22/09/23(金)10:14:40 おねさげ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/23(金)10:14:40 No.974596253
おねさげ…
1 22/09/23(金)10:16:14 No.974596551
世界よ これが日本のiPhoneだ
2 22/09/23(金)10:19:24 No.974597171
中古販売店での適正云々言われてもなあ
3 22/09/23(金)10:19:40 No.974597236
この胡散臭いの日本製なんだ…
4 22/09/23(金)10:50:37 No.974602975
765なら原神割と快適に動くな
5 22/09/23(金)10:50:51 No.974603026
おねさげ…
6 22/09/23(金)10:52:21 No.974603294
いらないものは1円でもいらない
7 22/09/23(金)10:52:40 No.974603353
>いらないものは1円でもいらない 1円なら欲しいが…
8 22/09/23(金)10:52:45 No.974603369
いや1円なら買うわ
9 22/09/23(金)10:52:54 No.974603387
使ってる人をマジで見ない
10 22/09/23(金)10:53:23 No.974603488
1円なら買うわ ハゲははよ1円にしてくれ
11 22/09/23(金)10:53:32 No.974603519
クソダサクソ価格だっただけで2万切ったらアリなのでは?
12 22/09/23(金)10:54:40 No.974603721
これこないだヤマダで一括0円だったよ
13 22/09/23(金)10:55:08 No.974603807
>おねさげ… けっこう安いイオシスだろこれ
14 22/09/23(金)10:57:12 No.974604201
ダサいとかスペックが低いとかなら値段によっては価値が出てくるけど単に使いずらいんだよコイツ!!
15 22/09/23(金)10:57:22 No.974604227
あと1万下げたらサブにはいいかも
16 22/09/23(金)10:57:59 No.974604321
この件で社長が気持ち悪いってことを知った
17 22/09/23(金)11:01:22 No.974604934
電源ボタンの位置が良けりゃたぶん一部のコンパクト好きには売れてたと思う
18 22/09/23(金)11:16:47 No.974608629
新規一括1円でなら3台ぐらい買ってやってもいい
19 22/09/23(金)11:17:52 No.974608836
イオシスは宣伝が気持ち悪い
20 22/09/23(金)11:18:20 No.974608918
フリマアプリで7000円くらいで買った。 正直悪く言われすぎだと思う。 ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12
21 22/09/23(金)11:20:38 No.974609369
エッジディスプレイ嫌いで コンパクト端末好きな人ならそんなに悪い評価しないと思う ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12
22 22/09/23(金)11:22:16 No.974609711
叩いていいものって認識したらもう好き放題言うからな もう少し下がるなら結構欲しい
23 22/09/23(金)11:22:59 No.974609844
サブ機買い替えたいから捨て値なら欲しい ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-01J/8.0.0
24 22/09/23(金)11:23:34 No.974609948
バルミューダ前に1円だったかでばら撒いてなかった?
25 22/09/23(金)11:23:36 No.974609952
へー安いね aiwa買うわ
26 22/09/23(金)11:24:46 No.974610226
>フリマアプリで7000円くらいで買った。 >正直悪く言われすぎだと思う。 そりゃ7000円ならサブ機に買っても良いが……
27 22/09/23(金)11:24:56 No.974610255
これでバルミューダのメッキが剥げた
28 22/09/23(金)11:25:39 No.974610403
すいません まだ高いと思います
29 22/09/23(金)11:26:13 No.974610512
1円ならほしいってゴミに金だしてどうすんの
30 22/09/23(金)11:26:51 No.974610645
面白そう!pixel買うわ!
31 22/09/23(金)11:27:49 No.974610864
まだ慌てる時間じゃない! そしてそのまま忘れる
32 22/09/23(金)11:27:57 No.974610890
コンパクトな泥スマホ求めてるなら選択肢これぐらいしかなくない?
33 22/09/23(金)11:28:00 No.974610901
ラウンド形状で手で持ちやすいのは良い 画面も筐体も安物感感はないな てかすげえ頑丈な感じ カメラは評価できるほど取ってない 指紋認証の挙動が若干怪しい ちゃんとandroid11→12にバージョン上げたのはえらい
34 22/09/23(金)11:28:50 No.974611084
20万する最新iPhoneとRAMサイズ同じだぜー
35 22/09/23(金)11:29:05 No.974611149
>サブ機買い替えたいから捨て値なら欲しい >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-01J/8.0.0 かなり古いの使ってるな買い換えた方がいい
36 22/09/23(金)11:29:36 No.974611243
1円で買えるなら家でスマホゲー周回する時用のサブ機にするわ
37 22/09/23(金)11:29:42 No.974611275
後継機はもう作らんのかな
38 22/09/23(金)11:30:39 No.974611487
バルミューダ(笑) になったきっかけ
39 22/09/23(金)11:31:44 No.974611716
根本的に普通の端末と違う設計したんだろうなって伝わる形状なので 初っ端でこれぶっ込んでくるのは野心的過ぎる 普通は上で名前出てたaiwaみたいな廉価帯OEMからスタートして 箸にも棒にもかからず消えていくものだが
40 22/09/23(金)11:32:06 No.974611782
>ラウンド形状で手で持ちやすいのは良い >画面も筐体も安物感感はないな >てかすげえ頑丈な感じ サイズ感は最近でかい板ばかりだからコンパクトなデザインスマホ好きならアリだと思う でも店で見ただけだけどプラスチック?の背面カバーが玩具感あった
41 22/09/23(金)11:32:30 No.974611878
値段がアレなだけだったのでまともな値段ならコンパクト機種好きに需要はあると思う
42 22/09/23(金)11:34:14 No.974612217
>でも店で見ただけだけどプラスチック?の背面カバーが玩具感あった 手で持ったときの滑り止めになってるんだよな あと形状的にガラスにできないし、金属製やメッキにしないのはツルツルさせないためと 個人的には好意的に理解した もう少し予算使えるなら皮にしてた気がする
43 22/09/23(金)11:35:42 No.974612534
悪い点はよく言わるけど電源ボタンの位置、背面デザイン、バッテリー容量 個人的にはストラップホールも欲しかった
44 22/09/23(金)11:36:11 No.974612641
海外でもトースターでも作ってろみたいな評価されてたやつ
45 22/09/23(金)11:36:11 No.974612644
>値段がアレなだけだったのでまともな値段ならコンパクト機種好きに需要はあると思う まともな値段ってなんだ
46 22/09/23(金)11:37:49 No.974612997
>まともな値段ってなんだ 他の同スペック機と同じくらい
47 22/09/23(金)11:37:58 No.974613029
最初14万ぐらいの超強気価格だった気がする 6万ぐらいで出しとけばいいのに
48 22/09/23(金)11:38:04 No.974613056
>まともな値段ってなんだ その人じゃないけど定価が半額だったらと思う ソフトバンク版が7万円台、SIMフリーが6万円台くらい 高めに感じると思うけどそれくらいはかかるよなって作り込みを感じる
49 22/09/23(金)11:38:08 No.974613067
すっごいチープ感あるよねこいつの外装 裸で使うの推奨みたいだけどこれ裸で使うのはちょっと抵抗あるわってなる
50 22/09/23(金)11:38:25 No.974613135
後継機作ってるって言うんだからまだまだあきらめてない
51 22/09/23(金)11:38:47 No.974613214
>後継機作ってるって言うんだからまだまだあきらめてない 諦めず頑張って欲しい
52 22/09/23(金)11:40:13 No.974613524
コンパクトでデザイン重視っていうコンセプトなら割と応援したい 絶対ブランド料乗っけてくるだろうけど
53 22/09/23(金)11:40:20 No.974613554
性能を徹底的に掘り尽くすガジェオタの巣窟に自分から飛び込んでいったのは本当によくわからない
54 22/09/23(金)11:41:39 No.974613832
じゃあ3万はお買い得…ってコト!?
55 22/09/23(金)11:41:43 No.974613845
性能ばかりディスられてるんだけど実際に触ると裏面が卵型の湾曲になってるのがとにかく使いづらくてヤバいんだよこれ なんで他のスマホが今の形に収束していったかの理由がこのスマホで説明できるレベル
56 22/09/23(金)11:41:53 No.974613885
早めに諦めて京セラともども撤退して欲しい 国内メーカーがどうこう愛国ポルノしたいなら尚更販売規模小さいとこはさっさと退場してもらってシャープなりペリアに集中して貰うべきだし
57 22/09/23(金)11:42:10 No.974613939
>後継機はもう作らんのかな こういうのって失敗を糧にして続けて良い方向に進化させた新製品をバンバン出していかないといけないのにな そうしないとずっと >バルミューダ(笑) のままになって今まで何の問題もなかった家電製品まで(笑)扱いされるようになる
58 22/09/23(金)11:42:20 No.974613977
>じゃあ3万はお買い得…ってコト!? お得ではある
59 22/09/23(金)11:42:49 No.974614088
定価見たらこのスペックだとそんな高くないし普通だよこれ しいて言えばスペックが中途半端で微妙 昔なら売れたかもだけど今は大型画面ばかり流行りだから厳しいかもね
60 22/09/23(金)11:43:04 No.974614144
>じゃあ3万はお買い得…ってコト!? 筐体設計的に唯一無二なんでガジェオタなら買えって感じ
61 22/09/23(金)11:43:06 No.974614156
>最初14万ぐらいの超強気価格だった気がする 14万!? iPhoneでもクソ高えってなる値段じゃないか
62 22/09/23(金)11:43:32 No.974614255
これ自体発売してだいぶ経ってるしお買い得かどうかはうーんって感じ 発売直後にこの値段だったら間違いなくお買い得だったけど
63 22/09/23(金)11:44:04 No.974614383
まだ高い
64 22/09/23(金)11:44:17 No.974614430
>最初14万ぐらいの超強気価格だった気がする >6万ぐらいで出しとけばいいのに 定価だと元々10万4800円から7万8000円に値下げ
65 22/09/23(金)11:44:49 No.974614534
丸いから机に置いて使えない形だった気がする
66 22/09/23(金)11:45:03 No.974614595
>性能を徹底的に掘り尽くすガジェオタの巣窟に自分から飛び込んでいったのは本当によくわからない 社長はiPhoneしか使ったことが無いみたいだし Androidも適当に作れば1~2年落ち位のiPhoneと同じようなのが出来ると思っていたのでは?
67 22/09/23(金)11:46:09 No.974614822
自分で使ったことないもん作ってウケると思ってるのがまずおかしいな…
68 22/09/23(金)11:46:35 No.974614911
>性能ばかりディスられてるんだけど実際に触ると裏面が卵型の湾曲になってるのがとにかく使いづらくてヤバいんだよこれ 置きながら使えない割と致命的なんだよな
69 22/09/23(金)11:47:24 No.974615110
>丸いから机に置いて使えない形だった気がする 揺らして電源オンにするヤケクソみたいな機能ついてたのは笑った 卓上においたとき通知ランプが見えず 、指紋認証はともかく電源ボタン押せないのは良くないと思った 画面ダブルタップでオンにはできるが
70 22/09/23(金)11:47:38 No.974615167
>性能を徹底的に掘り尽くすガジェオタの巣窟に自分から飛び込んでいったのは本当によくわからない 元々情弱を餌にするメーカーだからガジェオタなんて見向きもしてないだろうよ
71 22/09/23(金)11:48:17 No.974615320
ガジェットオタクこそ変態機種好きそうだけど
72 22/09/23(金)11:48:48 No.974615436
>ガジェットオタクこそ変態機種好きそうだけど 買ったぞ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12
73 22/09/23(金)11:49:02 No.974615497
>ガジェットオタクこそ変態機種好きそうだけど これは変態機種特有の面白さなんて無いぞ
74 22/09/23(金)11:49:29 No.974615608
>>ガジェットオタクこそ変態機種好きそうだけど >買ったぞ > >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12 お前このスレの誰よりも偉いぞ これは皮肉じゃなくてマジで心から言ってる
75 22/09/23(金)11:49:40 No.974615651
変態機種っていっても凝ったギミックとかあるわけでもないし… 不人気機種ってだけじゃん…
76 22/09/23(金)11:49:56 No.974615712
変態って言うほどの面白味が何かある機種じゃないからな…
77 22/09/23(金)11:50:01 No.974615731
>>性能ばかりディスられてるんだけど実際に触ると裏面が卵型の湾曲になってるのがとにかく使いづらくてヤバいんだよこれ >置きながら使えない割と致命的なんだよな 立てかけるタイプのスタンドも使えないよなこれ…
78 22/09/23(金)11:50:17 No.974615785
画面のサイズにこだわってちょっぴり妥協した駄作
79 22/09/23(金)11:50:36 No.974615870
>変態って言うほどの面白味が何かある機種じゃないからな… ただの欠陥品だよ
80 22/09/23(金)11:51:21 No.974616020
がんばったで賞 ってとこだなせいぜい
81 22/09/23(金)11:51:26 No.974616034
そんな叩くほどでもないような
82 22/09/23(金)11:52:33 No.974616275
エッジディスプレイ嫌いなんだろうな ってわかる平面画面+縁の盛り上がりとか 謎のこだわりが多くていいよ あと設計者iphone3とか4の頃のサイズ好きだろ
83 22/09/23(金)11:52:57 No.974616374
>そんな叩くほどでもないような 日本製品の恥晒しって程度かな
84 22/09/23(金)11:53:09 No.974616429
>>性能を徹底的に掘り尽くすガジェオタの巣窟に自分から飛び込んでいったのは本当によくわからない >元々情弱を餌にするメーカーだからガジェオタなんて見向きもしてないだろうよ とりあえずiPhoneにしておけば間違いないという考えで買うiPhoneユーザーと違って 泥を買う層はカジェオタでなくても性能と使い勝手と値段を調べ上げて比較して吟味しまくった上で購入しているというのを知らなかったのだろう
85 22/09/23(金)11:53:10 No.974616433
>そんな叩くほどでもないような わざわざ叩くな!って言いに来るほどのものでもないよ
86 22/09/23(金)11:54:06 No.974616634
iPhoneしか使ったことないからiPhoneがああなるまて開発にどれだけのリソースが費やされてるか想像できなかったって何か寓話的過ぎて嫌だな…
87 22/09/23(金)11:54:18 No.974616684
このサイズのスマホを作りたいという意欲は買いたい
88 22/09/23(金)11:54:18 No.974616685
これ言っちゃアレだけど性能をよく調べずにブランドでスマホ買うわって層は99%くらいiPhone買うと思うんだよね…
89 22/09/23(金)11:54:38 No.974616774
買ったヤツの意見が一番正しいな…
90 22/09/23(金)11:54:39 No.974616779
>そんな叩くほどでもないような この値段なら全然叩かれないよ
91 22/09/23(金)11:54:40 No.974616780
日本メーカーとして本当に諦めずに頑張って欲しいのだ unihertz民兼ねてるが多分同じくらい変なポジション目指せる ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12
92 22/09/23(金)11:55:04 No.974616878
叩くな訴えるよりはこんなところが素晴らしい!って納得させた方がいいよ あるならだけど
93 22/09/23(金)11:55:20 No.974616930
>そんな叩くほどでもないような 元は3、4万円台のスマホと同程度の性能で10万以上だよ?
94 22/09/23(金)11:55:23 No.974616944
Androidの範囲内でもGoogleやらサムスンやらSONYやたSHARPやらにバルミューダのブランドが勝ってると思ってるのか?ってなるわ
95 22/09/23(金)11:55:34 No.974616979
社長がインサイダーして損したのが面白かった
96 22/09/23(金)11:55:35 No.974616984
デザイン優先して製造コスト上がりまくっただけで至って普通のスマホだと思う
97 22/09/23(金)11:56:09 No.974617127
こう見ると中身のパーツは割と頑張ってたんだな
98 22/09/23(金)11:56:16 No.974617158
>デザイン優先して製造コスト上がりまくっただけで至って普通のスマホだと思う 挙動は特にもたつくでもなく 京セラ力も感じる
99 22/09/23(金)11:56:33 No.974617218
客を舐めてると言うよりは自分のニーズ把握能力を過信しすぎなんだと思う お前が欲しいトースターを欲しい奴は他にもたくさんいたけどスマホはそうじゃなかった
100 22/09/23(金)11:56:47 No.974617274
安けりゃ買うけど安いの作りたくないのはわかる
101 22/09/23(金)11:57:15 No.974617375
>>>性能ばかりディスられてるんだけど実際に触ると裏面が卵型の湾曲になってるのがとにかく使いづらくてヤバいんだよこれ >>置きながら使えない割と致命的なんだよな >立てかけるタイプのスタンドも使えないよなこれ… 極薄の普通のスクエア形状の本体と背面が卵型に湾曲したバッテリー内臓の専用カバーを組み合わせてバルミューダフォンとして売り出していた方が良かったのでは…
102 22/09/23(金)11:57:17 No.974617384
これっておしゃれ家具の1つで実用性とか性能に見合った価格とか求めちゃダメなもんじゃないの?
103 22/09/23(金)11:57:56 No.974617544
この値段ならまあ…ってなるけど使い続けるには困難な使い勝手だよ
104 22/09/23(金)11:58:19 No.974617626
>安けりゃ買うけど安いの作りたくないのはわかる 一枚板の6.7インチ画面とか出されても今更面白くない 他に安いのもいっぱい出てる
105 22/09/23(金)11:58:22 No.974617645
トースターは他の何を犠牲にしても美味しいトーストだけ焼ければ価値あるけど 全てを犠牲にしてデザインを取ったスマホというのはそもそもスマホというデバイスの存在価値と真っ向から対立してるので本質的にはこれはスマホではない
106 22/09/23(金)11:58:31 No.974617685
>これっておしゃれ家具の1つで実用性とか性能に見合った価格とか求めちゃダメなもんじゃないの? この写真見ておしゃれ感あるか? それが全てなんだ
107 22/09/23(金)11:58:31 No.974617688
背面デザインのせいで使いにくいっていうのは置いといて なんか高いスマホ買ってるけど 実際使ってる機能的にはこんなもんで足りるって人は多そう
108 22/09/23(金)11:58:33 No.974617697
おしゃれかな…おしゃれかも…
109 22/09/23(金)11:58:52 No.974617773
>unihertz民 真の変態が来たな
110 22/09/23(金)11:59:07 No.974617824
>unihertz民兼ねてるが多分同じくらい変なポジション目指せる 物理キーボード勢希望の星と同じポジションか… だいぶいいとこ行ったな
111 22/09/23(金)11:59:33 No.974617936
>これっておしゃれ家具の1つで実用性とか性能に見合った価格とか求めちゃダメなもんじゃないの? まあそういうことなんだけど そう言うものを欲しがってる人もきっと結構いるはず と思って作ってみたら実際はそんなことなかった というだけ
112 22/09/23(金)11:59:40 No.974617960
これで自社製品と連携しますとか考えない所は評価したい
113 22/09/23(金)12:00:01 No.974618051
こんなもんでいいや勢はSEとか中古iPhoneに行くような気がする
114 22/09/23(金)12:00:03 No.974618058
1万くらいなら買うわ
115 22/09/23(金)12:00:14 No.974618111
カメラ、電源ボタン、フラッシュライト、スピーカーの位置は妥協の塊だと思うので好きではない いっそ全部無しでも良かった
116 22/09/23(金)12:00:43 No.974618247
auと組んでデザインプロジェクトとしてやったほうがよくない?
117 22/09/23(金)12:01:04 No.974618317
おしゃれって言うと何か普遍的な評価基準みたいに聞こえちゃうけど 要は社長の価値観や世界観のことよ それに共感する奴だけ買ってくれって思って出したら誰も共感してくれなかった それだけ
118 22/09/23(金)12:01:04 No.974618318
バッテリー容量少なすぎる 2500とかそんぐらい あとスピーカーがモノラル
119 22/09/23(金)12:02:07 No.974618533
>物理キーボード勢希望の星と同じポジションか… あいつら同じ石使い回して、ガワを変えた似たような端末出す商法に目覚めたのだ もうjelly2e(jelly3)が出るまで買わない
120 22/09/23(金)12:02:24 No.974618598
何だったらいっそスペック非公開とかやり切れば良かったんじゃないかと思う
121 22/09/23(金)12:02:50 No.974618696
おしゃれは便利な魔法のワードじゃねーぞ
122 22/09/23(金)12:03:18 No.974618812
>何だったらいっそスペック非公開とかやり切れば良かったんじゃないかと思う Androidでそれはどうあがいても無理 むしろ非公開にしたらガジェオタが隅から隅まで掘り尽くす
123 22/09/23(金)12:03:37 No.974618888
手に持ったときのサイズ感と片手での操作性に力点が置かれてると思う 俺手が大きくないけどぎりぎり親指一本で画面端まで届くのだ
124 22/09/23(金)12:03:55 No.974618966
メルカリで27000円位だから割と適正価格では
125 22/09/23(金)12:04:10 No.974619038
>>これっておしゃれ家具の1つで実用性とか性能に見合った価格とか求めちゃダメなもんじゃないの? >まあそういうことなんだけど >そう言うものを欲しがってる人もきっと結構いるはず >と思って作ってみたら実際はそんなことなかった >というだけ おしゃれ家具を欲しがる人でも住む家や部屋はおしゃれ優先で選ぶ人はあまりいない 社長にとってはスマホはおしゃれ家具と同扱いだったけど顧客にとってはアプリという家具を収めて動かす家や部屋の扱いだった
126 22/09/23(金)12:04:21 No.974619085
片手の操作を重視する奴がそこに指紋認証とカメラ置かねえだろ
127 22/09/23(金)12:04:24 No.974619096
ハイエンドなスペックなら欲しいけど…
128 22/09/23(金)12:06:08 No.974619531
スマートウォッチやった方がまだ良かったんじゃないすかね
129 22/09/23(金)12:07:36 No.974619892
悪くは無いの塊なのでこの値段なら本当に悪くはないぐらいだと思うよ
130 22/09/23(金)12:07:46 No.974619935
>スマートウォッチやった方がまだ良かったんじゃないすかね 絶対こんなに使いこなせないわって機能たくさんあるもんな 本当に提供して喜ばれる価値は何かって突き詰めて考えるには丁度良いと思う
131 22/09/23(金)12:08:40 No.974620165
iPhoneですら最初はコスト下げる為に目茶苦茶低スペックな安価にして普及させてたんだしいきなりあの強気な値段は無茶すぎた ソフトウェア開発能力という下地の差がでかいのもあったけど
132 22/09/23(金)12:09:10 No.974620278
>片手の操作を重視する奴がそこに指紋認証とカメラ置かねえだろ fu1467580.jpg 右手ホールドで電源ボタンに人差し指付けた状態でこんな感じ 左手持ちの方が個人的には自然
133 22/09/23(金)12:09:24 No.974620339
「俺と同じようにスマホに実用性を求めてない人もいるんじゃねえか?」ってハッキリ言葉にされたら普通は企画会議通らないと思うけどまあでもこのひと社長だしな
134 22/09/23(金)12:09:45 No.974620424
これのせいでここの製品が全部高いだけのゴミ扱いされたのはウケる
135 22/09/23(金)12:11:34 No.974620880
家電の方はコスパ度外視なだけで別に物は悪くないのに…
136 22/09/23(金)12:11:39 No.974620901
話を聞くと 意欲的コンセプトでコンセプト外した商品ってだけだから 悪いものではないな要らないけど
137 22/09/23(金)12:11:48 No.974620946
存在を忘れすぎてBlackBerryスレかと思って開いた
138 22/09/23(金)12:12:23 No.974621083
>国内メーカーがどうこう愛国ポルノしたいなら尚更販売規模小さいとこはさっさと退場してもらってシャープなりペリアに集中して貰うべきだし どさくさに紛れて京セラまで悪く言うな
139 22/09/23(金)12:14:09 No.974621556
金額に換算できない付加価値でいつも勝負してる人が 金額に換算できるスペックしか気にされないスマホって商材に手を出しちゃそもそもダメなのよ いつも勝ってる勝負の方まで無意味にロジックを疑われる羽目になる なった
140 22/09/23(金)12:15:06 No.974621799
おしゃれ家電というより デザイナーこだわりの自分向け端末って感じだな この場合デザイナー=社長だろうから行くところまで行ったんだろうが ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12
141 22/09/23(金)12:15:15 No.974621840
>1円なら欲しいが… 買ったら10万円くれるなら買ってやってもいい
142 22/09/23(金)12:16:05 No.974622027
まあデザイナーはiPhone使っててこんなもん買わないんやけどなブヘヘヘヘ
143 22/09/23(金)12:16:59 No.974622248
これきっかけのインサイダー取引疑惑とかゴタゴタもあって面白かった
144 22/09/23(金)12:17:00 No.974622249
>まあデザイナーはiPhone使っててこんなもん買わないんやけどなブヘヘヘヘ ジョブズの頃のiPhone好きだったんやろなっていう波動はひしひしと感じる
145 22/09/23(金)12:17:17 No.974622323
バルミューダに求められてたこういうのオシャレでしょ?って感じの値段が無駄に高くて性能イマイチだけど宣伝でゴリ押しする要素は今回ナッシングが持っていった感じはする 本当にバルミューダファンな人は素直にiPhone使ってると思うが
146 22/09/23(金)12:17:20 No.974622339
力こそパワー使えるAmazonですら上手くいかないからスマホ界隈は修羅の国だと思う
147 22/09/23(金)12:17:23 No.974622349
>のままになって今まで何の問題もなかった家電製品まで(笑)扱いされるようになる スマホに手を出したばかりに会社が傾いてしまったな…
148 22/09/23(金)12:17:44 No.974622426
ここの社長がこの世にあと2万人くらい存在してれば元の定価でも十分商売になったと思うよ でも実際には一人しかいないので
149 22/09/23(金)12:18:00 No.974622499
>叩くな訴えるよりはこんなところが素晴らしい!って納得させた方がいいよ >あるならだけど だいぶ書いてあるだろ既に
150 22/09/23(金)12:18:35 No.974622634
>あるならだけど 思う存分書いた ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12
151 22/09/23(金)12:18:46 No.974622686
Nothing正直欲しいけど全然話をきかぬ
152 22/09/23(金)12:19:06 No.974622771
>ここの社長がこの世にあと2万人くらい存在してれば元の定価でも十分商売になったと思うよ >でも実際には一人しかいないので 社長はiPhone使ってんだから2万人いても0台しか売れねーだろ
153 22/09/23(金)12:19:43 No.974622928
>社長はiPhone使ってんだから2万人いても0台しか売れねーだろ 超安値で中古だが1名買ったぞ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12
154 22/09/23(金)12:20:06 No.974623025
>>unihertz民 >真の変態が来たな Jelly2をDAP代用に買ってサイズは気に入ったけどワイヤレスイヤホンとのBluetooth接続が切れまくるので諦めて売った あと曲を検索するのすごい大変
155 22/09/23(金)12:20:07 No.974623034
これもナッシングも一世代で諦めず地道に続ければいいとこいけそうだけど厳しいんだろうな
156 22/09/23(金)12:20:07 No.974623037
ソフバンで安かったので一時期使ってたけど…デザインの好みは人それぞれで価格もブランドに魅力を感じるなら好きになさる!だが バッテリーがなぁ…ゲームも有る程度は動くから良いかと思ったけどバッテリーが本当にキツかった 今はPixel6aにして満足してる
157 22/09/23(金)12:20:17 No.974623081
バルミューダは確かにそういうメーカーだからそういうもんといえばそういうもんなんだけど このスマホ単純にデザインが酷すぎるんだよな…これでさらに後ろが曲面って何考えてんのマジで
158 22/09/23(金)12:21:27 No.974623364
>超安値で中古だが1名買ったぞ >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β BALMUDA/A101BM/12 社長は仕事しろよ
159 22/09/23(金)12:21:30 No.974623373
この値段ならもうちょい出せばそこそこいいの買えるだろ
160 22/09/23(金)12:21:34 No.974623386
Nothingは楽しそうだけどコンセプトの作り込みに隙がなさ過ぎてなんか気軽に入っていけない
161 22/09/23(金)12:21:48 No.974623443
なんか良い感じのトースター…
162 22/09/23(金)12:22:07 No.974623524
社長なら中古じゃなくて新品買ってやれよ
163 22/09/23(金)12:22:24 No.974623608
このスレ社長多すぎない?
164 22/09/23(金)12:22:26 No.974623623
バルミューダ製品って実際性能はイマイチなんじゃないの?
165 22/09/23(金)12:22:50 No.974623718
>Nothing正直欲しいけど全然話をきかぬ 見た目ピカピカ光ってるのが欲しいわけじゃなけりゃ素直にpixel6aとか中華メーカーあたりの同価格帯の機種とか買ったほうが満足感は高い けど敢えてnothing気になってるってことはあのピカピカがほしいんだろ?
166 22/09/23(金)12:23:16 No.974623845
>Jelly2をDAP代用に買ってサイズは気に入ったけどワイヤレスイヤホンとのBluetooth接続が切れまくるので諦めて売った 俺もAtomのときによくなったやつだ 多分筐体小さすぎでBTのアンテナサイズに影響が出てて そもそも繋がりにくい作りな気がする Atom lでは再発しなかった
167 22/09/23(金)12:23:20 No.974623871
なんか良い感じのトースターはなんか良い感じであること自体だけで正直大分仕事してるだろ スマホがそれだと困るけど
168 22/09/23(金)12:23:46 No.974623975
iPhoneは20万円でも売れまくるのにね
169 22/09/23(金)12:24:24 No.974624146
>けど敢えてnothing気になってるってことはあのピカピカがほしいんだろ? ああもちろんさ! あとアプリ周りの細かい作り込みが良さそうでなぁ
170 22/09/23(金)12:24:34 No.974624190
>バルミューダ製品って実際性能はイマイチなんじゃないの? 実際今まではそういうなんとなく高いからたぶん性能もそれなりにいいんだろ…みたいな家電メインでやってきたからなんとかなってたし オタクが高いだけであそこのはたいして使えない!みたいに騒いでもそういう声が聞こえてこない層をターゲットにしてたから問題なかったのは確かではある
171 22/09/23(金)12:24:45 No.974624237
>バルミューダ製品って実際性能はイマイチなんじゃないの? 値段に見合ってる訳ではないけど別に悪くはない 拘りポイントに共感できる人は満足できるし逆にスペックにしか価値を見出さない人が買うようなもんでもない
172 22/09/23(金)12:24:46 No.974624242
バルミューダ社長呼ばわりやめろよ 変態泥端末好きなんだぞ
173 22/09/23(金)12:24:55 No.974624283
バルミューダはスケジュールアプリだけは良かった ウィジェットさえあれば使ってた
174 22/09/23(金)12:25:02 No.974624311
今までAndroid使う機会がなかったにしても自分らで新製品出したら社長はちゃんと買えとしか言いようがない 次も作ってるみたいだけど自分らで使わなきゃまともにブラッシュアップも出来ねえだろ
175 22/09/23(金)12:25:41 No.974624498
家電と携帯端末じゃ見られ方も見方も全然違うからな 家電ならいいんだよ別にこの方向性で…
176 22/09/23(金)12:25:43 No.974624505
バルミューダ製品は枯れきった技術の分野で意識高い系の売り文句で勝負するもんであってスマホみたいなのではちょっと…
177 22/09/23(金)12:25:48 No.974624534
実際店舗で見てみるとちいさくてかわいい形ってだけで存在感ある
178 22/09/23(金)12:25:53 No.974624557
商売にならないと思うけどアプリ作ったりはして欲しいよね
179 22/09/23(金)12:25:55 No.974624569
謎の画面のストライプが壁紙じゃなくて あそこからアプリ起動できるのはウケた マップとpaypay登録してる
180 22/09/23(金)12:25:57 No.974624576
ガジェオタは割とカタログスペックで評価する生き物だからな
181 22/09/23(金)12:26:11 No.974624628
少なくともゲームすることを考えてる人には絶対向かないと思う…
182 22/09/23(金)12:26:35 No.974624737
>スペックにしか価値を見出さない人が買うようなもんでもない 社長のセールストークそのまんまだ…
183 22/09/23(金)12:26:42 No.974624769
>iPhoneは20万円でも売れまくるのにね グッチやヴィトンが数十万のバッグ出して売れても日本の並みのメーカーが同じ値段で出して売れるわけでもないので
184 22/09/23(金)12:27:04 No.974624857
バルミューダ好きな人はだいたいiPhone使ってるだろうしなぁ
185 22/09/23(金)12:27:25 No.974624938
それこそアイワと同じ価格で売ってりゃもっと売れた
186 22/09/23(金)12:27:25 No.974624939
>iPhoneは20万円でも売れまくるのにね iPhoneより多機能になってから言おうぜ
187 22/09/23(金)12:27:48 No.974625020
>拘りポイントに共感できる人は満足できる 満足してたらこんな中古相場になってないと思う
188 22/09/23(金)12:27:57 No.974625050
>社長のセールストークそのまんまだ… だからそうなんだよ キッチン家電なんてスペックだけ言われても分かんないんだから 何でスマホで同じことやろうとしたのかは謎
189 22/09/23(金)12:28:24 No.974625170
>それこそアイワと同じ価格で売ってりゃもっと売れた アイワは廉価帯狙いすぎだろ あれはあれで粗悪品のブランドイメージが付いてしまうぞ スペックもロー過ぎる
190 22/09/23(金)12:28:39 No.974625242
>何でスマホで同じことやろうとしたのかは謎 脱スマホ!!!みたいなこと言ってた気がする
191 22/09/23(金)12:29:02 No.974625335
そもそも諸々の手間考えたらiosの人もAndroidの人も早々別のOSに乗り換えないよ
192 22/09/23(金)12:29:31 No.974625454
>そもそも諸々の手間考えたらiosの人もAndroidの人も早々別のOSに乗り換えないよ Androidじゃないの?
193 22/09/23(金)12:29:36 No.974625479
>そもそも諸々の手間考えたらiosの人もAndroidの人も早々別のOSに乗り換えないよ だからこうして2台持ちにする
194 22/09/23(金)12:29:42 No.974625517
美容関係とか高けりゃ高いほどなぜか需要が増える業界もあるしな
195 22/09/23(金)12:29:48 No.974625545
アイワは昔は満足いく性能で安いのが売りだったのにな
196 22/09/23(金)12:29:50 No.974625556
AIWAはちょっとひどすぎる あれならAmazonでumidigi買った方がマシってか賢いレベル
197 22/09/23(金)12:30:01 No.974625605
>そもそも諸々の手間考えたらiosの人もAndroidの人も早々別のOSに乗り換えないよ Androidじゃんなんだと思ってるの?
198 22/09/23(金)12:30:54 No.974625813
家電ならいいんだけどスマホでやり出したのがだめだったところ と言うかiPhoneが意識高いだけじゃなくて抜群の実用性もあるからこんな路線切り込むだけ自殺行為過ぎる
199 22/09/23(金)12:31:18 No.974625935
この性能ならこんなもんじゃね?と思ったら定価104800円って
200 22/09/23(金)12:31:20 No.974625944
>美容関係とか高けりゃ高いほどなぜか需要が増える業界もあるしな そりゃブランドイメージだろ ドラッグストアに置いてる廉価コスメがいたずらに値上げしたって売れないよ