22/09/23(金)15:18:29 祝日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/23(金)15:18:29 No.974669033
祝日はニュータイプ論
1 22/09/23(金)15:20:30 No.974669656
ニュータイプなんて幻
2 22/09/23(金)15:23:47 No.974670627
改めて見ると進歩史観的な理論なんだな
3 22/09/23(金)15:25:08 No.974671045
ニュータイプは確実に存在するが それはまっとうき全体になるまで何億年かかるか分からんな
4 22/09/23(金)15:27:08 No.974671596
アニメじゃない
5 22/09/23(金)15:30:41 No.974672479
ハサはなんかぶっ飛んでんな…
6 22/09/23(金)15:32:56 No.974673031
富野はさあ…
7 22/09/23(金)15:33:40 No.974673193
逆シャアのラストで 「ララァ・スンは私の母になってくれたかもしれない人間なのだぞ!!」 「お母さん!?ララァが!?うわっ…。」 って会話するやつはニュータイプ論ぶつけてる奴等同士でもそんな根底からボタンの掛け違いやってんだから そもそもそんなもんは嘘っぱちっていうハゲの意図だと思う
8 22/09/23(金)15:35:48 No.974673771
地球は汚染されていく一方だから 連邦という統一政府に成り代わる理想的な仕組みは 人類全体が解脱して肉体を持った精神共有する神になることだけど 100年代ではローカルな政権取るのも難しいから 政府の閣僚を暗殺して膿を出してますと白状するハサウェイは アムロとかシャアに比べたら滅茶苦茶リアリストだな リアルを志向過ぎて現実に向かいすぎたから最後は処刑なんだろうが
9 22/09/23(金)15:36:38 No.974673930
シャアの言ってるララァが母になってくれるどうこうも 自分をニュータイプに覚醒させてくれる存在を殺されたっていう ニュータイプ論の話だしなぁ
10 22/09/23(金)15:38:08 No.974674235
連邦政府で警察つかってやってることが虐殺だとしても それでも表向きは人類の心は一つ 平和で戦争なんてありません
11 22/09/23(金)15:39:49 No.974674623
Vガンダムの冒頭ナレーションで地球は汚染されたと過去形で紹介されてて アムロ、シャア、ハサウェイの意思が尊厳破壊されてて 聞いてるだけで興奮するだろ
12 22/09/23(金)15:41:13 No.974674928
まっとうき全体 理想的な全体主義 地球連邦政府 現実で誕生した全体主義
13 22/09/23(金)15:41:59 No.974675077
……ニュータイプについては……彼らは、危険人物だ 地球連邦政府の秩序を乱す者達だ
14 22/09/23(金)15:42:57 No.974675283
アムロとシャアがアホな痴話喧嘩しておっ死んだ後にアムロとシャアの意志を継いだハサウェイが出てくるのはそういうこと?
15 22/09/23(金)15:44:46 No.974675654
とりあえず地球滅ぼせばよくね
16 22/09/23(金)15:46:21 No.974675996
カミーユとか小説シャクティ、ウッソの生まれた経緯、トビアの話纏めると 地球という種が防衛機構として生み出したのがニュータイプなのか
17 22/09/23(金)15:46:54 No.974676112
ウッソの理想は人類補完計画なんだな…
18 22/09/23(金)15:47:51 No.974676318
>ウッソの理想は人類補完計画なんだな… 人類補完計画は肉体失うが ウッソの言うところのニュータイプは肉体もったまま平和に永遠に生きながらえる
19 22/09/23(金)15:50:05 No.974676827
宇宙に出て100年そこらで神になんてなれるわけねぇだろ
20 22/09/23(金)15:52:17 No.974677277
>ララァ(思惟)「一つの文明の始まりから終わりまでせいぜい一万年と少し 人が作った物なんて10万年も経てば塵も残さずに消えるわ 100億の時を数える宇宙で私達がいくつめの世界を生きていると思って それは無限に続く螺旋階段のようなもの 果てない円を巡り続けていつか高みに至る 無駄な物なんて無い 高みに至る為に全ては不可欠な事々 まだ見落としている景色もあるはずよ これらが未来に別の意味を与えてゆく事だって
21 22/09/23(金)15:52:30 No.974677337
個人レベルだとヤバイ力もった人がちょくちょく出てくるから 希望をもっちゃうのもわかる
22 22/09/23(金)15:53:39 No.974677559
人類は歴史をループさせて精神的な進化を果たして未来永劫生き長らえる種になるのだろうか サイコミュという洗脳装置でアムロがやったようにみんな意志を統一すればいいのではないだろうか
23 22/09/23(金)15:54:54 No.974677836
宇宙に適応して進化するのっていいことばっかじゃないよね ってことなのかなムタチオンは
24 22/09/23(金)15:55:17 No.974677919
神になってはいけないんですか?
25 22/09/23(金)15:55:31 No.974677974
>サイコミュという洗脳装置でアムロがやったようにみんな意志を統一すればいいのではないだろうか エンジェルハイロウがそれっぽいよね 兵器として使ったけど
26 22/09/23(金)15:56:21 No.974678135
とっくに死んでるシャアがガイア・ギアでガイア・ギアαの製造に関わってたり とっくに死んでるアムロがリング・オブ・ガンダムでアムロの遺産を残してたり アムロとシャアが生死超越した存在に入ってるのが 富野の解釈だから まっとうき全体になるのもあいつらが何とかしてくれ
27 22/09/23(金)15:56:59 No.974678264
神様になるのこええええよおおおお!!!
28 22/09/23(金)15:59:26 No.974678746
身近な存在を慈しみ愛す事がニュータイプってのが新訳ZとGレコの映画のオチで それが人類圏レベルで広がった存在がウッソの言ってるようなまっとうき全体なんだろう
29 22/09/23(金)16:01:20 No.974679164
人間は人間のままで成長できるっていうトビアの考え好き
30 22/09/23(金)16:01:42 No.974679225
でもオールド・タイプは現象しか 見ないから戦争で出てきた特殊能力の方ばかり見てニュータイプを危険視したから アニメの閃ハサで連邦軍側にニュータイプなんていないっていう思想統制入った
31 22/09/23(金)16:01:56 No.974679271
メイン格の並びにお禿が普通にいてなんか耐えられなかった
32 22/09/23(金)16:02:35 No.974679407
>身近な存在を慈しみ愛す事がニュータイプってのが新訳ZとGレコの映画のオチで >それが人類圏レベルで広がった存在がウッソの言ってるようなまっとうき全体なんだろう そりゃあそんなに健やかに生きていけば人間のままニュータイプに進化できるだろうが
33 22/09/23(金)16:02:51 No.974679472
>とっくに死んでるシャアがガイア・ギアでガイア・ギアαの製造に関わってたり >とっくに死んでるアムロがリング・オブ・ガンダムでアムロの遺産を残してたり >アムロとシャアが生死超越した存在に入ってるのが >富野の解釈だから >まっとうき全体になるのもあいつらが何とかしてくれ 精神の限界超えるためにまずは肉体の器を捨てるってのはまあ妥当な方法ではあるよな
34 22/09/23(金)16:03:28 No.974679617
>>とっくに死んでるシャアがガイア・ギアでガイア・ギアαの製造に関わってたり >>とっくに死んでるアムロがリング・オブ・ガンダムでアムロの遺産を残してたり >>アムロとシャアが生死超越した存在に入ってるのが >>富野の解釈だから >>まっとうき全体になるのもあいつらが何とかしてくれ >精神の限界超えるためにまずは肉体の器を捨てるってのはまあ妥当な方法ではあるよな ちょっとまて 肉体捨てて現世に介入とかもはや神様だろ…
35 22/09/23(金)16:05:42 No.974680062
でもニュータイプが戦争でしか役に立たないのは事実だしなぁ…
36 22/09/23(金)16:06:09 No.974680150
シーブック特に考えてなかったろ
37 22/09/23(金)16:06:39 No.974680267
精神や記憶の同一性が生前とどれくらい保たれてるかは分からんけど ガイア・ギアのアフランシ・シャアの中にいるシャアはシャアそのものなわけで 意思の複製が可能なら永遠の命を獲得するのも可能なんじゃないだろうか
38 22/09/23(金)16:07:28 No.974680425
>シーブック・アノー「僕やセシリーが何でモビルスーツを扱えるようになったか そんなことは戦争が終わってから考えましょうよ でもニュータイプって人類の革新 戦争など超えられるっていう説もありますよね? もしそうなら僕らを糸口にして人類全体がニュータイプになる方法を考えるのも悪くないんじゃないですか?」
39 22/09/23(金)16:07:54 No.974680514
福井は理解しすぎたから頭アンジェロになったのか…
40 22/09/23(金)16:08:11 No.974680571
シーブックだけ言ってることが薄いななんか…
41 22/09/23(金)16:08:43 No.974680685
正直刻なんてなかったじゃねえかって末路になるし戦争に適応したエスパーよりGレコの無駄にたくましい人たちのほうがよほどニュータイプだと思う
42 22/09/23(金)16:09:09 No.974680785
作者の人ちゃんと考えてないからこそいくつもの解釈が生まれるんやな
43 22/09/23(金)16:09:43 No.974680920
ガンダムXはどうなの
44 22/09/23(金)16:09:57 No.974680964
要は人間がもっと大局的で利他的に成長すればいいけど 人間が人間である限りそんなの無理だよねという話でいいんだろうか
45 22/09/23(金)16:10:04 No.974680984
>作者の人ちゃんと考えてないからこそいくつもの解釈が生まれるんやな シリーズの歴史長いから時代ごとの思想の変移もある
46 22/09/23(金)16:10:06 No.974680996
黒歴史とかビューティメモリーも 刻を可視化したテクノロジーなんだろうか ∀のナノマシンで生命の復活が可能になってたり 人類のテクノロジーが奇跡や神の所業を凌駕する
47 22/09/23(金)16:10:06 No.974680998
ニュータイプとイデオロギーを絡めるとろくなことになんねえな 戦争に適応退化した人類でいいよ
48 22/09/23(金)16:10:26 No.974681077
>ガンダムXはどうなの 刻が見えた?そんなもん現実にしなけりゃ何の意味もねえだろ
49 22/09/23(金)16:11:19 No.974681264
ハサウェイ(1989年)「人類全部が解脱して神になるよ」 富野(2020年)「人類がいずれ全部ニュータイプになっていけば最終的には神ですね」
50 22/09/23(金)16:12:13 No.974681454
人間が滅ぶか 神になって永遠に生き長らえるかの二択
51 22/09/23(金)16:12:26 No.974681506
まあ完璧な相互理解がなればそれはもう人類という名の一個の生き物だもんな
52 22/09/23(金)16:12:34 No.974681544
みんな宇宙に行けばニュータイプになれんじゃね?はシンプルでわかりやすいね!
53 22/09/23(金)16:13:16 No.974681712
ニュータイプって私生活でも役に立つの?
54 22/09/23(金)16:14:06 No.974681885
富野自体は1979年から1993年くらいまで宇宙世紀でニュータイプ論繰り返し語ってて そこで徹底してたのが ニュータイプは人類から突然変異したムタチオンでしかないが 精神的に進化すれば宗教論ではなくて 戦争などしない神という新生物になるって部分なんだよな
55 22/09/23(金)16:14:27 No.974681983
>ニュータイプって私生活でも役に立つの? 劇場版OOでELSと合体した人類みたいになるよ
56 22/09/23(金)16:14:33 No.974682004
ウッソこえー…
57 22/09/23(金)16:14:57 No.974682087
>ニュータイプとイデオロギーを絡めるとろくなことになんねえな >戦争に適応退化した人類でいいよ アナザーガンダムのニュータイプ再解釈ではわりと好きな方だよXラウンダー
58 22/09/23(金)16:15:01 No.974682099
>ニュータイプって私生活でも役に立つの? 旦那は今日生姜焼きが食べたいようね!みたいは使い方できるかもね
59 22/09/23(金)16:15:39 No.974682263
>>ニュータイプって私生活でも役に立つの? >旦那は今日生姜焼きが食べたいようね!みたいは使い方できるかもね やっぱ人類はニュータイプ化すべきだわ
60 22/09/23(金)16:16:08 No.974682356
人類全部が相互理解したら 人を害したいと思ってる奴は自分から刑務所に入るなり その時点で隔離された生活送ることになるから 未来永劫平和になるのか
61 22/09/23(金)16:16:24 No.974682415
逆に言えば人間は神にでもならない限り精神的な成長を望めないという ある意味一番諦めきった考え方とも言える
62 22/09/23(金)16:16:33 No.974682448
>旦那は今日浮気してきたようね!みたいは使い方できるかもね
63 22/09/23(金)16:17:36 No.974682662
シロッコとハマーンの煽り愛宇宙見ちゃうとね…
64 22/09/23(金)16:18:02 No.974682752
相互理解した新生物というのを形容する言葉が 現代文明の人類で当てはまる所によれば神が一番近いから それを使ったせいで宗教だと勘違いされるわけで 小説でウッソが言ってたように まっとうき全体の理解進めるには新しいワードを創造しなければならない
65 22/09/23(金)16:18:39 No.974682871
初代でカイが逆立ちしたって人間は神様になれないからな最初に否定したところに繋がるのか
66 22/09/23(金)16:18:55 No.974682931
精神的に赤ちゃんが突如発達したムタチオンの空間越えた愛を共有する能力に振り回されたせいで悲劇が起きるのだ
67 22/09/23(金)16:19:32 No.974683061
>初代でカイが逆立ちしたって人間は神様になれないからな最初に否定したところに繋がるのか fu1468204.jpg
68 22/09/23(金)16:19:44 No.974683111
こんなすげえ能力をZの時点で私の中に入ってくるな!して限界を見せてくる富野はすげえよ
69 22/09/23(金)16:20:16 No.974683224
つまりニュータイプになるように人類を導く母が必要なんだろ
70 22/09/23(金)16:20:20 No.974683238
どうあがいても優性種的に利用される運命よ…
71 22/09/23(金)16:20:28 No.974683270
ベルリはニュータイプかどうかは分からないのか
72 22/09/23(金)16:20:53 No.974683356
>つまりニュータイプになるように人類を導く母が必要なんだろ でもその母親役を月で担ってたディアナもなぁ…
73 22/09/23(金)16:21:36 No.974683528
サイコミュ使ったら人間も神様に片足突っ込めるよ
74 22/09/23(金)16:21:41 No.974683551
祝日は平日とも土日とも違う特別な存在で最終的にカレンダー上には祝日に進化することによってしか黒日は生き残れない
75 22/09/23(金)16:23:28 No.974683949
>戦争などしない神という新生物になるって部分なんだよな まぁそもそもの話 神話なんかでも神も神同士でしょっちゅう戦争仕掛けてるわけだが…
76 22/09/23(金)16:23:51 No.974684028
ニュータイプ同士ですら対立し戦い合うってのに人類の相互理解なんて無理だろ
77 22/09/23(金)16:24:00 No.974684063
人類を導くアイドルが必要でそれは女がいい でもセシリーもマリアもディアナも人間でしかないから末路は平民に戻るか死ぬかだ Gレコのアイーダ姉さんが女王になってどういうオチになるかは知らん
78 22/09/23(金)16:24:20 No.974684129
NT論よか地球圏保護理論のがめんどうというかNT論自体はそのへんの付属物でしかないし…
79 22/09/23(金)16:24:24 No.974684150
>ニュータイプ同士ですら対立し戦い合うってのに人類の相互理解なんて無理だろ 修行が足りないんだねぇ
80 22/09/23(金)16:24:28 No.974684167
>神話なんかでも神も神同士でしょっちゅう戦争仕掛けてるわけだが… 神話も人間が考えた話だからな
81 22/09/23(金)16:24:41 No.974684224
シーブックはキンケドウの後なのか前なのかでさすがに考え変わるんじゃないかな…… いやまあたぶん良い意味でそこまで深く考えてないだろうけど
82 22/09/23(金)16:24:54 No.974684266
死んでからならガチでわかりあえてるのが イデオンあじがある
83 22/09/23(金)16:25:00 No.974684284
トビア論だとどうだっけ
84 22/09/23(金)16:25:20 No.974684358
仮にまっとうき全体という神に人間が進化したら 地球圏というスペースで生活してるならともかく 外宇宙に進出して他の精神共有した群体とイザコザありそうだろ
85 22/09/23(金)16:25:27 No.974684383
>トビア論だとどうだっけ いつか神様みたいになるとしても まだ人間のままでもやれることがある!
86 22/09/23(金)16:25:36 No.974684423
つまり禿的にはなまじ感覚を共有してるせいで不快さを感じて殺し合いになるNT同士は 進化の過程の段階もしくは新人類の出来損ない…ってコト?
87 22/09/23(金)16:26:05 No.974684529
>死んでからならガチでわかりあえてるのが >イデオンあじがある 肉体持った生き物じゃなくて 生き物が死んだあとに残る思念が全体に溶けて相互理解しても虚しいだけだ
88 22/09/23(金)16:26:27 No.974684612
>つまり禿的にはなまじ感覚を共有してるせいで不快さを感じて殺し合いになるNT同士は >進化の過程の段階もしくは新人類の出来損ない…ってコト? そういうのも越えて平和に暮らせるように精神鍛えろってこと
89 22/09/23(金)16:26:29 No.974684615
トビアはマイナスにとびこめな生き方をしているくせに健全だ
90 22/09/23(金)16:26:58 No.974684721
00で
91 22/09/23(金)16:27:17 No.974684791
ジオン・ズム・ダイクン「新しい人類(ニュータイプ)は地球を離れ、地球を含む広大な空域を生活の場として認識する その度に人は己の欲望と叡智を拡大し磨いたと信じよう。その人が、大地を翔んだのである その翔んだ人々の思考と認識力は、巨大な空間を己の生活空間として認識することを欲望して、かつて利用することのなかった大脳を働かせたとき、人はより高度に、より深く、より慈愛に満ちた精神を得ることが出来るだろう」
92 22/09/23(金)16:27:29 No.974684836
>生き物が死んだあとに残る思念が全体に溶けて相互理解しても虚しいだけだ そう言われてもな…
93 22/09/23(金)16:27:34 No.974684855
>>死んでからならガチでわかりあえてるのが >>イデオンあじがある >肉体持った生き物じゃなくて >生き物が死んだあとに残る思念が全体に溶けて相互理解しても虚しいだけだ それが出来る世界なら死後こそが本質で生きる事に意味などないのだろう
94 22/09/23(金)16:27:53 No.974684926
>死んでからならガチでわかりあえてるのが >イデオンあじがある あれって分かり合えてるのかな…
95 22/09/23(金)16:28:14 No.974685006
人種的な意味のニュータイプと能力的な意味のニュータイプと思想的な意味のニュータイプが混在してるのが最大の問題 宇宙に適応して新しい能力を得た人類という意味のニュータイプは普通にいるけどその能力を活かして分かり合うとなると話は違ってくるし
96 22/09/23(金)16:28:17 No.974685022
精神を鍛えても目の前にある1個のパンが2個に増えたりはしないけど大丈夫なんだろうか
97 22/09/23(金)16:28:19 No.974685035
感情を処理できぬ人類はゴミさんは正しかったんだ!
98 22/09/23(金)16:29:08 No.974685240
仏教で仏陀が言うことには死んだら無に帰るだけなんだから それを閃ハサやら密会で取り込んできた富野が あの幽霊みたいな奴らは実際には存在しない無意識で 死後に安らぎがあると考えているのかはたまたその逆か
99 22/09/23(金)16:29:29 No.974685314
>あれって分かり合えてるのかな… アムロとララァにカツとサラあたりはまあ だらだらのんびり話してるだけとも言う
100 22/09/23(金)16:29:30 No.974685318
>精神を鍛えても目の前にある1個のパンが2個に増えたりはしないけど大丈夫なんだろうか 他者を尊重してパン譲って餓死するんだろ
101 22/09/23(金)16:30:18 No.974685514
とりあえず一番スタンダードなやつが地球連邦にケオるための理屈でばりばりまさはるだからなぁ ただまさはるが抜けていくとスピリチュアルになってまた混乱のもとに
102 22/09/23(金)16:30:23 No.974685531
>その翔んだ人々の思考と認識力は、巨大な空間を己の生活空間として認識することを欲望して、かつて利用することのなかった大脳を働かせたとき、人はより高度に、より深く、より慈愛に満ちた精神を得ることが出来るだろう」 慈愛持った奴いねえだろ ニュータイプ扱いされてる奴らに
103 22/09/23(金)16:30:39 No.974685584
禿げのアニメが霊魂になると途端に爽やかになるはずだよな根底がこれなんだから
104 22/09/23(金)16:30:45 No.974685607
地球圏は死者の霊でいっぱいだ
105 22/09/23(金)16:31:29 No.974685768
全力で幽霊に否定されてるシロッコはすごいな
106 22/09/23(金)16:31:45 No.974685832
ニュータイプ開祖のダイクンさんが高度で慈愛を持った精神の獲得をフィーチャーしてるのに シャアがそこらへん無視してニュータイプのありよう広めたせいでZ以降は混乱期に入っていくから あいつらが混乱の元なんだろ
107 22/09/23(金)16:31:52 No.974685859
>NT論よか地球圏保護理論のがめんどうというかNT論自体はそのへんの付属物でしかないし… 地球保護理論を唱える奴が尽くそれを言い分に地球にコロニーなり小惑星なり落とそうとするの高度なギャグなのかな…
108 22/09/23(金)16:32:06 No.974685931
小難しい話なんかどうでもいいんだよ こっちはロボがドンパチドカーンしてりゃ満足だわ
109 22/09/23(金)16:32:20 No.974685993
戦いの中で心を通わし絆を深めれば言葉など不要 しかし言うべきことは言葉にしなければ伝わらない
110 22/09/23(金)16:32:27 No.974686019
解脱が肉体脱ぎ捨てて残留思惟になることなら 死んだらみんな平和になるぞ
111 22/09/23(金)16:32:55 No.974686119
シーブックは最終的にパン屋になってるしニュータイプ云々みたいなやつは割とどうでもよさそう
112 22/09/23(金)16:33:11 No.974686192
>解脱が肉体脱ぎ捨てて残留思惟になることなら >死んだらみんな平和になるぞ 第二の進化の道がどうこうとカガチですね
113 <a href="mailto:イデ">22/09/23(金)16:33:14</a> [イデ] No.974686200
>死んだらみんな平和になるぞ なった
114 22/09/23(金)16:33:33 No.974686274
NTになれば互いの意思疎通できるのは分かるが それで地球に優しくできるというのもだいぶ飛躍してるな
115 22/09/23(金)16:33:58 No.974686397
>>死んだらみんな平和になるぞ >なった そいつはまた死んだ奴らの意思ミックスして人類生み出して 善き人類生まれるまでリセットかけるだけや
116 22/09/23(金)16:34:24 No.974686522
>NTになれば互いの意思疎通できるのは分かるが >それで地球に優しくできるというのもだいぶ飛躍してるな まあ宇宙に適応したって生活が楽になるわけじゃないしね 資源的には
117 22/09/23(金)16:34:53 No.974686651
カミーユやジュドーの考えも入れて欲しかった
118 22/09/23(金)16:34:57 No.974686671
地球から発祥した人類が地球に優しくないはずがないという理想論に反して 人類が地球に巣食う害虫過ぎるだろ
119 22/09/23(金)16:35:01 No.974686685
地球外で生きていくために進化したっていう考察からはじまってるもんを地球保護運動に組み込むのはなんなの
120 22/09/23(金)16:35:25 No.974686792
>解脱が肉体脱ぎ捨てて残留思惟になることなら >死んだらみんな平和になるぞ …イデオンでは?
121 22/09/23(金)16:35:26 No.974686797
>カミーユやジュドーの考えも入れて欲しかった 小説版準拠っぽいからジュドーは…
122 22/09/23(金)16:35:42 No.974686865
>地球外で生きていくために進化したっていう考察からはじまってるもんを地球保護運動に組み込むのはなんなの 地球の重力に魂を引かれているの濃厚に
123 22/09/23(金)16:36:18 No.974687010
初代は思想上の建前はともかくじじいとか以外は結構地球のことどうでもいい感だしてたしジオン兵なんかは地球暮らしめんどくさがってたりもしたんだがな…
124 22/09/23(金)16:36:22 No.974687023
>そいつはまた死んだ奴らの意思ミックスして人類生み出して >善き人類生まれるまでリセットかけるだけや リセマラでいつかは理想の人類が出来上がるのかな
125 22/09/23(金)16:36:22 No.974687025
どうしてみんな変な方向に思い切りがいいのよ
126 22/09/23(金)16:36:56 No.974687178
トビアの手紙がNT論の到達点としては一番好き
127 22/09/23(金)16:37:31 No.974687323
カミーユのニュータイプ論って エマやらフォウやらの命吸って精神が並行で存在出来るようになった人間がニュータイプで それを表に出して表現出来るマシーンがZガンダムで この宇宙を支えている命を浪費する奴はしねって結論だから ハサウェイぶち抜いてオカルトになるんじゃ
128 22/09/23(金)16:37:47 No.974687380
ジュドーはグレミーのエゴを論破した時の台詞がだいたい全部だろう カミ―ユはカミ―ユ自身がニュータイプに絶望したりもしたし複雑だな…
129 22/09/23(金)16:38:19 No.974687521
現実の世界では生き死ににこだわるからひとつの事にこだわるんだ
130 22/09/23(金)16:38:23 No.974687541
人が神になろうとするんじゃない
131 22/09/23(金)16:39:00 No.974687710
何でそう頭だけで考えてそんなんじゃ疲れるばかりじゃないかサラ カミーユが見ているものを見てご覧よあの中にいる人だってすぐこうして溶け合えるんだ
132 22/09/23(金)16:39:03 No.974687723
>現実の世界では生き死ににこだわるからひとつの事にこだわるんだ 肉体と本能ゆえの限界ってことなんだろうけど 無茶を言うよなあ
133 22/09/23(金)16:39:08 No.974687747
温かい心を持った人間が地球さえも破壊するんだって言ってたシャアはNTだろうがなんだろうが人類自体に絶望してたの?
134 22/09/23(金)16:39:16 No.974687797
速く進化しろ
135 22/09/23(金)16:39:48 No.974687933
太陽系から離れようって奴は…
136 22/09/23(金)16:39:56 No.974687963
地球に関してのこだわりは宇宙ぐらしがメインでリングとして活用していくわぐらいのほうがピンとくるような気もしてくる
137 22/09/23(金)16:40:15 No.974688047
死んだら解脱していろいろ分かったわ的な霊がちょくちょくでてくる
138 22/09/23(金)16:40:54 No.974688202
>死んだら解脱していろいろ分かったわ的な霊がちょくちょくでてくる あんなもの幻ですよ
139 22/09/23(金)16:40:59 No.974688222
>温かい心を持った人間が地球さえも破壊するんだって言ってたシャアはNTだろうがなんだろうが人類自体に絶望してたの? 連邦の内部もネオ・ジオンの内部も権力を得て何かしようとする輩しかおらず腐敗する政治の限界を見たから 既存の体制を地球ごと破壊して自分はその礎になって 地球の未来は遠い未来のスペースノイドに託す
140 22/09/23(金)16:41:51 No.974688424
>>死んだら解脱していろいろ分かったわ的な霊がちょくちょくでてくる >あんなもの幻ですよ 無意識なんだから量子力学的にも存在しているのと存在してない重ね合わせの状態だからその解釈でも正しい 正しいが実際にエネルギーとしてニュータイプは取り出せるから話はややこしくなってくる
141 22/09/23(金)16:42:50 No.974688643
幻だけど高次的には実在しているというめどさ
142 22/09/23(金)16:43:03 No.974688701
>>トビア論だとどうだっけ >いつか神様みたいになるとしても >まだ人間のままでもやれることがある! これって福井論ともそう変わらない? 最終的にイデとかになるかもとしてもまだ人としてやることあるだろ!って戻ってこれたのがバナージだし
143 22/09/23(金)16:43:57 No.974688954
理解は出来ても受け入れられない事ってあるよね
144 22/09/23(金)16:45:10 No.974689299
>これって福井論ともそう変わらない? うn まあそこに落ち着かないと現実に絶望エンドか 神様エンドになっちゃうしね…
145 22/09/23(金)16:45:55 No.974689505
もしも人類が全てを分かり合えたら 人類はお互いをわかり合おうとする努力をしなくなる 故にNT論は最初から破綻している
146 22/09/23(金)16:45:59 No.974689529
>正しいが実際にエネルギーとしてニュータイプは取り出せるから話はややこしくなってくる 死者からエネルギーなんて取り出せないよ 生きてる人の力だ
147 22/09/23(金)16:46:32 No.974689697
>もしも人類が全てを分かり合えたら >人類はお互いをわかり合おうとする努力をしなくなる 分かり合えてるからその努力が必要ない
148 22/09/23(金)16:46:44 No.974689752
現実には存在しない幻とお喋りが出来て サイコミュを媒介にしてそういった存在をエネルギーとして操り 時間や空間を越えて他者と交信が出来て モビルスーツという兵器を操るのが異常に上手い 人類の突然変異だが 人格的にはオールド・タイプとなんら代わらない普通の人間なせいで戦争の道具として有用 ちょっとまて ニュータイプ危険すぎるだろ…
149 22/09/23(金)16:46:58 No.974689805
まあ神になるしかないなこれって理解してもどこかでそりゃ無理だわと思ったのを体現したのがハサなんだろう
150 22/09/23(金)16:47:34 No.974689967
死後の世界をポジティブにとらえすぎるともう自殺するしかなくなるからな
151 22/09/23(金)16:47:34 No.974689976
>もしも人類が全てを分かり合えたら >人類はお互いをわかり合おうとする努力をしなくなる >故にNT論は最初から破綻している 最初から相互で理解出来てるなら 呼吸や飯食う方法みたいに意識もいらない行為だろう
152 22/09/23(金)16:47:55 No.974690091
>ニュータイプ危険すぎるだろ… なので歴史から葬りたいって連邦がいってた
153 22/09/23(金)16:48:38 No.974690288
ニュータイプの敵ボスはやること過激すぎだろ…
154 22/09/23(金)16:49:38 No.974690559
丹波哲郎が生きてた頃は 幽霊は高次的に存在してるけど階層低い現実生きてる人間には認識出来ない(故にこの世界には幽霊は存在しない)って オカルト話結構あったな
155 22/09/23(金)16:49:53 No.974690622
一年戦争で連邦が勝ってもジオンが勝っても支配者が連邦かザビ家かに変わるだけで閉塞感があったけどそれを打ち破る希望がニュータイプだったんだけどな…
156 22/09/23(金)16:49:58 No.974690638
上位者の存在を出すのはいいんだけど そのさらに上の存在の可能性とそいつらにとっては上位者の言ってることも間違いかもしれんと考えてしまって なんかどうでもよくなってくる
157 22/09/23(金)16:49:59 No.974690643
変態兄弟はどう思う?
158 22/09/23(金)16:50:29 No.974690779
>ニュータイプの敵ボスはやること過激すぎだろ… でも根本的にはみみっちいというか人間らしさがあると思う
159 22/09/23(金)16:51:12 No.974690977
最終的に人類補完計画みたいなことになるんじゃニュータイプも良いとは言えん
160 22/09/23(金)16:51:36 No.974691079
>一年戦争で連邦が勝ってもジオンが勝っても支配者が連邦かザビ家かに変わるだけで閉塞感があったけどそれを打ち破る希望がニュータイプだったんだけどな… テレビ版のシャアのセリフ通りなら 人類全部ニュータイプになるぞ 「ザビ家打倒なぞもうついでの事なのだ、アルテイシア ジオン無きあとはニュータイプの時代だ」
161 22/09/23(金)16:52:21 No.974691292
>上位者の存在を出すのはいいんだけど 高次元にいるとはいうが こっちにサイコ・フレームないと介入できない時点で下位な気がしないでもない
162 22/09/23(金)16:52:58 No.974691440
ゼノギアスから感じる既視感は宇宙世紀ガンダムだったか
163 22/09/23(金)16:53:24 No.974691552
ウッソそんなやべえこと考えてたの!?
164 22/09/23(金)16:54:11 No.974691766
>「ザビ家打倒なぞもうついでの事なのだ、アルテイシア ジオン無きあとはニュータイプの時代だ」 と思っていた時代もあったんだけど全然時代こないし 期待してたカミ―ユもあんな末路になっちゃったし ああもう無理矢理地球から人類追い出すわ!
165 22/09/23(金)16:54:25 No.974691842
オールドタイプは現象しか見ないとは言うものの自身もニュータイプであるシロッコやハマーン、ついでにシャアもニュータイプを兵器以外に使えたかというと…
166 22/09/23(金)16:54:38 No.974691894
>道具を必要としないで暮せて、しかも、誤解なく理解しあえる人同士…… 存在するすべての人が、協調し、絶対平和の環境のなかで、永遠に生きながらえること…… もちろん、それが、現在いわれているような超能力者でもなく、霊視能力者のようなものでもない 人すべてが行きつく次のレベルが、そういうものであるのが、種の革新なのである 人という種が、精神そのものを共有する絶対種として、変革できるのなら、それがニュータイプなのである しかし、現代の人の構築する社会では、個人の才能は個人のものでしかなくて、組織に組み入れられることなく、埋没してしまうのだ それでは、人は革新しない だから、一気に、バッと、みんなが変らなければならないのである 人にはその能力がある、とウッソは想像していた
167 22/09/23(金)16:55:20 No.974692092
>リアルを志向過ぎて現実に向かいすぎたから最後は処刑なんだろうが 罪悪感から極論に走っただけのただの夢想家じゃねえかなぁ
168 22/09/23(金)16:55:36 No.974692155
>オールドタイプは現象しか見ないとは言うものの自身もニュータイプであるシロッコやハマーン、ついでにシャアもニュータイプを兵器以外に使えたかというと… そいつらは真のニュータイプじゃないから
169 22/09/23(金)16:55:51 No.974692235
>こっちにサイコ・フレームないと介入できない時点で下位な気がしないでもない 定期的に悪夢を見せにくるララァの悪霊とかもいるよ
170 22/09/23(金)16:56:09 No.974692326
これも続編作って争い会う世界観設定したせいだから 1stで終わってたら人類全部がニュータイプになる希望残して伝説になっていた説
171 22/09/23(金)16:56:53 No.974692525
ニュータイプ論の提唱者のダイクンの子で本人がニュータイプってめちゃくちゃヤバいなシャア そりゃ誰も彼も神輿にするわ
172 22/09/23(金)16:57:39 No.974692734
ウッソは思想というより子供の想像って感じはする
173 22/09/23(金)16:57:39 No.974692735
>これも続編作って争い会う世界観設定したせいだから >1stで終わってたら人類全部がニュータイプになる希望残して伝説になっていた説 逆にシリーズ物は世界観一新しないと老醜晒して屋台骨ガタガタになっていくよな
174 22/09/23(金)16:58:29 No.974692955
今更だけど20世紀のアニメってすぐ地球環境と人間の過ちみたいな話に持っていくよね
175 22/09/23(金)17:01:34 No.974693818
ニュータイプ能力には高低差があるし 登場人物はだいたいなりかけやなりそこないって感じ なので死んでからが本番になる
176 22/09/23(金)17:01:59 No.974693949
環境汚染とか公害問題とかが子供でもわかるレベルで社会問題になってたからな
177 22/09/23(金)17:02:43 No.974694159
高次元の連中って言っても現世へ干渉を繰り返したり死人の集まりだったりなんか醜い
178 22/09/23(金)17:03:10 No.974694285
>今更だけど20世紀のアニメってすぐ地球環境と人間の過ちみたいな話に持っていくよね >環境汚染とか公害問題とかが子供でもわかるレベルで社会問題になってたからな 今小学校でSDGs教育刷り込まれてる子が大人になった頃 もっと顕著になる気がする
179 22/09/23(金)17:03:57 No.974694462
>今更だけど20世紀のアニメってすぐ地球環境と人間の過ちみたいな話に持っていくよね 半世紀前の話たって水俣病関連のチッソの話とかやばいでしょ…
180 22/09/23(金)17:04:35 No.974694630
頑張ったおかげで少なくとも人間が科学技術で死ぬってことはほぼ無くなったしな
181 22/09/23(金)17:04:43 No.974694660
肉体という枷から開放されて精神だけになって高次元の存在に昇華するのは昔の高尚なSFにありがち
182 22/09/23(金)17:05:01 No.974694744
全体は肉体から解放されたって言えば聞こえは良いけど亡霊や悪霊の集合体だからな
183 22/09/23(金)17:05:16 No.974694801
元ネタとしては神智学とかニューエイジとかの霊性進化論だよね
184 22/09/23(金)17:05:50 No.974694950
NTとか訳のわからん話に頼ることなく 自分の言葉で平和な世界にしようとしたリリーナは偉いな!!
185 22/09/23(金)17:06:02 No.974695011
20世紀後半あたりは環境汚染で目に見えて生活環境が悪化した時代なので そこらを生きてた大人はエコブームになったんだけども 今の世代は多分そうはならんと思う だって生まれた時からずっと猛暑だしゲリラ豪雨は降るし冬はクソ寒いし 大人がおかしいと思えることが彼らのデフォルトだもんね
186 22/09/23(金)17:06:32 No.974695162
イデがスターチャイルドとかイドの怪物などの古典SFに出てきたやつが元ネタで 人類補完計画がイデが元ネタなんだろうが まっとうき全体に関しては肉体あったまま精神共有した種っていうグレードに引き上げてるから そこだけは1989年の富野が素直に凄いだろ
187 22/09/23(金)17:06:33 No.974695168
>NTとか訳のわからん話に頼ることなく >自分の言葉で平和な世界にしようとしたリリーナは偉いな!! あっちも結局続編できてまた戦ってる…
188 22/09/23(金)17:08:08 No.974695545
イデオンで肉体失った精神集合体に人類が振り回されて破滅する話やってしまったから Zガンダムは精神集合体が肉体持ったニュータイプに語りかけるだけの使い魔とかみたいな格下げされてる感
189 22/09/23(金)17:08:20 No.974695602
>今の世代は多分そうはならんと思う >だって生まれた時からずっと猛暑だしゲリラ豪雨は降るし冬はクソ寒いし >大人がおかしいと思えることが彼らのデフォルトだもんね なので教育してる 結果人類は絶滅させるべきだって子供が言いだすのでだめだった
190 22/09/23(金)17:08:21 No.974695613
ニュータイプ広めたいならニュータイプがセックスしまくればええんとちゃうんか? 女ニュータイプがポンポン子供産めばニュータイプだらけになる
191 22/09/23(金)17:09:53 No.974696003
禿に宇宙に出るなんて夢見る前に地球なんとかしなさいよと説教されるのが現在 夢ねえなぁ…
192 22/09/23(金)17:10:13 No.974696086
こいつら地球好きすぎだろ 地球の環境のためなら虐殺も戦争もOKとかそんな奴いるかと思ってたけど 家畜逃したりトラックパンクさせてる過激派SDGsとか見てると普通にありえる未来だなと思った
193 22/09/23(金)17:10:20 No.974696115
20世紀後半は核戦争の恐怖もあって地球が全部ダメになっちゃうんじゃないかという問題意識かあったけど 今はそんなに地球は柔じゃないというのが分かってむしろその中でどうやって人類が幸福に生き抜くかがメインになってきたイメージ
194 22/09/23(金)17:10:52 No.974696262
そりゃまぁ人類が滅びるのが一番のエコなんだはガンダムでも定期的に出現する悪役が言うが…
195 22/09/23(金)17:11:04 No.974696307
>罪悪感から極論に走っただけのただの夢想家じゃねえかなぁ 平和な国と時代に生きてるから極論と切って捨てるようなことが言えるだけで 暗殺や弾圧が横行する民主主義が死んだ国じゃ極論だけが唯一の手段になってしまう
196 22/09/23(金)17:11:15 No.974696352
核戦争に関してはプーチンが暴走して 核兵器の使用示唆みたいな話が時折流れてくる今の方が危機感高いような…
197 22/09/23(金)17:11:18 No.974696370
シーブックはなんか連邦の考えるニュータイプとか強化人間への考えをふんわり学んでる学生って感じのオチ方してない
198 22/09/23(金)17:11:49 No.974696532
フロンタル曰く「人はおろか宇宙だっていずれは死ぬ無意味なもの。その真理を知るのがニュータイプ」 だそうだ
199 22/09/23(金)17:12:45 No.974696785
>シーブックはなんか連邦の考えるニュータイプとか強化人間への考えをふんわり学んでる学生って感じのオチ方してない 政府の教えてる認識内での優れたパイロットとというニュータイプって考えから どこかで学んだのか人類の革新っていうアムロやシャアの言ってたようなニュータイプ論に回帰してくのは正しい思想の進化
200 22/09/23(金)17:13:24 No.974696952
>そりゃまぁ人類が滅びるのが一番のエコなんだはガンダムでも定期的に出現する悪役が言うが… 炭素問題に関しては人口を半分にする以外に根本的な解決方法がないとこに ガンダムあじを感じる
201 22/09/23(金)17:13:47 No.974697046
>フロンタル曰く「人はおろか宇宙だっていずれは死ぬ無意味なもの。その真理を知るのがニュータイプ」 全てを諦めた中年の戯れ言でしかないわけで
202 22/09/23(金)17:13:57 No.974697092
>フロンタル曰く「人はおろか宇宙だっていずれは死ぬ無意味なもの。その真理を知るのがニュータイプ」 >だそうだ シャアに関しては全体に溶けて一番初めに見たのが人類が滅亡した未来だったんで そこから∀が人類回復させるアムロやララァの見た未来は見てないんで認識にズレが生じてるのは仕方ないんだ 現世に戻ってきてフロンタルになってるシャアは〝全体〟に溶けた後の記憶でしか物言ってない
203 22/09/23(金)17:14:18 No.974697186
未来の地球と人類を案じたインテリが現在の地球と人類に多大な被害を出そうとするお話
204 22/09/23(金)17:14:19 No.974697189
>シーブックはなんか連邦の考えるニュータイプとか強化人間への考えをふんわり学んでる学生って感じのオチ方してない F91劇中じゃニュータイプ論どころじゃないし クロスボーンでも終始セシリー第一だからね
205 22/09/23(金)17:14:56 No.974697370
君に託す為すべきと思ったことを
206 22/09/23(金)17:15:30 No.974697532
>20世紀後半は核戦争の恐怖もあって地球が全部ダメになっちゃうんじゃないかという問題意識かあったけど >今はそんなに地球は柔じゃないというのが分かってむしろその中でどうやって人類が幸福に生き抜くかがメインになってきたイメージ まぁ地球にとっちゃ植物なんて全くない岩石と海だけの時代の方が長かったんだし 環境問題なんて人間の生きやすい環境維持問題でしかないからな
207 22/09/23(金)17:15:30 No.974697534
>政府の教えてる認識内での優れたパイロットとというニュータイプって考えから >どこかで学んだのか人類の革新っていうアムロやシャアの言ってたようなニュータイプ論に回帰してくのは正しい思想の進化 1クールだか2クールの話を90分アニメに纏めた弊害だな…
208 22/09/23(金)17:15:49 No.974697624
原作全裸だとニュータイプは若気の至りだと切り捨ててるんだよなぁ
209 22/09/23(金)17:16:31 No.974697808
>>そりゃまぁ人類が滅びるのが一番のエコなんだはガンダムでも定期的に出現する悪役が言うが… >炭素問題に関しては人口を半分にする以外に根本的な解決方法がないとこに >ガンダムあじを感じる フードロスゼロだって完全に管理社会にして配給制にするでもないと需要と供給の関係で不可能だしな…
210 22/09/23(金)17:16:39 No.974697839
種世界でのNT論にあたるのは マルキオの言うSEED論なのか ジョージグレンがロウ達を君たちこそ真のコーディネーターだ!って評したことなのか
211 22/09/23(金)17:16:51 No.974697885
生き返ったシャアが生前の行い否定して 若者に未来は人類滅ぶから全部諦めろって強制してくるの地獄だろ
212 22/09/23(金)17:17:00 No.974697926
最近のガンダムあんまニュータイプみたいなのないな そんなこと無かったわ……鉄血くらいか無いのは
213 22/09/23(金)17:17:46 No.974698148
>生き返ったシャアが生前の行い否定して >若者に未来は人類滅ぶから全部諦めろって強制してくるの地獄だろ クワトロ時代と一緒