22/09/23(金)10:07:34 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/23(金)10:07:34 No.974594814
いつの間にかひみつ道具一軍ヅラしてねえかこいつ
1 22/09/23(金)10:18:00 No.974596902
性知識びっしり書き込んでしずかちゃんに食わせる道具
2 22/09/23(金)10:18:50 No.974597051
今見ると糖質が気になる道具だ
3 22/09/23(金)10:19:10 No.974597126
現実にあったら間違いなく一軍
4 22/09/23(金)10:19:43 No.974597250
永遠の一位はもしもボックスだ
5 22/09/23(金)10:19:58 No.974597291
多孔質のパン肌にどれくらいまで小さい文字なら写るのか心配
6 22/09/23(金)10:20:45 No.974597445
12枚切で出してほしい未来アイテム
7 22/09/23(金)10:21:39 No.974597612
どういうダジャレなんだろ… アンパンとカンペあたり?
8 22/09/23(金)10:22:09 No.974597714
もしもボックスは無法すぎて逆に夢がないと思う
9 22/09/23(金)10:22:46 No.974597829
わけのわからん事書いてこれ食わせられたら地獄だろうな
10 22/09/23(金)10:23:10 No.974597900
>どういうダジャレなんだろ… >アンパンとカンペあたり? べつにダジャレじゃないひみつ道具もたくさんあるから…
11 22/09/23(金)10:23:15 No.974597921
なぜかキーホルダーとかグッズといえばこれって位置にはいる
12 22/09/23(金)10:24:14 No.974598121
子供の欲しいひみつ道具ランキングに入ってることで有名だけど のび太ならまだしも小学生でここまで暗記しないといけない授業あるかな…?って思うやつ
13 22/09/23(金)10:29:52 No.974599199
昔から言われてたけど胃腸が強くないとダメな道具すぎる
14 22/09/23(金)10:30:09 No.974599250
鎌倉時代とか全く覚えたくなかった
15 22/09/23(金)10:34:28 No.974600067
>昔から言われてたけど胃腸が強くないとダメな道具すぎる リスクも無しにメリットだけ得られるはずも無いだろう?
16 22/09/23(金)10:37:48 No.974600680
飲み込むブラックホールと合わせれば結構いけそう
17 22/09/23(金)10:38:23 No.974600792
>どういうダジャレなんだろ… >アンパンとカンペあたり? 昔ノートとかメモを食べる迷信?暗示?みたいなものがあったからそれをパンに変えただけじゃないかな
18 22/09/23(金)10:39:54 No.974601057
1枚食べなくちゃいけないという縛りがあるのと内容の解像度が低いのは それだけ人間の脳の容量が大したことがないことが未来の世界では判明しているから というのを今考えた
19 22/09/23(金)10:40:39 No.974601182
九九や漢字や都道府県の暗記とか普通に苦痛だったでしょ子供の頃の気持ち忘れちゃったの?
20 22/09/23(金)10:42:15 No.974601455
>昔ノートとかメモを食べる迷信?暗示?みたいなものがあったからそれをパンに変えただけじゃないかな 言われて思い出したわ あれ誰が言い出したんだろうな…
21 22/09/23(金)10:42:28 No.974601490
さっきまでちゃんと覚えてたことがクソしただけでさっぱり忘れるの怖い
22 22/09/23(金)10:42:53 No.974601556
スレ画みたいなやつ食べたら問題集にある問題だけ解けるようになるんだろうか…解法まで分かるとかなさそうだが
23 22/09/23(金)10:43:27 No.974601666
昔は書いた文字消すのにパン使ってたと聞くからその辺も関係あるかも
24 22/09/23(金)10:47:29 No.974602416
あくまで一夜漬けタイプの暗記方だからスッと頭から抜けるようにして脳の負荷を抑えました!的な
25 22/09/23(金)10:47:57 No.974602503
薄切りにして?
26 22/09/23(金)10:48:52 No.974602680
木炭画で絵を描く時は食パンを消しゴム代わりにしたりするよ
27 22/09/23(金)10:51:22 No.974603112
>九九や漢字や都道府県の暗記とか普通に苦痛だったでしょ子供の頃の気持ち忘れちゃったの? 九九や漢字で苦労した覚えはないけど都道府県はマジで覚えられなかったわ
28 22/09/23(金)10:52:16 No.974603278
よく考えたら算数の例題覚えても意味ないだろ
29 22/09/23(金)10:55:00 No.974603776
なんなら今でも都道府県の位置ちょっと怪しいからな俺は
30 22/09/23(金)10:55:35 No.974603901
KOUSHIROUスク書いてその辺のホームレスに食わせたい
31 22/09/23(金)10:55:41 No.974603919
地理は行ったことある県の場所は何故かなんか覚えるから旅行あるのみ
32 22/09/23(金)10:56:35 No.974604084
逆に記憶消すのあるっけ
33 22/09/23(金)10:58:35 No.974604422
もしもボックスって自分で解除する以外はボックスが壊れても改変した世界そのままなんだっけ?
34 22/09/23(金)11:01:00 No.974604862
>薄切りにして? パンの質量で覚えられる量が変わるのかも
35 22/09/23(金)11:04:38 No.974605582
これを親が赤ん坊へのメッセージに使ったマンガがエモかった
36 22/09/23(金)11:10:46 No.974607098
俺なんて四国九州全部言える自信ないぜ 東北も二つぐらい消える
37 22/09/23(金)11:10:49 No.974607112
今だとYouTubeに塾みたいに面白く教えてくれる動画がたくさんあるから 1つのテーマごとに複数の動画を見てれば比較的頭に入ってうらやましい 六波羅探題てなんやねんとか思ったら https://www.youtube.com/watch?v=rEVbY7rB9Qw
38 22/09/23(金)11:11:01 No.974607185
まあでもこれクソしたら出てくるからなあ 究極の一夜漬けだよね
39 22/09/23(金)11:19:24 No.974609136
これ忘れられるんだっけ
40 22/09/23(金)11:22:04 No.974609666
食ってうんこになるまでの間しか記憶出来ない欠陥品
41 22/09/23(金)11:22:46 No.974609803
>これ忘れられるんだっけ 排泄されたら消えるから基本一日持たない
42 22/09/23(金)11:24:07 No.974610078
>昔は書いた文字消すのにパン使ってたと聞くからその辺も関係あるかも 油絵の下描きとごっちゃになってる
43 22/09/23(金)11:25:35 No.974610385
>よく考えたら算数の例題覚えても意味ないだろ 例題の解法を応用できる頭があればこんなもん頼る必要無いよね
44 22/09/23(金)11:27:42 No.974610838
同じ目的なのに欲しい道具ランキングとかだとコンピューターペンシルより上位なの謎
45 22/09/23(金)11:36:43 No.974612755
アンキパンもコンピュータペンシルも自分の身にはつかないのは同じなのにな
46 22/09/23(金)11:40:25 No.974613574
身につかないのは話中ではお腹壊したからだと思ってるけど
47 22/09/23(金)11:42:56 No.974614114
鉛筆の粉とかがここまでくっきりついてるわけじゃないんだろうけどそれでもノートに押し付けたパンくうの嫌だよな…
48 22/09/23(金)11:45:51 No.974614748
>リスクも無しにメリットだけ得られるはずも無いだろう? クラピカの声で再生された
49 22/09/23(金)11:52:11 No.974616197
実際にあったらテストで使うよりもその日絶対忘れちゃいけないことを暗記しておくのに使いそう メモ代わりというか
50 22/09/23(金)11:59:15 No.974617858
>実際にあったらテストで使うよりもその日絶対忘れちゃいけないことを暗記しておくのに使いそう >メモ代わりというか プレゼンやスピーチ用だろうなたぶん
51 22/09/23(金)11:59:27 No.974617916
メモ食べるとかってのは覚えたから食べるんじゃないの?辞書とか食べたって大昔の人が言ってた
52 22/09/23(金)12:02:24 No.974618596
ローリスクハイリターンな道具結構あるような… 悪用して痛い目見ることはあっても
53 22/09/23(金)12:02:57 No.974618721
>身につかないのは話中ではお腹壊したからだと思ってるけど ちゃんと全うな消化を経て吸収されたら知識も身に付くんだろうか
54 22/09/23(金)12:06:17 No.974619573
アンキパンを使うくらいなら記憶取り出しレンズやいちやづけを使ったほうが安全で簡単だし俺ならそうする
55 22/09/23(金)12:09:00 No.974620237
>プレゼンやスピーチ用だろうなたぶん 俺なら本番直前に緊張で腹をくだす自信がある…
56 22/09/23(金)12:09:06 No.974620263
>アンキパンを使うくらいなら記憶取り出しレンズやいちやづけを使ったほうが安全で簡単だし俺ならそうする 値段が違うんじゃないか?
57 22/09/23(金)12:12:29 No.974621108
TPが使ってる圧縮学習機が一番強い 分厚い本をポイポイ投げ込むだけで一瞬で全部記憶できるやつ
58 22/09/23(金)12:13:11 No.974621311
>ちゃんと全うな消化を経て吸収されたら知識も身に付くんだろうか 食べ物も消化を完遂して初めて栄養素が取り込めて、下痢したらほとんど取れないから同じじゃないかなと