虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/23(金)16:05:06 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)16:05:06 No.974679936

こんなに可愛くて可憐で清楚な普通の女の子を殺した猿はクソ!

1 22/09/23(金)16:05:57 No.974680114

それはそれとしていたら面倒だしいっか!

2 22/09/23(金)16:06:38 No.974680265

でもそんな子だなんてあのサルも知らなかったんですよ …マジで最低だな!

3 22/09/23(金)16:09:05 No.974680770

正当な理由があったとかならいいんだけど本当にノリで殺してるからな…

4 22/09/23(金)16:09:40 No.974680902

お墓作ったから許して♡

5 22/09/23(金)16:10:57 No.974681188

畜生塚はやったお前が畜生だろってなるやつなんだよな…

6 22/09/23(金)16:11:29 No.974681291

>お墓作ったから許して? 畜 生 塚

7 22/09/23(金)16:12:11 No.974681444

穴掘って一纏めにポイは畜生ポイント高すぎる

8 22/09/23(金)16:13:11 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974681693

最上義光は突然キレた

9 22/09/23(金)16:14:26 No.974681977

>最上義光は突然キレた 当たり前すぎる…

10 22/09/23(金)16:15:09 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974682129

まだ嫁ぎに移動し終わっただけで嫁いでねえんだから処刑対象から外せや!!した親父に それなら先に言ってよついさっき首跳ねちゃったわ!!する猿 >最上義光は突然キレた

11 22/09/23(金)16:16:14 No.974682381

秀頼デカくなるまでのつなぎにしとけ

12 22/09/23(金)16:16:57 No.974682527

一応流石にこの子殺すのは悪いなと訴え受けて思い直してこの子は殺すなよって使者出した説もあったはず 間に合わず処刑されたが

13 22/09/23(金)16:18:19 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974682805

直接の関係者は勿論他の部下まで明日は我が身で大量離脱招く猿最大の老害ムーブ

14 22/09/23(金)16:18:39 No.974682872

この件については絶対にサルが悪いと思う

15 22/09/23(金)16:19:13 No.974682987

> >最上義光は突然キレた >当たり前すぎる… 狸が取りなしてくれたりしたので関ヶ原では東軍になり申した

16 22/09/23(金)16:19:49 No.974683132

晩年の悪行は三成のせいにしとけば ええ!

17 22/09/23(金)16:19:52 No.974683141

>一応流石にこの子殺すのは悪いなと訴え受けて思い直してこの子は殺すなよって使者出した説もあったはず >間に合わず処刑されたが 100メートル届かなかったんだっけ

18 22/09/23(金)16:20:08 No.974683195

なおこんなことしながら晩年にはうちの息子よろしくお願いします!とか言った 厚顔無恥にも程がある

19 22/09/23(金)16:20:48 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974683340

ひでじ相手には出家させたのわざわざ呼び戻して切腹ってのが致命的すぎた

20 22/09/23(金)16:20:52 No.974683353

こんな事やってても本人は死ぬ時まで安泰だったんだよな…

21 22/09/23(金)16:21:11 No.974683429

>こんな事やってても本人は死ぬ時まで安泰だったんだよな… 安泰…安泰っていうかなぁ…

22 22/09/23(金)16:21:19 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974683457

>こんな事やってても本人は死ぬ時まで安泰だったんだよな… 正直もうすぐくたばるから…

23 22/09/23(金)16:21:53 No.974683591

しかも遺体も埋葬ではなく畜生塚へ!だからね...

24 22/09/23(金)16:22:02 No.974683621

スレ画の事に限らず今回の一見大体全部猿が発端で全部猿が悪くない?

25 22/09/23(金)16:23:08 No.974683869

>スレ画の事に限らず今回の一見大体全部猿が発端で全部猿が悪くない? はい

26 22/09/23(金)16:23:13 No.974683882

敗者の掃きだめだから猿は来る事はおろか知る事さえないんだろうってのが一番酷い

27 22/09/23(金)16:24:05 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974684081

>敗者の掃きだめだから猿は来る事はおろか知る事さえないんだろうってのが一番酷い 秀頼はいそうだな

28 22/09/23(金)16:24:29 No.974684172

>スレ画の事に限らず今回の一見大体全部猿が発端で全部猿が悪くない? 利休に関しては微妙なところ 私服肥やす動きしてたのは事実でそれが良くないムーブなのは石田のミッチーも言及してたから切腹が適切かはともかく処罰はあってもおかしくはない

29 22/09/23(金)16:25:09 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974684313

猿が死んだあとは理想論ばっかの三成をシュゥゥゥゥ!!

30 22/09/23(金)16:25:20 No.974684352

>秀頼はいそうだな 秀頼居たら普通に猿の干渉あると思うぞ

31 <a href="mailto:猿">22/09/23(金)16:25:24</a> [猿] No.974684374

>利休に関しては微妙なところ >私服肥やす動きしてたのは事実でそれが良くないムーブなのは石田のミッチーも言及してたから切腹が適切かはともかく処罰はあってもおかしくはない いや 殺せ

32 22/09/23(金)16:25:59 No.974684508

>>スレ画の事に限らず今回の一見大体全部猿が発端で全部猿が悪くない? >利休に関しては微妙なところ >私服肥やす動きしてたのは事実でそれが良くないムーブなのは石田のミッチーも言及してたから切腹が適切かはともかく処罰はあってもおかしくはない 朝鮮出兵に意見しまくった結果切腹申し付けもなかったか

33 22/09/23(金)16:26:21 No.974684585

>>スレ画の事に限らず今回の一見大体全部猿が発端で全部猿が悪くない? >利休に関しては微妙なところ >私服肥やす動きしてたのは事実でそれが良くないムーブなのは石田のミッチーも言及してたから切腹が適切かはともかく処罰はあってもおかしくはない 最初はいいよほっとけって言っといて急に殺せって言いだすからその三成もドン引きしてたじゃねーか!

34 <a href="mailto:ノブ">22/09/23(金)16:26:30</a> [ノブ] No.974684621

さすがに儂もこれは引くわ

35 22/09/23(金)16:26:55 No.974684705

オヤジみたいなものだからな~親は大事にしないとな~ やっぱ殺せ

36 22/09/23(金)16:27:03 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974684734

>猿が死んだあとは理想論ばっかの三成をシュゥゥゥゥ!! はいじゃあ東軍に付きます…

37 22/09/23(金)16:27:39 No.974684874

秀次切腹事件は色々と致命的すぎた

38 22/09/23(金)16:27:55 No.974684934

秀頼は地続きのニライカナイにいたのであって新邪馬台国にいたわけではないってことなのかな

39 22/09/23(金)16:28:42 No.974685126

死んでなお猿の尻拭いに奔走する三成かわいそ…

40 22/09/23(金)16:28:57 No.974685193

>秀頼は地続きのニライカナイにいたのであって新邪馬台国にいたわけではないってことなのかな 冥府と繋がったからそこで待ってた秀頼が出てこれたと解釈してる

41 22/09/23(金)16:29:15 No.974685263

そんな某にも理解ある上司さんと側室ちゃんと家臣くんと息子くんたちがいます

42 22/09/23(金)16:29:55 No.974685418

>死んでなお猿の尻拭いに奔走する三成かわいそ… 元々はお前が淀どの生け贄に秀頼復活!とか画策してたのも…

43 22/09/23(金)16:30:31 No.974685560

親認定したり子供を唐突に気まぐれを起こして難癖付けてでも処刑しろって何度も言われてきたのにあれで秀吉の息子扱いされて喜ぶ三成も大概狂ってない?

44 22/09/23(金)16:30:56 No.974685648

なのでカルデアではマスター様のためにけっぱります! あっちょっと利休様口うるさい…

45 22/09/23(金)16:31:21 No.974685740

>親認定したり子供を唐突に気まぐれを起こして難癖付けてでも処刑しろって何度も言われてきたのにあれで秀吉の息子扱いされて喜ぶ三成も大概狂ってない? カリスマA+だから呪いの域なんよ

46 22/09/23(金)16:31:33 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974685782

>秀次切腹事件は色々と致命的すぎた 一応は身内を戦国武将のルールでも手打ちにするライン軽々踏み越えて 妻子諸共皆殺しの上に畜生塚までフルスロットルだからそりゃね… 身内であれならただの部下の我々はどうなるかって普通は思う

47 22/09/23(金)16:31:49 No.974685847

秀次も息子扱いしてあげてください… いや本人が嫌がるか…

48 22/09/23(金)16:32:11 No.974685951

最上は知ってても駒はあまり知らなかったんだけど今回の話知ってこりゃ東軍付くわ…ってなった つか猿生前時にムーホン起こさなかっただけマシなくらい

49 22/09/23(金)16:32:36 No.974686057

なんかいい話風にしてるけど反省した直後にまたやらかしてる利休は追いだした方がいいのでは?

50 22/09/23(金)16:33:00 No.974686143

糞丸出しな命令飛ばして即息子と遊ぶわ~に切り替わるメンタルは妖精の域

51 22/09/23(金)16:33:21 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974686226

>なおこんなことしながら晩年にはうちの息子よろしくお願いします!とか言った >厚顔無恥にも程がある 義光「ばーーーーっかじゃねえの!?」

52 22/09/23(金)16:33:24 No.974686240

関ヶ原の時って娘惨殺しておきながら自軍に参戦するよう依頼してたんかな

53 22/09/23(金)16:33:32 No.974686268

>なんかいい話風にしてるけど反省した直後にまたやらかしてる利休は追いだした方がいいのでは? でも抹茶ラテが悪いところもあると思いますぞ

54 22/09/23(金)16:33:56 No.974686387

猿への憤怒=抹茶ラテへの憎悪

55 22/09/23(金)16:34:30 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974686543

>関ヶ原の時って娘惨殺しておきながら自軍に参戦するよう依頼してたんかな 三成なら恩があるでしょう?とか言って当たり前に自軍に来るものとして振る舞いそう

56 22/09/23(金)16:34:30 No.974686545

もがあじ

57 22/09/23(金)16:34:36 No.974686570

まあ三成からすると恩人SSRだから…

58 22/09/23(金)16:34:41 No.974686589

>なおこんなことしながら晩年にはうちの息子よろしくお願いします!とか言った >厚顔無恥にも程がある ボケてたって説もあるよね でないと家康にまで同じこと言わないもの

59 22/09/23(金)16:35:07 No.974686709

鯖として現界した若猿が自分の晩年についてどう思うのかは見てみたい

60 22/09/23(金)16:35:40 No.974686856

こんな可哀想な境遇の子を面白い子にしちゃってもいいのかなって一瞬考えたけど 血縁考えたらいとこが伊達政宗だわ そりゃ愉快な子になるわ

61 22/09/23(金)16:36:07 No.974686965

そんなかわいそすぎる少女に少しでも幸せな日常味合わせてあげたいよね! 利休、動きます 抹茶ラテは滅ぼす

62 22/09/23(金)16:36:22 No.974687024

>鯖として現界した若猿が自分の晩年についてどう思うのかは見てみたい エリちゃんにせよシャルルにせよ大体自分はそうならない!って否定してるからなあ…

63 22/09/23(金)16:36:25 No.974687036

アルツハイマー説があるなんて今回まで知らなかったけど言われてみたら確かにそれっぽい

64 22/09/23(金)16:36:27 No.974687051

駒ちゃんどこ…?

65 22/09/23(金)16:37:16 No.974687264

>利休に関しては微妙なところ >私服肥やす動きしてたのは事実でそれが良くないムーブなのは石田のミッチーも言及してたから切腹が適切かはともかく処罰はあってもおかしくはない 商人が銭を稼いで何が悪いのです?

66 22/09/23(金)16:37:33 No.974687337

>駒ちゃんどこ…? ちゃんと再臨クエストこなすんじゃが

67 22/09/23(金)16:37:34 No.974687342

>なんかいい話風にしてるけど反省した直後にまたやらかしてる利休は追いだした方がいいのでは? 私の面は駒姫様の面でございますので

68 22/09/23(金)16:37:36 No.974687352

>こんな可哀想な境遇の子を面白い子にしちゃってもいいのかなって一瞬考えたけど >血縁考えたらいとこが伊達政宗だわ >そりゃ愉快な子になるわ しかも箱入り娘で多分秀次の顔も見てない状況だ エンジョイしてもいいよね

69 22/09/23(金)16:37:45 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974687375

まだ嫁いでもいないどころか秀次の顔も見たことない十五歳の子供を問答無用で処刑して他の死体と一緒に穴に投げ込んで上に畜生塚って付けた塚を立てただけで…血も涙もねえ!!

70 22/09/23(金)16:37:58 No.974687446

信長は本能寺で死んだおかげでよかったけど 猿は見事に晩節穢しまくったからな ものの見事に狸に奪われて嫁も子供も死んでしまってなぁ

71 22/09/23(金)16:38:01 No.974687456

>こんな可哀想な境遇の子を面白い子にしちゃってもいいのかなって一瞬考えたけど まあぐだぐだギャグ時空だしな 駒姫も利休とは良好な関係だし

72 22/09/23(金)16:38:40 No.974687613

>なんかいい話風にしてるけど反省した直後にまたやらかしてる利休は追いだした方がいいのでは? ブレイク後強化解除即全体宝具に比べたら別にいい ブレイク後強化解除即全体宝具やってきた?じゃあ死ね

73 22/09/23(金)16:38:42 No.974687629

>こんな可哀想な境遇の子を面白い子にしちゃってもいいのかなって一瞬考えたけど ノリも境遇も大体アナスタシアと近いなって

74 22/09/23(金)16:38:44 No.974687636

>商人が銭を稼いで何が悪いのです? 戦国時代は悪かったんじゃねぇかな でなきゃ徳政令なんて制度もないでしょう

75 22/09/23(金)16:38:45 No.974687639

利休になんかしようとした場合必然的に駒まで巻き込まれるのが本当にこいつ…ってなる

76 22/09/23(金)16:38:59 No.974687705

地獄に落とすとか普通に言ってくる

77 22/09/23(金)16:38:59 No.974687706

家康はサルをどう思っていたのやら… 3人のなかでは一番常識的なメンタリティではありそうだけど

78 <a href="mailto:エミヤ">22/09/23(金)16:39:05</a> [エミヤ] No.974687733

>>鯖として現界した若猿が自分の晩年についてどう思うのかは見てみたい >エリちゃんにせよシャルルにせよ大体自分はそうならない!って否定してるからなあ… だいたい昔の自分は否定してくるものだ

79 22/09/23(金)16:39:20 No.974687811

晩年は褒めるムーブ上げた方が早いぐらい完全に耄碌してる あれほどの英傑がなんで…という気持ちもそりゃ関ケ原誰もついてこないわ…という気持ちも分かる

80 22/09/23(金)16:39:30 No.974687851

姫と教育役のじいやの関係なのいいよね ほら見てノッブ、平手の爺様思い出さない?

81 22/09/23(金)16:39:32 No.974687861

>利休になんかしようとした場合必然的に駒まで巻き込まれるのが本当にこいつ…ってなる 互いに合意の上での体の関係なんですよ!

82 22/09/23(金)16:39:35 No.974687871

>だいたい昔の自分は否定してくるものだ お前は自分から過去を否定しにやって来たじゃねーか!

83 22/09/23(金)16:39:56 No.974687966

駒姫様の面ですが?がひどい

84 22/09/23(金)16:39:57 No.974687969

>ノリも境遇も大体アナスタシアと近いなって 流石にロシアの妖精()と同じ扱いはかわいそうだと思う

85 22/09/23(金)16:40:16 No.974688050

>利休になんかしようとした場合必然的に駒まで巻き込まれるのが本当にこいつ…ってなる でも利休がいなかったら駒ちゃんはカルデアでエンジョイすることもなく鯖なんかになれもせず終わってた子だし…

86 22/09/23(金)16:40:50 No.974688193

マスター様助けてくだされ って縋り付いてくる利休マジでいい根性してる

87 22/09/23(金)16:41:07 No.974688266

本人も認めてるけど利休いなかったら鯖になれないからね駒ちゃん

88 22/09/23(金)16:41:07 No.974688267

型月世界だと全盛期辺りで神霊化してしまった説もみたけど ありえそうなんだよな… 確実な神の子でも高貴な血筋でもないのに神性Aランクまでなるし

89 22/09/23(金)16:41:36 No.974688379

そう考えるとボケたりせずに盤石な江戸幕府開いた狸凄いな

90 22/09/23(金)16:41:46 No.974688406

NHK大河の秀吉も本能寺炎上までがピークでそれ以後は晩年の蛮行をボカすのに苦労してイマイチ曖昧なシナリオになってた覚えがある 当時小学生だったけど毎週楽しみだったな

91 22/09/23(金)16:41:47 No.974688407

>でも利休がいなかったら駒ちゃんはカルデアでエンジョイすることもな​く鯖なんかになれもせず終わってた子だし… エンジョイしてる所に暗殺者を小娘にけしかけるのは狂ってるよジジイ…

92 22/09/23(金)16:42:33 No.974688584

まぁあんな酷い目にあった子だからこそ楽しい思いをしてほしいって気持ちはある だからおいしい抹茶ラテ飲もうねバニラも混ぜちゃおう

93 22/09/23(金)16:42:41 No.974688609

>>猿が死んだあとは理想論ばっかの三成をシュゥゥゥゥ!! >はいじゃあ東軍に付きます… 親戚の秀次を一族郎党どころか会った事すら無いスレ画ごと畜生塚にシューッ!した挙句 大を生かす為に小を犠牲にしただけですが?人は所詮ケダモノなので必要な措置ですが?と言い放ち ところで小早川殿は豊臣恩顧の大名なので徳川家康と戦ってくれますよね? 今なら(畜生塚された秀次と同じ)関白にしてあげますよ!と誘われた秀秋君の感想を述べよ!

94 22/09/23(金)16:42:52 No.974688655

>そう考えるとボケたりせずに盤石な江戸幕府開いた狸凄いな チョンボもあったけど秀忠は死なずに穏やかに引き継だから良い跡取りよ

95 22/09/23(金)16:42:57 No.974688678

>>でも利休がいなかったら駒ちゃんはカルデアでエンジョイすることもな​く鯖なんかになれもせず終わってた子だし… >エンジョイしてる所に暗殺者を小娘にけしかけるのは狂ってるよジジイ… 肩の力を抜いてもらうためのお遊びなので…

96 22/09/23(金)16:43:06 No.974688720

なんで急に自由恋愛の話振ってくるんですかね…

97 22/09/23(金)16:43:19 No.974688775

>まぁあんな酷い目にあった子だからこそ楽しい思いをしてほしいって気持ちはある >だからおいしい抹茶ラテ飲もうねバニラも混ぜちゃおう 許せませぬ…!!!

98 22/09/23(金)16:43:20 No.974688778

親父さんも大概なキャラしてるので来て欲しい 頭のいいパワータイプ

99 22/09/23(金)16:43:23 No.974688797

ねむい…

100 22/09/23(金)16:43:29 No.974688824

>ものの見事に狸に奪われて嫁も子供も死んでしまってなぁ 正妻は無事だし…

101 22/09/23(金)16:43:37 No.974688860

しかし毎日抹茶ラテを嗜む駒姫様にも非はあるのでは?

102 22/09/23(金)16:43:41 No.974688879

>なんで急に自由恋愛の話振ってくるんですかね… あなた様…?

103 22/09/23(金)16:43:58 No.974688965

>あれほどの英傑がなんで…という気持ちもそりゃ関ケ原誰もついてこないわ…という気持ちも分かる 結構ついてきてない?

104 22/09/23(金)16:44:12 No.974689015

抹茶ラテは許せないマンは ミルクティーはどうなんだろう

105 22/09/23(金)16:44:17 No.974689039

>なんで急に自由恋愛の話振ってくるんですかね… 生前の自分ができなかったからですかね

106 22/09/23(金)16:44:41 No.974689150

>なんで急に自由恋愛の話振ってくるんですかね… 生前がそういう恋愛をできなかったからでは 嫁ぐ前に死んだしね… まあうちはマスター♀じゃがな!

107 22/09/23(金)16:44:42 No.974689155

>>あれほどの英傑がなんで…という気持ちもそりゃ関ケ原誰もついてこないわ…という気持ちも分かる >結構ついてきてない? 本当についてこなかったら関ヶ原が存在しないからな

108 22/09/23(金)16:44:44 No.974689168

>親父さんも大概なキャラしてるので来て欲しい >頭のいいパワータイプ フィンにめっちゃ絡みそうだよな…あと良くも悪くも甥の存在がでかすぎる

109 22/09/23(金)16:44:50 No.974689203

利休本人のレベル5ボイスもしっとりしすぎでは? メス堕ちしてるの…?

110 22/09/23(金)16:45:03 No.974689267

利休も抹茶ラテを受け入れようとはしたけど許容を上回る程がぶ飲みするから…

111 22/09/23(金)16:45:09 No.974689297

>>ものの見事に狸に奪われて嫁も子供も死んでしまってなぁ >正妻は無事だし… そこでこの北政所NTR説ですよ

112 22/09/23(金)16:45:22 No.974689355

>しかし毎日抹茶ラテを嗜む駒姫様にも非はあるのでは? まあ味覚共有とかしてるなら毎日甘いものはちょっとな…

113 22/09/23(金)16:45:25 No.974689363

>嫁ぐ前に死んだしね… >まあうちはマスター♀じゃがな! やはり…自由恋愛か…!?

114 22/09/23(金)16:45:43 No.974689442

>利休も抹茶ラテを受け入れようとはしたけど許容を上回る程がぶ飲みするから… しかも自分で作るならまだしも自販機のを飲みまくる!

115 22/09/23(金)16:45:49 No.974689472

>利休本人のレベル5ボイスもしっとりしすぎでは? >メス堕ちしてるの…? 鯖の精神は体に引っ張られるってダヴィンチちゃんが

116 22/09/23(金)16:45:54 No.974689501

今後のホラーイベントには欠かせれないぐらい怖い絵多いなこの子

117 22/09/23(金)16:46:07 No.974689574

>>しかし毎日抹茶ラテを嗜む駒姫様にも非はあるのでは? >まあ味覚共有とかしてるなら毎日甘いものはちょっとな… ファッツになる駒姫か…

118 22/09/23(金)16:46:17 No.974689622

お茶を甘くしないのは日本人特有の性癖らしいな

119 22/09/23(金)16:46:24 No.974689654

>利休本人のレベル5ボイスもしっとりしすぎでは? >メス堕ちしてるの…? f54160.mp4 いいよね…

120 22/09/23(金)16:46:29 No.974689681

何気にダメージボイスえっちくない?

121 22/09/23(金)16:46:37 No.974689723

お椀にどぼーん!

122 22/09/23(金)16:47:00 No.974689813

抹茶飲んだことないんだけど実物は甘かったりしないの?

123 22/09/23(金)16:47:00 No.974689814

>ファッツになる駒姫か… 姫は胸をファッツにしたがってるからな

124 22/09/23(金)16:47:44 No.974690032

>抹茶飲んだことないんだけど実物は甘かったりしないの? お茶だぞ

125 22/09/23(金)16:47:47 No.974690050

駒姫形態は足が完全に黒い利休ハンドとくっついてるし利休に頼まないと動けないらしいから エッチなことが…

126 22/09/23(金)16:47:57 No.974690097

>>利休も抹茶ラテを受け入れようとはしたけど許容を上回る程がぶ飲みするから… >しかも自分で作るならまだしも自販機のを飲みまくる! 買った方が早インパラ って平然と言いそうだもんな駒ちゃん…

127 22/09/23(金)16:48:07 No.974690146

>抹茶飲んだことないんだけど実物は甘かったりしないの? 単体だとお茶の葉っぱ粉にしたやつ溶いたやつだぞ?味付けしなきゃ苦いわ

128 22/09/23(金)16:48:09 No.974690155

>>一応流石にこの子殺すのは悪いなと訴え受けて思い直してこの子は殺すなよって使者出した説もあったはず >>間に合わず処刑されたが >100メートル届かなかったんだっけ そんな都合のいい話あるわけねえだろ!と最上は突然切れた

129 22/09/23(金)16:48:14 No.974690181

>いいよね… でもこの人茶人として未熟だった茶はもっと自由なものだったって言った傍から抹茶ラテ許せねえ滅ぼす…!ってなってたよね

130 22/09/23(金)16:48:24 No.974690225

利休と実質3Pか

131 22/09/23(金)16:48:31 No.974690263

駒姫ちゃんのカルデアにいる鯖の感想って大体おっぱいでけぇなあの人ってなってるの笑う

132 22/09/23(金)16:48:44 No.974690321

全力でへりくだれば秀頼くんも淀の方も普通に高家か何かで生き残れたと思うんだよね まあその後の秀忠くんに政治的にくびり殺されたりその次にはおシエさん嫌いの家光くんから遠ざけられそうだけど

133 22/09/23(金)16:48:47 No.974690338

>今後のホラーイベントには欠かせれないぐらい怖い絵多いなこの子 イラスト担当が差分頑張りすぎてる…

134 22/09/23(金)16:48:48 No.974690342

>しかも自分で作るならまだしも自販機のを飲みまくる! やはり静寂に包まれた黒けき世に…

135 22/09/23(金)16:49:08 No.974690421

でも仮にこの頃まで秀吉がまともだったら東北で有名な箱入りお嬢様の美少女!処女!って聞いて 自分がちんちんしようと思わないわけないよな

136 22/09/23(金)16:49:13 No.974690442

せくしぃだいなまいつにございます…… fu1468292.jpg

137 22/09/23(金)16:49:25 No.974690495

>一応流石にこの子殺すのは悪いなと訴え受けて思い直してこの子は殺すなよって使者出した説もあったはず >間に合わず処刑されたが マテリアルにそれあるね その創作って言われてる説を採用しているっぽいけど 個人的にはじゃあ畜生塚に入れてるのはどうなんだろうと思う

138 22/09/23(金)16:49:30 No.974690526

駒ちゃんおっぱいすっとんとん!

139 22/09/23(金)16:49:33 No.974690544

>利休に関しては微妙なところ >私服肥やす動きしてたのは事実でそれが良くないムーブなのは石田のミッチーも言及してたから切腹が適切かはともかく処罰はあってもおかしくはない 今回は利休は自分のことはついでで駒姫のことで切れまくってるから…

140 22/09/23(金)16:49:40 No.974690572

子供の頃にグリーンティー飲んだから 抹茶は甘いものだと思ってた時期はあったな

141 22/09/23(金)16:49:42 No.974690581

>買った方が早インパラ >って平然と言いそうだもんな駒ちゃん… 側室とはいえ関白に嫁ぐレベルのお嬢様だもんなあ

142 22/09/23(金)16:50:08 No.974690679

>猿が死んだあとは理想論ばっかの三成をシュゥゥゥゥ!! 配下が狼藉を働いた?許せんな厳罰に処す!覚悟して沙汰を待つが良い! 細川忠興は妻のガラシャを愛している?それは良い人質になるな!

143 22/09/23(金)16:50:20 No.974690736

>駒姫形態は足が完全に黒い利休ハンドとくっついてるし利休に頼まないと動けないらしいから 超千利休の時どうしてたんだよ…

144 22/09/23(金)16:50:28 No.974690772

>全力でへりくだれば秀頼くんも淀の方も普通に高家か何かで生き残れたと思うんだよね >まあその後の秀忠くんに政治的にくびり殺されたりその次にはおシエさん嫌いの家光くんから遠ざけられそうだけど 家康からしたら自分の子孫にとっての確実な禍根だから戦いまでいったらもう殺すしかないと思う

145 22/09/23(金)16:50:34 No.974690796

駒姫割とロックというか本人の言動的にボインちゃんになりたいんだよねあれ

146 22/09/23(金)16:50:39 No.974690827

寝取られですーーーっ!

147 22/09/23(金)16:50:44 No.974690860

>今回は利休は自分のことはついでで駒姫のことで切れまくってるから… 駒姫+歴史の敗者や弱者のために義憤する利休いいよね

148 22/09/23(金)16:50:45 No.974690865

止めようとして間に合わなかったならせめて遺体親元に帰せや!って話だから なんか片手落ちなんだよねその逸話…

149 22/09/23(金)16:50:51 No.974690890

>オヤジみたいなものだからな~親は大事にしないとな~ >やっぱ殺せ 自分にとっても親みたいなもんだけも自分の子供にとっても赤の他人じゃん いらねえわ

150 22/09/23(金)16:51:01 No.974690932

イベント終わらせてきたけど猿怖くない…? えっなにこいつ!?

151 22/09/23(金)16:51:07 No.974690960

悪いと思ってるなら畜生塚なんて名付けるわけないと思うので 取り消しが間に合わなかったとかはねつ造だと思ってる

152 22/09/23(金)16:51:11 No.974690970

>今回は利休は自分のことはついでで駒姫のことで切れまくってるから… ただそれはそれとして自分の事でも死ぬほど根には持ってる

153 22/09/23(金)16:51:23 No.974691027

当時は味付けとか特にしてなかったの? 高級なお茶使えばうまいかもだがそれじゃただの濃いお茶なのでは?

154 22/09/23(金)16:51:44 No.974691126

>駒姫割とロックというか本人の言動的にボインちゃんになりたいんだよねあれ 聖槍でも持たせるか…

155 22/09/23(金)16:51:50 No.974691157

>止めようとして間に合わなかったならせめて遺体親元に帰せや!って話だから >なんか片手落ちなんだよねその逸話… とってつけた嘘が周辺情報でボロが出てる感じ

156 22/09/23(金)16:51:53 No.974691171

>>今回は利休は自分のことはついでで駒姫のことで切れまくってるから… >ただそれはそれとして自分の事でも死ぬほど根には持ってる あと黒つくりて~も結構ある

157 22/09/23(金)16:51:59 No.974691195

うお…

158 22/09/23(金)16:52:00 No.974691201

>>駒姫形態は足が完全に黒い利休ハンドとくっついてるし利休に頼まないと動けないらしいから >超千利休の時どうしてたんだよ… 持ってた聖杯使って分離したって言ってたでしょ!

159 22/09/23(金)16:52:05 No.974691226

へうげでも弟子が殺されてからエンジンかかってたな利休 まああれはかなり自業自得な利休だけど

160 22/09/23(金)16:52:21 No.974691293

>イベント終わらせてきたけど猿怖くない…? >えっなにこいつ!? 今回殴れる敵でもないのにこんなキチガイ描写を入れてくる経験値というモンスター

161 22/09/23(金)16:52:22 No.974691296

まぁ後年老害化した英霊も何人もいるからな… 部下の嫁ファックして妊娠させたら部下に押し付けようとして失敗したので部下を暗殺したアーチャーとか

162 22/09/23(金)16:52:29 No.974691328

>>今回は利休は自分のことはついでで駒姫のことで切れまくってるから… >ただそれはそれとして自分の事でも死ぬほど根には持ってる まあ普通にテキトーな罪着せられて殺されてるからね ちゃんと精査してるわけでもなく殺しといて!で殺されればね

163 22/09/23(金)16:52:31 No.974691333

>今回は利休は自分のことはついでで駒姫のことで切れまくってるから… その根底が自分の娘の死なんだ…

164 22/09/23(金)16:52:57 No.974691430

最終的に怒りを鎮めたのが駒姫の言葉だったってだけで私怨も黒作りてーも多分にあっただろあれ 三成にこれでもかってくらいうれしそうに皮肉を言って煽ってたし

165 22/09/23(金)16:53:01 No.974691461

関ケ原の西軍に関しては秀吉についてきてるっていうよりは その時点で存在している機構そのまんまでよくないってだけで別に秀吉に恩顧があるからってわけじゃないし

166 22/09/23(金)16:53:14 No.974691508

>>>駒姫形態は足が完全に黒い利休ハンドとくっついてるし利休に頼まないと動けないらしいから >>超千利休の時どうしてたんだよ… >持ってた聖杯使って分離したって言ってたでしょ! 利休状態の時はあるけるからね 駒姫の時は足が手になってるだけで

167 22/09/23(金)16:53:14 No.974691512

この子殺されて母は憤死父は激おこなのは有名だけど 従兄弟の伊達は無関係ゾーン関白秀次さんには金借りたことも会ったこともないですね無関係ゾーン で通してしかもそれが通るからこいつ…!ってなる

168 22/09/23(金)16:53:20 No.974691538

>当時は味付けとか特にしてなかったの? >高級なお茶使えばうまいかもだがそれじゃただの濃いお茶なのでは? お菓子も一緒に出るので

169 22/09/23(金)16:53:28 No.974691581

秀吉は晩年形態で来るのかな…

170 22/09/23(金)16:53:35 No.974691613

い…いや…恨みはあるけど関係ない人たちを巻き込むほどでは…

171 22/09/23(金)16:53:40 No.974691628

>止めようとして間に合わなかったならせめて遺体親元に帰せや!って話だから >なんか片手落ちなんだよねその逸話… 首がなかったからどれかわからなくて…

172 22/09/23(金)16:53:41 No.974691640

うぉ…カルデアの皆様おっぱいデカすぎ…

173 22/09/23(金)16:53:46 No.974691657

例のホラーFLASHも自分の娘ころころした猿の息子が母親と感動の再会したのにクソコテしてる表現だもんなあ

174 22/09/23(金)16:53:46 No.974691660

>家康はサルをどう思っていたのやら… >3人のなかでは一番常識的なメンタリティではありそうだけど 晩年はやべー奴だしやらかしまくってるからこいつ死んだら天下取れるな…って思ってそう

175 22/09/23(金)16:54:03 No.974691730

>最終的に怒りを鎮めたのが駒姫の言葉だったってだけで私怨も黒作りてーも多分にあっただろあれ >三成にこれでもかってくらいうれしそうに皮肉を言って煽ってたし 別に猿はともかく石田も茶々も恨んでないんだよな…とかいう利休と駒姫

176 22/09/23(金)16:54:25 No.974691844

もがうぇいは怒ったよね…

177 22/09/23(金)16:54:26 No.974691847

>関ケ原の西軍に関しては秀吉についてきてるっていうよりは >その時点で存在している機構そのまんまでよくないってだけで別に秀吉に恩顧があるからってわけじゃないし 前線で激戦してる奴らも恩というか勝たなきゃやばい奴らだし 毛利とか実質見てるだけだからな

178 22/09/23(金)16:54:41 No.974691904

秀吉の正妻が無事な点についてはそこを殺しても狸的にメリットがないからね むしろ殺した方がデメリットが出るんなら殺さないよね

179 22/09/23(金)16:54:54 No.974691971

>うぉ…カルデアの皆様おっぱいデカすぎ… メルトはどう思う?

180 22/09/23(金)16:54:55 No.974691977

まあ三成も茶々も恨んではないとはいえ豊臣だし攻撃対象にするのは分かる 山南さんには謝ろう

181 22/09/23(金)16:55:03 No.974692009

>従兄弟の伊達は無関係ゾーン関白秀次さんには金借りたことも会ったこともないですね無関係ゾーン >で通してしかもそれが通るからこいつ…!ってなる 伊達も割と猿と同じタイプのサイコ野郎だと思う 伊達の方は精神の均衡がしっかりしてる感じだが

182 22/09/23(金)16:55:06 No.974692027

>へうげでも弟子が殺されてからエンジンかかってたな利休 >まああれはかなり自業自得な利休だけど わざわざ弟子の鼻と耳削いでから利休に首投げつけてきたやつがいるらしいじゃないですか

183 22/09/23(金)16:55:18 No.974692076

みんな伊達くんを舐めすぎだぜ 保身の化け物だと思う

184 22/09/23(金)16:55:27 No.974692122

>>しかし毎日抹茶ラテを嗜む駒姫様にも非はあるのでは? >まあ味覚共有とかしてるなら毎日甘いものはちょっとな… 聖杯茶飲むと分離できるみたいだしデートするときは分離しといてくれませんかね

185 22/09/23(金)16:55:27 No.974692123

英雄一方的被害者をどんどん召喚しよう もちろん今いる鯖の関係者だぞ!

186 22/09/23(金)16:55:32 No.974692137

>駒姫割とロックというか本人の言動的にボインちゃんになりたいんだよねあれ 壱与ちゃんもそんな言動してた気がする

187 22/09/23(金)16:55:32 No.974692138

石田はクソうざいけど真面目ではあるんだよなって細川以外の敵将からも思われてそうではある

188 22/09/23(金)16:55:42 No.974692196

>い…いや…恨みはあるけど関係ない人たちを巻き込むほどでは… でも自分達の為に怒ってくれるしな…って何もできなかった割にその後の利休の扱い結構雑だな駒姫…

189 22/09/23(金)16:55:59 No.974692279

fu1468316.jpg 絆礼装

190 22/09/23(金)16:56:05 No.974692308

>>>しかし毎日抹茶ラテを嗜む駒姫様にも非はあるのでは? >>まあ味覚共有とかしてるなら毎日甘いものはちょっとな… >聖杯茶飲むと分離できるみたいだしデートするときは分離しといてくれませんかね すまないその聖杯はもう使っちゃって…

191 22/09/23(金)16:56:08 No.974692316

>>関ケ原の西軍に関しては秀吉についてきてるっていうよりは >>その時点で存在している機構そのまんまでよくないってだけで別に秀吉に恩顧があるからってわけじゃないし >前線で激戦してる奴らも恩というか勝たなきゃやばい奴らだし >毛利とか実質見てるだけだからな ワンチャンもっかい戦国して領地増やしてえええええええだけの連中だからな西軍

192 22/09/23(金)16:56:09 No.974692322

でも流石に当時バチバチやってた最上さんにはお悔やみのお手紙は送った伊達

193 22/09/23(金)16:56:21 No.974692380

>聖杯茶飲むと分離できるみたいだしデートするときは分離しといてくれませんかね 拙い…この利休めが真なるでぇとをお教えいたしましょう…

194 22/09/23(金)16:56:22 No.974692386

>聖杯茶飲むと分離できるみたいだしデートするときは分離しといてくれませんかね この利休に物陰から出歯亀しろと…?

195 22/09/23(金)16:56:31 No.974692427

>最終的に怒りを鎮めたのが駒姫の言葉だったってだけで私怨も黒作りてーも多分にあっただろあれ >三成にこれでもかってくらいうれしそうに皮肉を言って煽ってたし マテリアルにもあるけどシナリオ中で怨霊取り込みすぎて自分でも気が付かないうちに怨霊に乗っ取られてるのもある

196 22/09/23(金)16:56:36 No.974692449

>でも流石に当時バチバチやってた最上さんにはお悔やみのお手紙は送った伊達 親戚オブ親戚だからそれはそう

197 22/09/23(金)16:56:36 No.974692450

>家康はサルをどう思っていたのやら… >3人のなかでは一番常識的なメンタリティではありそうだけど アイツのおかげで勝手に味方が増えてく…処され内容に気をつけよ…

198 22/09/23(金)16:56:37 No.974692453

>>い…いや…恨みはあるけど関係ない人たちを巻き込むほどでは… >でも自分達の為に怒ってくれるしな…って何もできなかった割にその後の利休の扱い結構雑だな駒姫… ギャグ時空はともかく 普通に私のために怒ってくれたって泣いてるし…

199 22/09/23(金)16:56:38 No.974692456

おフィンフィンとかどんな素晴らしい英雄でも老害化するって物語とそのためのディルムッサたちいたからね あれは最期には英雄の心に戻って死ぬ話であるだけ救いある方か

200 22/09/23(金)16:56:51 No.974692516

引っ込みたくても自分が意識なくなったら馬琴の眼が見えなくなるからずっと起きてないといけないお路ちゃんが一番不憫だよね…

201 22/09/23(金)16:57:05 No.974692572

>>い…いや…恨みはあるけど関係ない人たちを巻き込むほどでは… >でも自分達の為に怒ってくれるしな…って何もできなかった割にその後の利休の扱い結構雑だな駒姫… まあ何というか父親に対する扱い感はある

202 22/09/23(金)16:57:10 No.974692601

利休分離してもその他大勢の怨念が…

203 22/09/23(金)16:57:11 No.974692605

>みんな伊達くんを舐めすぎだぜ >保身の化け物だと思う 俺が蒲生殿の領地の一揆を扇動した?花押しも有る? あーそれは偽者ですねー本物の花押しは鳥の目の所に穴が開いてますからねー

204 22/09/23(金)16:57:15 No.974692615

なので全盛期の姿で呼ばれるんですな

205 22/09/23(金)16:57:23 No.974692649

良かった時期と悪かった時期とあるのが人間だけど 秀吉の場合はそれがモロに全て出てるのよね そして狸はそんな晩節を見てきちんと(殺し)た

206 22/09/23(金)16:57:26 No.974692666

たくあん茶が良くて抹茶ラテはだめなのは本当によくわかんない

207 22/09/23(金)16:57:28 No.974692678

>fu1468316.jpg >絆礼装 やっぱり娘と駒姫重ねてるんだなあ

208 22/09/23(金)16:57:30 No.974692689

>駒姫ちゃんのカルデアにいる鯖の感想って大体おっぱいでけぇなあの人ってなってるの笑う 日本鯖すらでかいからな 年下のきよひーすら年齢の割にはでかい

209 22/09/23(金)16:57:42 No.974692746

義理の親のように義理の娘のように扱ってる関係は中々良いものだ

210 22/09/23(金)16:57:52 No.974692789

>利休分離してもその他大勢の怨念が… まー最終再臨の言葉を聞いても 最終的には全部混ざってるっぽいし…

211 22/09/23(金)16:57:57 No.974692811

>>駒姫ちゃんのカルデアにいる鯖の感想って大体おっぱいでけぇなあの人ってなってるの笑う >日本鯖すらでかいからな >年下のきよひーすら年齢の割にはでかい きよひーは年齢含めると相当おかしいよ

212 22/09/23(金)16:58:02 No.974692834

利休は利休で雑に駒姫を盾にするからな…

213 22/09/23(金)16:58:04 No.974692844

伊達は計略策略大好きだけど全部すぐバレるから知力はなんというかアレなんだけど 逆境から生き延びる力がカンストしてる 馬鹿な事やらなければそもそも死にそうにならないんだけどな

214 22/09/23(金)16:58:04 No.974692848

>>みんな伊達くんを舐めすぎだぜ >>保身の化け物だと思う >俺が蒲生殿の領地の一揆を扇動した?花押しも有る? >あーそれは偽者ですねー本物の花押しは鳥の目の所に穴が開いてますからねー でもボッシュートされまくるんだよねむしろ伊達の本領を喪うんだよね

215 22/09/23(金)16:58:18 No.974692912

晩年までわりかししっかりしてた扱いのベオおじって実は凄い?

216 22/09/23(金)16:58:29 No.974692954

>良かった時期と悪かった時期とあるのが人間だけど >秀吉の場合はそれがモロに全て出てるのよね 良くも悪くも日輪よね 栄光と豊穣であり日照りと灼熱であり

217 22/09/23(金)16:58:30 No.974692958

>ただそれはそれとして自分の事でも死ぬほど根には持ってる 秀吉来たら殴りてえ~とは言ってるからな

218 22/09/23(金)16:58:34 No.974692977

狸視点頼れる上司は死ぬか狂うかだし 更に寿命直前まで戦わないとならんし 真田はうざいしね

219 22/09/23(金)16:58:47 No.974693033

サルはさっさと死ぬべきだった輝かしい前半生だけで良かった

220 22/09/23(金)16:58:58 No.974693079

>晩年までわりかししっかりしてた扱いのベオおじって実は凄い? 吟遊詩人にあんま人気なかったからな…

221 22/09/23(金)16:59:21 No.974693190

>英雄一方的被害者をどんどん召喚しよう >もちろん今いる鯖の関係者だぞ! フワワちゃんとか泥酔したイスカンダルに刺殺されたマンとかだな

222 22/09/23(金)16:59:24 No.974693202

伊達はあんだけ無茶やってなんなら争いも仕込もうとしてたのに上手いこと将軍家に好かれる面白いおっちゃん枠に収まれるのがヤバい

223 22/09/23(金)16:59:33 No.974693249

>サルはさっさと死ぬべきだった輝かしい前半生だけで良かった サルがさっさと死んでるとマジで戦国逆戻り待ったなしだからそこが難しい… 早くに子供が出来てればなあってタイプ

224 22/09/23(金)16:59:59 No.974693366

一方森くんは冷静で的確な判断力で茶々を切り捨てた

225 22/09/23(金)17:00:05 No.974693398

晩節を汚さず絶頂のタイミングで死んだノッブってある意味ズルいな

226 22/09/23(金)17:00:11 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974693428

秀頼が生まれなければよかった

227 22/09/23(金)17:00:11 No.974693431

>たくあん茶が良くて抹茶ラテはだめなのは本当によくわかんない たぶんそればっかり飲んでたら怒るよ

228 22/09/23(金)17:00:29 No.974693515

>晩年までわりかししっかりしてた扱いのベオおじって実は凄い? ベオウルフは年取ってから落ち着いた感じじゃねえかな 史実というか原作はすまないさんみたいなやつだし

229 22/09/23(金)17:00:30 No.974693521

徳川からしたら小牧長久手で勝ってるから耄碌した猿相手だと敵対は多分あんまり怖くない いきなり誅殺されるのだけは怖かったと思うけど

230 22/09/23(金)17:00:34 No.974693541

伊達のママがなんで実家から戻ってこなかったかと言うと 実家に喧嘩売る息子を殴ろうとする兄を止めるために居た説が有力視されてるとか 親への迷惑のかけ方がちょっと違う

231 22/09/23(金)17:00:36 No.974693552

>一方森くんは冷静で的確な判断力で茶々を切り捨てた 判断が早い!

232 22/09/23(金)17:00:45 No.974693580

>英雄一方的被害者をどんどん召喚しよう >もちろん今いる鯖の関係者だぞ! 実装するか…エミヤに殺された弱き人たちの集合体…

233 22/09/23(金)17:00:47 No.974693596

駒姫は卑弥呼見てでっか…ってなってたけど壱与ちゃんも結構デカいよね

234 22/09/23(金)17:00:53 No.974693635

>秀頼が生まれなければよかった どうせ猿の種じゃないのに…

235 22/09/23(金)17:00:55 No.974693651

>>晩年までわりかししっかりしてた扱いのベオおじって実は凄い? >吟遊詩人にあんま人気なかったからな… 人は素晴らしい名君の話より暗君の話の方が好きだからな… 秀吉の話をずっとしてるここでも分かる

236 22/09/23(金)17:01:09 No.974693703

子供生まれるタイミングが本当になぁ…

237 22/09/23(金)17:01:22 No.974693765

>きよひーは年齢含めると相当おかしいよ これが竜の血 アルトリア族もそういってます

238 22/09/23(金)17:01:23 No.974693771

>部下の嫁ファックして妊娠させたら部下に押し付けようとして失敗したので部下を暗殺したアーチャーとか 粗チン豚野郎本人じゃなくて暗殺寝取り種付けファックした時の子供が罰を受けるのが凄く理不尽

239 22/09/23(金)17:01:27 No.974693788

>晩節を汚さず絶頂のタイミングで死んだノッブってある意味ズルいな いや別に死にたくはなかったんだよネ!

240 22/09/23(金)17:01:36 No.974693829

>>秀頼が生まれなければよかった >どうせ猿の種じゃないのに… 当時の人みんな思ってたからね だから落首を書いた 近辺にいた人と警備は皆殺しになった

241 22/09/23(金)17:01:38 No.974693835

>英雄一方的被害者をどんどん召喚しよう >もちろん今いる鯖の関係者だぞ! ブーティカさんがまずそうだろ!

242 22/09/23(金)17:01:39 No.974693840

人間いいところがある奴にはその分マイナスがあるはずだと探したがるからな…

243 22/09/23(金)17:01:43 No.974693864

豊臣の生き残りイフルートを考えれば考えるほど ひでじ殺しちゃだめじゃん!ってなるからね… 殺したらどうしても秀頼成人までの10年間の政治的空白が発生してそこを収められる大物なんて家康しか存在しないんだよ…

244 22/09/23(金)17:01:53 No.974693916

>関ケ原の西軍に関しては秀吉についてきてるっていうよりは >その時点で存在している機構そのまんまでよくないってだけで別に秀吉に恩顧があるからってわけじゃないし そもそもそ東軍と西軍は豊臣対徳川なんて構図じゃないしな 上で最上が西軍に着くわけねえとか言ってるのいるけど全然そんな話じゃないし

245 22/09/23(金)17:01:54 No.974693924

>たくあん茶が良くて抹茶ラテはだめなのは本当によくわかんない 沢庵茶なんて飲むの一人だけだし…

246 22/09/23(金)17:02:09 No.974694005

狸は凄いがあんまりお茶目な逸話ないからなあ 経験値の影武者説あながち笑えない

247 22/09/23(金)17:02:09 No.974694007

ああする以外あの場は止めようがなかったって上司を躊躇なく殺す気で斬りかかったかと思えば 今回の事件の黒幕に対して有耶無耶にするのはよくないと言いつつ自分を引き合いにして話をまとめて庇ったりと森くんどうなってんだよ…

248 22/09/23(金)17:02:23 No.974694068

>年下のきよひーすら年齢の割にはでかい 駒ちゃんにきよひーやえりちを紹介してあげたい

249 22/09/23(金)17:02:36 No.974694127

>徳川からしたら小牧長久手で勝ってるから耄碌した猿相手だと敵対は多分あんまり怖くない >いきなり誅殺されるのだけは怖かったと思うけど いやあ小牧長久手は局地戦の一つだから あれで和睦の面子が立っただけであのまま継戦してたら厳しかったよ

250 22/09/23(金)17:02:39 No.974694140

とりあえず捨は利休に捨パンチしていいと思う

251 22/09/23(金)17:02:49 No.974694182

>でもボッシュートされまくるんだよねむしろ伊達の本領を喪うんだよね あんま応えてないから土地大事なはずの戦国大名としてはやっぱり感覚がちょっと違うよな 一応たまに旧領返してって手紙書いたりするけど

252 22/09/23(金)17:02:50 No.974694191

>豊臣の生き残りイフルートを考えれば考えるほど >ひでじ殺しちゃだめじゃん!ってなるからね… >殺したらどうしても秀頼成人までの10年間の政治的空白が発生してそこを収められる大物なんて家康しか存在しないんだよ… 豊臣が家康に臣従するルートなら関ヶ原以降でもまだあったと思う それも大阪方が自ら潰したので終わりですね

253 22/09/23(金)17:02:53 No.974694213

秀吉は中華の皇帝レベルに凄いときと酷いときの振れ幅があるので面白いよね 身近な人は見てられないだろうけど

254 22/09/23(金)17:02:58 No.974694237

>実装するか…エミヤに殺された弱き人たちの集合体… それデミヤとキアラさんにならん? いやどっちかといやあ謀略の類だけど

255 22/09/23(金)17:03:04 No.974694257

>森くんどうなってんだよ… 狂ってる

256 22/09/23(金)17:03:08 No.974694278

>英雄一方的被害者をどんどん召喚しよう >もちろん今いる鯖の関係者だぞ! そういえばエジソンに酷い事された被害者が居ましたね

257 22/09/23(金)17:03:17 No.974694301

天井がなくなった今利休を>たくあん茶が良くて抹茶ラテはだめなのは本当によくわかんない スイカに砂糖をかけるのがだめっていうあたり 甘すぎるのが苦手なんじゃないか 苦いの好きそう

258 22/09/23(金)17:03:26 No.974694333

絶頂とはいっても結局頂点に上り詰める前に死んでるからなノッブ

259 22/09/23(金)17:03:28 No.974694340

きよひーとえりちはスケベ 日本書紀にそう書いてある

260 22/09/23(金)17:03:40 No.974694381

茶々は時々淀になるのズルいと思いました

261 22/09/23(金)17:03:51 No.974694434

>いやあ小牧長久手は局地戦の一つだから >あれで和睦の面子が立っただけであのまま継戦してたら厳しかったよ 当時の秀吉相手ならそうだけど老いた秀吉にまともな判断力が残ってるかというと…

262 22/09/23(金)17:03:56 No.974694457

これは拙い

263 22/09/23(金)17:03:56 No.974694458

>きよひーとえりちはスケベ >日本書紀にそう書いてある マジかよ最低だなアマテラス

264 22/09/23(金)17:03:57 No.974694464

猿はちょっと多方面に恨み作りすぎじゃない?

265 22/09/23(金)17:04:07 No.974694500

>ブーティカさんがまずそうだろ! 本人も結構民間人虐殺してるし…

266 22/09/23(金)17:04:10 No.974694511

狸は桶狭間三方原伊賀越えとピンチになるたびにすぐ腹切りたがるところとかかわいいよ 経験値時空では採用されてるか知らんけど

267 22/09/23(金)17:04:11 No.974694515

>茶々は時々淀になるのズルいと思いました さり気なく新規立ち絵増えてる…

268 22/09/23(金)17:04:15 No.974694535

森くん冷静だから… 基準がバーサーカーだけど

269 22/09/23(金)17:04:19 No.974694557

>晩年までわりかししっかりしてた扱いのベオおじって実は凄い? 爺さんになっても立派な王様で最後は民の為にもドラゴンに挑んて相打ちで死ぬとか名君すぎる

270 22/09/23(金)17:04:26 No.974694596

>猿はちょっと多方面に恨み作りすぎじゃない? だから滅んだ…

271 22/09/23(金)17:04:39 No.974694641

>>実装するか…エミヤに殺された弱き人たちの集合体… >それデミヤとキアラさんにならん? >いやどっちかといやあ謀略の類だけど キアラってエミヤオルタに殺される前に自殺してなかったっけ

272 22/09/23(金)17:04:51 No.974694697

>狸は桶狭間三方原伊賀越えとピンチになるたびにすぐ腹切りたがるところとかかわいいよ >経験値時空では採用されてるか知らんけど その頃にはもう影武者だからなあ

273 22/09/23(金)17:05:00 No.974694739

>だから落首を書いた >近辺にいた人と警備は皆殺しになった ひでえ

274 22/09/23(金)17:05:00 No.974694740

>猿はちょっと多方面に恨み作りすぎじゃない? 前半生で一杯人誑したから後半生で精算したんだろう

275 22/09/23(金)17:05:01 No.974694747

>絶頂とはいっても結局頂点に上り詰める前に死んでるからなノッブ あの時点では畿内と東海を収めてるだけなんだよな 三好長慶をちょっと凄くしたくらいのポジション まあ地方司令官制度で毛利や関東勢ボコしてんの凄いけど…

276 22/09/23(金)17:05:08 No.974694769

ノッブは関係者が増える程やっぱ関係者頭おかしいのしかいねえなってなる

277 22/09/23(金)17:05:10 No.974694776

しかし何でニライカナイなんの? あれ琉球の神話だよね?

278 22/09/23(金)17:05:11 No.974694782

家康は自分で薬草栽培して薬調合して飲んでたから 医者のことをてめえら俺じゃないのに俺のことわかるわけねえだろみたいに軽視してたとか ちょっとガンコじじいな逸話があるな…三河武士の血かな…

279 22/09/23(金)17:05:17 No.974694812

>それデミヤとキアラさんにならん? >いやどっちかといやあ謀略の類だけど キアラはどの口で弱いとか言えるんだ…

280 22/09/23(金)17:05:18 No.974694813

>>猿はちょっと多方面に恨み作りすぎじゃない? >だから滅んだ… まあ本人はその前に老衰で大往生したが…

281 22/09/23(金)17:05:34 No.974694882

古の邪馬台国の初代女王……! 大きい……全てが大き過ぎまするぅ……! あちらの方が彼の高僧三蔵法師様……!なんという徳の高さ……! 何もかも……お、大きゅうございますぅ……!

282 22/09/23(金)17:05:39 No.974694900

>天井がなくなった今利休を>たくあん茶が良くて抹茶ラテはだめなのは本当によくわかんない >スイカに砂糖をかけるのがだめっていうあたり >甘すぎるのが苦手なんじゃないか >苦いの好きそう 落ち着け

283 22/09/23(金)17:05:40 No.974694905

よくある転生もので秀次に転生したらわりと本気で困るな… 淀殿を暗殺するしかないか…?

284 22/09/23(金)17:05:45 No.974694928

>キアラってエミヤオルタに殺される前に自殺してなかったっけ 信者たちは一通りエミヤに殺されたり自殺したりな後に来たの見てから飛び降り自殺だったかな?

285 22/09/23(金)17:05:45 No.974694931

>だから落首を書いた >近辺にいた人と警備は皆殺しになった 始皇帝暗殺未遂事件かよ

286 22/09/23(金)17:05:51 No.974694958

>しかし何でニライカナイなんの? >あれ琉球の神話だよね? 秀頼が琉球に落ち延びたという伝説があるの

287 22/09/23(金)17:05:54 No.974694968

日輪の子=天照の子 天照=玉藻=妲己 なるほど…

288 22/09/23(金)17:05:56 No.974694982

小牧長久手は後年になんとかして豊臣と徳川を対等に持っていきたかった普代連中が誇張したもの 近年普通に家康側から人質差し出して降伏申し入れした書状見つかってたりしてるし

289 22/09/23(金)17:06:04 No.974695021

>家康は自分で薬草栽培して薬調合して飲んでたから >医者のことをてめえら俺じゃないのに俺のことわかるわけねえだろみたいに軽視してたとか >ちょっとガンコじじいな逸話があるな…三河武士の血かな… それであそこまで生きたんだからまあ正しかったのかもしれん

290 22/09/23(金)17:06:10 No.974695050

>しかし何でニライカナイなんの? >あれ琉球の神話だよね? ニラ イナカ イ つまり邪馬台国のことなんだよ

291 22/09/23(金)17:06:14 No.974695072

お茶のマシュ博士は今後も使ってきたいですね…

292 22/09/23(金)17:06:16 No.974695083

>そもそもそ東軍と西軍は豊臣対徳川なんて構図じゃないしな >上で最上が西軍に着くわけねえとか言ってるのいるけど全然そんな話じゃないし 家康が上杉討伐できなくなった結果単独で上杉の相手する羽目になって 「降伏しますからどうか殺さないでください……」って手紙まで出してるからな義光

293 22/09/23(金)17:06:17 No.974695091

老化に伴う病気が悪いよ~ 年寄りは権力の座から引きずりおろせ

294 22/09/23(金)17:06:20 No.974695108

>古の邪馬台国の初代女王……! 大きい……全てが大き過ぎまするぅ……! >あちらの方が彼の高僧三蔵法師様……!なんという徳の高さ……! 何もかも……お、大きゅうございますぅ……! 胸=徳?

295 22/09/23(金)17:06:21 No.974695113

秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした?

296 22/09/23(金)17:06:24 No.974695125

>>家康は自分で薬草栽培して薬調合して飲んでたから >>医者のことをてめえら俺じゃないのに俺のことわかるわけねえだろみたいに軽視してたとか >>ちょっとガンコじじいな逸話があるな…三河武士の血かな… >それであそこまで生きたんだからまあ正しかったのかもしれん 当時の75歳だもんな

297 22/09/23(金)17:06:33 No.974695167

>>森くんどうなってんだよ… >狂ってる でも頼りになるよね その合理性が自分にも向きそうなのが怖いけど

298 22/09/23(金)17:06:36 No.974695183

>日輪の子=天照の子 >天照=玉藻=妲己 >なるほど… 玉藻わかんなーい♪

299 22/09/23(金)17:06:57 No.974695253

悪のままそれを芸風にしてるサーヴァントだっていっぱいいるんだからサルもそのままいけばいい

300 22/09/23(金)17:06:58 No.974695259

>老化に伴う病気が悪いよ~ >年寄りは権力の座から引きずりおろせ 本人も引退したいのに子供が…

301 22/09/23(金)17:06:59 No.974695263

>ああする以外あの場は止めようがなかったって上司を躊躇なく殺す気で斬りかかったかと思えば >今回の事件の黒幕に対して有耶無耶にするのはよくないと言いつつ自分を引き合いにして話をまとめて庇ったりと森くんどうなってんだよ… 声を掛ける 無視する ニア殺す みたいな選択肢が常に出てるみたいな感じなんだろう

302 22/09/23(金)17:07:23 No.974695351

例えば森くん!俺ごと斬れ!ってなったら迷わずおうよ!!オラァ!しそうだよね森くん

303 22/09/23(金)17:07:27 No.974695373

>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? 秀頼生まれたからこのままじゃ豊臣が二つに分かれるかもなー 殺すか

304 22/09/23(金)17:07:28 No.974695376

>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? わからん マジでわからん

305 22/09/23(金)17:07:31 No.974695391

>よくある転生もので秀次に転生したらわりと本気で困るな… >淀殿を暗殺するしかないか…? どの時点からスタートかわからんけど 毎日秀吉のとこに挨拶に通ってたら生き延びられねえかな…

306 22/09/23(金)17:07:31 No.974695392

>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? 公式にはご乱交ということになってるけど実際はよくわかんねえ ただ秀頼に後を継がせたいなら超目障りな存在なのは確か

307 22/09/23(金)17:07:31 No.974695399

>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? 邪魔 まあそれに尽きる あとはでっち上げに近い暴虐逸話がある

308 22/09/23(金)17:07:34 No.974695411

FGOだと売僧の疑い(テキトーな理由)で殺されてるんだっけ

309 22/09/23(金)17:07:37 No.974695425

>近年普通に家康側から人質差し出して降伏申し入れした書状見つかってたりしてるし アレは秀吉側の書状しか見つかってないなら真偽は即決できないぞ

310 22/09/23(金)17:07:40 No.974695439

>悪のままそれを芸風にしてるサーヴァントだっていっぱいいるんだからサルもそのままいけばいい 経験値は猿を善悪両方の極限までいった英雄と言ってるんだ

311 22/09/23(金)17:07:45 No.974695454

>秀頼生まれたからこのままじゃ豊臣が二つに分かれるかもなー >殺すか という説をつけ忘れた

312 22/09/23(金)17:07:53 No.974695484

>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? もし野心持って幼い秀頼を傀儡にしたり裏切ったら困るじゃん?わしが秀次の立場だったらそうするし

313 22/09/23(金)17:07:58 No.974695506

>>そもそもそ東軍と西軍は豊臣対徳川なんて構図じゃないしな >>上で最上が西軍に着くわけねえとか言ってるのいるけど全然そんな話じゃないし >家康が上杉討伐できなくなった結果単独で上杉の相手する羽目になって >「降伏しますからどうか殺さないでください……」って手紙まで出してるからな義光 かわうそ…

314 22/09/23(金)17:07:59 No.974695512

立ち絵じゃ気付かなかったけど駒姫めちゃくちゃ髪の毛長いのな…

315 22/09/23(金)17:08:05 No.974695527

>>古の邪馬台国の初代女王……! 大きい……全てが大き過ぎまするぅ……! >>あちらの方が彼の高僧三蔵法師様……!なんという徳の高さ……! 何もかも……お、大きゅうございますぅ……! >胸=徳? ありがたいですよね

316 22/09/23(金)17:08:09 No.974695547

>>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? >公式にはご乱交ということになってるけど実際はよくわかんねえ >ただ秀頼に後を継がせたいなら超目障りな存在なのは確か マジかよ秀次許せねえ乱交パーティだなんて

317 22/09/23(金)17:08:32 No.974695655

>>鯖として現界した若猿が自分の晩年についてどう思うのかは見てみたい >エリちゃんにせよシャルルにせよ大体自分はそうならない!って否定してるからなあ… 不細工のくせに主張だけはいっちょ前だな

318 22/09/23(金)17:08:32 No.974695656

>経験値は猿を善悪両方の極限までいった英雄と言ってるんだ ちょっと出た設定だと時間経過でパワーアップする宝具だっけ? 最終的には老害化する

319 22/09/23(金)17:09:01 No.974695782

>例えば森くん!俺ごと斬れ!ってなったら迷わずおうよ!!オラァ!しそうだよね森くん 森くん相手にそんなこと言う方が軽率だよ

320 22/09/23(金)17:09:05 No.974695800

大河独眼竜政宗でずっと悪役だった最上家が本気で不憫になるエピソードだったなあ

321 22/09/23(金)17:09:14 No.974695837

秀頼ってそんな遅くに生まれたの?

322 22/09/23(金)17:09:18 No.974695850

秀次の殺害周りの理由はかなり後付っぽいので単純に邪魔になったから殺して後から理由をつけたと考えられる

323 22/09/23(金)17:09:23 No.974695871

>老化に伴う病気が悪いよ~ >年寄りは権力の座から引きずりおろせ 現代ですらロシアがそんな感じだしな

324 22/09/23(金)17:09:26 No.974695885

>立ち絵じゃ気付かなかったけど駒姫めちゃくちゃ髪の毛長いのな… 再臨ごとに伸びていく仕様でございます

325 22/09/23(金)17:09:27 No.974695893

歴史的には秀吉は当初秀次は高野山送りで済まして殺すつもりまでなかったっぽいのが有力な説 なんか切腹した…

326 22/09/23(金)17:09:32 No.974695917

秀次に近い人たちもなんじゃこりゃ状態だったからな 最大級の被害者はまあ最上さんだが

327 22/09/23(金)17:09:37 No.974695938

この子のお腹のマークってもしかして切腹デザイン…?

328 22/09/23(金)17:09:45 No.974695973

>秀頼ってそんな遅くに生まれたの? はい

329 22/09/23(金)17:09:56 No.974696015

>例えば森くん!俺ごと斬れ!ってなったら迷わずおうよ!!オラァ!しそうだよね森くん それがその時必要な事であるならそもそも言わなくても斬ると思う

330 22/09/23(金)17:09:57 No.974696020

>>>そもそもそ東軍と西軍は豊臣対徳川なんて構図じゃないしな >>>上で最上が西軍に着くわけねえとか言ってるのいるけど全然そんな話じゃないし >>家康が上杉討伐できなくなった結果単独で上杉の相手する羽目になって >>「降伏しますからどうか殺さないでください……」って手紙まで出してるからな義光 >かわうそ… 直江「最上に生き残られたら邪魔すぎるから殺すね!」したが 背水の陣の義光に無事叩き返されたとさ

331 22/09/23(金)17:10:08 No.974696055

独裁者はだいたい周り皆んな疑うクソムーブに派生するからな…

332 22/09/23(金)17:10:10 No.974696075

>>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? >もし野心持って幼い秀頼を傀儡にしたり裏切ったら困るじゃん?わしが秀次の立場だったらそうするし 人は獣じゃって言って他人が獣のように振る舞うこと前提で動いてたみたいだけど 秀吉自身が獣じゃから他人もそうだと決めつけてるだけなんじゃないかのう…

333 22/09/23(金)17:10:24 No.974696138

>この子のお腹のマークってもしかして切腹デザイン…? 首にも斬首されたようなマークがあるぞ

334 22/09/23(金)17:10:31 No.974696159

>歴史的には秀吉は当初秀次は高野山送りで済まして殺すつもりまでなかったっぽいのが有力な説 >なんか切腹した… えぇ…

335 22/09/23(金)17:10:32 No.974696166

森くん狂ってるし躊躇はしないけど筋が通ってるかをちゃんと気にするから…

336 22/09/23(金)17:10:34 No.974696179

秀次に関してはどーしようもないよね 娘が居たら秀頼に嫁がせて 自分の次は秀頼ですううううう!!! これ天皇陛下もお認めになってますううううう!!! するくらいかなあ?

337 22/09/23(金)17:10:49 No.974696248

(秀頼公って太閤殿下の子供じゃ無いよな絶対……)

338 22/09/23(金)17:10:50 No.974696255

>独裁者はだいたい周り皆んな疑うクソムーブに派生するからな… それで長期政権築くのもいるからそれ自体が間違ってるわけじゃない 自分の後継者殺してどうするんだよ!

339 22/09/23(金)17:11:00 No.974696290

>独裁者はだいたい周り皆んな疑うクソムーブに派生するからな… そりゃあ他人を排除するっていうそういう生き方してきたんだから 最終的にはそういう考えに至っちゃう

340 22/09/23(金)17:11:01 No.974696293

>秀吉自身が獣じゃから他人もそうだと決めつけてるだけなんじゃないかのう… 権力の頂点に立った人間は周囲全部が信用出来なくなるのは古今東西一緒よ

341 22/09/23(金)17:11:04 No.974696308

駒姫がキレたら利休がたじたじになるのがなんかいい

342 22/09/23(金)17:11:06 No.974696322

秀頼は秀吉57歳の時の子だ

343 22/09/23(金)17:11:08 No.974696330

>歴史的には秀吉は当初秀次は高野山送りで済まして殺すつもりまでなかったっぽいのが有力な説 >なんか切腹した… それ言ってる学者三成弁護ありきみたいなヤツだし……

344 22/09/23(金)17:11:16 No.974696355

おっぱいだけじゃなくて「利休様と違ってガチの高僧ですよ」って言っちゃうお駒ちゃんマジ気安い

345 22/09/23(金)17:11:25 No.974696405

>>この子のお腹のマークってもしかして切腹デザイン…? >首にも斬首されたようなマークがあるぞ マジか マジだ

346 22/09/23(金)17:11:37 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974696470

>>独裁者はだいたい周り皆んな疑うクソムーブに派生するからな… >それで長期政権築くのもいるからそれ自体が間違ってるわけじゃない >自分の後継者殺してどうするんだよ! 関係ねえ実の息子に全部受継がせてえ

347 22/09/23(金)17:11:46 No.974696517

なんか最近研究進んだ結果秀次が突発的に自分で腹切ってる説が有力になってるのわけわからん過ぎる

348 22/09/23(金)17:11:57 No.974696567

>(秀頼公って太閤殿下の子供じゃ無いよな絶対……) (聚楽第に落書きしたら受けるだろうなあ…)

349 22/09/23(金)17:11:57 No.974696572

>(秀頼公って太閤殿下の子供じゃ無いよな絶対……) はい処刑 あとこのスレ全員連座

350 22/09/23(金)17:11:58 No.974696574

年齢的にもう子供望めないし全賭けしたくなるのはまあ分かる やりすぎだ馬鹿

351 22/09/23(金)17:12:05 No.974696604

>この子のお腹のマークってもしかして切腹デザイン…? fu1468379.jpg よく見ると分かるがお腹のマークから赤い線が下に流れて下にあふれてるんですな

352 22/09/23(金)17:12:18 No.974696671

秀吉の場合周りが信頼できなくなったってわけじゃないと思うんだよな 単に秀頼に継がせたいから邪魔な秀次どうにかしたってだけで 朝鮮出兵に関しても戦国時代からの流れな以上ああなるしかなかったところもあるし…

353 22/09/23(金)17:12:22 No.974696688

>>悪のままそれを芸風にしてるサーヴァントだっていっぱいいるんだからサルもそのままいけばいい >経験値は猿を善悪両方の極限までいった英雄と言ってるんだ でも今やってる漫画でも明智殿誉めそやして殿やってるシーンより 直後に明智殿の逃走ルートを敵に流して時間稼ぎに使うシーンの方が印象的だし

354 22/09/23(金)17:12:24 No.974696689

>>秀次なんで殺したんだっけ?親類殺すようなことした? >もし野心持って幼い秀頼を傀儡にしたり裏切ったら困るじゃん?わしが秀次の立場だったらそうするし 実際に粛清すべきは徳川筆頭に功臣連中だったんだよなあ 狡兎死して走狗烹らるって馬鹿にされてるけど自分の家の安泰だけ考えると間違ってないわ

355 22/09/23(金)17:12:33 No.974696742

>歴史的には秀吉は当初秀次は高野山送りで済まして殺すつもりまでなかったっぽいのが有力な説 >なんか切腹した… なんか本当は秀吉は駒姫を殺すの撤回して尼として寺にぶち込もうとしてたんですよ! みたいな話だな

356 22/09/23(金)17:12:41 No.974696774

王政やら独裁やらは結局跡継ぎのところ狙われて弱体化しちゃうされちゃうが多いからなぁ…

357 22/09/23(金)17:12:44 No.974696782

最上さん家はこのあと優秀な息子がクソみたいな連中のクソみたいにバカバカしい理由で死ぬことになるし いろいろ心労が重なりすぎて義光さんは疲れて病んでその後死ぬ

358 22/09/23(金)17:12:48 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974696800

>>この子のお腹のマークってもしかして切腹デザイン…? >首にも斬首されたようなマークがあるぞ そもそもおかっぱ頭も首のとこで髪ごと斬ったからっぽいし…

359 22/09/23(金)17:13:03 No.974696864

この手の説を唱える人ってとりあえずいうだけいっとけみたいな感じで割と無茶苦茶な事言ってるのも結構あるから…

360 22/09/23(金)17:13:12 No.974696894

鎌倉殿でも跡目争いで源氏と北条が次々死んでるけど流れとしては同じだよね

361 22/09/23(金)17:13:12 No.974696896

>はい処刑 >あとこのスレ全員連座 近辺の町焼き払って町民皆殺しとかやっててそりゃ人心も離れるわ

362 22/09/23(金)17:13:16 No.974696915

>実際に粛清すべきは徳川筆頭に功臣連中だったんだよなあ >狡兎死して走狗烹らるって馬鹿にされてるけど自分の家の安泰だけ考えると間違ってないわ 徳川粛清は手の込んだ自殺だし……東国反乱祭りになるぞ

363 22/09/23(金)17:13:29 No.974696969

母親も後追いで死んじゃってるのが胸糞度高いよね

364 22/09/23(金)17:13:33 No.974696984

>なんか最近研究進んだ結果秀次が突発的に自分で腹切ってる説が有力になってるのわけわからん過ぎる なんなら関ヶ原だって西軍が大垣から撤退中に東軍に追いつかれて蹴散らされただけ説だってあるぞ

365 22/09/23(金)17:13:46 No.974697044

なお狸は60歳位に11男を生産 種が強過ぎる

366 22/09/23(金)17:14:00 No.974697099

なんだっけ侮辱する落書きされて警備担当とその近所のやつ皆殺しにしたんだっけお猿

367 22/09/23(金)17:14:01 No.974697103

>実際に粛清すべきは徳川筆頭に功臣連中だったんだよなあ >狡兎死して走狗烹らるって馬鹿にされてるけど自分の家の安泰だけ考えると間違ってないわ そこ粛清始めたら乱世に逆戻りするだけじゃん!

368 22/09/23(金)17:14:03 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974697112

猿の老害ムーブ駒姫の一件以外もいくつもあるから擁護するの無理だよ…

369 22/09/23(金)17:14:03 No.974697113

信じて送り出した娘が無惨に殺されたあとなんか召喚されて信長公とかとぐだぐだ楽しそうにしてるなんて…

370 22/09/23(金)17:14:13 No.974697158

森くんがあそこでソォイしなかったら淀化&アベンジャー化してたのかしら

371 22/09/23(金)17:14:23 No.974697210

>秀次の殺害周りの理由はかなり後付っぽいので単純に邪魔になったから殺して後から理由をつけたと考えられる でもそれだと高野山に送ったのがマジで意味不明になる… 高野山送りって最終処分の一つだからわざわざ高野山送った後に切腹させてるのはマジで前代未聞

372 22/09/23(金)17:14:29 No.974697247

説があるっても耳目集めたさに牽強付会して言ってる場合も多いから何とも 教科書に載ってから言おう

373 22/09/23(金)17:14:31 No.974697271

秀次勝手に切腹した説だとスレ画処刑したのそれはそれで酷くない?

374 22/09/23(金)17:14:40 No.974697303

徳川を関東にやったのが一番駄目だっただろうなあ 素直に三河に居させて周辺を恩顧の大名で硬めとけばよかった

375 22/09/23(金)17:14:43 No.974697311

>おっぱいだけじゃなくて「利休様と違ってガチの高僧ですよ」って言っちゃうお駒ちゃんマジ気安い 利休は普通に僧籍持ってるだけの生臭坊主なのでそりゃあね

376 22/09/23(金)17:14:57 No.974697375

タイムテレビの発明が待ち望まれる

377 22/09/23(金)17:15:08 No.974697433

>徳川を関東にやったのが一番駄目だっただろうなあ >素直に三河に居させて周辺を恩顧の大名で硬めとけばよかった でも他に関東担当できる大名いないから……

378 22/09/23(金)17:15:10 No.974697446

秀吉のダメな部分はほぼ秀頼が成人する前に死んだことだから… これ頼家育てる前に死んだ頼朝とかぶるな…

379 22/09/23(金)17:15:26 No.974697512

>森くんがあそこでソォイしなかったら淀化&アベンジャー化してたのかしら でも淀じゃ脅威度は低そうだな…

380 22/09/23(金)17:15:29 No.974697525

邪馬台国だってハワイにあったりジャワにあったりするからな

381 22/09/23(金)17:15:30 No.974697531

>徳川を関東にやったのが一番駄目だっただろうなあ >素直に三河に居させて周辺を恩顧の大名で硬めとけばよかった 関東から大阪への道には恩顧の大名一杯いたんですけどね 大体寝返ったんですよね

382 22/09/23(金)17:15:36 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974697564

>秀次勝手に切腹した説だとスレ画処刑したのそれはそれで酷くない? 1つ2つは理屈つけられてもやらかしが1つ2つじゃないから絶対に破綻するんだ

383 22/09/23(金)17:15:40 No.974697577

とにかく秀吉の外付け制御システムの大和大納言が死んじゃったのが 相当色々なところに影響してる

384 22/09/23(金)17:15:40 No.974697582

>猿の老害ムーブ駒姫の一件以外もいくつもあるから擁護するの無理だよ… いうて駒姫の件は全体で見ると大した話しじゃないんだよ どっちかというと秀次が切腹したのが大事件なわけで

385 22/09/23(金)17:15:55 No.974697647

利休とかどうでも良いからミッチーとか猿とか柴田実装しろ

386 22/09/23(金)17:15:57 No.974697655

とりあえずうんこは喋るな

387 22/09/23(金)17:16:14 No.974697735

>>実際に粛清すべきは徳川筆頭に功臣連中だったんだよなあ >>狡兎死して走狗烹らるって馬鹿にされてるけど自分の家の安泰だけ考えると間違ってないわ >徳川粛清は手の込んだ自殺だし……東国反乱祭りになるぞ 秀吉存命時ならまあそれぐらいどうとでもなると思う というか朝鮮出兵とトレードオフ案件だよな

388 22/09/23(金)17:16:23 No.974697771

>>徳川を関東にやったのが一番駄目だっただろうなあ >>素直に三河に居させて周辺を恩顧の大名で硬めとけばよかった >関東から大阪への道には恩顧の大名一杯いたんですけどね >大体寝返ったんですよね だって関東であんなでかい大名がいたら東海のちょっとした大きさの大名じゃ壁にもならん!

389 22/09/23(金)17:16:36 No.974697829

徳川に関しては猿は念入りに念入りに身内に組み込んでるから切り捨てれる訳ないよ 猿からしたら家康は義理の弟(旭姫の夫)で、秀忠は淀の方の義理の弟(お江の夫)かつ秀頼の義理の父(千姫の父)だぞ

390 22/09/23(金)17:16:42 No.974697850

お前にはどうでもよくても他の人にはどうでもよくないんだヨー

391 22/09/23(金)17:16:55 No.974697902

秀次を故意に切腹させたなら邪悪だし あれだけ周りの家臣とか殺して秀次に圧迫加えといて死ぬと思ってなかったならそれはそれで邪悪

392 22/09/23(金)17:17:06 ID:OS8S5Eg2 OS8S5Eg2 No.974697952

>>猿の老害ムーブ駒姫の一件以外もいくつもあるから擁護するの無理だよ… >いうて駒姫の件は全体で見ると大した話しじゃないんだよ >どっちかというと秀次が切腹したのが大事件なわけで 秀次へのやらかしで部下の心が離れ 駒姫へのやらかしで民衆の心が離れる 隙を生じぬ二段構え

393 22/09/23(金)17:17:14 No.974697999

>>秀吉存命時ならまあそれぐらいどうとでもなると思う >というか朝鮮出兵とトレードオフ案件だよな 関東最大の大大名の徳川粛清なんてやれないよ… 第二次北条征伐でもやるの?

394 22/09/23(金)17:17:21 No.974698034

アヴェ化して乗り込んだら秀頼じゃなくて鶴松でした!は一足早く空気がぐだぐだになるので森君ファインプレー

395 22/09/23(金)17:17:46 No.974698145

身内の家康粛清しても変わりが居ねえよな

396 22/09/23(金)17:18:17 No.974698302

北条をいくらか残した上で更に残りを徳川にくれてやってれば…だったのかなあ ただあんまり地方にでかい大名残したくないよね…

397 22/09/23(金)17:18:24 No.974698331

一度目の生では関白に嫁げなかったけど二度目の生では平凡なマスターと幸せな結婚生活を送れました 駒姫なんてそれでいいんだよ…

398 22/09/23(金)17:18:33 No.974698371

家康が居なくなっても毛利や上杉が忠義尽くしてくれるわけでもないしなあ…

399 22/09/23(金)17:18:33 No.974698372

>身内の家康粛清しても変わりが居ねえよな 発展する前の関東だもんなあ

400 22/09/23(金)17:18:52 No.974698484

やっぱり秀次に後を継がせて 何が何でも秀次の次は秀頼に!ってするのが一番良かった気がするわな…

401 22/09/23(金)17:18:55 No.974698504

家康も晩年までサルがまともなら天下撮ろうとは思わなかったのかな… どちらにせよ地位は約束されてるし

402 22/09/23(金)17:19:19 No.974698612

そもそも猿は狸に秀頼頼むくらい信頼してるからな

403 22/09/23(金)17:19:35 No.974698682

>家康が居なくなっても毛利や上杉が忠義尽くしてくれるわけでもないしなあ… それこそ関ヶ原のときなんか身内だったはずの清正官兵衛が東軍について九州で暴れまくってるからどの道ね

404 22/09/23(金)17:19:37 No.974698691

>家康が居なくなっても毛利や上杉が忠義尽くしてくれるわけでもないしなあ… ぶっちゃけ毛利はあの時点で割とぐでぐでだし上杉も同じでそこまで脅威ではないよ っぱ狸大権現っすわ

405 22/09/23(金)17:19:49 No.974698755

秀吉が心から頼れる身内があんまりいない… 秀長があと15年ぐらい生きたら

406 22/09/23(金)17:20:10 No.974698857

狸はケチがすぎて初めから黄色い色の下着をつければ 洗濯回数減らせるんじゃね?って実行しようとして 忠誠心が高い部下たちからも拒絶されたエピソードが印象に残っている

407 22/09/23(金)17:20:21 No.974698909

関ヶ原の結果もあくまで豊臣に弓引く逆賊は石田三成!この家康が豊臣を導きますぞ!(導きびかない)って建前だし

408 22/09/23(金)17:20:21 No.974698910

>>家康が居なくなっても毛利や上杉が忠義尽くしてくれるわけでもないしなあ… >それこそ関ヶ原のときなんか身内だったはずの清正官兵衛が東軍について九州で暴れまくってるからどの道ね あくまで徳川vs三成であって徳川vs豊臣ではないからねあれ

409 22/09/23(金)17:20:38 No.974698985

>家康も晩年までサルがまともなら天下撮ろうとは思わなかったのかな… >どちらにせよ地位は約束されてるし 朝鮮出兵がなかったらもうちょい他国も疲弊しなかっただろうし恨みゲージもたまらなかったからなあ

410 22/09/23(金)17:20:38 No.974698991

>一度目の生では関白に嫁げなかったけど二度目の生では平凡なマスターと幸せな結婚生活を送れました >駒姫なんてそれでいいんだよ… 父上のレス 礼賛する母上

411 22/09/23(金)17:20:42 No.974699006

>秀吉が心から頼れる身内があんまりいない… >秀長があと15年ぐらい生きたら 最低でも秀吉より先に死ななければそれでいい

412 22/09/23(金)17:20:47 No.974699040

>身内の家康粛清しても変わりが居ねえよな 討伐軍の名目上の棟梁を秀家とか秀秋にすればいいだけ… まんま朝鮮出兵だなこれ

413 22/09/23(金)17:20:53 No.974699073

>やっぱり秀次に後を継がせて >何が何でも秀次の次は秀頼に!ってするのが一番良かった気がするわな… 結局それを信用出来るわけないのが秀吉だったって事なんだろうね まあ三法師くんの事とか考えたらね? 適当な地方領主にして貰えたら御の字みたいなポジションにされても秀吉も文句言えないからね

414 22/09/23(金)17:20:57 No.974699084

関ヶ原は徳川豊臣じゃなくて豊臣政権内の内乱でしょーが

415 22/09/23(金)17:20:59 No.974699097

>そもそも猿は狸に秀頼頼むくらい信頼してるからな 光成よりも家康のがお気に入りというか信頼してたのかな?

416 22/09/23(金)17:21:05 No.974699127

>やっぱり秀次に後を継がせて >何が何でも秀次の次は秀頼に!ってするのが一番良かった気がするわな… 秀吉もたしか最初は秀頼を秀次の娘と政略結婚させて秀次→秀頼の外堀埋めるプランを進めてたと聞く

417 22/09/23(金)17:21:09 No.974699147

>一度目の生では茶人としての道半ばで切腹したけど二度目の生では平凡なマスターと幸せな結婚生活を送れました

418 22/09/23(金)17:21:10 No.974699148

>家康も晩年までサルがまともなら天下撮ろうとは思わなかったのかな… >どちらにせよ地位は約束されてるし 秀次が存命できっちりとした政権運営が出来てれば 家康がどう頑張っても無理だったんじゃねーかな感はある

419 22/09/23(金)17:21:11 No.974699157

>そもそも猿は狸に秀頼頼むくらい信頼してるからな なんなら関ヶ原までの間一番豊臣政権のために働いてたの家康まである

420 22/09/23(金)17:21:14 No.974699173

>あくまで徳川vs三成であって そこから間違えてる徳川前田VS毛利上杉だ 三成なんて単なる下っ端

421 22/09/23(金)17:21:24 No.974699223

北条残すのが一番やばいと思う というか狸と組む可能性が一番厄介事項だったたみたいだし

422 22/09/23(金)17:21:39 No.974699294

>>そもそも猿は狸に秀頼頼むくらい信頼してるからな >光成よりも家康のがお気に入りというか信頼してたのかな? 信頼と実績と勢力に差がありすぎる…

423 22/09/23(金)17:22:10 No.974699419

秀吉視点で長年の仇敵で圧力かけて徹底的に痛めつけてた毛利なんか一番信用できないもんな

424 22/09/23(金)17:22:43 No.974699569

>>そもそも猿は狸に秀頼頼むくらい信頼してるからな >光成よりも家康のがお気に入りというか信頼してたのかな? 三成はあくまでも豊臣政権下の力のある官僚で家康はそうでなくても暴が使えるポジションだからちょっと違うわな

425 22/09/23(金)17:22:44 No.974699576

>>一度目の生では茶人としての道半ばで切腹したけど二度目の生では平凡なマスターと幸せな結婚生活を送れました すっこんでろジジイ!

426 22/09/23(金)17:23:14 No.974699701

秀吉は若い頃から残虐ムーブを積極的にこなしつつ自分に役に立つ相手には優しい 誰とでも仲良くできる人たらしで天才 サイコパスの特徴がいっぱいだぁ

427 22/09/23(金)17:23:15 No.974699704

許さん…許さんぞ豊臣…BBを潰す…

428 22/09/23(金)17:23:29 No.974699759

>やっぱり秀次に後を継がせて >何が何でも秀次の次は秀頼に!ってするのが一番良かった気がするわな… でもなあ…自分だったら三法師みたいに追い落とすしなあ… やっぱ殺せ三成 知り合いも全員根切りにしておけよ

429 22/09/23(金)17:23:36 No.974699793

>なんなら関ヶ原までの間一番豊臣政権のために働いてたの家康まである 三成と淀がやばい

430 22/09/23(金)17:23:38 No.974699799

上杉征伐アレどう考えても一番悪いの上杉だし…

431 22/09/23(金)17:23:40 No.974699809

みっちゃんは優秀なんだけどみっちゃんの優秀さは官僚としての能力が強めで 政治家としての能力で家康以上はあの時代望めないから… そして秀頼を守るのは官僚機構じゃなくて政治家の庇護になる

432 22/09/23(金)17:23:56 No.974699888

大じじいメス堕ち時代!!!

433 22/09/23(金)17:24:05 No.974699920

こう考えるとやっぱり秀次が存命してる上で毛利や上杉あたりの力を削いでいくのが一番良かった気がするわ 徳川なんて途中までは豊臣のためにめちゃくちゃ頑張ってるしな 最終的にやらかし多すぎて乗っ取ったっつーか奪ったわけだけど

434 22/09/23(金)17:24:19 No.974700005

>>一度目の生では茶人としての道半ばで切腹したけど二度目の生では平凡なマスターと幸せな結婚生活を送れました 絆5ではそうなりそうなしっとり感あるよね

435 22/09/23(金)17:24:52 No.974700151

>許さん…許さんぞ豊臣…BBを潰す… 可愛いBBちゃんはお猿さんじゃありませ~ん!

436 22/09/23(金)17:25:01 No.974700193

関ヶ原は徳川対豊臣の戦争じゃないって全然理解されてないよね 最上の件とかもだから頓珍漢な話になる

437 22/09/23(金)17:25:03 No.974700201

秀次の娘と秀頼と結婚させた上で秀次の息子たちは他のちょっといい家に養子としてシューッ!!! これで安泰!閉廷!平和!!

438 22/09/23(金)17:25:11 No.974700239

>>>一度目の生では茶人としての道半ばで切腹したけど二度目の生では平凡なマスターと幸せな結婚生活を送れました >絆5ではそうなりそうなしっとり感あるよね 駒は憤慨であります…

439 22/09/23(金)17:25:14 No.974700258

>大じじいメス堕ち時代!!! これからは英霊TSメス堕ちの時代が来るーっ!!!!

440 22/09/23(金)17:25:57 No.974700431

TSロリ化悪堕ちブーム来てるね…

441 22/09/23(金)17:26:04 No.974700463

>秀次の娘と秀頼と結婚させた上で秀次の息子たちは他のちょっといい家に養子としてシューッ!!! >これで安泰!閉廷!平和!! 猿の寿命が間に合わないんだ

442 22/09/23(金)17:26:19 No.974700535

>これからは英霊TSメス堕ちの時代が来るーっ!!! うーん結構すごく前から来てる気がするんじゃが?

443 22/09/23(金)17:26:49 No.974700653

>これからは英霊TSメス堕ちの時代が来るーっ!!!! とっくに来とるんじゃが!!

444 22/09/23(金)17:27:00 No.974700705

>>これからは英霊TSメス堕ちの時代が来るーっ!!! >うーん結構すごく前から来てる気がするんじゃが? アルトリアとかノッブは型月世界では最初から女性という設定だし…

445 22/09/23(金)17:27:12 No.974700766

探せ TSの術を教えてやるってスカハサさんが言ってた

446 22/09/23(金)17:27:16 No.974700785

信長が信忠中心として自分の子供に有力な家の家督継がせてたように秀吉も朝鮮で養子連中に総大将させて功績つませようとしてたんだよね 負けちまった

447 22/09/23(金)17:27:29 No.974700844

利休と馬琴は服装も控えめだし偉いよ 北斎とニキチッチはそんな露出して誘惑してんの?

448 22/09/23(金)17:27:30 No.974700845

セイバーはもともと女だったっていう設定だけども 結構昔からある英雄TSヒロイン化

449 22/09/23(金)17:27:30 No.974700847

色々考えると豊臣普代の武将が居ないのが痛い

450 22/09/23(金)17:28:20 No.974701051

ひでじの娘と秀頼はちょっと血が近くて大丈夫かな?感はある ひでじは秀吉の姉の息子だからいとこ婚よりは少し遠いけどそれでも近くね?くらいの距離

451 22/09/23(金)17:28:30 No.974701100

>北斎とニキチッチはそんな露出して誘惑してんの? 北斎はしてるかしてないかで言えばすると思う いたした後で絵にすると思う

452 22/09/23(金)17:28:42 No.974701150

>色々考えると豊臣普代の武将が居ないのが痛い 比較的譜代といえる前野さんをそれこそ秀次事件で殺してるのはさあ…

453 22/09/23(金)17:29:00 No.974701233

猿が種無しなのが悪かった

454 22/09/23(金)17:29:03 No.974701240

北斎と馬琴はさぁ…

455 22/09/23(金)17:29:16 No.974701289

猿の死産以外の子供が生まれるのが遅すぎた

456 22/09/23(金)17:29:16 No.974701292

>これからは英霊TS中村堕ちの時代が来るーっ!!!!

457 22/09/23(金)17:29:19 No.974701309

関ヶ原は毛利に対して何したかったんだこの家って感想になる

458 22/09/23(金)17:29:32 No.974701376

女として致せる経験とか絵描くのに役立ちそうだもんな

459 22/09/23(金)17:29:43 No.974701421

秀長死ななきゃ良かったとは誰もが思ってだだろうな

460 22/09/23(金)17:29:46 No.974701440

>ひでじの娘と秀頼はちょっと血が近くて大丈夫かな?感はある >ひでじは秀吉の姉の息子だからいとこ婚よりは少し遠いけどそれでも近くね?くらいの距離 猿の血は入ってないからセーフ

461 22/09/23(金)17:30:25 No.974701613

>色々考えると豊臣普代の武将が居ないのが痛い そりゃ成り上がりだしな 秀長が長生きして子供たくさん作っていれば…

462 22/09/23(金)17:30:28 No.974701629

景虎さんは肝臓が人並みだったのが悲劇だし秀吉は金玉が人並み以下だったのが悲劇だったと言える

463 22/09/23(金)17:30:41 No.974701688

fgo三成の「内政は得意だけど戦は下手糞で他人に厳しく自分の不正に甘い嫌われ者」ってキャラは銀英伝のアンドリュー・フォークを思い出したんじゃが

464 22/09/23(金)17:30:43 No.974701697

型月で秀吉の負の側面描いたのって初めて?

465 22/09/23(金)17:30:49 No.974701732

代理で怒ってる類は大体代わりに怒ってる人があまりに怒り狂い過ぎて当人は冷静だな…

466 22/09/23(金)17:31:41 No.974701961

>関ヶ原は毛利に対して何したかったんだこの家って感想になる やる気勢のミッチー 正直やる気ない総大将の毛利 もうぐだぐだなんじゃが

467 22/09/23(金)17:31:44 No.974701983

>>色々考えると豊臣普代の武将が居ないのが痛い >そりゃ成り上がりだしな >秀長が長生きして子供たくさん作っていれば… 享年52だから長生きしても子供できるか怪しい

468 22/09/23(金)17:32:04 No.974702062

>関ヶ原は毛利に対して何したかったんだこの家って感想になる はー岐阜城落ちるとかマジ萎えた

469 22/09/23(金)17:32:05 No.974702064

>>これからは英霊TS中村堕ちの時代が来るーっ!!!! えっ土の氏族長スプリガンTS!?

470 22/09/23(金)17:32:05 No.974702066

>景虎さんは肝臓が人並みだったのが悲劇だし秀吉は金玉が人並み以下だったのが悲劇だったと言える 信玄は土地が地獄すぎた的な そう思うと北条の不幸は景虎さんに絡まれたことだね

471 22/09/23(金)17:32:23 No.974702146

>代理で怒ってる類は大体代わりに怒ってる人があまりに怒り狂い過ぎて当人は冷静だな… まあそうだから代理で怒ってるとも言える 本人がマジギレしてたらもうそれで良いもん

472 22/09/23(金)17:32:40 No.974702234

謙信はもう災害かなにかだろあれ

473 22/09/23(金)17:32:47 No.974702259

>fgo三成の「内政は得意だけど戦は下手糞で他人に厳しく自分の不正に甘い嫌われ者」ってキャラは銀英伝のアンドリュー・フォークを思い出したんじゃが まずアンドリュー・フォークに内政が得意というイメージが全くない

474 22/09/23(金)17:32:54 No.974702287

>代理で怒ってる類は大体代わりに怒ってる人があまりに怒り狂い過ぎて当人は冷静だな… 利休様との体を分け合って過ごした日々がとても楽しかったし世界をすべて恨むことなどできません…

475 22/09/23(金)17:33:18 No.974702389

>関ヶ原は毛利に対して何したかったんだこの家って感想になる このゲームの回想でも弁当ターイム!しててダメだった

476 22/09/23(金)17:33:25 No.974702429

>fgo三成の「内政は得意だけど戦は下手糞で他人に厳しく自分の不正に甘い嫌われ者」ってキャラは銀英伝のアンドリュー・フォークを思い出したんじゃが 三成って不正してたっけ?

477 22/09/23(金)17:33:37 No.974702485

秀吉の精液がクソザコじゃなくて最低でも人並みだった場合どうなったんだ

478 22/09/23(金)17:33:49 No.974702539

実際秀吉が生きてた頃の家康はしっかり従ってたから頼むよって末期に呼んで情に訴えかける相手としてはまぁ分かる

479 22/09/23(金)17:33:53 No.974702570

>えっ土の氏族長スプリガンTS!? 寿命問題解決の手段がTSなナカムラなんて…

480 22/09/23(金)17:33:56 No.974702579

関ヶ原は岐阜城が超高速で落ちなければあんな100か0かのぶつかり合いにならずにもっと長めの戦乱になってた可能性ある つまり岐阜城の超高速落城が悪い ノッブはどう思う?

481 22/09/23(金)17:34:00 No.974702597

これ駒ちゃんと最上ックスすると1ピストン毎に利休さんと入れ替わるのかな

482 22/09/23(金)17:34:00 No.974702599

ただでさえ譜代の武将少ないのに晩年は秀長ですら秀吉とは微妙に溝ができて遠ざけられてたのが…

483 22/09/23(金)17:34:32 No.974702743

>関ヶ原は岐阜城が超高速で落ちなければあんな100か0かのぶつかり合いにならずにもっと長めの戦乱になってた可能性ある >つまり岐阜城の超高速落城が悪い >ノッブはどう思う? ウソ…ワシの孫雑魚すぎ…?

484 22/09/23(金)17:34:33 No.974702757

三成の不正…不正できるようなタマかね

485 22/09/23(金)17:35:16 No.974702948

>三成の不正…不正できるようなタマかね 検地で微妙に合わないのを温情で見逃すとかは…

486 22/09/23(金)17:35:19 No.974702958

よりによって補給や兵站面を整えて運用することに才能発揮してた三成とフォークを一緒にしてる時点でどっちのこともよく知らないだろとしか言えん

487 22/09/23(金)17:35:42 No.974703056

信忠の血が強すぎて悪い方向の即諦めモードが作動したから仕方ないよ岐阜の殿様は

488 22/09/23(金)17:35:43 No.974703064

>秀吉の精液がクソザコじゃなくて最低でも人並みだった場合どうなったんだ ちんちん従っていいところの美人に手を出しまくってたし 10人ぐらい出来てそう

489 22/09/23(金)17:35:58 No.974703123

>三成って不正してたっけ? 裏切者のサンナンさんを仕込んでた でも法律違反した部下はキッチリ叱ってたし自分側にだけ甘いってこともない

490 22/09/23(金)17:36:05 No.974703148

でもあのなんかいい感じの別れをする流れでこっそりついてくるのは大分マイペースだよ駒姫

491 22/09/23(金)17:36:06 No.974703156

家康って秀吉と途中まで仲悪かったような気がするけどそんな事無かったのか ここまで強いと徳川家怖くない…?その割に晩年なんかめっちゃ信頼してない?

492 22/09/23(金)17:36:10 No.974703180

>三成の不正…不正できるようなタマかね FGOはやんないと思う 史実だと利休の娘と妻に蛇攻め拷問やったなんて逸話もあるからどうだろうね

493 22/09/23(金)17:36:14 No.974703198

不正と言うと違うかもしれないけど武断派とかには厳しくしてたけど中の良い人のやらかしはなぁなぁしてたなんて聞くから豊臣の為不正には厳しい人って感じではなかったとかなんとか

494 22/09/23(金)17:36:22 No.974703241

>検地で微妙に合わないのを温情で見逃すとかは… ありがとう痔武将!

495 22/09/23(金)17:36:54 No.974703404

>不正と言うと違うかもしれないけど武断派とかには厳しくしてたけど中の良い人のやらかしはなぁなぁしてたなんて聞くから豊臣の為不正には厳しい人って感じではなかったとかなんとか 堀「絶対に許さんからな」

496 22/09/23(金)17:37:08 No.974703472

>でもあのなんかいい感じの別れをする流れでこっそりついてくるのは大分マイペースだよ駒姫 じっとしてれば石田様みたいにペカーってなって消えるものかと… なんか一緒に来ちゃった…

497 22/09/23(金)17:37:09 No.974703475

>史実だと利休の娘と妻に蛇攻め拷問やったなんて逸話もあるからどうだろうね いきなりAV展開かよ…

498 22/09/23(金)17:37:13 No.974703495

>>三成って不正してたっけ? >裏切者のサンナンさんを仕込んでた >でも法律違反した部下はキッチリ叱ってたし自分側にだけ甘いってこともない 不正じゃなくてやり方がエグいだけだよな… 何なら戦国時代だとポピュラーなやり方

499 22/09/23(金)17:37:14 No.974703508

拷問と不正はなんかちがくね!?

500 22/09/23(金)17:37:27 No.974703557

でも三成くんには真田大谷佐竹とかずっともがいるから あと島くんは多分拗らせたな

501 22/09/23(金)17:37:33 No.974703583

>>三成の不正…不正できるようなタマかね >FGOはやんないと思う >史実だと利休の娘と妻に蛇攻め拷問やったなんて逸話もあるからどうだろうね それ逸話って言っていいのか 噂話の中でも特に根も葉もないただの中傷だぞ

502 22/09/23(金)17:37:41 No.974703637

秀頼には割とみんな気を遣ってたけどそうも言ってられなくなったので大坂の陣が起きた

503 22/09/23(金)17:37:46 No.974703662

猿に対しての怒りを見当違いとまではいかんまでも明らかに八つ当たりな相手の三成にぶつける利休 本来みずからを掘り下げる回想で猿の描写しかされない三成 こんだけ焦点にされてんのに実際には出てきやしねえ猿 なんだこのイベントは地獄か

504 22/09/23(金)17:38:09 No.974703752

>秀頼には割とみんな気を遣ってたけどそうも言ってられなくなったので大坂の陣が起きた まぁそうとも言ってられねえよな実際…

505 22/09/23(金)17:38:22 No.974703820

駒姫もそうだけど山南さんまでしれっとついてきてる…

506 22/09/23(金)17:38:22 No.974703821

>史実だと利休の娘と妻に蛇攻め拷問やったなんて逸話もあるからどうだろうね うーん史実の三成にそんな無駄なコストかける趣味があったとは思わないけどなぁ 蛇とかそのために集めるのか?

507 22/09/23(金)17:38:44 No.974703919

駒姫は英霊とは言い難いから退去するにもペカーじゃなくて明里さんみたいにスゥーだと思う >せっかくだから来ちゃいました お前ー!

508 22/09/23(金)17:38:46 No.974703929

>>史実だと利休の娘と妻に蛇攻め拷問やったなんて逸話もあるからどうだろうね >それ逸話って言っていいのか >噂話の中でも特に根も葉もないただの中傷だぞ FGOでは採用されてないだろうなそもそも採用してたら利休は「恨んでない」なんて言わないと思う ただ秀吉は実は撤回しようとしてましたって創作っぽい話は採用してるな

509 22/09/23(金)17:38:54 No.974703963

マイルームの言動と言いカルデアライフのエンジョイぶりと言い駒姫は結構したたかな女だな?ってなってるよ

510 22/09/23(金)17:38:57 No.974703975

>これからは英霊TS中村堕ちの時代が来るーっ!!!! TS英霊を魔改造したやつを更にTSした中村悠一声ってもう何なのさ

511 22/09/23(金)17:39:19 No.974704076

フォーク准将の内政って原住民から略奪しろって内容だし何もかもが合ってない

512 22/09/23(金)17:39:25 No.974704100

>>史実だと利休の娘と妻に蛇攻め拷問やったなんて逸話もあるからどうだろうね >うーん史実の三成にそんな無駄なコストかける趣味があったとは思わないけどなぁ >蛇とかそのために集めるのか? あくまで当時囁かれた話だからね真偽はわからん

513 22/09/23(金)17:39:26 No.974704107

>三成って不正してたっけ? 何の罪もない遊女を拉致監禁してサンナンさんの脅迫に使うのは普通に不正行為じゃないんかのう? 軍略調略の一つと言われたらそれまでかもしれんが

514 22/09/23(金)17:39:32 No.974704138

蛇責めの拷問ってなにすんの? まんこに蛇何匹入るかなとかやってTRYするの?

515 22/09/23(金)17:39:40 No.974704199

>>これからは英霊TS中村堕ちの時代が来るーっ!!!! >TS英霊を魔改造したやつを更にTSした中村悠一声ってもう何なのさ そうかそうか何いってんだお前って顔されそう…

516 22/09/23(金)17:40:09 No.974704329

>>史実だと利休の娘と妻に蛇攻め拷問やったなんて逸話もあるからどうだろうね >いきなりAV展開かよ… 殷獄由来のR-18Gな拷問です…

517 22/09/23(金)17:40:13 No.974704348

家康はこれ見てどう思ったんだろう

518 22/09/23(金)17:40:17 No.974704371

北から南まであちこちに出張して行って割と融通きかせてくれたから僻地の大名には割と友達多いんだよ三成 朝鮮に攻め入った時の諸々で武断派からはヘイト買ったぽいが

519 22/09/23(金)17:40:20 No.974704389

ここまでやってても生前に反旗を翻されることがなかったのはそれだけ恐れられてたからだよね

520 22/09/23(金)17:40:21 No.974704399

余談最後まで見たけどサーヴァントに満たない程度の霊基が保てるって事はカッツみたいな幻霊より強いのか駒姫…

521 22/09/23(金)17:40:36 No.974704464

>家康はこれ見てどう思ったんだろう 早く死んでくれねえかな猿って

522 22/09/23(金)17:40:44 No.974704507

>何の罪もない遊女を拉致監禁してサンナンさんの脅迫に使うのは普通に不正行為じゃないんかのう? >軍略調略の一つと言われたらそれまでかもしれんが この拉致監禁生前より待遇いいな…

523 22/09/23(金)17:40:58 No.974704554

>マイルームの言動と言いカルデアライフのエンジョイぶりと言い駒姫は結構したたかな女だな?ってなってるよ いいだろ?現代換算で14歳のJCだぜ? カルデアで青春を送って欲しい 世界大ピンチでマスターは色々メンタルとか肉体とか大変だけど

524 22/09/23(金)17:40:58 No.974704556

まぁ人質は関ヶ原の時も取ってたから許すが…

525 22/09/23(金)17:41:09 No.974704613

>猿に対しての怒りを見当違いとまではいかんまでも明らかに八つ当たりな相手の三成にぶつける利休 山門の彫像の話なんかは三成のイチャモンなのでそう八つ当たりでもないんだよな

526 22/09/23(金)17:41:18 No.974704670

家康「秀頼公を殺すのは流石に…」 秀忠「いやもうダメでしょ」

527 22/09/23(金)17:41:27 No.974704711

不正行為ってのは脱税や徴兵逃れや賄賂の事を言うのであって 裏切りを強いるのは単なる策謀でしかないんだ

528 22/09/23(金)17:41:44 No.974704799

>>何の罪もない遊女を拉致監禁してサンナンさんの脅迫に使うのは普通に不正行為じゃないんかのう? >>軍略調略の一つと言われたらそれまでかもしれんが >この拉致監禁生前より待遇いいな… 普通にお茶おいしー!してる…

529 22/09/23(金)17:41:53 No.974704853

FGOで言われてるほど友達いないわけじゃないし自称歴史に詳しい人がガヤガヤ言うほど人望なかったわけでもないとは思う それはそれとして上に立てるタイプではなかったとも思う

530 22/09/23(金)17:42:00 No.974704890

>ここまでやってても生前に反旗を翻されることがなかったのはそれだけ恐れられてたからだよね あとまあ評判下降してた頃はもう(そろそろポックリ行くだろうし後継者ぐだぐだだから急ぐことはない…)って思われてた

531 22/09/23(金)17:42:14 No.974704960

秀忠からしたらまじでやるしかないよ父ちゃん状態だから というか徳川家の総意に近い

532 22/09/23(金)17:42:35 No.974705050

徳川もえげつないけどな島原やら大阪やらで

533 22/09/23(金)17:42:40 No.974705068

>蛇責めの拷問ってなにすんの? >まんこに蛇何匹入るかなとかやってTRYするの? 蛇を詰め込んだ樽に相手をぶち込んで外から叩いたり熱したりする 驚いた蛇は全身を噛むだけじゃなく穴に入る習性で口や目や肛門へ入りこもうとして暴れるからグロいことになる

534 22/09/23(金)17:42:51 No.974705127

三成の利休の母親蛇責め拷問はそもそもやったとされる頃には利休の母親もう死んでるよってレベルの与太話だぞ…

535 22/09/23(金)17:43:10 No.974705221

そう言う命令を下したのは猿だけど実行した相手を恨むなって言われても普通無理じゃないかな まして相手は謝罪しないどころか自分の非を認めないし

536 22/09/23(金)17:43:19 No.974705259

>ここまでやってても生前に反旗を翻されることがなかったのはそれだけ恐れられてたからだよね 後まぁ今は正直アレだけど昔はマジで凄い人だったんだよ…ってのもあったと思う

537 22/09/23(金)17:43:48 No.974705393

>>ここまでやってても生前に反旗を翻されることがなかったのはそれだけ恐れられてたからだよね >後まぁ今は正直アレだけど昔はマジで凄い人だったんだよ…ってのもあったと思う 秀吉のお陰で上手くいった人も大量にいるからな

538 22/09/23(金)17:43:54 No.974705422

>不正行為ってのは脱税や徴兵逃れや賄賂の事を言うのであって >裏切りを強いるのは単なる策謀でしかないんだ 戦国なんて裏切り当たり前じゃよガハハ って笑ってたノッブの説得力が色んな意味で凄い

539 22/09/23(金)17:44:06 No.974705467

>蛇を詰め込んだ樽に相手をぶち込んで外から叩いたり熱したりする >驚いた蛇は全身を噛むだけじゃなく穴に入る習性で口や目や肛門へ入りこもうとして暴れるからグロいことになる 怖いな…

540 22/09/23(金)17:44:22 No.974705545

>秀忠からしたらまじでやるしかないよ父ちゃん状態だから まあお前は関ヶ原の失態をなんとか取り返したいもんな

541 22/09/23(金)17:44:34 No.974705602

>まぁ人質は関ヶ原の時も取ってたから許すが… 忠興「絶対に許さんからな」

542 22/09/23(金)17:44:57 No.974705708

ノッブが裏切られまくってるのはひょっとして舐められてる?

543 22/09/23(金)17:45:33 No.974705886

>>秀忠からしたらまじでやるしかないよ父ちゃん状態だから >まあお前は関ヶ原の失態をなんとか取り返したいもんな 真田が悪いよ真田が~

544 22/09/23(金)17:45:37 No.974705905

晩年の猿ってクソだよねと言う話してるとだいたい鼻息荒くする人が出てくる印象だったけどこのスレは割と平和に進行してるな

545 22/09/23(金)17:46:20 No.974706116

ノッブは黒人ちんぽに負けた女だと思うとシコれる というか猿と光秀はそのネタでシコってるはず

546 22/09/23(金)17:47:09 No.974706318

>晩年の猿ってクソだよねと言う話してるとだいたい鼻息荒くする人が出てくる印象だったけどこのスレは割と平和に進行してるな まぁそうだよね…って意味感じじゃないかどこでも

547 22/09/23(金)17:47:12 No.974706333

駒姫様のスレなのに話題がほとんど関白殿に…やはり弱者を平気で踏みにじる許せないお方…茶々様と石田殿と鶴松様と抹茶ラテを…潰す!!!!

548 22/09/23(金)17:47:35 No.974706444

>ノッブは黒人ちんぽに負けた女だと思うとシコれる >というか猿と光秀はそのネタでシコってるはず 前田くんも忘れないで ノッブとの逢瀬皆の前で話されて興奮する逸話あるから

549 22/09/23(金)17:47:37 No.974706454

>ノッブが裏切られまくってるのはひょっとして舐められてる? ミッチーみたいに解釈違い起こしてるかもしれないし…

550 22/09/23(金)17:47:46 No.974706498

駒姫のことよく知らないし…

551 22/09/23(金)17:47:47 No.974706506

>晩年の猿ってクソだよねと言う話してるとだいたい鼻息荒くする人が出てくる印象だったけどこのスレは割と平和に進行してるな 史実はどうか知らんけどfgoに関しては今んとこ描写された範囲がホラーだもの

552 22/09/23(金)17:47:51 No.974706524

>怖いな… そんなことのためにわざわざ蛇なんか集める手間が馬鹿馬鹿しいからほぼ創作だよ 似たような話はいくつか転がってるけどだいたいそうって言い切っていい

553 22/09/23(金)17:48:00 No.974706571

ボケ老人問題

554 22/09/23(金)17:48:15 No.974706646

>駒姫のことよく知らないし… そもそもあんまり一次資料がないし…

555 22/09/23(金)17:48:25 No.974706691

ところで利休モードの時の肩の手はシン・利休なんです?

556 22/09/23(金)17:48:25 No.974706693

>ノッブが裏切られまくってるのはひょっとして舐められてる? どうせ裏切り失敗しても穏便にしてくれるんでしょ感がね…

557 22/09/23(金)17:48:35 No.974706735

>駒姫のことよく知らないし… 子供に近いからな 悲しくなってきたからカルデアで幸せになれ

558 22/09/23(金)17:48:35 No.974706737

ノップはすぐに許しちゃうから舐められたのはあると思う

559 22/09/23(金)17:48:36 No.974706743

前田の旦那はペドでホモという物凄く業の深いお方だからな… 優秀なんだけど

560 22/09/23(金)17:48:39 No.974706757

今回の描写は狂人って言うより情緒不安定かよってなるな

561 22/09/23(金)17:48:48 No.974706798

そもそもあの時代女性の資料が残らない… 家系図ですら女

562 22/09/23(金)17:48:52 No.974706819

ハーゲン茶ってハーゲンティーって読むのさっき気づいた あ、わしハーゲンダッツ抹茶味で

563 22/09/23(金)17:48:57 No.974706834

>真田が悪いよ真田が~ 佐渡守からこんなとこ素通りしてとっとと主戦場行きましょうって諫言もらったろ! >武装解除して城明け渡すから3日待ってくだせえ > 真田が悪いよ真田が~

564 22/09/23(金)17:49:11 No.974706898

>ノッブは黒人ちんぽに負けた女だと思うとシコれる >というか猿と光秀はそのネタでシコってるはず あれ滑稽じゃったわ あいつら儂の寝室の方向いて血涙流しながら毎晩シコってるんじゃもの

565 22/09/23(金)17:49:11 No.974706901

駒ちゃん本編自体は最終日とおまけの2日しかいないのに大人気過ぎない??

566 22/09/23(金)17:49:12 No.974706906

>前田の旦那はペドでホモという物凄く業の深いお方だからな… ペドではないよ!年食ってからもラブラブだよ!!

567 22/09/23(金)17:49:21 No.974706947

>前田の旦那はペドでホモという物凄く業の深いお方だからな… >優秀なんだけど 時代!そういう時代だったから!

568 22/09/23(金)17:49:27 No.974706979

>>駒姫のことよく知らないし… >そもそもあんまり一次資料がないし… 話が畜生塚一本しか無いし… 生きてたら増えてたかもしれないけど…

569 22/09/23(金)17:49:34 No.974707022

前田のハナゲ殿が最愛の奥さんを心理的に殺した女中頭を蛇穴に突き落として殺した話とかあるけど 多分実際はめんどくさいからカッとなってズバァだよな

570 22/09/23(金)17:49:37 No.974707032

そう言えば新選組もホモだらけって話なかったっけ

571 22/09/23(金)17:49:49 No.974707100

>駒ちゃん本編自体は最終日とおまけの2日しかいないのに大人気過ぎない?? 東国一の美少女ですからね

572 22/09/23(金)17:49:54 No.974707128

>晩年の猿ってクソだよねと言う話してるとだいたい鼻息荒くする人が出てくる印象だったけどこのスレは割と平和に進行してるな まあその手のスレによくある猿全否定してくる子がいないからな

573 22/09/23(金)17:49:58 No.974707149

>そもそもあの時代女性の資料が残らない… >家系図ですら女 ノッブの奥さんですら資料無さすぎて途中からどうなったか不明なぐらいだからな…

574 22/09/23(金)17:50:03 No.974707166

史実の話しちゃうと利休切腹前後ってそもそも三成は武蔵国とかにいて関西にいねえ

575 22/09/23(金)17:50:04 No.974707171

実際にいちゃんは許された上山に押し込まれただけの真田は勝ち組だった なお

576 22/09/23(金)17:50:06 No.974707184

>そう言えば新選組もホモだらけって話なかったっけ という二次創作が流行ったって話

577 22/09/23(金)17:50:16 No.974707216

>ところで利休モードの時の肩の手はシン・利休なんです? 利休モードの時は両方利休 駒姫の時は足元の手が利休 最終再臨では駒姫と利休の自我が混ざる

578 22/09/23(金)17:50:19 No.974707237

>>晩年の猿ってクソだよねと言う話してるとだいたい鼻息荒くする人が出てくる印象だったけどこのスレは割と平和に進行してるな >まあその手のスレによくある猿全否定してくる子がいないからな 何かもうそいつを呼び込んでレスポンチしたくてしょうがないようにしか見えんが…

579 22/09/23(金)17:50:44 No.974707346

そう考えると女だてらに名前残した式部と清少納言すげー

580 22/09/23(金)17:50:45 No.974707348

ノッブも悪いかもしれんがそれ以上に松永くん自体が頭おかしい

581 22/09/23(金)17:50:53 No.974707378

ホモについては当時は全然業とかないからなあ

582 22/09/23(金)17:50:54 No.974707381

>そう言えば新選組もホモだらけって話なかったっけ 土方さん頭かかえた案件か

583 22/09/23(金)17:50:55 No.974707384

>>ところで利休モードの時の肩の手はシン・利休なんです? >利休モードの時は両方利休 >駒姫の時は足元の手が利休 >最終再臨では駒姫と利休の自我が混ざる 利休パンチって自分をスタンドにして殴ってたのか

584 22/09/23(金)17:51:01 No.974707417

>多分実際はめんどくさいからカッとなってズバァだよな イラっとなったらズバァだよねって細川くんも森くんも言っています

585 22/09/23(金)17:51:06 No.974707435

前田さんはお松さんと晩年までなかよし でも十代の少女を抱いて孕ませて産ませることはシマース!

586 22/09/23(金)17:51:16 No.974707488

>何かもうそいつを呼び込んでレスポンチしたくてしょうがないようにしか見えんが… あと10分くらいで…?

587 22/09/23(金)17:51:17 No.974707493

ノッブを女にすると草履をあっためてたのが特殊性癖に見えるんじゃが

588 22/09/23(金)17:51:21 No.974707503

今回の猿のクソっぷりがヤバすぎて今後来た時にはよっぽど良いところ見せてくれないと回す気になれない

589 22/09/23(金)17:51:43 No.974707617

>前田さんはお松さんと晩年までなかよし >でも十代の少女を抱いて孕ませて産ませることはシマース! 性欲の化身

590 22/09/23(金)17:51:47 No.974707645

パープルはあの時代にあれだけの内容書けるのは本当凄いよ

591 22/09/23(金)17:51:55 No.974707691

戦国時代の逸話なんて半分以上は江戸時代に書かれた話とかが混じってどれが本当の話かなんてわかんねーんだ 明らかに嘘だろ…みたいなのはあるしまあ創作だろうけど評判いいからなぜかみんな前提みたいに話すみたいな逸話もあるし それこそ三成なら三献茶とか…

592 22/09/23(金)17:51:57 No.974707696

>今回の猿のクソっぷりがヤバすぎて今後来た時にはよっぽど良いところ見せてくれないと回す気になれない 経験値だよ? お前が回すの確定

593 22/09/23(金)17:52:06 No.974707732

>今回の猿のクソっぷりがヤバすぎて今後来た時にはよっぽど良いところ見せてくれないと回す気になれない あくまで晩年は混沌悪ってだけだからな…

594 22/09/23(金)17:52:10 No.974707751

>あと10分くらいで…? 他所で何があったか知らんけど聞いてもいないのに面倒な奴の話持ち出すのはそうとしか見えんよ

595 22/09/23(金)17:52:18 No.974707785

>そう考えると女だてらに名前残した式部と清少納言すげー 名前残したとは言うけどペンネームみたいなもんで本名ははっきりせんじゃろ

596 22/09/23(金)17:52:22 No.974707812

秀忠の遅刻は実際には家康にはそこまで大した失態と思われてなかったとは思う

597 22/09/23(金)17:52:29 No.974707853

>ノッブを女にすると草履をあっためてたのが特殊性癖に見えるんじゃが 春琴抄めいた感じがするね

598 22/09/23(金)17:52:37 No.974707885

>ホモについては当時は全然業とかないからなあ ガチホモすぎて女と子供残すのに難儀してたのがいた気がする

599 22/09/23(金)17:52:38 No.974707891

>>今回の猿のクソっぷりがヤバすぎて今後来た時にはよっぽど良いところ見せてくれないと回す気になれない >経験値だよ? >お前が回すの確定 困った その通りになる予感がある

600 22/09/23(金)17:52:38 No.974707892

直筆の手紙がめっちゃ見つかるから当時の資料割とある伊達のまー君

601 22/09/23(金)17:52:38 No.974707894

光源氏なんかかく作家とかやべえよ

602 22/09/23(金)17:52:58 No.974708007

むしろホモ推奨だったからうn

603 22/09/23(金)17:53:01 No.974708024

猿のキャラデザ変えてくれねえかなあ!

604 22/09/23(金)17:53:05 No.974708042

でも殿下の子の鶴松くんも幸せだったって言ってるし…

605 22/09/23(金)17:53:19 No.974708094

嫁大好きすぎて日記につける武将とかいなかったのか

606 22/09/23(金)17:53:20 No.974708101

(沖田さんに気遣って色事は見せないようにしてたのが公式だったか二次創作だったか思い出してる)

607 22/09/23(金)17:53:29 No.974708141

ぶっちゃけ秀吉って普通に人気の英雄だし人気あるところを経験値がいつも通り的確にお出しすればFGOでも大人気になるじゃろ

608 22/09/23(金)17:53:41 No.974708193

猿「うーんちょっとホモはきついっす」

609 22/09/23(金)17:53:43 No.974708205

三成曇らせてシコるのはどっちの性癖?

610 22/09/23(金)17:53:52 No.974708233

>ぶっちゃけ秀吉って普通に人気の英雄だし人気あるところを経験値がいつも通り的確にお出しすればFGOでも大人気になるじゃろ 信長にしろ大体そんなもんだろうな

611 22/09/23(金)17:53:54 No.974708241

大河ドラマの秀吉も名作じゃし…

612 22/09/23(金)17:53:57 No.974708261

>猿「うーんちょっとホモはきついっす」 これだから農民上がりは…

613 22/09/23(金)17:54:01 No.974708277

>でも殿下の子の鶴松くんも幸せだったって言ってるし… 多分君生きてたらだいぶマシだったかもしれんからなあ

614 22/09/23(金)17:54:06 No.974708301

>猿のキャラデザ変えてくれねえかなあ! デザインはもう変わらないと思うけど絵を描く人は変わるんじゃねえかな…

615 22/09/23(金)17:54:09 No.974708313

今回のストーリーからして秀吉書きたいのは確定だろうっていうかインタビューかなんかでも秀吉が一番書きたいって言ってたからな経験値 来年でギリギリなのを考えると前フリのために秀吉の描写詰め込んだんだろうなって感じがすごいする今回のイベント

616 22/09/23(金)17:54:21 No.974708361

経験値は割とストレートだからな… と思ったら利休は割と変化球か

617 22/09/23(金)17:54:25 No.974708378

>>ホモについては当時は全然業とかないからなあ >ガチホモすぎて女と子供残すのに難儀してたのがいた気がする 大分真偽不明な逸話だけど三代将軍家光は男好きで全然子供作れなかったけどボーイッシュな美少女(三成の曾孫)を抱いてからは女抱けるようになったなんて話もある

618 22/09/23(金)17:54:40 No.974708443

このイベントで分かったのはfgo時空だと茶々は浮気してない

619 22/09/23(金)17:54:51 No.974708494

まあ頭おかしい部分は晩年のせいにして好青年部分は若い方で描写すれば猿も人気出るじゃろ…

620 22/09/23(金)17:55:36 No.974708716

>経験値は割とストレートだからな… >と思ったら利休は割と変化球か 利休の娘と思ったら駒姫だったってのは面白かった まあこれ以上親父に憑かれた娘出すなよというのはあったかもだけど

621 22/09/23(金)17:55:38 No.974708725

>このイベントで分かったのはfgo時空だと茶々は浮気してない かなりレアだよね猿とラブラブな茶々 しかもちゃんと猿のヤバい本質を理解した上だし

622 22/09/23(金)17:55:46 No.974708777

>まあ頭おかしい部分は晩年のせいにして好青年部分は若い方で描写すれば猿も人気出るじゃろ… 木下藤吉郎vs豊臣秀吉は割とマジでやりそう fateらしい戦いだし

623 22/09/23(金)17:55:47 No.974708778

>このイベントで分かったのはfgo時空だと茶々は浮気してない 捨はたしかに…拾はわからん

624 22/09/23(金)17:56:24 No.974708970

fgoの茶々さま魅力的すぎんよ 母ちゃん面辛い

625 22/09/23(金)17:56:27 No.974708990

>大分真偽不明な逸話だけど三代将軍家光は男好きで全然子供作れなかったけどボーイッシュな美少女(三成の曾孫)を抱いてからは女抱けるようになったなんて話もある よりによって三成の曾孫かよ!?

626 22/09/23(金)17:56:41 No.974709051

>まあこれ以上親父に憑かれた娘出すなよというのはあったかもだけど 前に直近のイベントで黒幕も味方も同一人物ネタが被って結構叩かれてたからな

627 22/09/23(金)17:56:45 No.974709077

>>まあ頭おかしい部分は晩年のせいにして好青年部分は若い方で描写すれば猿も人気出るじゃろ… >木下藤吉郎vs豊臣秀吉は割とマジでやりそう >fateらしい戦いだし ボス仕様と味方仕様再臨で分けて1キャラに納めやすいしな…

628 22/09/23(金)17:56:46 No.974709080

>かなりレアだよね猿とラブラブな茶々 >しかもちゃんと猿のヤバい本質を理解した上だし 相当レアだよね だいたい大野治長とイチャイチャしてる気が

629 22/09/23(金)17:56:59 No.974709152

淀君の方が魅力的だな

630 22/09/23(金)17:57:46 No.974709374

>よりによって三成の曾孫かよ!? つまり家康は三成のことが本当は好きだったんですね…!

631 22/09/23(金)17:57:51 No.974709398

家光くん育てた乳母さんはミッチー関係者だし狸陣営も魔境

632 22/09/23(金)17:58:07 No.974709469

しかし茶々でこんだけ母性あるならねね様なんてどうなってしまうんだ… 太閤伝ではまだ若いから普通に正ヒロインやってるが

633 22/09/23(金)17:58:44 No.974709638

>木下藤吉郎vs豊臣秀吉は割とマジでやりそう >fateらしい戦いだし また若い頃の自分のやらかしに頭抱える鯖が増えるのか…

↑Top