キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/23(金)12:08:11 No.974620039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/23(金)12:10:39 No.974620642
悲しい…
2 22/09/23(金)12:11:21 No.974620827
何一つえらくねえ
3 22/09/23(金)12:13:12 No.974621316
土日くらい休ませてやれよ
4 22/09/23(金)12:13:25 No.974621360
同じ状況になった友人はスマホを京セラのTORQUEに変えて日曜にはバッテリーを外してる
5 22/09/23(金)12:16:49 No.974622207
携帯電話って悪魔の発明では
6 22/09/23(金)12:17:59 No.974622498
>土日くらい休ませてやれよ 客は働いてるんだぞ
7 22/09/23(金)12:18:37 No.974622644
面倒くせぇので取りたくないけど取らなかったらより面倒くさくなるんだろうな…という諦観の心が俺を突き動かす
8 22/09/23(金)12:19:08 No.974622784
出たら出たで面倒臭くなるから電源を落とす
9 22/09/23(金)12:19:22 No.974622839
これやると社員のアウトドア趣味とドライブ趣味が増えるよ
10 22/09/23(金)12:19:44 No.974622932
プライベートでも連絡できるってこれ給料出るの?
11 22/09/23(金)12:19:47 No.974622940
>携帯電話って悪魔の発明では 1番の悪魔はLINEだと思う
12 22/09/23(金)12:20:07 No.974623033
これ電話に出て出社しても残業代なに一つ出なかったからエグいシステムだなって思った
13 22/09/23(金)12:20:28 No.974623130
>プライベートでも連絡できるってこれ給料出るの? 出ないよ
14 22/09/23(金)12:21:16 No.974623306
>プライベートでも連絡できるってこれ給料出るの? プライベートなんだから出ないよ
15 22/09/23(金)12:21:35 No.974623392
>>プライベートでも連絡できるってこれ給料出るの? >出ないよ クソやん
16 22/09/23(金)12:22:14 No.974623555
>携帯電話って悪魔の発明では 道具は使う者によって変わるんだ
17 22/09/23(金)12:22:18 No.974623578
クソだよ
18 22/09/23(金)12:22:28 No.974623629
>>>プライベートでも連絡できるってこれ給料出るの? >>出ないよ >クソやん クソだよ?
19 22/09/23(金)12:22:45 No.974623700
仕こ 事う がい はう や時 いだ け
20 22/09/23(金)12:23:20 No.974623869
ブラックすぎるだろライン要求とか 俺は携帯の電源自体切ってるわ休日
21 22/09/23(金)12:24:23 No.974624139
昔の4コマ漫画でポケベルと腕時計合体させて定年までずっと外せないようにいいんじゃね? って提案で社員が恐怖するやつあったけど 今それ以下になったなって
22 22/09/23(金)12:25:14 No.974624371
業種に寄るだろうけど都度都度費用のお話したらお小遣い稼ぎになったよ そうでなくても電話かかってこなくなるから楽
23 22/09/23(金)12:26:26 No.974624699
個人事業主なら休日出動費1.5倍とか自分の裁量でできるんだけどね
24 22/09/23(金)12:27:11 No.974624886
人類はほんと文明の利器与えると録な使い方しねえな
25 22/09/23(金)12:28:37 No.974625236
逆に出るだけ出てそうですか月曜に対応します 僕の休日は僕のものなので今日明日は対応できませんで通す人もいる
26 22/09/23(金)12:28:48 No.974625279
普通に休日出勤で給料出るが
27 22/09/23(金)12:29:12 No.974625370
>逆に出るだけ出てそうですか月曜に対応します 出るだけでも結構洗脳されてるな…
28 22/09/23(金)12:29:22 No.974625412
これ労基の力使えないの?
29 22/09/23(金)12:29:28 No.974625438
クソだけど自分の責任だったりする事もあるから仕方ない時もある 客の相手させられるのは拒否るけど
30 22/09/23(金)12:29:46 No.974625530
ずっとプライベートってことにして無給で働かせればいいじゃん!とかうちの社長がやりだして大変なことになったなあ
31 22/09/23(金)12:30:40 No.974625764
年中無休とか24時間営業とかはな シフト制の人員に余裕のある組織がやるもんなんだよ
32 22/09/23(金)12:31:03 No.974625853
>携帯電話って悪魔の発明では 昔の人は残業当たり前だった話をきくけど手持ち無沙汰な時間も長かったんじゃないかと思う 今ほど無駄なく常に連絡が来る感じでも無いし
33 22/09/23(金)12:32:01 No.974626112
>ずっとプライベートってことにして無給で働かせればいいじゃん!とかうちの社長がやりだして大変なことになったなあ アホでは?
34 22/09/23(金)12:32:35 No.974626277
自分のミスでも休み対応はないよ!
35 22/09/23(金)12:33:28 No.974626516
給料はでても休日は返ってこないんだ
36 22/09/23(金)12:34:05 No.974626692
サービス業中心にこうやって無限にお客の要求に応えていった結果もう限界に来つつあるよ でもこれがスタンダードになってるから誰もやめようって言わないよ
37 22/09/23(金)12:34:24 No.974626787
休みの日も働けってなったら普通に辞めるしな…
38 22/09/23(金)12:35:07 No.974626986
でもこういうとこに仕事頼みたいとは思うから戦略としては良いのかね 値下げ合戦より不毛だ
39 22/09/23(金)12:35:10 No.974626999
医療機器ディーラーだけど普通に動くよ 人死ぬし
40 22/09/23(金)12:35:20 No.974627044
>昔の4コマ漫画でポケベルと腕時計合体させて定年までずっと外せないようにいいんじゃね? >って提案で社員が恐怖するやつあったけど 今みんな簡単に手で持てるサイズでメール電話できる時代だからな…
41 22/09/23(金)12:35:32 No.974627102
>医療機器ディーラーだけど普通に動くよ >人死ぬし えらい
42 22/09/23(金)12:36:54 No.974627461
>医療機器ディーラーだけど普通に動くよ >人死ぬし まあやりがいがあるならいいと思う
43 22/09/23(金)12:37:06 No.974627515
役員は雑穀
44 22/09/23(金)12:38:28 No.974627892
仕事柄緊急案件多いとこだから社用電話常備してるな… 休日出勤扱いでしっかり申請してというのはいいけどひとを増やしてくれ
45 22/09/23(金)12:40:08 No.974628340
基本その週の電話対応係に繋がってそっから担当割振り 対応出来る人間がやるだなあ 給料出るし仕方ない部分もあるし
46 22/09/23(金)12:41:50 No.974628812
会社の番号なのに自分の携帯に転送されてくる…
47 22/09/23(金)12:42:31 No.974629000
>給料出るし仕方ない部分もあるし 給料出ないんですけお…
48 22/09/23(金)12:43:11 No.974629185
上の人間も動くならいいよ
49 22/09/23(金)12:43:21 No.974629232
>給料出ないんですけお… それはもう職場が悪いとしか
50 22/09/23(金)12:45:13 No.974629770
うちはワンマンの上役が多趣味な人のおかげで絶対週一は休みがあって休みに仕事絶対入れないから助かる うそ その上役に仕事先の人と釣りとかゴルフとかツーリングとかに連れ回されるから給料なしでで接待してるようなもん
51 22/09/23(金)12:45:52 No.974629948
>>医療機器ディーラーだけど普通に動くよ >>人死ぬし >まあやりがいがあるならいいと思う 「まあ」に様々な感情を感じる
52 22/09/23(金)12:46:01 No.974629983
ラインってあんま使わないからわからないけど 名刺記載されたラインIDってこれプライベートのじゃないよね…?
53 22/09/23(金)12:46:12 No.974630035
給料出せよ!?
54 22/09/23(金)12:46:35 No.974630141
給料出てちゃんと担当振り分けてるならそれは只の分業なんよ プライベート扱いで給料出ないのは普通に会社が悪い
55 22/09/23(金)12:46:36 No.974630148
労働基準法の何かに抵触しねえかなぁ!
56 22/09/23(金)12:47:23 No.974630382
社長とか経営のひとは会社は自分の持ち物だからプライベートで手入れしろ 社員は違うんだ
57 22/09/23(金)12:47:30 No.974630421
休日出勤のあれなとこは給料もだけど36協定で法定休日出勤可能な日数が決められてるとこだ 休日出勤させるな? そうだね
58 22/09/23(金)12:49:10 No.974630889
保守やってて俺は基本待機で何かあったら出動でいいけど そのなにかがあったときの対応と連絡のつなぎのために上司が休み無しでずっと会社に詰めてる上に 残業代の上限越えた分は無給で見てておつらいが次は自分がそのポジションになりそう
59 22/09/23(金)12:49:31 No.974630985
普通にラインの記録持って無給労働の線で労基いけるよ
60 22/09/23(金)12:50:12 No.974631157
休日に連絡とれない云々なら社用携帯配りそうなものだけど これつまり個人のスマホか…
61 22/09/23(金)12:51:33 No.974631500
首になりたいから無視したのに怒るだけで首にしてくれない…
62 22/09/23(金)12:52:16 No.974631720
>首になりたいから無視したのに怒るだけで首にしてくれない… 懲戒免職は会社としてもめどいから辞めたいなら退職願出せよ!
63 22/09/23(金)12:53:01 No.974631911
携帯やスマホがなかった時代は連絡つけるだけで半日過ぎたりしてそれが普通だったから仕事の密度も薄めでだいぶ休みながら出来た 今は密度がギチギチでやべぇ
64 22/09/23(金)12:53:19 No.974632001
>懲戒免職は会社としてもめどいから辞めたいなら退職願出せよ! 会社都合の方がこっちには有利だし
65 22/09/23(金)12:53:40 No.974632104
これ電話取らないと上司に行くようにすればいいよ めっちゃ怒られるけど辛さは共有できる
66 22/09/23(金)12:54:48 No.974632426
>これ電話取らないと上司に行くようにすればいいよ >めっちゃ怒られるけど辛さは共有できる そもそも上司が第一連絡先であることが普通なんだ
67 22/09/23(金)12:56:47 No.974633011
上司がサボって部下を働かせているという幻想は捨てろ こういう場合上司もブラック労働している
68 22/09/23(金)12:57:11 No.974633122
連絡手段にLINEはコンプライアンス的にどうなの?
69 22/09/23(金)12:58:03 No.974633348
日本の労働基準法ゆるいな…
70 22/09/23(金)12:58:22 No.974633449
>連絡手段にLINEはコンプライアンス的にどうなの? 今はLINE WORKSとかいう法人向けサービスもあるので
71 22/09/23(金)12:58:31 No.974633498
>こういう場合上司もブラック労働している だから何?
72 22/09/23(金)12:58:33 No.974633509
これ法的に業務時間に含まれるだろ…
73 22/09/23(金)12:58:35 No.974633523
対応するなら休日出勤でしょ?
74 22/09/23(金)12:59:52 No.974633864
サーバールームでうんこすると良いって聞いた
75 22/09/23(金)13:00:38 No.974634071
客もクソバカだな会社やってないのに連絡付くわけねえだろ
76 22/09/23(金)13:00:40 No.974634081
LINEよくわからないんですよね…で突き通してる 上司の心象は損ねてるんだろうが知るかよ…
77 22/09/23(金)13:01:02 No.974634175
休日料金バカ高く設定して 休日手当にするとかなんかあるだろ
78 22/09/23(金)13:01:39 No.974634341
上司は裁量労働制でいくら休日出勤しても給料変わらないからいいだろ 社員は休日働いたら給料出るんだろうなああ?
79 22/09/23(金)13:01:43 No.974634362
みなし残業という魔法の言葉
80 22/09/23(金)13:01:44 No.974634369
>客もクソバカだな会社やってないのに連絡付くわけねえだろ 連絡つくようにしましたってid教えてもらったが?
81 22/09/23(金)13:02:37 No.974634578
みんなの休みにだけ動く人員がいればいいのに
82 22/09/23(金)13:02:39 No.974634592
電波悪いとかで逃げ切るしかない
83 22/09/23(金)13:03:08 No.974634711
いつでも仕事できるように待機しないといけないなら労働扱いだろ
84 22/09/23(金)13:03:14 No.974634754
まあ若いんだから……って謎の理論でごまかされるよ
85 22/09/23(金)13:03:48 No.974634905
通常の対応時間は契約で明記されてるからな 休日対応要求されたなら別サービスとして提供を検討するのがビジネスであって無料提供するのは究極のアホ
86 22/09/23(金)13:03:58 No.974634951
アウトドア趣味ってことにして山に行ってたことにしよう
87 22/09/23(金)13:04:21 No.974635047
>みんなの休みにだけ動く人員がいればいいのに シフト制で土日も営業日にしてバランスよく人を割り振るしかねえよぉ
88 22/09/23(金)13:04:54 No.974635214
>>逆に出るだけ出てそうですか月曜に対応します >出るだけでも結構洗脳されてるな… スケジュールは休みのうちに組んでおきたいし…
89 22/09/23(金)13:05:07 No.974635270
本来なら勤務時間外の電話の時点で給料は発生する…するのだ!
90 22/09/23(金)13:05:46 No.974635446
みんなネットだと労基案件だとか無視するとかイキるけど 実際は素直に無償で休日でも連絡とるよね
91 22/09/23(金)13:05:49 No.974635460
客の立場から質問あってその会社にかけたらその日休みで不在だったからじゃあいる日にかけ直しますねってして一時間後にその担当の人から連絡来た かけ直すって言ったじゃん
92 22/09/23(金)13:06:43 No.974635700
どうしてあなたは土日に仕事をしているんですか?
93 22/09/23(金)13:06:53 No.974635731
土日は集中モード使って通知こないようにしてるわ どうせロクなのじゃないし
94 22/09/23(金)13:06:58 No.974635748
>みんなネットだと労基案件だとか無視するとかイキるけど >実際は素直に無償で休日でも連絡とるよね 外出してりゃ物理的に対応できなくない?
95 22/09/23(金)13:07:04 No.974635770
>実際は素直に無償で休日でも連絡とるよね そりゃ電話は取るよ出勤しろって言われても普通に拒否するけど
96 22/09/23(金)13:07:26 No.974635852
ドライブモードにしてるから全く出ないぜ
97 22/09/23(金)13:07:48 No.974635951
>実際は素直に無償で休日でも連絡とるよね 程度による
98 22/09/23(金)13:08:20 No.974636099
>みんなネットだと労基案件だとか無視するとかイキるけど >実際は素直に無償で休日でも連絡とるよね 労基案件だって言うのをいきってると捉えるのは洗脳完了され過ぎだろう…
99 22/09/23(金)13:08:23 No.974636118
提携先の社員の人休日に既読つかないんだけど どうなってるの?
100 22/09/23(金)13:08:28 No.974636135
ディーラー営業だった時営業所にお前の客来てるから顔出せって言われたときお酒飲んだから無理ですって言ったら怒られたんだけど休みなんだしお酒くらい飲むわい
101 22/09/23(金)13:08:28 No.974636138
別に電話かかってきても出るけど なんで出なかったって言われたら普通に今日日曜っすよ?って返してる
102 22/09/23(金)13:08:36 No.974636177
上司だから部下だからというよりもう会社が終わりなんだよ……
103 22/09/23(金)13:09:20 No.974636355
過去に遡って携帯電話作った奴を始末するしかないな ポケベル作った奴もだ
104 22/09/23(金)13:09:27 No.974636395
>客の立場から質問あってその会社にかけたらその日休みで不在だったからじゃあいる日にかけ直しますねってして一時間後にその担当の人から連絡来た >かけ直すって言ったじゃん いつくるかわかんねー電話に待機なんてしてらんねぇんだ
105 22/09/23(金)13:10:24 No.974636649
俺は給料出ないなら行きません徹底したけど… 給料は出ないけど査定には影響するよって言われたけど
106 22/09/23(金)13:10:24 No.974636650
>かけ直すって言ったじゃん 嫌なことは早めに処理したい
107 22/09/23(金)13:11:05 No.974636833
同じ会社でも上司による 前の上司は休日にも絶対かけてこなかったけど今の上司は普通にかけてくる
108 22/09/23(金)13:11:14 No.974636872
上はねそういう仕事するために給料高いんだよ? 別に高くないならそれはやっぱり会社が悪いですね
109 22/09/23(金)13:11:16 No.974636877
>給料は出ないけど査定には影響するよって言われたけど 出ないなら行かなくていいじゃん
110 22/09/23(金)13:11:16 No.974636885
今のところ給料出ないのに休日出勤したことねえからいざそういうことがあったときどういう対応するかはわからないな
111 22/09/23(金)13:11:49 No.974637021
客が我儘言い出さなければこんなことにはならなかったんですよ
112 22/09/23(金)13:12:19 No.974637174
仕事の電話出るだけで業務だからその分の給料は要求できる
113 22/09/23(金)13:13:06 No.974637373
>給料は出ないけど査定には影響するよって言われたけど そんな会社の査定なんてどうでもいいよね
114 22/09/23(金)13:13:54 No.974637602
平日9-17時のサポートしか入ってないくせにミッションクリティカルだとかなんとか言って休日かけてくるお客様には24365のサポート契約させた
115 22/09/23(金)13:13:57 No.974637618
休出で給料出さないのはその上司もう人の心を失ってる
116 22/09/23(金)13:14:17 No.974637686
これやるとマジで心壊れるよ
117 22/09/23(金)13:14:48 No.974637819
休憩時間中に電話対応や接客対応させてその時間も休憩扱いにするのも違法だしな
118 22/09/23(金)13:15:11 No.974637930
取引先が日曜に段取りメール送ってくる 23時に見積もりメールが送られてくる これは下手なホラーより怖い
119 22/09/23(金)13:15:56 No.974638137
個人で自営業やってる客ほどこういう曜日感覚ない迷惑かけてくる…
120 22/09/23(金)13:15:59 No.974638161
>労基案件だって言うのをいきってると捉えるのは洗脳完了され過ぎだろう… だって言うだけで別に行動するわけじゃないんでしょ?
121 22/09/23(金)13:16:08 No.974638199
電話録音すればそんな上司飛ばせるのに何故か何もしない
122 22/09/23(金)13:16:18 No.974638252
会社の休みに関わらず土日も出て働いてくれてる現場の人には頭が下がる 自分が現場で働いてた頃は涼しいオフィスで指図するだけして定時で上がりやがって… とか思ってたけどネクタイ締める立場になると残業するな定時で上がれって言われるからすげぇ申し訳ない…
123 22/09/23(金)13:16:26 No.974638290
世の中にはシフトという発明があるはずなんだが…
124 22/09/23(金)13:16:58 No.974638417
据え置きで休みも働くのが楽しいなら好きにすればいいんだ 俺は御免だ
125 22/09/23(金)13:17:15 No.974638487
>会社の休みに関わらず土日も出て働いてくれてる現場の人には頭が下がる 平日に代休取ってるもんじゃないの
126 22/09/23(金)13:17:30 No.974638552
労基に引っかかるから休んだ事にしておいて!
127 22/09/23(金)13:17:42 No.974638608
最近固定電話撤廃で会社携帯オンリーになっちゃったので名刺に番号入れないといけなくなっちゃった…
128 22/09/23(金)13:18:19 No.974638780
>平日に代休取ってるもんじゃないの たいてい予定入ってるから代休消滅するのいいよねよくない
129 22/09/23(金)13:18:59 No.974638942
>>労基案件だって言うのをいきってると捉えるのは洗脳完了され過ぎだろう… >だって言うだけで別に行動するわけじゃないんでしょ? 普通に考えていきってるんじゃなくて不満を言ってるだけだろう…
130 22/09/23(金)13:21:15 No.974639550
初年度の休日に先輩から 「特にやることないけど上司も来てるから会社に来ていいとこ見せようぜ」 と言ってきて こいつ馬鹿なのかと思ったのは今でも覚えてる
131 22/09/23(金)13:21:45 No.974639657
誰しも君のようなクソ職場に努めているわけじゃない 世の中にはクリーンな職場も数多くあるんだということは忘れないでいて欲しい
132 22/09/23(金)13:22:04 No.974639731
1回2回なら上も大変なんだなぁで対応するけど 常態化するなら普通に辞めるけど
133 22/09/23(金)13:22:20 No.974639782
休日連絡は無視するのが普通だぞ わざわざ出てるからこいつは対応するって舐められるんだし
134 22/09/23(金)13:22:29 No.974639820
普通当番で電話番立てて対応しますよね?
135 22/09/23(金)13:23:48 No.974640160
給料出るわけじゃないから電話は取らずに勤務時間に折り返しでいいやってなった
136 22/09/23(金)13:24:33 No.974640346
>普通に考えていきってるんじゃなくて不満を言ってるだけだろう… ほらやっぱ行動しないんだ もうイキるなよ?
137 22/09/23(金)13:24:41 No.974640390
うちの会社これやったら3人くらい病んだから禁止になったよ
138 22/09/23(金)13:26:16 No.974640795
>ほらやっぱ行動しないんだ >もうイキるなよ? この子随分イキってるな
139 22/09/23(金)13:26:40 No.974640874
>うちの会社これやったら3人くらい病んだから禁止になったよ 当たり前だ!!ドン!!!
140 22/09/23(金)13:26:52 No.974640923
施工管理やってた頃は毎日これだったな… 最終的に一日中休める日がゼロになった
141 22/09/23(金)13:27:56 No.974641175
うちは管理職しか社用携帯は支給されないから 客から直電とかありえないわがははは と思ってたら管理職になってしまった…
142 22/09/23(金)13:29:36 No.974641572
アルミホイルで包んどけ
143 22/09/23(金)13:30:33 No.974641812
休日対応出来るようにしろって言われたら 自宅待機だから呼ばれなくても給与は発生する可能性が…
144 22/09/23(金)13:30:52 No.974641897
といか休日電話して仕事押し付けられると思ってる客も客だよ 自分が同じことされたら怒るくせに
145 22/09/23(金)13:31:53 No.974642162
俺は死んでも会社から連絡入れられたくないから休日は家にいる時ずっと機内モード(Wi-Fi機能だけオン)にして繋がらないようにしてる LINEはやめろ
146 22/09/23(金)13:31:56 No.974642173
イキるって単語最近覚えたガキかよ
147 22/09/23(金)13:32:04 No.974642202
休日に呼び出されても機材ないし私服で行くのか?
148 22/09/23(金)13:32:05 No.974642208
休日に電話されても断れば良くない?
149 22/09/23(金)13:33:58 No.974642683
>自分が同じことされたら怒るくせに オラが社長な自営業のオッサン程こういう思考するよね…
150 22/09/23(金)13:36:16 No.974643287
なんでそんな会社と業界で働いてるんです?
151 22/09/23(金)13:38:07 No.974643791
電話してくる奴はなんで休日に働いてるんだ
152 22/09/23(金)13:39:41 No.974644211
週替わりで担当決めて休日対応したら?もちろん休日出勤手当だして
153 22/09/23(金)13:40:10 No.974644356
>休日に呼び出されても機材ないし私服で行くのか? 休日に呼び出されて私服で来るなんて非常識じゃないですか?って漫画のページ前に見たな
154 22/09/23(金)13:40:25 No.974644408
医療機器の保守やってて会社の携帯持たされてたけど 寝てても隣の部屋の洗濯機の振動をマナーモード着信 だと思って飛び起きてたよ 死にました
155 22/09/23(金)13:40:36 No.974644442
俺も休日に職場からのクソみたいな電話が多過ぎて趣味が遠出になった 家の近所にいたら電話で呼ばれる
156 22/09/23(金)13:42:33 No.974644975
>>>逆に出るだけ出てそうですか月曜に対応します >>出るだけでも結構洗脳されてるな… >スケジュールは休みのうちに組んでおきたいし… 休みのうちに働くとか 洗脳進んでるな…
157 22/09/23(金)13:42:34 No.974644982
>電話してくる奴はなんで休日に働いてるんだ 平日休みとかだからじゃない
158 22/09/23(金)13:42:51 No.974645050
ストライキしちまえ
159 22/09/23(金)13:43:10 No.974645131
患者が急変ですって休みの日に言われた医者ってどうすんの? 俺休みなんやけど~?って許されるの?
160 22/09/23(金)13:44:17 No.974645423
>患者が急変ですって休みの日に言われた医者ってどうすんの? >俺休みなんやけど~?って許されるの? 病院は基本当直がいるだろ
161 22/09/23(金)13:45:12 No.974645666
>休日に呼び出されて私服で来るなんて非常識じゃないですか? 手前が呼び出したんだろうが死ね 死んでくれ
162 22/09/23(金)13:45:46 No.974645826
嫌ならやめろということなので辞めた
163 22/09/23(金)13:47:21 No.974646217
末端の一般人が日曜になんか壊れたって言ってくるのが悪い 月曜日まで待て
164 22/09/23(金)13:47:49 No.974646344
>患者が急変ですって休みの日に言われた医者ってどうすんの? >俺休みなんやけど~?って許されるの? 普通に医者が患者に1対1で担当なんてしてないし もしそいつしか無理的な技能があるなら高めの給料もらって頑張れとしか言いようがない
165 22/09/23(金)13:48:37 No.974646562
家電量販店で働いてたけど 休日にも呼び出しすることあるから休日でも県外とか遠出するなという糞ルールがあった
166 22/09/23(金)13:48:52 No.974646629
昨日見たLINEのスレにも居たけど仕事でLINE当然でしょみたいに言う奴はカスだなやっぱり
167 22/09/23(金)13:49:25 No.974646746
>休日にも呼び出しすることあるから休日でも県外とか遠出するなという糞ルールがあった 人権が侵害されている
168 22/09/23(金)13:49:39 No.974646796
>休日にも呼び出しすることあるから休日でも県外とか遠出するなという糞ルールがあった 警官や自衛官かよ
169 22/09/23(金)13:53:57 No.974647883
休みの日は起きてすぐ酒飲むか…
170 22/09/23(金)13:55:03 No.974648154
>患者が急変ですって休みの日に言われた医者ってどうすんの? >俺休みなんやけど~?って許されるの? 患者を一人で見てる医者なんていないんじゃね
171 22/09/23(金)13:56:38 No.974648536
>家電量販店で働いてたけど >休日にも呼び出しすることあるから休日でも県外とか遠出するなという糞ルールがあった これって職場から命じられる範囲越えてる気がするけど法的に大丈夫なのかな 大丈夫なのね ありがとう
172 22/09/23(金)13:57:09 No.974648660
給料払わんなら働かねーよバカじゃね
173 22/09/23(金)13:57:32 No.974648764
>スケジュールは休みのうちに組んでおきたいし… スケジュール組むのも仕事のうちだからお前の時間奪われてるよ…
174 22/09/23(金)13:57:35 No.974648774
通知オフすればオッケー
175 22/09/23(金)13:59:57 No.974649285
>>携帯電話って悪魔の発明では >昔の人は残業当たり前だった話をきくけど手持ち無沙汰な時間も長かったんじゃないかと思う >今ほど無駄なく常に連絡が来る感じでも無いし 仕事密度は間違いなく今の方が高い
176 22/09/23(金)14:01:22 No.974649628
>患者が急変ですって休みの日に言われた医者ってどうすんの? >俺休みなんやけど~?って許されるの? うん
177 22/09/23(金)14:02:57 No.974650006
完全に違反だけどなぜか不思議なことに法律より優先されるケースがあるから