ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/23(金)15:49:46 No.974676759
憧れる!のとこでもう好きだったけどこいつカッコ良すぎない? デカブツのトロルのくせに…
1 22/09/23(金)15:51:31 No.974677126
ダイ大で一度も敗北しなかったマトリフに勝ってるのはマジですごい なんとかいい感じに生き延びてほしいけど無理かな…
2 22/09/23(金)15:52:43 No.974677372
貴方に褒められると最高に嬉しい…!!
3 22/09/23(金)15:54:13 No.974677685
この話でメドローアの原理知ったしこの先1年空白期間だし マトリフとガンガディアが次対峙したらメドローア対決になる気がする
4 22/09/23(金)16:01:09 No.974679125
一発殴れたら勝ちなのに攻撃魔法でも物理でも距離を取られるって不利への対策が 戦闘中ルーラで瞬間移動して腹パンってのが最高
5 22/09/23(金)16:02:12 No.974679322
自分がなるべくやりたくないなとおもってた方法で勝ちに行ったら相手はそれ含めてお前の戦い方だろって褒めてくれた
6 22/09/23(金)16:04:39 No.974679847
>自分がなるべくやりたくないなとおもってた方法で勝ちに行ったら相手はそれ含めてお前の戦い方だろって褒めてくれた 最高に嬉しい!!!!!!!
7 22/09/23(金)16:05:59 No.974680117
後付だがポップがルーラ舐めたときにマトリフが激高した説得力が増えた
8 22/09/23(金)16:08:51 No.974680718
>後付だがポップがルーラ舐めたときにマトリフが激高した説得力が増えた こんな方法で殴られたんじゃそりゃルーラ舐めたらキレる
9 22/09/23(金)16:11:15 No.974681252
>後付だがポップがルーラ舐めたときにマトリフが激高した説得力が増えた 三条先生本人の前日譚だけあって後付けが上手すぎる 妊娠で離脱したロカレイラにもしっかり物語上のフォローを入れるの気配りの達人かよ…
10 22/09/23(金)16:11:47 No.974681364
過去編読んでるとポップは何なのって気持ちが大変募る
11 22/09/23(金)16:12:32 No.974681536
>過去編読んでるとポップは何なのって気持ちが大変募る 天才
12 22/09/23(金)16:15:47 No.974682289
ハドラー死ぬタイミングまで生存できてたらマトリフと和解ルートにならないだろうか… 一番ハドラーに近い位置にいる側近だし無理か
13 22/09/23(金)16:30:10 No.974685472
獄炎ハドラーもめちゃくちゃカッコいい魔王だし幹部全員が忠実なのも頷ける ううっ…凄い…!
14 22/09/23(金)16:32:26 No.974686018
こいつ生きてたらダイで出て来ないわけないもんなあ
15 22/09/23(金)16:32:48 No.974686090
ルーラの汎用性めちゃくちゃ高いよね 本編でもミストの所に突っ込んで肉盾奪うついでに体勢崩すとかやってるし
16 22/09/23(金)16:32:54 No.974686116
魔王軍と大魔王軍でだいぶレベル違うんだろうなって思ってたけど 意外とそこまで強さに差はない気がしてきた
17 22/09/23(金)16:55:49 No.974692225
先生がルーラ教えなかったのも軟弱な状態なままで逃げの手段を覚えるとロクなことにならないと判断したからだろうなー
18 22/09/23(金)17:02:19 No.974694048
>魔王軍と大魔王軍でだいぶレベル違うんだろうなって思ってたけど >意外とそこまで強さに差はない気がしてきた 器用さは魔王軍のほうが上な気がする スペックは大魔王軍の方が高いだろうけど
19 22/09/23(金)17:08:39 No.974695678
>この話でメドローアの原理知ったしこの先1年空白期間だし >マトリフとガンガディアが次対峙したらメドローア対決になる気がする 化かしあいは俺の勝ちだ…!とか言ってくれるかな!
20 22/09/23(金)17:12:16 No.974696654
ガンガディアは高威力にして同等のメラとヒャドぶつけるとイオナズンよりやばいのができると判断するけど師匠は衝撃やスパークを制御して射出する方向にまで発展するのかな
21 22/09/23(金)17:14:30 No.974697255
>ガンガディアは高威力にして同等のメラとヒャドぶつけるとイオナズンよりやばいのができると判断するけど師匠は衝撃やスパークを制御して射出する方向にまで発展するのかな 実際ゲームで出ているメドローアってクロノトリガーの反作用ボムみたいなもんでしかないよね
22 22/09/23(金)17:15:38 No.974697572
ポップにメドローア習得させる際の話でメドローア同士で相殺出来るって事を判ってたワケだから 過去に相殺を経験してたってお話に出来なくも無いな まぁ別に経験してなくても思いつけはするだろうが
23 22/09/23(金)17:16:16 No.974697740
魔法反射されるとか相殺する展開はありそう
24 22/09/23(金)17:19:02 No.974698535
>マトリフとガンガディアが次対峙したらメドローア対決になる気がする ガンガディアはメドローア使えるようにならない気がする というか2つの魔法同時に出せるの必須だしマトリフがちょっとおかしい ポップもおかしい
25 22/09/23(金)17:21:28 No.974699245
ポップがおかしいのはメドローア発動速度とかベギラマをわざわざそれっぽくするとかもあるけどダイヤ9のトラップの中で発動できるってなんだよ 以前はマヒャドの余波食らっただけで発動失敗したのに
26 22/09/23(金)17:23:16 No.974699707
次に地底魔城に乗り込むときには多分幹部はバルトスくらいしか残ってないんだろうしガンガティアとはそれまでに決着着きそうだけどブラス爺ちゃんは結局勇者との闘いには一切絡まないんだろうか
27 22/09/23(金)17:25:10 No.974700227
>次に地底魔城に乗り込むときには多分幹部はバルトスくらいしか残ってないんだろうしガンガティアとはそれまでに決着着きそうだけどブラス爺ちゃんは結局勇者との闘いには一切絡まないんだろうか ダイの契約可能な素質を見て勇者よりも魔法使いになることを推していたしマトリフとなにか絡みあるのかな?
28 22/09/23(金)17:26:03 No.974700460
まぁガンガディアが完全なメドローアを習得するとかは無いだろうな 別方向のそれ系を思いつくのは有りそうな気がするが
29 22/09/23(金)17:27:51 No.974700928
師匠は一年でメドローア編み出してガンガディアはそれ見越してマホカンタ習得だろ
30 22/09/23(金)17:30:35 No.974701650
ルーラが便利なのをこれでもかと強調した後だからこそ「大魔王からは逃げられない」が引き立つ
31 22/09/23(金)17:30:37 No.974701661
マトリフとポップ以外で作中で2つ以上の魔法同時に使うやつっていたっけ
32 22/09/23(金)17:32:51 No.974702274
>マトリフとポップ以外で作中で2つ以上の魔法同時に使うやつっていたっけ マトリフの昔の女がメラミを複数同時にブッパしてた
33 22/09/23(金)17:33:54 No.974702572
>次に地底魔城に乗り込むときには多分幹部はバルトスくらいしか残ってないんだろうしガンガティアとはそれまでに決着着きそうだけどブラス爺ちゃんは結局勇者との闘いには一切絡まないんだろうか ダイ大時代までアバンと面識がないんだよね爺ちゃん 地底魔城の戦いには出られないだろうけどアバン不在時ならバトルもいけるかもしれない
34 22/09/23(金)17:36:33 No.974703299
>マトリフの昔の女がメラミを複数同時にブッパしてた なるほど キアリーとベギラマ同時に使ってザボエラだかハドラーだかに驚かれてたり トベルーラ使いながらバギ使ってガンガディアに驚かれてたりしたけど 一応やろうと思って鍛えれば複数呪文はわりとできるようになるのかね
35 22/09/23(金)17:37:09 No.974703476
>>マトリフとポップ以外で作中で2つ以上の魔法同時に使うやつっていたっけ >マトリフの昔の女がメラミを複数同時にブッパしてた この場合の二つというのは二種類という意味じゃないかな バーン様もイオラ同時発動はしてるけど二種類同時はないし
36 22/09/23(金)17:39:00 No.974703989
メドローアの完成形は極大呪文の要領でメラとヒャドの同時生成だからな 今回提示されたスパークからガンガディア流を編み出してもいいんだ たぶん棍棒を使う
37 22/09/23(金)17:39:22 No.974704093
>過去編読んでると魔軍司令ハドラーの弱さは何なのって気持ちが大変募る
38 22/09/23(金)17:40:08 No.974704326
ガンガディアスレ立てようとして同じ画像がありますって言われたのはじめてだ
39 22/09/23(金)17:40:10 No.974704337
>>過去編読んでると魔軍司令ハドラーの弱さは何なのって気持ちが大変募る メンタルが
40 22/09/23(金)17:40:24 No.974704414
>>魔王軍と大魔王軍でだいぶレベル違うんだろうなって思ってたけど >>意外とそこまで強さに差はない気がしてきた >器用さは魔王軍のほうが上な気がする >スペックは大魔王軍の方が高いだろうけど あと良い意味でモチベが高いね
41 22/09/23(金)17:41:13 No.974704632
明確に魔王時代を超えたのは最後の最後なんだろうなハドラー
42 22/09/23(金)17:42:34 No.974705046
でもダイに負けた後即相手の力量を見直して勇者討伐に向けた活動をはじめるハドラーはすでにこの時の意識を取り戻してたよね やっぱり鼻水の時は単に腐ってた時期なんじゃないかな
43 22/09/23(金)17:43:21 No.974705268
お遊びに作った軍とは言ってるけど本当にパワハラだけして軍団崩壊に導いたバーン様の無能社長ぶりすごい
44 22/09/23(金)17:43:58 No.974705440
>でもダイに負けた後即相手の力量を見直して勇者討伐に向けた活動をはじめるハドラーはすでにこの時の意識を取り戻してたよね いや改造するまでずっと腐ってたよ
45 22/09/23(金)17:44:44 No.974705647
>やっぱり鼻水の時は単に腐ってた時期なんじゃないかな そりゃトップとしてバリバリ活動してたのにもっと強い大魔王に出会って自信へし折られてるだろうしね…
46 22/09/23(金)17:44:51 No.974705682
バーン様のとこと違ってハドラーのところは部下の失敗に寛容だよね
47 22/09/23(金)17:45:26 No.974705843
>バーン様のとこと違ってハドラーのところは部下の失敗に寛容だよね は?余もそこそこ許しますが??
48 22/09/23(金)17:45:27 No.974705848
本編で生きてたらポップ第3の師匠になりそう
49 22/09/23(金)17:45:46 No.974705948
仕方ないんだけどブラスじいちゃんやバルトスの活躍もみたいな 封印期間の保管中にやるかな
50 22/09/23(金)17:46:15 No.974706089
>>バーン様のとこと違ってハドラーのところは部下の失敗に寛容だよね >は?余もそこそこ許しますが?? 崩壊のきっかけが立場を危ぶんだおっさんの暴走なんだよなあ
51 22/09/23(金)17:47:31 No.974706426
>本編で生きてたらポップ第3の師匠になりそう むしろ兄弟子じゃないの? 君にあの人の偉大さが本当に理解できてるか? →フフッ、流石はあの人が見込んだ魔法使いだ…昔の自分を思いだすよ…