虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)14:01:35 ええ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)14:01:35 No.974649673

ええ…

1 22/09/23(金)14:02:40 No.974649935

ポイズンキャッツ!

2 22/09/23(金)14:03:03 No.974650033

こわすぎる

3 22/09/23(金)14:03:03 No.974650035

破傷風キャッツ…?

4 22/09/23(金)14:04:10 No.974650359

調べたらミシュランでラーメン店として初めて星貰った結構な有名店だった

5 22/09/23(金)14:04:14 No.974650381

猫につけられた傷ってめっちゃ治り遅いよね

6 22/09/23(金)14:04:39 No.974650498

ぬれ衣なんぬ

7 22/09/23(金)14:04:41 No.974650508

猫の引っ掻き傷は跡が未だに残ってるな…

8 22/09/23(金)14:04:46 No.974650527

やっぱりペットは飼わないのが1番だな

9 22/09/23(金)14:04:58 No.974650583

ちゃんと病院行った? どっちもね

10 22/09/23(金)14:05:06 No.974650614

パスツレラ菌かな… 猫ひっかき病は死ぬまで行かなかったと思うし

11 22/09/23(金)14:05:08 No.974650622

ねこひっかき病ってやつか

12 22/09/23(金)14:05:19 No.974650664

破傷風でも噛まれて一週間でしなないだろ

13 22/09/23(金)14:05:36 No.974650723

めっちゃ有名店なのに…

14 22/09/23(金)14:06:08 No.974650863

なんか知らない菌か合併症かおぞましいな…

15 22/09/23(金)14:06:14 No.974650882

>ねこひっかき病 名前と症状の重さが釣り合ってないなこれ…

16 22/09/23(金)14:06:19 No.974650902

敗血症?

17 22/09/23(金)14:06:40 No.974651009

ぬの引き取り手はいるんだろうか…

18 22/09/23(金)14:07:08 No.974651126

書き込みをした人によって削除されました

19 22/09/23(金)14:07:10 No.974651139

こわ…

20 22/09/23(金)14:07:21 No.974651179

殺人キャッツ…

21 22/09/23(金)14:07:39 No.974651246

>ぬの引き取り手はいるんだろうか… 人殺したら普通に殺処分じゃないのか

22 22/09/23(金)14:07:55 No.974651313

超有名店じゃん…

23 22/09/23(金)14:08:30 No.974651447

キラーキャッツ…

24 22/09/23(金)14:08:35 No.974651474

危なくて保健所行きだろ恐らく

25 22/09/23(金)14:08:56 No.974651568

ヒを見たら病院行って治療してもらったけど16日にも腫れが引かずに20日に諸事情による休業で今日公表か

26 22/09/23(金)14:09:04 No.974651604

人気ラーメン屋が店主の病気で閉まることは割とあるといえばあるけど本当に亡くなるのはレアすぎる…

27 22/09/23(金)14:09:08 No.974651628

ちが…そんなつもりじゃ…

28 22/09/23(金)14:09:25 No.974651700

噛まれた後に即血を絞り出して洗って抗生物質入りの軟膏つけてもそれなりに化膿して腫れるんだよなぁキャッツの咬み傷

29 22/09/23(金)14:09:30 No.974651726

そんなに美味そうな左手だったのか

30 22/09/23(金)14:10:05 No.974651868

戯れてるのかと思ったら急にスイッチ入って本気で噛んでくるのとかいるからな…

31 22/09/23(金)14:10:06 No.974651877

蜂窩織炎まで行くのか……

32 22/09/23(金)14:10:08 No.974651890

指とか鼻がなくなるのは猫ひっかき病だっけ?

33 22/09/23(金)14:10:19 No.974651936

猫のひっかきはマジでやばい この間もブクブクに腫れて死にかけてた人見たぞ

34 22/09/23(金)14:10:19 No.974651937

自分の肛門舐める生き物だしな…

35 22/09/23(金)14:10:25 No.974651957

ポイズンキャッツ初めて見た

36 22/09/23(金)14:10:27 No.974651970

>そんなに美味そうな左手だったのか まあ蔦の手なら美味いだろうが…

37 22/09/23(金)14:10:35 No.974652010

人の口内でも雑菌めっちゃいて毒属性みたいなもんだしキャッツならなおさら

38 22/09/23(金)14:10:41 No.974652028

https://twitter.com/kuturogi4th/status/1571050648837443585 これもしかして死ぬ前に味だけは…みたいな奴だったのか

39 22/09/23(金)14:11:12 No.974652150

菌が多い牙に噛まれるとそこからダメになるよね…

40 22/09/23(金)14:11:20 No.974652198

店休むレベルとか破壊力高いなと思ってから下にスクロールさせたら……

41 22/09/23(金)14:11:58 No.974652360

「イグアナに噛まれると死ぬ」と同じようなやつなんだろうか

42 22/09/23(金)14:12:03 No.974652385

キャッツはドッグよりお口の細菌が多いのでキスとかダメだぞ ドッグもお互いのこと考えたらしないほうがいいぞ

43 22/09/23(金)14:12:39 No.974652548

犬は狂犬病以外聞かないし狂犬病も予防できるけど猫やばくない?

44 22/09/23(金)14:12:41 No.974652555

しかもここめっちゃ名店じゃん… コンビニでコラボラーメン出すレベルの

45 22/09/23(金)14:12:45 No.974652577

こうならんようなワクチンとか無いのかな

46 22/09/23(金)14:12:46 No.974652585

フューリーも片目を失ったし猫は猛獣

47 22/09/23(金)14:12:59 No.974652637

一晩待たずにすぐ病院行ってたら違ったのかな…

48 22/09/23(金)14:13:15 No.974652706

フォロワーもいっぱいいる店だからな…

49 22/09/23(金)14:13:46 No.974652835

>犬は狂犬病以外聞かないし狂犬病も予防できるけど猫やばくない? 動物から受けた傷はだいたいヤバい

50 22/09/23(金)14:13:58 No.974652882

田舎住みの俺でも名前見たことあるわこの店…

51 22/09/23(金)14:14:16 No.974652953

>>ぬの引き取り手はいるんだろうか… >人殺したら普通に殺処分じゃないのか 噛み殺したんじゃなくて菌が移った扱いだろ流石に

52 22/09/23(金)14:14:17 No.974652955

ええ…ここ有名店じゃん セブンでコラボカップ麺よく出してるの見たよ

53 22/09/23(金)14:14:21 No.974652974

もしかして甘咬みされて血出たら結構ヤバいんだろか

54 22/09/23(金)14:14:31 No.974653013

ラーメン店で初めてミシュランの★取った店だからな…

55 22/09/23(金)14:14:37 No.974653039

破傷風ってヤツ?

56 22/09/23(金)14:14:40 No.974653047

コワ~

57 22/09/23(金)14:15:01 No.974653147

猫に殺されるなんて飼い主として本望だろう

58 22/09/23(金)14:15:03 No.974653154

猫は危険だ 全て排除すべきだ

59 22/09/23(金)14:15:04 No.974653161

普通にいろいろニュースになりそうなレベルだな…

60 22/09/23(金)14:15:08 No.974653181

もしかしてぬって危険な生物なのでは?

61 22/09/23(金)14:15:18 No.974653232

流石に引き取りたくねえなあ

62 22/09/23(金)14:15:24 No.974653258

猫は駆除する必要があるワン

63 22/09/23(金)14:15:29 No.974653285

>もしかしてぬって危険な生物なのでは? 動物はだいたいみんな汚い

64 22/09/23(金)14:15:37 No.974653318

噛まれて病院行ったあと二日後までは調理しようとしてたみたいだな 腫れが引かなくて断念してるけど https://twitter.com/tsutainfo/status/1570578854913413121?t=zPyPyM734JpM4gspmixKhQ&s=19

65 22/09/23(金)14:15:52 No.974653386

殺したぬは調理して捨てよう

66 22/09/23(金)14:15:56 No.974653399

ミシュラン掲載の店って最近増えてきたなって思ってたけど蔦がはじめてだったのか

67 22/09/23(金)14:16:02 No.974653416

幼児と犬猫を近づけるなと言われる所以

68 22/09/23(金)14:16:05 No.974653425

猫ひっかき病なんて可愛い名前なのがおかしいレベルだよね

69 22/09/23(金)14:16:07 No.974653438

医者の判断が甘かったのか猫がヤバかったのか

70 22/09/23(金)14:16:09 No.974653451

上で完結する話かと思ったら下見て声出た 本当何で死ぬかわからないね人生

71 22/09/23(金)14:16:25 No.974653521

何してマジ噛みされたんだろう

72 22/09/23(金)14:16:28 No.974653537

>もしかして甘咬みされて血出たら結構ヤバいんだろか 体調や持病や運次第 こういうケースもあるって事だ…猫は不意に攻撃的になるからそういうリスクも考えないとだな

73 22/09/23(金)14:16:32 No.974653558

実在するポイズンキャッツ初めて見た

74 22/09/23(金)14:16:32 No.974653559

敗血症かな

75 22/09/23(金)14:16:42 No.974653610

>犬は狂犬病以外聞かないし狂犬病も予防できるけど猫やばくない? 狂犬病もべつに犬からしかうつらないわけじゃない 犬以外の動物から狂犬病がうつることもある

76 22/09/23(金)14:16:50 No.974653654

>普通にいろいろニュースになりそうなレベルだな… ミシュランの星獲得シェフが40代で飼い猫に噛まれて死亡だからな…

77 22/09/23(金)14:16:55 No.974653676

マジかよ一回行ってみたかったのに…

78 22/09/23(金)14:17:01 No.974653704

破傷風はトキソイドあるから昔ほどは怖くないはず… この感じはパスツレラの敗血症かね

79 22/09/23(金)14:17:03 No.974653720

最初本文読んでなかったけどアカウント名見てめちゃくちゃ有名な所でビックリしたわ…

80 22/09/23(金)14:17:08 No.974653739

動物から噛まれたらすぐ病院行こうね

81 22/09/23(金)14:17:10 No.974653747

かわうそとすら言えねえ

82 22/09/23(金)14:17:18 No.974653773

犬でも噛まれて両腕切断とかも話題になったこともあったし運が悪かったとしか

83 22/09/23(金)14:17:18 No.974653774

>そんなに美味そうな左手だったのか ラーメンの味がしみこんでそう

84 22/09/23(金)14:17:25 No.974653824

キラーキャッツじゃん…

85 22/09/23(金)14:17:30 No.974653845

猫の牙って長くて細いから咬まれたら奥の方まで食い込んで消毒がしにくいらしいね

86 22/09/23(金)14:17:31 No.974653851

だから飼い犬や飼い猫はこまめに歯や爪も磨いてあげないといけないんだよね 戯れに噛まれたときに飼い主が危ないから

87 22/09/23(金)14:17:35 No.974653874

>何してマジ噛みされたんだろう 特に何かしてなくてもマジ噛みするやつはいるよ

88 22/09/23(金)14:17:38 No.974653886

このミシュラン殺しはその後どこが引き取るんだろ

89 22/09/23(金)14:17:38 No.974653887

抗生剤とか間に合わなかったのかな…

90 22/09/23(金)14:17:39 No.974653897

猫は危険で邪悪な生物 ごすも過剰に持ち上げるのはやめて犬を飼うべきだぞ

91 22/09/23(金)14:17:51 No.974653945

アサシンキャッツ!

92 22/09/23(金)14:18:18 No.974654058

一回ここ予約したんだけどなんか厨房機器にトラブルがあったとかで急遽お休みになって行けなくてそのうち行きたかったんだけどな…

93 22/09/23(金)14:18:19 No.974654069

毒キャッツ!

94 22/09/23(金)14:18:23 No.974654086

ごす…ぬだけなんか対応がぬるくないか?

95 22/09/23(金)14:18:25 No.974654095

恐ろしすぎる

96 22/09/23(金)14:18:39 No.974654166

ぬにマジ噛みされたらとりあえず病院行けってことなんだろか

97 22/09/23(金)14:18:44 No.974654193

犬と比べると生傷作る可能性が高すぎる猫

98 22/09/23(金)14:18:47 No.974654205

猫に噛まれて死ぬって現代医療も案外大したことないな…

99 22/09/23(金)14:19:09 No.974654310

まだ因果関係は不明ぬ

100 22/09/23(金)14:19:09 No.974654311

>ぬにマジ噛みされたらとりあえず病院行けってことなんだろか それは猫に限らずだと思うよ…

101 22/09/23(金)14:19:10 No.974654319

17日から営業再開してるからしばらく店主無し体制で営業する予定だったのかな…

102 22/09/23(金)14:19:12 No.974654322

>ぬにマジ噛みされたらとりあえず病院行けってことなんだろか ぬに限らず動物に噛まれたら病院行け なんなら人間に噛まれても病院行け

103 22/09/23(金)14:19:15 No.974654338

すぐ病院行ってるのに数日で死ぬとかもう毒でしょこれ

104 22/09/23(金)14:19:25 ID:CtpbQoTs CtpbQoTs No.974654379

スレッドを立てた人によって削除されました 中々笑える死因だな 連休初日にちょうど良い具合だ

105 22/09/23(金)14:19:44 No.974654462

>何してマジ噛みされたんだろう ヨソの猫に会った直後とかの興奮状態になってるときにちょっかい出すとガブーッ!!ってくることあるよ

106 22/09/23(金)14:20:00 No.974654538

あっという間に死ぬもんなんだな…

107 22/09/23(金)14:20:03 No.974654545

ちゃんと医者にいって薬もらってるみたいだから 猫に噛まれたのが原因でなくたまたま別の原因で亡くなっただけかも

108 22/09/23(金)14:20:08 No.974654569

数日後にだから敗血症かもしれんね… アレルギーみたいな免疫系のバグ

109 22/09/23(金)14:20:11 No.974654575

>ぬにマジ噛みされたらとりあえず病院行けってことなんだろか 応急処置も大切だと思う 獣医さんのチャンネルですごい力込めて血を絞り出して洗いまくってた

110 22/09/23(金)14:20:15 No.974654600

獣の爪ってのは上手くしたもんでよ…って本当だったんだ…

111 22/09/23(金)14:20:17 No.974654613

「」も野良猫とかかわいいーって触っちゃダメよ

112 22/09/23(金)14:20:35 No.974654685

犬に噛まれたら大事にして噛まれた人も必死に治療するけど 猫は「猫だし…」で油断するからこうなりがちだと思う

113 22/09/23(金)14:20:36 No.974654691

>すぐ病院行ってるのに数日で死ぬとかもう毒でしょこれ 実際の話 血液の中で細菌が増えて毒出すのが敗血症だ

114 22/09/23(金)14:20:38 No.974654698

ぬは何も知らないんぬ ただの偶然なんぬ

115 22/09/23(金)14:20:40 No.974654710

だけんのマジ噛みは内科の前に外科だからちょっと話が違ってくる 保健所判定も厳しい

116 22/09/23(金)14:20:42 No.974654714

>なんなら人間に噛まれても病院行け 行った 何針も縫ったし歯も刺さってた

117 22/09/23(金)14:20:45 No.974654726

有名店だし「」も食べたことある人多そう

118 22/09/23(金)14:20:59 No.974654788

年間で数人死ぬようなレアケースだとはおもうけどね・・・それでもなぁ

119 22/09/23(金)14:21:07 No.974654828

毒性自体は致死量じゃないのに免疫機能のバグで死ぬことが割とあるからな…人間

120 22/09/23(金)14:21:11 No.974654847

>>なんなら人間に噛まれても病院行け >行った >何針も縫ったし歯も刺さってた 人間に噛まれたことがある…?

121 22/09/23(金)14:21:13 No.974654860

>>なんなら人間に噛まれても病院行け >行った >何針も縫ったし歯も刺さってた ゾンビとでも戦ったのかお前は

122 22/09/23(金)14:21:20 No.974654884

うちの会社の整備士のお爺ちゃんも会社に来る野良猫撫でてたら手を噛まれて その日の晩にぼっこり腫れて激痛で病院行ったらなんですぐ来ないんだ!って医者に怒られてた 結局腫れが引かなくて一か月くらい休んでたな

123 22/09/23(金)14:21:22 No.974654895

>なんなら人間に噛まれても病院行け ドクターKで顔を殴った側が折れた歯が刺さって下手すると腕切断の危機に陥る話があったね

124 22/09/23(金)14:21:30 No.974654925

尻を舐めた口の牙や舐めた舌で手入れされた爪で攻撃してくるんだ 毒耐性は付けてないと猫は飼えないぞ

125 22/09/23(金)14:21:37 No.974654944

人間に噛まれたら警察かな…病院も行くけど…

126 22/09/23(金)14:21:38 No.974654949

>毒性自体は致死量じゃないのに免疫機能のバグで死ぬことが割とあるからな…人間 アナフィラキシーなんかそれの最たる例みたいなもんだよな…

127 22/09/23(金)14:21:38 No.974654953

>>なんなら人間に噛まれても病院行け >行った >何針も縫ったし歯も刺さってた ジャックハンマーに襲われた人

128 22/09/23(金)14:21:44 No.974654986

「」もちゃんと毎日歯を磨けよ

129 22/09/23(金)14:21:52 No.974655008

>このミシュラン殺しはその後どこが引き取るんだろ トンチキな料理漫画に出てきそうな二つ名だな……

130 22/09/23(金)14:21:58 No.974655033

北海道の「」はマジで死んでもおかしくなかったんだな

131 22/09/23(金)14:22:02 No.974655051

コワ~…

132 22/09/23(金)14:22:02 No.974655052

犬はある程度しつければ噛んだりとかしないけど猫はどうしようもないところはある 注意して飼うか長袖の服着て接するとかするしかないのか

133 22/09/23(金)14:22:03 No.974655059

たまに死ぬ事例あるとは言っても有名人がそうなるのはかなり珍しい

134 22/09/23(金)14:22:03 No.974655061

>一回ここ予約したんだけどなんか厨房機器にトラブルがあったとかで急遽お休みになって行けなくてそのうち行きたかったんだけどな… 家族の人がツイッターで家族葬だからそれ以外の人は店再開したら食いに来て手向けにしてくれって言ってるし 普通に業務進められるようにスタッフが鍛えられてはいるだろう元々

135 22/09/23(金)14:22:11 No.974655098

>犬に噛まれたら大事にして噛まれた人も必死に治療するけど >猫は「猫だし…」で油断するからこうなりがちだと思う むしろ猫のほうが牙が鋭いんで穿通創扱いで念入りな治療が必要なんだけどね・・・

136 22/09/23(金)14:22:17 No.974655117

犬は強いのになんか安全だからな… たまに舐めただけで死ぬ人間もいるけど…

137 22/09/23(金)14:22:22 No.974655145

>>ぬにマジ噛みされたらとりあえず病院行けってことなんだろか >それは猫に限らずだと思うよ… 人間に噛まれても結構ヤバいぞ 動物の口の中はうんこと変わんねえくらい汚ねえんだ

138 22/09/23(金)14:22:25 No.974655154

すぐ医者が対応できればなんとかなるケースでもペットがやったことだし…で放置して取り返しがつかないとかたまにある

139 22/09/23(金)14:22:32 No.974655178

愛(でてる野良)猫

140 22/09/23(金)14:22:33 No.974655183

>「」もちゃんと毎日歯を磨けよ それ以前に人を噛まねぇよ!

141 22/09/23(金)14:22:34 No.974655187

こえーからちゃんと殺処分してくれ…

142 22/09/23(金)14:22:37 No.974655203

>>なんなら人間に噛まれても病院行け >行った >何針も縫ったし歯も刺さってた 痴呆老人?

143 22/09/23(金)14:22:37 No.974655204

>>このミシュラン殺しはその後どこが引き取るんだろ >トンチキな料理漫画に出てきそうな二つ名だな…… うちで引き取ってもいい ご主人も猫ちゃんも可哀想すぎる

144 22/09/23(金)14:22:39 No.974655212

>>毒性自体は致死量じゃないのに免疫機能のバグで死ぬことが割とあるからな…人間 >アナフィラキシーなんかそれの最たる例みたいなもんだよな… 今流行りの新型コロナも死ぬレベルの症状はサイトカインストームによる肺炎だしな…

145 22/09/23(金)14:22:42 No.974655227

やっぱり外飼いするやつはバカだワン ぬこは一生家に閉じ込めておくべきだワン

146 22/09/23(金)14:22:48 No.974655250

>犬は強いのになんか安全だからな… >たまに舐めただけで死ぬ人間もいるけど… なんで野犬狩りされたと思ってんだ

147 22/09/23(金)14:22:54 No.974655273

このぬが特別危険ってわけじゃなく他のぬでも十分可能性はあるんだろうけど それはそれとして残された家族はこのぬ飼い続けるのちょっとびくびくしそうだな…

148 22/09/23(金)14:22:56 No.974655281

何かして噛まれたんならまだいいけど何もしてなくて噛まれて死だったら怖すぎる

149 22/09/23(金)14:22:56 No.974655284

>人間に噛まれたことがある…? 兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして 横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた

150 22/09/23(金)14:22:57 No.974655287

一回行ったことあるなこの店…

151 22/09/23(金)14:23:07 No.974655338

遺族の猫に対する感情を考えるといたたまれない 処分されるのかな

152 22/09/23(金)14:23:13 No.974655355

>>>ぬにマジ噛みされたらとりあえず病院行けってことなんだろか >>それは猫に限らずだと思うよ… >人間に噛まれても結構ヤバいぞ >動物の口の中はうんこと変わんねえくらい汚ねえんだ キスってだいぶ怖い行為なんだよな…

153 22/09/23(金)14:23:17 No.974655371

>>人間に噛まれたことがある…? >兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた どうして…

154 22/09/23(金)14:23:20 No.974655380

うちのぬは撫でてるだけで噛んで引っ掻いてくるからよく手が傷だらけになる 爪切るのも一苦労だわ

155 22/09/23(金)14:23:22 No.974655393

>>人間に噛まれたことがある…? >兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた かわうそ…

156 22/09/23(金)14:23:37 No.974655458

ちが…ぬはそんなつもりじゃ…

157 22/09/23(金)14:23:39 No.974655464

>兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた ひどいとばっちりだ

158 22/09/23(金)14:23:42 No.974655480

店自体は存続?

159 22/09/23(金)14:23:44 No.974655492

死因が自分の飼い猫ってところが切ないな…

160 22/09/23(金)14:23:47 No.974655500

>>人間に噛まれたことがある…? >兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた ちょうど噛みやすい腕があると噛みたくなるよね

161 22/09/23(金)14:23:57 No.974655556

猫に引っ掻かれた時は献血もNGだったな

162 22/09/23(金)14:24:05 No.974655596

>ちょうど噛みやすい腕があると噛みたくなるよね 猫のレス

163 22/09/23(金)14:24:09 No.974655613

>ちょうど噛みやすい腕があると噛みたくなるよね 吸血鬼「」初めて見た

164 22/09/23(金)14:24:12 No.974655624

>>>人間に噛まれたことがある…? >>兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >>横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた >ちょうど噛みやすい腕があると噛みたくなるよね 吸血鬼がいもげすんな

165 22/09/23(金)14:24:15 No.974655642

>店自体は存続? 絶対潰せないよ 超有名店だよ

166 22/09/23(金)14:24:20 No.974655662

洗濯ネットに入れると大人しくなるって本当?

167 22/09/23(金)14:24:30 No.974655704

ポイズンキャッツこわ~

168 22/09/23(金)14:24:33 No.974655718

俺なんか公園で転んだだけで破傷風の注射してもらったぞ メインは骨折だったんだけど…

169 22/09/23(金)14:24:37 No.974655735

>どうして… ほんとうだよ!!!

170 22/09/23(金)14:24:37 No.974655740

もう終わりだ猫の店

171 22/09/23(金)14:24:37 No.974655741

一家の大黒柱をキルした愛猫に遺された家族は何を思う

172 22/09/23(金)14:24:46 No.974655771

>兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた その嫁って人間じゃなくネコ娘かキツネ娘だったんじゃない?

173 22/09/23(金)14:24:58 No.974655827

>猫に引っ掻かれた時は献血もNGだったな 献血はちょっと風俗行くだけで半年できなくなるからな

174 22/09/23(金)14:25:05 No.974655849

デスキャッツ!!

175 22/09/23(金)14:25:09 No.974655869

>>兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >>横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた >その嫁って人間じゃなくネコ娘かキツネ娘だったんじゃない? 「」の兄が羨ましくなる

176 22/09/23(金)14:25:16 No.974655902

>このぬが特別危険ってわけじゃなく他のぬでも十分可能性はあるんだろうけど ぬは基本的に外で何食ってっかとかどこでなにしてんのかとか分からんからな… だけんはそんなに変なもの食ったり変なとこ入ってったりは飼い方の違いからあんまりないけど

177 22/09/23(金)14:25:20 No.974655914

>犬は強いのになんか安全だからな… >たまに舐めただけで死ぬ人間もいるけど… 1年間で最も人間を殺す動物ランキング4位は犬ですよ

178 22/09/23(金)14:25:21 No.974655915

猫ひっかき病とか可愛い名前のくせに悪化したときの症状えげつないから気をつけようね

179 22/09/23(金)14:25:21 No.974655919

ヌードルシェフキラーキャッツ…

180 22/09/23(金)14:25:27 No.974655936

狂犬病は字面からもう絶対やばいってわかるけどねこひっかき病じゃ絆創膏貼れば良いだろくらいに思うかもしれない

181 22/09/23(金)14:25:29 No.974655947

猫の牙は細くて長いから本気噛みされると身体の深い部分に雑菌を撃ち込まれるから危険

182 22/09/23(金)14:25:36 No.974655977

よくギャグで描かれる持ち上げた猫に顔ひっかかれるやつは危険なのか…

183 22/09/23(金)14:25:37 No.974655979

人間でも興奮すると噛む人いるからね…

184 22/09/23(金)14:25:43 No.974656009

>兄貴が元嫁さんと離婚問題で大荒れして >横で見てた俺が元嫁さんに噛まれた >ゾンビとでも戦ったのかお前は

185 22/09/23(金)14:25:46 No.974656017

病院行ってもダメだったの怖すぎない?

186 22/09/23(金)14:25:47 No.974656018

>店自体は存続? 一応はそういう方向だろうけど遺族の胸先三寸なところもあるかもね ここの弟子はほとんどが将来的に独立して自分の店持つつもりだっただろうし

187 22/09/23(金)14:26:07 No.974656105

>俺なんか公園で転んだだけで破傷風の注射してもらったぞ >メインは骨折だったんだけど… 折れたのか…

188 22/09/23(金)14:26:08 No.974656108

>キスってだいぶ怖い行為なんだよな… 口の中は自分の唾液まみれで問題ない訳だし大丈夫なんじゃないのかな 相手の口が特別汚い可能性もなくはないけど

189 22/09/23(金)14:26:13 No.974656139

接死キャッツ!

190 22/09/23(金)14:26:15 No.974656146

翌日には病院行ったのに助からないのこわい

191 22/09/23(金)14:26:20 No.974656171

トキソプラズマキャッツ!

192 22/09/23(金)14:26:26 No.974656189

残されたレシピを元に奥さんが…

193 22/09/23(金)14:26:27 No.974656191

>病院行ってもダメだったの怖すぎない? 鍋つかめないくらい腫れ上がって軟膏出す医者に当たったらもうどうしようもないよ…

194 22/09/23(金)14:26:54 No.974656305

>>犬は強いのになんか安全だからな… >>たまに舐めただけで死ぬ人間もいるけど… >1年間で最も人間を殺す動物ランキング4位は犬ですよ 一位は人間?

195 22/09/23(金)14:27:06 No.974656359

>よくギャグで描かれる持ち上げた猫に顔ひっかかれるやつは危険なのか… きれいに洗ったり歯磨きとかの手入れをしたあとや室内飼いで外に出たがらない性格の猫なら危険度は下がる

196 22/09/23(金)14:27:11 No.974656369

もう少しちゃんとした所で診てもらえれば違ったのだろうか…

197 22/09/23(金)14:27:25 No.974656413

>一位は人間? 蚊じゃない

198 22/09/23(金)14:27:27 No.974656420

>残されたレシピを元に奥さんが… 猫を根絶する為に…

199 22/09/23(金)14:27:37 No.974656475

俺よく猫に噛まれてるけどうちの猫が清潔なのか俺が頑丈なのかどっちだろう

200 22/09/23(金)14:27:39 No.974656485

>>俺なんか公園で転んだだけで破傷風の注射してもらったぞ >>メインは骨折だったんだけど… >折れたのか… 解放骨折じゃないのかそれ

201 22/09/23(金)14:27:45 No.974656508

>一位は人間? 蚊だってさ 蚊、ヒト、蛇、いぬの順

202 22/09/23(金)14:28:27 No.974656678

猫飼ってる人は大抵手か腕にケガをしている

203 22/09/23(金)14:28:38 No.974656731

>キスってだいぶ怖い行為なんだよな… 口の中はけっこう雑菌対策が多い 危ないのは噛まれて肉や血に直接菌が打ち込まれた場合だ

204 22/09/23(金)14:28:38 No.974656733

>俺よく猫に噛まれてるけどうちの猫が清潔なのか俺が頑丈なのかどっちだろう 甘噛まれること自体はそんな珍しくなくて 本気噛みが危ないのでは

205 22/09/23(金)14:28:48 No.974656774

つまり感染症慣れしてる?

206 22/09/23(金)14:28:48 No.974656778

人間ってたまにめちゃくちゃ脆くなるからの怖い

207 22/09/23(金)14:28:48 No.974656779

>蚊、ヒト、蛇、いぬの順 蚊とヒトが多すぎる…

208 22/09/23(金)14:28:48 No.974656782

>>病院行ってもダメだったの怖すぎない? >鍋つかめないくらい腫れ上がって軟膏出す医者に当たったらもうどうしようもないよ… ※抗菌薬でも明確な治療法は認められない

209 22/09/23(金)14:28:49 No.974656783

ミシュラン殺しのタマ

210 22/09/23(金)14:29:00 No.974656831

意外とヘビのランク高い…

211 22/09/23(金)14:29:17 No.974656893

蚊も直接体内に刺してくるからな ウイルス持ちだったら一発アウトよ

212 22/09/23(金)14:29:28 No.974656928

人を殺す生き物ランキング調査してんのビル・ゲイツの財団かよ

213 22/09/23(金)14:29:42 No.974656983

>>一位は人間? >蚊だってさ >蚊、ヒト、蛇、いぬの順 俺3番目かぁ…もっと精進しないと

214 22/09/23(金)14:29:51 No.974657020

あと40過ぎると免疫力がガクッと落ちるらしい

215 22/09/23(金)14:29:55 No.974657037

>※抗菌薬でも明確な治療法は認められない もしかしてこの人マジがみされたあと寝た時点でアウトでした?

216 22/09/23(金)14:30:05 No.974657077

13日 噛まれる 14日 皮膚科行く 臨時休業 15日 定休日 16日 左手の腫れが引かない 臨時休業 17日 営業 お弟子さんの店にスープ渡しに行く 18日 営業 19日 台風の影響で材料が届かない 臨時休業 20日以降 諸事情につき臨時休業 23日 訃報

217 22/09/23(金)14:30:17 No.974657132

>俺3番目かぁ…もっと精進しないと 毒ヘビ「」は帰って

218 22/09/23(金)14:30:25 No.974657166

>>俺よく猫に噛まれてるけどうちの猫が清潔なのか俺が頑丈なのかどっちだろう >甘噛まれること自体はそんな珍しくなくて >本気噛みが危ないのでは 感染したノミ→犬猫→人間なんで

219 22/09/23(金)14:30:26 No.974657167

自分の体調や免疫次第なところもあるからガチャSSRみたいなもんかもしれん

220 22/09/23(金)14:30:36 No.974657206

よく子供が猫と戯れてる動画とかあるけどすごい怖いことしてんだなあれ

221 22/09/23(金)14:30:40 No.974657223

>人を殺す生き物ランキング調査してんのビル・ゲイツの財団かよ あの財団地味に医療関係には凄い力入れてる

222 22/09/23(金)14:30:41 No.974657227

口内の雑菌って洒落にならんからどの動物でも噛まれたらヤバいよ

223 22/09/23(金)14:30:48 No.974657255

予測回避できるとは思えないし事後の対応も不足なかったのが怖すぎる… 医者の見立てが甘かったのはあるかもしれんがぬに噛まれてめっちゃ腫れてると言われてそこまで深刻になれるかは俺にはわからぬ…

224 22/09/23(金)14:31:01 No.974657314

歯茎の出血や歯槽膿漏が放置すると死ぬのは口の中が菌が増えやすいからでもあるよね 口や胃なんかは菌に強い方なんだけどそれが血肉の中に入ると危ない

225 22/09/23(金)14:31:02 No.974657318

職業病というか塩のとりすぎで体壊して早死になんてのは佐野氏もやってたが 猫に引っ掛かれて死亡とはまた

226 22/09/23(金)14:31:12 No.974657359

>No.974657077 長いからナンバー引用するけど どうすればよかったんだこれは

227 22/09/23(金)14:31:15 No.974657378

殺傷力自体はほぼないけど人間を傷付ける率が滅茶苦茶高いのは膝に乗せているだけでわかる

228 22/09/23(金)14:31:18 No.974657393

医者がハズレだっただけか

229 22/09/23(金)14:31:20 No.974657406

なんなら人間に噛まれてもやべーからな

230 22/09/23(金)14:31:23 No.974657432

>>人を殺す生き物ランキング調査してんのビル・ゲイツの財団かよ >あの財団地味に医療関係には凄い力入れてる 蚊を絶滅させようと本気で考えてるからな…

231 22/09/23(金)14:31:33 No.974657463

有名店らしいけど全く知らなかった…調べたらうちから自転車でも行ける距離にあって吹いた

232 22/09/23(金)14:31:33 No.974657465

いやこわ

233 22/09/23(金)14:31:37 No.974657482

体重差何倍だよって生物を一噛みで殺すレベルの菌を保菌してるのってヤバくない?

234 22/09/23(金)14:31:37 No.974657485

ポイズンキャッツって実在したんだ

235 22/09/23(金)14:31:39 No.974657495

ガチ噛みの時点で医者行くべきだったんだろうなぁ 皮膚科ってものよくなかったとおもうし

236 22/09/23(金)14:31:51 No.974657540

>>※抗菌薬でも明確な治療法は認められない >もしかしてこの人マジがみされたあと寝た時点でアウトでした? 障害持ちになるのは確定してた 死ぬのもほぼ

237 22/09/23(金)14:31:57 No.974657582

うちの猫も怖くなってきた…

238 22/09/23(金)14:31:58 No.974657585

たまに外飼いのよその猫見かけたら撫でてるんだけど今度から気をつけて触ろう…

239 22/09/23(金)14:31:59 No.974657591

>どうすればよかったんだこれは 咬まれた後に救急病院行くしか無かったのかなあ…… 答えなんてわかんないよこれ

240 22/09/23(金)14:32:01 No.974657599

>医者がハズレだっただけか >※抗菌薬でも明確な治療法は認められない

241 22/09/23(金)14:32:01 No.974657603

>>No.974657077 >長いからナンバー引用するけど >どうすればよかったんだこれは 皮膚科じゃなくてでかい病院行くとか…

242 22/09/23(金)14:32:11 No.974657652

ちなみに猫ひっかき症という名前だが 猫以外に噛まれてもなる

243 22/09/23(金)14:32:17 No.974657670

>14日 皮膚科行く 臨時休業 行くのは皮膚科じゃなくて外科とかの方が良かったんじゃないかな…

244 22/09/23(金)14:32:19 No.974657680

>>>人を殺す生き物ランキング調査してんのビル・ゲイツの財団かよ >>あの財団地味に医療関係には凄い力入れてる >蚊を絶滅させようと本気で考えてるからな… ゲイツ応援してる

245 22/09/23(金)14:32:26 No.974657705

https://youtu.be/WKERmiMa2LU 獣医がぬに噛まれた時の動画だけどギュウギュウ傷口絞って血と雑菌押し出してるし消毒も痛そうなくらいやってる

246 22/09/23(金)14:32:28 No.974657720

パスツレラ菌は全ての猫が保菌してるんで噛まれたらすぐ病院行こうね この人は行ってもダメだったみたいだけど

247 22/09/23(金)14:32:29 No.974657729

結局なにに感染したの

248 22/09/23(金)14:32:34 No.974657748

>ちなみに猫ひっかき症という名前だが >猫以外に噛まれてもなる どういう事だよ!!!

249 22/09/23(金)14:32:34 No.974657753

>長いからナンバー引用するけど >どうすればよかったんだこれは 運が悪すぎたパターンだからどうすることもできなかったんじゃないかな… 噛まれて即病院行っても結果は変わらない気がする

250 22/09/23(金)14:32:37 No.974657761

弟もラーメン屋だし店員も結構いるしで店主が亡くなっても引き継ぎはできそうな店なのはなんというか閉店まで行くことにはならなくて良かったな… 店主なしだと回しようがないラーメン屋って多いから

251 22/09/23(金)14:32:42 No.974657783

うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな

252 22/09/23(金)14:32:46 No.974657795

医者が良くなかったのか受けた科が間違っていたのか

253 22/09/23(金)14:32:46 No.974657797

>障害持ちになるのは確定してた >死ぬのもほぼ 噛まれたのがもうダメだったのか… 猫さえいなければ…

254 22/09/23(金)14:32:54 No.974657830

致命毒キャッツ!

255 22/09/23(金)14:32:57 No.974657840

割と体調次第では

256 22/09/23(金)14:33:00 No.974657853

犬でも猫でも舐められただけで死ぬ病気になる可能性があった気がする 基本どの個体もその菌持ってるとか

257 22/09/23(金)14:33:03 No.974657870

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど コワ~…

258 22/09/23(金)14:33:13 No.974657915

>噛まれたのがもうダメだったのか… >猫さえいなければ… とは言え愛ぬだからなぁ…

259 22/09/23(金)14:33:14 No.974657918

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな 表に出すな

260 22/09/23(金)14:33:20 No.974657949

人間との接点の多さという分母を考えると ドッグ4位はまあまあ低いのではないか

261 22/09/23(金)14:33:25 No.974657971

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな 躾けなよマジで危険だよその犬

262 22/09/23(金)14:33:27 No.974657980

猫の牙って尖ってる上に細長くて結構深く刺さるから余計効くんだよな…

263 22/09/23(金)14:33:29 No.974657993

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな そもそも噛ませるな

264 22/09/23(金)14:33:29 No.974657994

蔦!?えっ行ったことあるわ担々麺美味かったぞ ちょっとショックだ

265 22/09/23(金)14:33:32 No.974658007

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな シャレにならない駄犬である

266 22/09/23(金)14:33:35 No.974658019

>どういう事だよ!!! 動物のお口の中はそれくらいおばっちいんだ! 動物に噛まれたら病院ゴー! 人間でもだぞ!咬傷は結構重症化するぞマジで!

267 22/09/23(金)14:33:37 No.974658029

>ちなみに猫ひっかき症という名前だが >猫以外に噛まれてもなる 狂犬病も犬以外が持ってたりするし結構てきとうだな!

268 22/09/23(金)14:33:40 No.974658045

>16日 左手の腫れが引かない 臨時休業 >17日 営業 お弟子さんの店にスープ渡しに行く >18日 営業 >19日 台風の影響で材料が届かない 臨時休業 >20日以降 諸事情につき臨時休業 >23日 訃報 治ったと油断して17日から普通に動いてる間に体内の菌がまた増えて20日に入院した感じか

269 22/09/23(金)14:33:41 No.974658046

蚊も生態系に影響してない訳は無いけど絶滅したらどうなるんだろうな

270 22/09/23(金)14:33:41 No.974658047

蚊絶滅させたら餌にしてる生き物の生態系にも影響ありそうだけどな…

271 22/09/23(金)14:33:49 No.974658080

鍋振れないレベルの腫れとか手の大きさが倍くらいになってそうだな…

272 22/09/23(金)14:33:49 No.974658085

そういや猫に引っ掛かれて血が出ることはあっても猫に噛まれて血が出るほどのことはないな…

273 22/09/23(金)14:33:51 No.974658092

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな ちゃんとしつけないとそのうち殺処分しなきゃならないはめになるぞ

274 22/09/23(金)14:33:52 No.974658099

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな だけんが…

275 22/09/23(金)14:33:58 No.974658128

免疫どうこうで何とかならないのホント怖い

276 22/09/23(金)14:34:00 No.974658138

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな 色んな意味で洒落になってないからマジで何とかしろ ネタじゃなくてマジで

277 22/09/23(金)14:34:01 No.974658141

コモドキャッツ!

278 22/09/23(金)14:34:06 No.974658155

敗血症性ショックだとして救急でとにかく輸液で血圧維持するくらいしかなかったんじゃないか それでも抗菌薬が効かないっぽいんじゃどうしようもないかもしれないけど…

279 22/09/23(金)14:34:17 No.974658210

消毒液使わなくて良い というクソみたいな風潮早く止めろ!

280 22/09/23(金)14:34:22 No.974658230

小学生の頃飼い猫に右手の甲噛まれたけど全治1~2カ月かかったな なんか通院する度手から緑色の汁とか出てた

281 22/09/23(金)14:34:30 No.974658271

>俺よく猫に噛まれてるけどうちの猫が清潔なのか俺が頑丈なのかどっちだろう どっちかっていうと噛まれた側の健康状態が大きい 免疫弱ってると触ったり舐められたりしただけでヤバいよ

282 22/09/23(金)14:34:33 No.974658281

今時よく噛むだけんとか放置すんなや!

283 22/09/23(金)14:34:37 No.974658299

傷口を抉るくらいの洗浄と消毒が必要なケース

284 22/09/23(金)14:34:39 No.974658310

同僚にねこひっかき病で一年休職した奴がいたなぁ… 退院は出来たけど顔が別人みたいになってた

285 22/09/23(金)14:34:41 No.974658325

>長いからナンバー引用するけど >どうすればよかったんだこれは 噛まれてから5秒で119で救急車呼ぶべきなんだろうな

286 22/09/23(金)14:34:46 No.974658343

ねこひっかき病って名前が可愛いのに怖すぎない?

287 22/09/23(金)14:34:55 No.974658385

>蚊も生態系に影響してない訳は無いけど絶滅したらどうなるんだろうな >蚊絶滅させたら餌にしてる生き物の生態系にも影響ありそうだけどな… 財団側は影響は軽微であると試算したらしいが実際に蚊が絶滅したらどうなるかなってみないとわからん…

288 22/09/23(金)14:34:56 No.974658389

ホームレスとかに噛まれてもやばそうだな

289 22/09/23(金)14:35:03 No.974658412

>蚊じゃない 外国の蚊マジやべえ

290 22/09/23(金)14:35:05 No.974658423

>治ったと油断して17日から普通に動いてる間に体内の菌がまた増えて20日に入院した感じか 一日で腫れが引くと思えないからそのまま営業してない…?

291 22/09/23(金)14:35:11 No.974658451

>うちの工場の犬もよく客とか近所の人噛んでるけど気をつけないといかんな 警察沙汰・殺処分・賠償のコンボ起きるから真面目になんとかしろ

292 22/09/23(金)14:35:22 No.974658493

これってすぐ病院行ってもアウトなの? というかワクチンとか関係ない?

293 22/09/23(金)14:35:28 No.974658519

>蚊も生態系に影響してない訳は無いけど絶滅したらどうなるんだろうな あれで肉食性の昆虫や小鳥の食料として生態系を支えてるので影響はヤバいと思う

294 22/09/23(金)14:35:35 No.974658550

>小学生の頃飼い猫に右手の甲噛まれたけど全治1~2カ月かかったな >なんか通院する度手から緑色の汁とか出てた よく生きてたなグリーンマン

295 22/09/23(金)14:35:38 No.974658563

>>ちなみに猫ひっかき症という名前だが >>猫以外に噛まれてもなる >狂犬病も犬以外が持ってたりするし結構てきとうだな! なんなら今話題のサル痘もサル関係無いぞ

296 22/09/23(金)14:35:46 No.974658591

なんか猫ってかわいいの一点ペットの歴史に食い込んで来てるけど 本来動物は超汚物の塊で人間にとって未知の害を成す可能性もある保菌者だから過剰に防衛するくらいがちょうどいい 海外とか街中でもウロウロしてる野良動物すごいよね

297 22/09/23(金)14:35:49 No.974658605

知り合いの猫が超噛むんで獣医に相談したら 愛情表現だよHAHAHAって返ってきたらしいがこの獣医もしかして

298 22/09/23(金)14:35:54 No.974658624

>>蚊じゃない >外国の蚊マジやべえ 体中に油を塗るのが流行ってるらしいな

299 22/09/23(金)14:35:56 No.974658635

>蚊も生態系に影響してない訳は無いけど絶滅したらどうなるんだろうな 幼虫のボウフラが魚や虫の餌

300 22/09/23(金)14:36:06 No.974658670

やはり生き物は危険・・・

301 22/09/23(金)14:36:11 No.974658692

>ホームレスとかに噛まれてもやばそうだな 前に駅で知的障害者に噛まれてパンパンに患部が腫れた「」がいた

302 22/09/23(金)14:36:15 No.974658709

しょっちゅう蚊に刺されるんだけどもしこいつらが即死攻撃持ちだったらと思うと恐ろしすぎるわ

303 22/09/23(金)14:36:15 No.974658710

皮膚科じゃないよな

304 22/09/23(金)14:36:16 No.974658715

>>14日 皮膚科行く 臨時休業 >行くのは皮膚科じゃなくて外科とかの方が良かったんじゃないかな… 入院していつ異変が起きても対処できるような場所で休むというのが正解 行くなら皮膚科か内科で

305 22/09/23(金)14:36:21 No.974658731

一日で腫れがちょっと引いたんだとしたらステロイドつかっちゃってそれで免疫下がった感じか でも外用薬のステロイドで全身の免疫は下がらんかな?

306 22/09/23(金)14:36:24 No.974658743

海外はマラリアがあるな

307 22/09/23(金)14:36:24 No.974658744

キャッツが星奪った事になるの?

308 22/09/23(金)14:36:31 No.974658779

もしかしてへびとおなじくすぐ吸い出した方がいいのか

309 22/09/23(金)14:36:39 No.974658805

行動をまとめると完治してないのに無理に水仕事を再開して自分で悪化させて死んでるっぽいな…

310 22/09/23(金)14:36:43 No.974658823

>※抗菌薬でも明確な治療法は認められない ぬ毒つええ…

311 22/09/23(金)14:36:46 No.974658845

だけんに引っ掻かれてそこが腫れて病院行ったら猫ひっかき症って言われたから そういうもんなんだと思う

312 22/09/23(金)14:36:50 No.974658860

よく噛むだけん放置って飼育責任問われるのでは…? 子供噛んだ瞬間に人生終わりかねんぞ

313 22/09/23(金)14:36:51 No.974658864

今年20か所ぐらい刺されたんだよなクソが…

314 22/09/23(金)14:36:51 No.974658865

ラーメンでミシュランの星もらえるのってラーメンハゲの話だけじゃなくて現実でもあるのか

315 22/09/23(金)14:37:02 No.974658911

この人がそうかは分からんがパスツレラ敗血症だと30%くらいの死亡率か

316 22/09/23(金)14:37:05 No.974658922

>しょっちゅう蚊に刺されるんだけどもしこいつらが即死攻撃持ちだったらと思うと恐ろしすぎるわ 実際脳炎やら持ってるぜあいつら

317 22/09/23(金)14:37:14 No.974658971

>しょっちゅう蚊に刺されるんだけどもしこいつらが即死攻撃持ちだったらと思うと恐ろしすぎるわ まだまだ発展途上国は伝染病で即死モスキート多いぜ!

318 22/09/23(金)14:37:17 No.974658981

>キャッツが星奪った事になるの? キャッツとして初めてミシュランの星を獲得

319 22/09/23(金)14:37:19 No.974658991

>行動をまとめると完治してないのに無理に水仕事を再開して自分で悪化させて死んでるっぽいな… そうかもだけど…でもなぁ…

320 22/09/23(金)14:37:19 No.974658992

>しょっちゅう蚊に刺されるんだけどもしこいつらが即死攻撃持ちだったらと思うと恐ろしすぎるわ 即死じゃなくても遅効性の毒攻撃持ってるから… 温暖化の影響でそろそろ沖縄にマラリアが来そうとか…

321 22/09/23(金)14:37:26 No.974659011

>そんなに美味そうな左手だったのか そんなシャンクスの左腕弄りみたいな…

322 22/09/23(金)14:37:26 No.974659013

>知り合いの猫が超噛むんで獣医に相談したら >愛情表現だよHAHAHAって返ってきたらしいがこの獣医もしかして ぬが獣医に化けてるよそれ

323 22/09/23(金)14:37:29 No.974659027

>だけんに引っ掻かれてそこが腫れて病院行ったら猫ひっかき症って言われたから >そういうもんなんだと思う 濡れ衣なんぬ…

324 22/09/23(金)14:37:31 No.974659041

ぬの牙で噛まれるのは体の奥深くに毒うちこまれるみたいなもんで怖いな

325 22/09/23(金)14:37:32 No.974659045

>知り合いの猫が超噛むんで獣医に相談したら >愛情表現だよHAHAHAって返ってきたらしいがこの獣医もしかして その獣医猫だよ

326 22/09/23(金)14:37:33 No.974659051

>よく噛むだけん放置って飼育責任問われるのでは…? >子供噛んだ瞬間に人生終わりかねんぞ なので野良犬は全滅するレベルで駆除された 飼い犬は飼い主にお願いすることしかできない

327 22/09/23(金)14:37:34 No.974659054

病名が可愛ければ死なないなどというナイーブな考えは捨てろ

328 22/09/23(金)14:37:36 No.974659062

日本の蚊帳とか重宝されてるらしいな

329 22/09/23(金)14:37:43 No.974659092

>治療としては、早期に抗生物質を投与します。抗生物質としては、ペニシリン系、テトラサイクリン系、セファロスポリン系、クロラムフェニコールなどが有効です。ただし、ペニシリン系に対しての耐性株もまれにあります。 ってあったから抗菌薬効くんじゃね?

330 22/09/23(金)14:37:45 No.974659100

破傷風とかもあるし人間含めて生き物に噛まれたら即病院行こうね

331 22/09/23(金)14:37:45 No.974659101

>ラーメンでミシュランの星もらえるのってラーメンハゲの話だけじゃなくて現実でもあるのか 世界初の人だぞ

332 22/09/23(金)14:37:51 No.974659137

特定の虫だけ駆除したらその森林の生態系丸ごと崩れたってケースがあるはず

333 22/09/23(金)14:37:53 No.974659143

猫はバイ菌だらけだ

334 22/09/23(金)14:37:54 No.974659147

>一日で腫れがちょっと引いたんだとしたらステロイドつかっちゃってそれで免疫下がった感じか >でも外用薬のステロイドで全身の免疫は下がらんかな? 欲望に負けてちんちんに塗りたくったら2日後に全体赤黒くなったからステロイドは相当強いぞ

335 22/09/23(金)14:37:56 No.974659153

猫がどうってより医療ミスだろこれ

336 22/09/23(金)14:37:56 No.974659156

>>キャッツが星奪った事になるの? >キャッツとして初めてミシュランの星を獲得 白星黒星じゃねえよ!

337 22/09/23(金)14:37:58 No.974659161

歯もらくに磨けてない畜生に噛まれたらそりゃ死ぬでしょ…

338 22/09/23(金)14:38:05 No.974659181

最低だよ…ラーメン赤猫…

339 22/09/23(金)14:38:08 No.974659196

>>キャッツが星奪った事になるの? >キャッツとして初めてミシュランの星を獲得 白星黒星赤星で三毛星獲得か

340 22/09/23(金)14:38:14 No.974659225

>欲望に負けてちんちんに塗りたくったら2日後に全体赤黒くなったからステロイドは相当強いぞ なんて?

341 22/09/23(金)14:38:16 No.974659237

バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )という細菌を持っている猫に咬まれたり、ひっかかれたりして、 傷付いた部分で、3-10日で丘疹・水疱を生じたり、化膿したり、受傷の約2週間後から数週間から2年間にわたりリンパ節が腫れて痛むことがあります。 発熱や頭痛を起こすこともあります。 まれな合併症として、脳症、髄膜炎、肝臓膿瘍、脾臓膿瘍などがあります。 免疫を抑制するような薬剤の投与を受けている臓器移植を受けた人や癌患者、 あるいはHIV感染者・エイズ患者など、免疫が弱まっている人たちでは、重症化しやすいです。 エイズ患者では、細菌性血管腫(bacillary angiomatosis: BA)や肝臓紫斑病(peliosis hepatis)・脾臓紫斑病(splenic peliosis)を起こすことがあります。 なお、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )という細菌を持っている猫には、何の症状もありません。

342 22/09/23(金)14:38:17 No.974659238

>同僚にねこひっかき病で一年休職した奴がいたなぁ… >退院は出来たけど顔が別人みたいになってた なんで…

343 22/09/23(金)14:38:21 No.974659250

>>でも外用薬のステロイドで全身の免疫は下がらんかな? >欲望に負けてちんちんに塗りたくったら2日後に全体赤黒くなったからステロイドは相当強いぞ んn?

344 22/09/23(金)14:38:22 No.974659251

>この人がそうかは分からんがパスツレラ敗血症だと30%くらいの死亡率か おもったより高いな・・・

345 22/09/23(金)14:38:27 No.974659273

>欲望に負けてちんちんに塗りたくったら2日後に全体赤黒くなったからステロイドは相当強いぞ なにしてるの?

346 22/09/23(金)14:38:28 No.974659281

>キャッツが星奪った事になるの? 今の店に移転してからは星持ってなかったはずだから星取りキャッツにはならないはず

347 22/09/23(金)14:38:29 No.974659284

ラーメン屋ならまあ店主死んでも店は続けていけるか

348 22/09/23(金)14:38:38 No.974659332

トキソプラズマで脳炎起こして統合失調症にさせたキャッツも海外にいたな…

349 22/09/23(金)14:38:42 No.974659346

>なお、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )という細菌を持っている猫には、何の症状もありません。 ずるくない?

350 22/09/23(金)14:38:42 No.974659348

ラーメン界の新星が…こんな突然…?

351 22/09/23(金)14:38:52 No.974659396

ミシュラン星持ちのラーメン店かカップラーメンで名前見たことある程度だったけどすごい店なんだな

352 22/09/23(金)14:38:55 No.974659408

噛まれた時点で腕を切断していれば…

353 22/09/23(金)14:38:57 No.974659412

人間の歯垢だってうんこみてえなもんだぞ

354 22/09/23(金)14:38:59 No.974659422

>蚊も生態系に影響してない訳は無いけど絶滅したらどうなるんだろうな 「害鳥だ」のアレみたいな事になりそう いや遺伝子改造だからもっとダメか?

355 22/09/23(金)14:38:59 No.974659423

人間では、自然治癒することもありますが、 治療としてはエリスロマイシン、シプロフロキサシン、ドキシサイクリン等の抗生物質が用いられることがあります。 猫の治療としては、リンコマイシン、ドキシサイクリン等の抗生物質が用いられることがあります。 なお、猫や犬に咬まれて感染することがある微生物は、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )だけではありません。 パスツレラ菌や黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus )が多く、他にも、連鎖球菌、コリネバクテリウム、Eikenella corrodens 、カプノサイトファーガ-カニモルサス(Capnocytophaga canimorsus )など多数あります。 破傷風や狂犬病の心配もあります。 猫や犬に咬まれたら早急に医療機関を受診して、消毒や抗生物質の投与等、適切な治療を受けましょう。

356 22/09/23(金)14:39:04 No.974659441

>なんて? 凄くぬるぬるしてたから…もう二度としないよ

357 22/09/23(金)14:39:06 No.974659449

猫が代わりにラーメン作るしかないな

↑Top