虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)11:41:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)11:41:33 No.974613816

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/23(金)11:41:57 No.974613894

2 22/09/23(金)11:42:12 No.974613945

3 22/09/23(金)11:43:33 No.974614261

4 22/09/23(金)11:44:08 No.974614399

5 22/09/23(金)11:44:25 No.974614460

6 22/09/23(金)11:44:41 No.974614511

だ…誰だあ?!

7 22/09/23(金)11:45:01 No.974614580

隠しきれない育ちと人の良さ

8 22/09/23(金)11:52:15 No.974616212

よく見ろ! お前が殺した男だ!そしてお前を殺した男だ!

9 22/09/23(金)11:54:31 No.974616743

たぶんガンダムAGEのオープニングで歌ってた人

10 22/09/23(金)11:56:07 No.974617113

どういうギミックで眼が光るんだ

11 22/09/23(金)11:56:08 No.974617120

もっと裏で動くようにしてこっち時点で話進めても良かったかもしれない

12 22/09/23(金)11:57:15 No.974617373

ガリレイと言うと真ゲッター対ネオゲッターに出てきた敵の長官…?

13 22/09/23(金)11:57:20 No.974617394

最終的に彼女もゲットして良かったじゃん!

14 22/09/23(金)11:59:53 No.974618014

取り返しのつかない顔になってるかと思ったけどそんなことなかった

15 22/09/23(金)12:00:06 No.974618068

一緒に筋トレしようぜ!

16 22/09/23(金)12:00:30 No.974618178

>取り返しのつかない顔になってるかと思ったけどそんなことなかった むしろ傷跡がついてかっこよさが増してる…

17 22/09/23(金)12:01:02 No.974618309

>どういうギミックで眼が光るんだ 多分喋るときの呼吸の圧とかに反応して…

18 22/09/23(金)12:01:46 No.974618468

スレ画とマッキーがいるからやっぱり俺は鉄血を嫌いになれない

19 22/09/23(金)12:02:04 No.974618511

マンホールの中で喋ってるみたいな声は…?

20 22/09/23(金)12:04:00 No.974618992

親友と部下と妹と下半身を失った代わりに全てを手にした男

21 22/09/23(金)12:04:36 No.974619136

>親友と部下と妹と下半身を失った代わりに全てを手にした男 失うものが多すぎる…

22 22/09/23(金)12:06:26 No.974619612

ガリレイといえばガリレオ

23 22/09/23(金)12:07:05 No.974619763

妹どうなったんだろうね

24 22/09/23(金)12:10:52 No.974620700

>妹どうなったんだろうね 幼心の恋とはいえ愛してた人が本当は自分の兄を殺害未遂して色々暗躍してました!なんて知ったら一生人間不信になっても仕方ないレベルの傷になる

25 22/09/23(金)12:11:28 No.974620851

2期途中からスレ画とマッキーの対決がメインになって鉄華団がそれに巻き込まれるモブみたいになってて… いやこの二人も別に嫌いじゃないし戦闘アニメすごかったけど そういうのは外伝とか劇場版とかでやれや!鉄華団見せろや!!って…

26 22/09/23(金)12:11:42 No.974620917

少なくとも画面にお出しできない状態になってると言われてる妹

27 22/09/23(金)12:12:19 No.974621069

そもそもセブンスターズが無くなっちゃったぜ!

28 22/09/23(金)12:12:24 No.974621086

下半身動かないなら妹はアレになってるしもしかして家の末代…?

29 22/09/23(金)12:12:30 No.974621110

>最終的に彼女もゲットして良かったじゃん! 胸がね…

30 22/09/23(金)12:13:08 No.974621282

>>妹どうなったんだろうね >幼心の恋とはいえ愛してた人が本当は自分の兄を殺害未遂して色々暗躍してました!なんて知ったら一生人間不信になっても仕方ないレベルの傷になる それでも愛した人は兄に殺された

31 22/09/23(金)12:14:06 No.974621540

いかにもガンダム的な関係性のマッキーと画像をサブにおくのは新しいなーと思ったら 案の定こっちがメイン食い始めてそりゃそうだろと

32 22/09/23(金)12:14:11 No.974621562

猿の評だと整った顔をしてるらしいけど 妹の婚約パーティーじゃ全然モテてなかったねガリガリくん

33 22/09/23(金)12:15:33 No.974621909

>下半身動かないなら妹はアレになってるしもしかして家の末代…? まあこんな血統後世の厄ネタにしかならないし肉おじもガリガリも残さない方がいいと思う

34 22/09/23(金)12:18:15 No.974622557

でも猿ガリのカップルは傍から眺めてて楽しいだろうなとも思う

35 22/09/23(金)12:18:31 No.974622618

まあセブンスターズが統治してるような現状がおかしいってのは肉おじも考えてたことだし本編後はあんまり家にこだわることもなくなるんじゃないかな…

36 22/09/23(金)12:19:52 No.974622961

>猿の評だと整った顔をしてるらしいけど >妹の婚約パーティーじゃ全然モテてなかったねガリガリくん まあ1期の情けない優男と2期の覚悟決めたナイスガイとじゃ顔付きが違うからね

37 22/09/23(金)12:20:22 No.974623098

>いかにもガンダム的な関係性のマッキーと画像をサブにおくのは新しいなーと思ったら >案の定こっちがメイン食い始めてそりゃそうだろと 鉄華団みたいな目標も主義主張もない集団を主役にして4クールも話書くのかなりの凄腕作家でもないと無理だと思う

38 22/09/23(金)12:20:22 No.974623099

>猿の評だと整った顔をしてるらしいけど >妹の婚約パーティーじゃ全然モテてなかったねガリガリくん 隣にマッキーがいるとな…

39 22/09/23(金)12:20:32 No.974623146

まあちんちん正常でも附随で勃たないだろうから御家断絶かな……

40 22/09/23(金)12:21:11 No.974623289

こいつのガンダムもかっこいいからな…

41 22/09/23(金)12:21:26 No.974623362

実はアルミリアのお腹に既に…

42 22/09/23(金)12:22:24 No.974623612

コイツ下半身不自由になってたの阿頼耶識抜いたせいじゃなくて 普通にマッキーに殺されかけた時の後遺症らしいな

43 22/09/23(金)12:22:34 No.974623663

>まあちんちん正常でも附随で勃たないだろうから御家断絶かな…… 玉が無事なら人工受精出来るんじゃない?

44 22/09/23(金)12:22:40 No.974623684

そもそもパパがまだ生きてるし…

45 22/09/23(金)12:23:51 No.974623993

出番が少ないとはいえヴィダールが鉄血随一のイケメンすぎる

46 22/09/23(金)12:24:04 No.974624050

そもそもマッキーが養子で継いでるからセブンスターズ的には養子でもオッケーだ マッキーを養子というにはちょっとアレだが…

47 22/09/23(金)12:24:56 No.974624287

> 実はアルミリアのお腹に既に… 子どもの頃に掘られてたマッキーはなおさらそういうことは出来なさそうだな…

48 22/09/23(金)12:26:56 No.974624825

fu1467647.jpg どうしてもヴィダールの影がよぎる機体

49 22/09/23(金)12:28:43 No.974625255

>そもそもマッキーが養子で継いでるからセブンスターズ的には養子でもオッケーだ >マッキーを養子というにはちょっとアレだが… 一応名目は妾の子って扱いだから血はついでるということにはなってる 多少不審でもファリド家当主が馬の骨も知らないガキに家督を継がせるバカって言えないし

50 22/09/23(金)12:29:30 No.974625451

一番迷惑したのは中立に回った二人のジジイの子孫だ

51 22/09/23(金)12:31:00 No.974625842

>多少不審でもファリド家当主が馬の骨も知らないガキに家督を継がせるバカって言えないし 全部暴露しやがった…

52 22/09/23(金)12:31:08 No.974625878

次回予告でアドリブ任せられてネタやったら怒られた話好き

53 22/09/23(金)12:31:09 No.974625882

2期は最初からマッキーとガエリオのお話にして鉄華団はスポット的に関わるくらいに思い切っても良かったのかもしれんな

54 22/09/23(金)12:33:45 No.974626596

キマリス行方不明になってるのにボードウィン卿不自然に思わなかったのか

55 22/09/23(金)12:33:50 No.974626619

ただガリガリ君普段結構遊んでたっぽいからな…

56 22/09/23(金)12:35:17 No.974627033

やっぱ猿とお似合いなのかもしれない…

57 22/09/23(金)12:37:00 No.974627485

ハシュマル戦でちょろっと助太刀するとかでも全然印象違っただろうにヴィダール活躍少なすぎる...

58 22/09/23(金)12:37:17 No.974627571

>鉄華団みたいな目標も主義主張もない集団を主役にして4クールも話書くのかなりの凄腕作家でもないと無理だと思う ミカを動かしやすいように殺しを楽しんでるだろ!?の辺りからもっと普通の人間性を取り戻させようとしたら 人はそんな急激に変われないってことで無しにされて縛りプレイ状態になったのもある

59 22/09/23(金)12:37:19 No.974627585

>ハシュマル戦でちょろっと助太刀するとかでも全然印象違っただろうにヴィダール活躍少なすぎる... 気まずいじゃん

60 22/09/23(金)12:37:43 No.974627701

アルミリアは色んな意味で不憫すぎる

61 22/09/23(金)12:38:21 No.974627865

セブンスターの内4つくらい断絶?

62 22/09/23(金)12:38:35 No.974627922

ハシュマル戦にヴィダールが参戦したらバルバトスだけがMAとやりあえた感が薄れるしヴィダールが負けるようなら株が下がるしでいいところがない気がする

63 22/09/23(金)12:39:01 No.974628050

>セブンスターの内4つくらい断絶? 若手が全滅したからな… ちゃんと働いてたのはラスタル様くらいで

64 22/09/23(金)12:39:14 No.974628115

手段を選ばず成り上がった男が情を捨て切れなかったせいで殺し損ねた男に盤面ひっくり返される話なんてそりゃ面白いし書きやすいだろうと思う

65 22/09/23(金)12:40:15 No.974628386

>人はそんな急激に変われないってことで無しにされて縛りプレイ状態になったのもある 冷血な戦闘マシーンが温かさを取り戻していくとか割と好きな人多いと思うの

66 22/09/23(金)12:40:41 No.974628501

筆が乗るのもわかるし実際その部分は俺もすごい好きだけど 鉄華団が割食い過ぎる…ミカめっちゃ影薄い…

67 22/09/23(金)12:40:46 No.974628522

>手段を選ばず成り上がった男が情を捨て切れなかったせいで殺し損ねた男に盤面ひっくり返される話なんてそりゃ面白いし書きやすいだろうと思う 直視したくなかったんだろうけど死亡確認してなかったのはびっくりだよ…

68 22/09/23(金)12:41:21 No.974628683

マッキーが頑張ってフォローしたんだろうなって

69 22/09/23(金)12:41:39 No.974628766

クジャン家:イオク様死亡 イシュー家:式部死亡 ファリド家:マッキー死亡&前党首逮捕 ボードウィン家:ガリガリ君不随?

70 22/09/23(金)12:41:58 No.974628846

あんま覚えてないけどジュリエッタってどうなったっけ死んではなかったはずなんだけど

71 22/09/23(金)12:42:38 No.974629024

>あんま覚えてないけどジュリエッタってどうなったっけ死んではなかったはずなんだけど 生き残ってギャラルホルンのだいぶお偉いさん?になった

72 22/09/23(金)12:43:03 No.974629152

>あんま覚えてないけどジュリエッタってどうなったっけ死んではなかったはずなんだけど 車椅子のガリガリ君と介護デート

73 22/09/23(金)12:43:52 No.974629371

ミカ以外の団員が終盤になるまでもしかして俺たちはオルガになんでも押し付けすぎなんじゃないか……?と気が付かないレベルなので内ゲバとか反乱とかやるような感じでもないんだよな

74 22/09/23(金)12:43:59 No.974629406

ジュリエッタはバルバトスの首取っちゃったからな そりゃもう神輿よ

75 22/09/23(金)12:44:34 No.974629581

ほんとに首だけ取っただけだけどね

76 22/09/23(金)12:44:35 No.974629595

美味しそうな肉ですね

77 22/09/23(金)12:44:44 No.974629633

>あんま覚えてないけどジュリエッタってどうなったっけ死んではなかったはずなんだけど 生き残って象徴になった

78 22/09/23(金)12:44:59 No.974629710

鉄華団みたいなのはしばらく出てこなくなるだろうけど あの世界腐敗したままだよね

79 22/09/23(金)12:45:44 No.974629914

>直視したくなかったんだろうけど死亡確認してなかったのはびっくりだよ… ギリギリ間に合って助かっただけで普通は死んでるレベルの深手だったし…

80 22/09/23(金)12:45:45 No.974629917

でも大した戦争もないしガンダム世界としてはわりと平和な世界なんだよな

81 22/09/23(金)12:45:59 No.974629972

>鉄華団みたいなのはしばらく出てこなくなるだろうけど >あの世界腐敗したままだよね 少年兵無くす方針にはなるだろうから多少マシにはなる多分

82 22/09/23(金)12:46:30 No.974630115

>鉄華団みたいなのはしばらく出てこなくなるだろうけど >あの世界腐敗したままだよね 今まで変えることができる立場で何も変えてこなかった肉おじが突然全部変革します大丈夫です

83 22/09/23(金)12:46:36 No.974630152

他のガンダム世界ほど終わってる感はないな確かに

84 22/09/23(金)12:46:41 No.974630190

>ほんとに首だけ取っただけだけどね 周りが蹂躙される中でそこそこ頑張ってたし… ダインスレイブ除くと致命打になってそうなのはモブの三連投げ斧なんだけど

85 22/09/23(金)12:47:14 No.974630333

>ダインスレイブ除くと致命打になってそうなのはモブの三連投げ斧なんだけど すごい勢いで当たったよねあれ

86 22/09/23(金)12:47:27 No.974630406

>他のガンダム世界ほど終わってる感はないな確かに 火星と地球で全面戦争とか人種差別がすごいとかではないからね…

87 22/09/23(金)12:48:08 No.974630587

どーせどの世界も完全に平和になるなんてありえないんですよ!

88 22/09/23(金)12:48:18 No.974630636

>今まで変えることができる立場で何も変えてこなかった肉おじが突然全部変革します大丈夫です やっぱ失脚とまではいかなくとも隠居したほうがよかったよ それこそガリガリがやればいいじゃん英雄扱いだろうし

89 22/09/23(金)12:48:38 No.974630731

>他のガンダム世界ほど終わってる感はないな確かに 戦争の規模が小さめだしね

90 22/09/23(金)12:49:54 No.974631074

コズミック・イラみたいに完全にネジのとんだ狂人も居ないしAGE世界みたいに紛争が常態化してるわけでもない

91 22/09/23(金)12:50:17 No.974631175

Gジェネとかでそれまで避けれてたからって敵陣突っ込んでからなんかの拍子にザコの攻撃が一気に当たると冷や汗かくよね

92 22/09/23(金)12:50:29 No.974631233

ハシュマルみたいに活動可能なMAがそこら辺に埋まってる可能性がいくらでもあるってだけだしなあの世界

93 22/09/23(金)12:51:15 No.974631425

あの世界少年兵や宇宙ネズミの犠牲以外は割と平和っぽいよね

94 22/09/23(金)12:51:18 No.974631433

戦争の火種自体はあるんだろうけど作中ではヤクザの抗争とマッキーの反乱が主だったからね

95 22/09/23(金)12:51:18 No.974631435

>ハシュマルみたいに活動可能なMAがそこら辺に埋まってる可能性がいくらでもあるってだけだしなあの世界 MS近づけるバカがいなければいいんですよ

96 22/09/23(金)12:51:57 No.974631623

>>ハシュマルみたいに活動可能なMAがそこら辺に埋まってる可能性がいくらでもあるってだけだしなあの世界 >MS近づけるバカがいなければいいんですよ どこに埋まってるか完璧に把握できてりゃそうかもしれんけどさあ…

97 22/09/23(金)12:52:09 No.974631671

どうせ平和が実現しないなら闘争の世界のがいいと思わないか

98 22/09/23(金)12:52:50 No.974631855

ガエリオパパは明らかにダンチでマトモだったから ガエリオ生きてて本当に良かったね…

99 22/09/23(金)12:53:25 No.974632027

肉おじは普通に有能だよな

100 22/09/23(金)12:53:47 No.974632141

>他のガンダム世界ほど終わってる感はないな確かに 終わってる感はないと言うか一度終わりかけてからだいぶ経ったと言うか…

101 22/09/23(金)12:54:43 No.974632402

>戦争の火種自体はあるんだろうけど作中ではヤクザの抗争とマッキーの反乱が主だったからね 上手いことやって直近の火種と内部腐敗の切り捨てをやる戦いだったね

102 22/09/23(金)12:55:01 No.974632499

>火星と地球で全面戦争とか人種差別がすごいとかではないからね… 再生医療が発展してるとはいえMAと阿頼耶識規制のついでに義肢が差別対象なのは地味に嫌かな… 本編外の日誌だとCGS職員が襲撃で職と生身の一部を失って義肢仲間になったおやっさんに 慰めの言葉を貰うって言う後味悪い退場してたし…

103 22/09/23(金)12:55:19 No.974632594

>どこに埋まってるか完璧に把握できてりゃそうかもしれんけどさあ… これだよね結局 突然開発区でMAが起き上がってくる可能性がどこにでもあるってめっちゃ怖い 低確率でも既に起きたことなんだからまた起きないとは限らないし

104 22/09/23(金)12:55:48 No.974632747

>あの世界少年兵や宇宙ネズミの犠牲以外は割と平和っぽいよね 鉄華団が1番割食ってる層なだけでガンダム世界では全体見るとかなりまともそうなんだよな…

105 22/09/23(金)12:55:53 No.974632765

>ガエリオパパは明らかにダンチでマトモだったから >ガエリオ生きてて本当に良かったね… 人は良さそうではある

106 22/09/23(金)12:55:55 No.974632771

スレ画がラスタルの悪行をスルーしてるって批判はもっともなんだが対立してるマッキーも大概だし五十歩百歩だよねってなる

107 22/09/23(金)12:56:08 No.974632834

鉄華団の戦う理由が薄すぎるのがね マッキーに雇われるだけじゃなくてギャラルホルンとの敵対理由も作るべきだった クッキークラッカーの畑潰されたり

108 22/09/23(金)12:56:20 No.974632888

>終わってる感はないと言うか一度終わりかけてからだいぶ経ったと言うか… 他のアナザーで言うと主人公たちが世界を救ったその後の話って感じだったな

109 22/09/23(金)12:56:20 No.974632889

外伝作品が出ればどうせまた新たな腐敗が明らかになるんでしょう!

110 22/09/23(金)12:56:24 No.974632908

本編は底辺が荒らしやってただけだからな

111 22/09/23(金)12:56:27 No.974632926

途中でMAVS人類になるかと思ったらそんなことはなかった

112 22/09/23(金)12:56:38 No.974632973

>外伝作品が出ればどうせまた新たな腐敗が明らかになるんでしょう! 出せよ

113 22/09/23(金)12:56:38 No.974632974

>クッキークラッカー潰されたり

114 22/09/23(金)12:56:52 No.974633032

>>外伝作品が出ればどうせまた新たな腐敗が明らかになるんでしょう! >出せよ ほんとにね…

115 22/09/23(金)12:57:05 No.974633091

>本編は底辺が荒らしやってただけだからな 言い方!

116 22/09/23(金)12:57:53 No.974633300

描写がないことにはよくわからない でも反社とズブズブのジジイがお偉いさんなのはどうなんだ?

117 22/09/23(金)12:57:58 No.974633325

一期の勢いのまま革命の乙女の騎士として駆け抜けてれば別だったんだろうけど 安定を目指しちゃうとな…

118 22/09/23(金)12:58:13 No.974633413

もっと明確にガンダムフレーム持ってるからとかで一方的にギャラホが鉄華団潰しにかかるシナリオでよかったんじゃないかな

119 22/09/23(金)12:58:27 No.974633470

>描写がないことにはよくわからない >でも反社とズブズブのジジイがお偉いさんなのはどうなんだ? 現実とそう変わらないかな

120 22/09/23(金)12:58:28 No.974633479

俺はクーデリアが好きだったから2期で露骨に持て余してたのが残念だった あんなに出番無いならいっそ団長のヒロインとして設定されてたほうがよかったかもしれない

121 22/09/23(金)12:58:29 No.974633489

>一期の勢いのまま革命の乙女の騎士として駆け抜けてれば別だったんだろうけど >安定を目指しちゃうとな… あとは地味なまさはるパートになってしまう

122 22/09/23(金)12:59:09 No.974633681

フミタンリベイクフルシティって言い方が好きだった

123 22/09/23(金)12:59:38 No.974633792

鉄華団はなにも持ってない人たちなんだと思う 金とか教養だけでなく動機や思想もないので対立したりするような関係も作れない

124 22/09/23(金)12:59:44 No.974633822

ギャラホ全体はわりとまともだけど火星支部がやりたい放題しすぎてたのが悪い所もある

125 22/09/23(金)13:00:13 No.974633954

2期は基本現状維持と敵討ちだけだからね鉄華団 安定して飯が食える土壌はもう獲得したからあとは特にやることないのよ

126 22/09/23(金)13:00:16 No.974633968

あんたの妹さんはミス・モンタークになると思ってたんだがね…

127 22/09/23(金)13:00:18 No.974633979

鉄華団はテイワズと縁を切ったからマッキーと手を組むしかなかったって言われてるけど早い段階でマッキー売り飛ばしてアリアンロッド陣営に付けば生き残れたんじゃね?

128 22/09/23(金)13:00:51 No.974634126

クーデリアもだけどメリビットさんももう少しこう……って感じはある

129 22/09/23(金)13:01:04 No.974634176

なんだかんだめっちゃ生き残ってるし鉄華団

130 22/09/23(金)13:01:46 No.974634376

>鉄華団はテイワズと縁を切ったからマッキーと手を組むしかなかったって言われてるけど早い段階でマッキー売り飛ばしてアリアンロッド陣営に付けば生き残れたんじゃね? イオクがいる勢力にか?心情的に無理じゃないかそれは

131 22/09/23(金)13:02:35 No.974634574

>イオクがいる勢力にか?心情的に無理じゃないかそれは 心情無視してもイオクが生きてるってだけでいつ暴走するかわからなくて不安すぎる…

132 22/09/23(金)13:03:05 No.974634700

>心情無視してもイオクが生きてるってだけでいつ暴走するかわからなくて不安すぎる… 一人鉄砲玉みたいな奴がいたらもうご破産よね

133 22/09/23(金)13:03:14 No.974634745

オルガはともかくミカが結局最後まで変わらなかったのがな…

134 22/09/23(金)13:03:14 No.974634746

火星の王なんて目指さなくても現状維持でいいじゃん!と思ったけど団長が勝手に尻に火をつけるから駄目か

135 22/09/23(金)13:03:25 No.974634800

>クーデリアもだけどメリビットさんももう少しこう……って感じはある メリビットさんは一期でスタッフが鉄華団に共感してるわけではないことを代弁させたと言ってたのでそこで役割が終わった

136 22/09/23(金)13:03:36 No.974634856

イオク様はあまりに逆御都合主義の塊すぎる

137 22/09/23(金)13:03:38 No.974634870

>心情無視してもイオクが生きてるってだけでいつ暴走するかわからなくて不安すぎる… 何やらかしてもあいつバカだからで納得できる便利すぎるバカ…

138 22/09/23(金)13:03:45 No.974634894

おやっさん嫌い

139 22/09/23(金)13:04:30 No.974635104

>イオク様はあまりに逆御都合主義の塊すぎる あれだけ無駄にしぶとかったのにお役御免になったらペシャン公にされたのはもはや哀れにすら感じた

140 22/09/23(金)13:05:02 No.974635246

マッキーとガリガリの関係は好き 鉄華団の扱いさえなんとかなってたらなぁ…

141 22/09/23(金)13:05:22 No.974635341

>おやっさん嫌い 長年の付き合いの社長が腐っていくのも黙って見てただけなので最初からそういう人だから…

142 22/09/23(金)13:06:02 No.974635510

1期はちゃんと鉄華団の物語として面白かったのにってのもある

143 22/09/23(金)13:06:15 No.974635570

>オルガはともかくミカが結局最後まで変わらなかったのがな… 俺たちはもう辿り着いていた…って死に際に悟れたし…

144 22/09/23(金)13:07:27 No.974635859

改めて見てもやっぱりユージンのスペックはちょっとおかしいと思う 雑に振ったら常にほぼ完璧な仕事こなしてるのなんなの…

145 22/09/23(金)13:08:17 No.974636086

底辺からの成り上がり系は底辺脱出したあたりでつまんなくなるのはよくある

146 22/09/23(金)13:08:53 No.974636247

そもそもいいとこに落ち着くのにオルガが割と邪魔

147 22/09/23(金)13:10:23 No.974636643

>マッキーとガリガリの関係は好き >鉄華団の扱いさえなんとかなってたらなぁ… 生き残ったのにテロリスト化したやつら…

148 22/09/23(金)13:10:49 No.974636748

せめて肉おじはもうちょっとイオク様の死に堪えてくれよ 明らかにフィクサー体質のやつが表舞台に引っ張り出されて火星の聖女と握手させられてんだぞ

149 22/09/23(金)13:12:18 No.974637168

>せめて肉おじはもうちょっとイオク様の死に堪えてくれよ >明らかにフィクサー体質のやつが表舞台に引っ張り出されて火星の聖女と握手させられてんだぞ 火星の聖女は鉄華団残党抱えてるからいつでも潰そうと思えば潰す大義名分あるし…

150 22/09/23(金)13:12:24 No.974637195

だいたいマッキーの動向読んでたけど火星行った?んー七星勲章狙いじゃない?だけは大ハズレで 結果イオク様が先走って大惨事に

151 22/09/23(金)13:12:29 No.974637230

>ハシュマル戦でちょろっと助太刀するとかでも全然印象違っただろうにヴィダール活躍少なすぎる... 普段から新耶識繋いでたならマスクの下で鼻血流すことになるし…

152 22/09/23(金)13:13:34 No.974637511

>>おやっさん嫌い >長年の付き合いの社長が腐っていくのも黙って見てただけなので最初からそういう人だから… 含蓄のあるいい話風の虚無な雑談で煙に巻きつづけて 鉄華団から勝ち抜けした男

153 22/09/23(金)13:13:51 No.974637588

肉おじはなんだかんだでオルガと象徴としてガンダムのクビだけで収めてくれてるからだいぶ優しいよな

154 22/09/23(金)13:14:07 No.974637655

ぱっと見損してるように見えるけど割と得してそうなマクマードのおじき

155 22/09/23(金)13:15:03 No.974637886

>ぱっと見損してるように見えるけど割と得してそうなマクマードのおじき うまいことおあしすできる被害者ポジションに落ち着いたよな

156 22/09/23(金)13:15:04 No.974637891

ビスケットが生きてたら変わったんだろうか

157 22/09/23(金)13:15:10 No.974637927

>含蓄のあるいい話風の虚無な雑談で煙に巻きつづけて >鉄華団から勝ち抜けした男 生き残るための嗅覚は抜群だよね

158 22/09/23(金)13:15:43 No.974638079

ヴィダールは戦闘シーン少ないのにメタロボになるくらいだから戦闘シーン増えてたらもっと人気になってたと思う

159 22/09/23(金)13:15:51 No.974638120

>ビスケットが生きてたら変わったんだろうか 辞める気のある人間生きててもな

160 22/09/23(金)13:16:15 ID:rvFuAjG2 rvFuAjG2 No.974638235

>肉おじはなんだかんだでオルガと象徴としてガンダムのクビだけで収めてくれてるからだいぶ優しいよな ガンダム作品で一番有能な人間かもな

161 22/09/23(金)13:16:16 No.974638238

おやっさんというよりびっくりするほど話に絡んでこなかったメリビットさんに問題がある

162 22/09/23(金)13:16:41 No.974638352

おやっさんはオルガから彼女まで回収してのけてるから逃げ切り中年のエースだよ

163 22/09/23(金)13:16:47 No.974638369

肉おじがイオク様のことをちょっと育てようとしてた描写本当にに無駄だったよね…

164 22/09/23(金)13:17:10 No.974638460

>ぱっと見損してるように見えるけど割と得してそうなマクマードのおじき ラフタ殺された時点でメンツ丸つぶれだろうがテメエがケジメつけろって思う

165 22/09/23(金)13:17:28 No.974638546

ヴィダールは設定的に誰と戦わせればいいの感はある

166 22/09/23(金)13:17:32 No.974638561

おやっさんはあの方針なら死んでおけと思うけど死ぬタイミングがねぇんだよな…

167 22/09/23(金)13:18:17 No.974638774

マクマードのオジキは幹部が死んで損してるようでめんどくさい身内の処分できたからな

168 22/09/23(金)13:18:58 No.974638940

リーゼントの方が技術面詳しそう

169 22/09/23(金)13:19:55 No.974639217

ドカベンみたいな連続殺人鬼が名前付きモブに居たけど 別人になって別戸籍貰って一会社員として野に放たれたんだよな…

170 22/09/23(金)13:20:10 No.974639288

>ドカベンみたいな連続殺人鬼が名前付きモブに居たけど >別人になって別戸籍貰って一会社員として野に放たれたんだよな… success!

171 22/09/23(金)13:20:21 No.974639325

>ヴィダールは設定的に誰と戦わせればいいの感はある ガリガリもアインも1期からそれなりにミカと因縁あったから ルプスなりレクスとバチバチにやりあって一区切りつけてから対マッキーに移行でもよかったと思う

172 22/09/23(金)13:21:13 No.974639541

>おやっさんはあの方針なら死んでおけと思うけど死ぬタイミングがねぇんだよな… 最後までしんがり部隊の整備してダインスレイヴされるとか…

173 22/09/23(金)13:22:07 No.974639742

マッキーとトドの関係はなんか好きだな

174 22/09/23(金)13:22:42 No.974639882

>マッキーとトドの関係はなんか好きだな ラッキーマンすぎるあいつ…いやその後どうなったか知らないけど

175 22/09/23(金)13:24:40 No.974640384

ハシュマル出現前にバルバトスと一戦交えて因縁作りつつ ハシュマルパニックで一時休戦と被害を減らすためちょっとだけ鉄華団に協力みたいな感じでヴィダール活躍させて欲しかった…

176 22/09/23(金)13:26:01 No.974640724

残念ながらガリガリは身内愛が主でそこまで博愛精神はないんだ

177 22/09/23(金)13:26:22 No.974640817

>ドカベンみたいな連続殺人鬼が名前付きモブに居たけど >別人になって別戸籍貰って一会社員として野に放たれたんだよな… マッキーも言ってたじゃん 力の使い方を知らない牙を研ぎ澄ました獣達が世に放たれれば俺の勝ちだって

178 22/09/23(金)13:27:23 No.974641046

>力の使い方を知らない牙を研ぎ澄ました獣 それがあのデブって面白すぎるだろ!

179 22/09/23(金)13:28:11 No.974641235

まあドカベンじゃなくて声はジャイアンなんだが…

180 22/09/23(金)13:28:51 No.974641401

海賊狩りの段階で一言鉄華団というかミカの実力を評価するセリフでもあれば大分印象違ったと思う

181 22/09/23(金)13:29:19 No.974641498

突然深い事情とか説明せず殺人経歴だけ暴露し始めるドカベンは視聴者にどう思われたかったんだよ

182 22/09/23(金)13:29:23 No.974641513

>まあドカベンじゃなくて声はジャイアンなんだが… 全然喋らないから気づかなかったけど声ラッパーだったのか…

183 22/09/23(金)13:29:31 No.974641553

>>ドカベンみたいな連続殺人鬼が名前付きモブに居たけど >>別人になって別戸籍貰って一会社員として野に放たれたんだよな… > >マッキーも言ってたじゃん >力の使い方を知らない牙を研ぎ澄ました獣達が世に放たれれば俺の勝ちだって 実はこのアニメ伏線すげえじゃん!!

184 22/09/23(金)13:30:03 No.974641688

出すのが早すぎたんじゃなかろうかヴィダール

185 22/09/23(金)13:30:39 No.974641845

温和だし比較的まともそうだと思って絡んでたやつが一番ヤバかったリーゼント君かわいそう

186 22/09/23(金)13:30:41 No.974641855

>突然深い事情とか説明せず殺人経歴だけ暴露し始めるドカベンは視聴者にどう思われたかったんだよ 言い方案件なんだけど言い方が言い方すぎて一周回って面白くなっちゃって…

187 22/09/23(金)13:31:03 No.974641947

ドカベンはちゃんと就職してたろ!

188 22/09/23(金)13:31:10 No.974641988

>温和だし比較的まともそうだと思って絡んでたやつが一番ヤバかったリーゼント君かわいそう 面白半分で金持ちが入ってくるのが悪い

189 22/09/23(金)13:31:21 No.974642031

>ドカベンはちゃんと就職してたろ! それが怖いんだよ!

190 22/09/23(金)13:31:50 No.974642150

一人称がオデだった気がしてくるやつ

191 22/09/23(金)13:32:11 No.974642237

金持ちの子でも就職したくなる程度には給料良かった時期あったし

192 22/09/23(金)13:32:50 No.974642402

連続殺人犯として指名手配中のドカベンは社会的にはもう居ないからな… よく似た脛に傷のない会社員は居るけど

193 22/09/23(金)13:33:31 No.974642558

やっぱ怖いスねルーパチは

194 22/09/23(金)13:36:14 No.974643274

>>ぱっと見損してるように見えるけど割と得してそうなマクマードのおじき >ラフタ殺された時点でメンツ丸つぶれだろうがテメエがケジメつけろって思う あくまで創作の話だけどその辺計算高いヤクザって嫌だよね

↑Top