくらいみんなギリギリで出してるよな >「」は大丈夫ですよね? 曲がるために減速する3秒前って聞いたがいつも速度超過してるから曲がる5,6秒前で出してる
82 22/09/23(金)19:00:58 No.974728564
>曲がるために減速する3秒前って聞いたがいつも速度超過してるから曲がる5,6秒前で出してる >速度超過 おまわりさーん!
83 22/09/23(金)19:00:59 No.974728570
細かいこと言うと『30m手前か3秒前のどちらか早いほう』だな 30m以上距離があっても3秒前には出すべきだし3秒以上時間があっても30m手前で出すんだ
84 22/09/23(金)19:01:01 No.974728579
俯瞰で見てるからややこしく感じるだけで運転中はそんなに気にならないもんだ
85 22/09/23(金)19:01:35 No.974728781
速度はオーバーしてもいいけどそれ以外のルールやマナーは守りましょうね
86 22/09/23(金)19:01:36 No.974728787
いうて左も最初は右にハンドル回すよね まっすぐじゃ角に当たるし
87 22/09/23(金)19:01:41 No.974728817
ギリギリで出すどころか曲がり始めてから一瞬だけ出す奴までいる始末だ
88 22/09/23(金)19:02:21 No.974729059
なにこれしらない
89 22/09/23(金)19:02:22 No.974729065
左ウィンカーだと後ろから見えづらくない?
90 22/09/23(金)19:02:32 No.974729139
駐車場から出るとき道路と車体がだいたい平行になってたらどっちだっけ…ってなる
91 22/09/23(金)19:03:39 No.974729621
そこで左ウィンカー出しても誰にも見えないじゃん ルールの不備じゃない?
92 22/09/23(金)19:03:50 No.974729701
>ギリギリで出すどころか曲がり始めてから一瞬だけ出す奴までいる始末だ 「何のために点けるのかは知らんけどウインカーは曲がる時に点いてればok」くらいに思ってるんじゃないか?ってなるよなそういうの
93 22/09/23(金)19:03:50 No.974729705
揚げ足取りたくて必死かよ
94 22/09/23(金)19:04:20 No.974729941
>そこで左ウィンカー出しても誰にも見えないじゃん 反対車線からは見えるだろ
95 22/09/23(金)19:04:45 No.974730154
>そこで左ウィンカー出しても誰にも見えないじゃん >ルールの不備じゃない? お前それ十字路でも同じこと言えんの?
96 22/09/23(金)19:05:18 No.974730405
左折時に左に出すのが納得いかない人に逆に聞くならじゃあ右折するときはどうウインカーを出すんだ?って話よ
97 22/09/23(金)19:05:20 No.974730439
>左ウィンカーだと後ろから見えづらくない? T時路で左折する車のウインカーなんて見ないだろ 本線側からウインカー見えなくていいんだよ
98 22/09/23(金)19:05:45 No.974730628
路上に止めた状態からウインカー無しで発進するやついるよな 歩行者いるような道でもやるのはすげえ危ないわ
99 22/09/23(金)19:05:51 No.974730666
>左ウィンカーだと後ろから見えづらくない? >停止線で止まって安全なタイミングで出てくるんだから本線側にウインカー見せる必要ないでしょ
100 22/09/23(金)19:06:08 No.974730826
本来なら左の場面で本線の車が進路譲る必要ないからな そうはならないのが現実だけど
101 22/09/23(金)19:06:46 No.974731106
曲がる方を点灯させるんじゃないの!?
102 22/09/23(金)19:07:09 No.974731305
信号待ちの先頭でウインカー出してないやつおすぎ
103 22/09/23(金)19:07:40 No.974731571
右ウインカーがついてない=左折か直進の横断ってわかるじゃん
104 22/09/23(金)19:08:10 No.974731871
犬か猫なら疑問に思うかもしれない
105 22/09/23(金)19:08:42 No.974732159
>よくあるのだとどう考えても安全に停止できる速度で走ってたわりにその安全スピードのまま黄色信号スルーしてく人とか 速度計見てないタイプか判断力落ちた老人だろうなそういうのは どっちにしろ車運転すんなと言いたいレベルではあるけど
106 22/09/23(金)19:09:53 No.974732777
>曲がる方を点灯させるんじゃないの!? そうだが?
107 22/09/23(金)19:10:20 No.974732978
合流線走ってくる車失せろ
108 22/09/23(金)19:11:34 No.974733551
>合流線走ってくる車失せろ 合流車線は一番奥まで走ってから合流するのが効率いいんだ ファスナー合流と言って推奨されてるんだ
109 22/09/23(金)19:12:13 No.974733806
>右ウインカーがついてない=左折か直進の横断ってわかるじゃん 出し忘れてるのか岡山走りしてるのかわかんねえからなあ 滅多に居ないけど全く0じゃないし
110 22/09/23(金)19:13:04 No.974734133
https://www.youtube.com/watch?v=AE8k5jQRUmw これはどっちに出せばいいの?
111 22/09/23(金)19:13:17 No.974734257
最近はファスナー合流させるためにゼブラゾーンにポール立てて即本線に入れなくなってるな
112 22/09/23(金)19:13:18 No.974734262
>>合流線走ってくる車失せろ >合流車線は一番奥まで走ってから合流するのが効率いいんだ >ファスナー合流と言って推奨されてるんだ それって通常に走ってても効率いいの? 渋滞の合流だと効率良いって聞いたんだけど
113 22/09/23(金)19:13:47 No.974734458
>出し忘れてるのか岡山走りしてるのかわかんねえからなあ だからってそれは左出せば良いって理由にはならん
114 22/09/23(金)19:14:20 No.974734678
このあいだ徒歩移動中に横道を覗いて確認したら車がスーッと減速なしで出てきて運転手と目が合ったけどそのまま減速せずに車道まで出て行った 確認しないで進んでたら死んでたよなこれ…
115 22/09/23(金)19:14:21 No.974734681
ハンドルを回す方だろ
116 22/09/23(金)19:14:31 No.974734739
>出し忘れてるのか岡山走りしてるのかわかんねえからなあ >滅多に居ないけど全く0じゃないし それはスレ画の状況に限らず普通に脇道から出てくる車でもそうだし…
117 22/09/23(金)19:14:32 No.974734746
>これはどっちに出せばいいの? 停止線あるじゃん
118 22/09/23(金)19:14:38 No.974734782
右ウインカーでハンドル左に切るってすぐ消えない?
119 22/09/23(金)19:14:44 No.974734826
実際乗っててこんな間違いしないだろ
120 22/09/23(金)19:15:01 No.974734933
>実際乗っててこんな間違いしないだろ 考えたくないがいくらでもいる
121 22/09/23(金)19:15:15 No.974735010
あと絶対ルール知らない(忘れてる)だろって運転は右折(左折)レーンに入ってから右折ウインカー出す奴 右折(左折)レーンに入るのは車線変更なんだがなあ…
122 22/09/23(金)19:15:54 No.974735273
30mの目安は2つ目のひし形のマークかセンターラインが破線から実線になるときだったかな 意外と長いようで短い
123 22/09/23(金)19:16:29 No.974735535
間違いっていうかそもそもちゃんとやらねえ奴いっぱいいいるからなぁ…
124 22/09/23(金)19:18:34 No.974736419
>30mの目安は2つ目のひし形のマークかセンターラインが破線から実線になるときだったかな >意外と長いようで短い 車校だと停止線までにウインカーが5回鳴るくらいで出してた センターラインだと当てにならない交差点が多すぎてなあ
125 22/09/23(金)19:18:37 No.974736437
停止線で右ウインカー出すとUターンみたいに反対車線に渡る意思表示になるんだろうな
126 22/09/23(金)19:18:56 No.974736552
>あと絶対ルール知らない(忘れてる)だろって運転は右折(左折)レーンに入ってから右折ウインカー出す奴 >右折(左折)レーンに入るのは車線変更なんだがなあ… 出すだけマシだとは絶対言わんけど入ってからもウインカー出さないアホもいるのがな… 「右折レーンに入ってるんやから右折するに決まっとるやんけ」とか思ってんのかなとふと考えてしまう
127 22/09/23(金)19:19:33 No.974736790
>停止線で右ウインカー出すとUターンみたいに反対車線に渡る意思表示になるんだろうな 丁字路で左に曲がるのに右ウィンカーを出してるのと一緒よ
128 22/09/23(金)19:20:19 No.974737063
>停止線で右ウインカー出すとUターンみたいに反対車線に渡る意思表示になるんだろうな この説明が最も腑に落ちた
129 22/09/23(金)19:21:34 No.974737526
おれずっとT字路だと思ってた 丁字路だった
130 22/09/23(金)19:22:07 No.974737737
これ要はUターン出来る所は右と左どっち行くか教えないとダメよって事でいい?
131 22/09/23(金)19:23:02 No.974738089
>おれずっとT字路だと思ってた >丁字路だった ×てぃーじろ ○ていじろ
132 22/09/23(金)19:23:05 No.974738104
はじめてよくわかった…まぁペーパーだからすぐ忘れるんだけど
133 22/09/23(金)19:23:15 No.974738166
正直どっちでもいいからとにかくウィンカーは出せってなる
134 22/09/23(金)19:23:47 No.974738364
>正直どっちでもいいからとにかく一時停止は止まれってなる
135 22/09/23(金)19:24:01 No.974738470
てー字路
136 22/09/23(金)19:24:05 No.974738480
どっちでも良くはねえよ?!