22/09/23(金)08:01:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/23(金)08:01:06 No.974570373
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/23(金)08:08:04 No.974571631
懐かしいな 何だっけ
2 22/09/23(金)08:08:55 No.974571781
最終回で全裸になるやつ
3 22/09/23(金)08:09:11 No.974571817
恐竜惑星?
4 22/09/23(金)08:09:47 No.974571915
ジーンダイバーのユイちゃん
5 22/09/23(金)08:10:17 No.974572020
NHKアニメなのに劇中でちゃんとあったシーン
6 22/09/23(金)08:11:32 No.974572309
革新的地味顔ヒロイン
7 22/09/23(金)08:11:51 No.974572360
謎の超次元知性体にママ認定されて世界救った幼女
8 22/09/23(金)08:14:39 No.974572906
宇宙誕生前から存在しているコンピューター生命体と和解したロリ
9 22/09/23(金)08:15:11 No.974573030
視聴者は大抵この子かお供のいずれかで性癖が壊れる
10 22/09/23(金)08:20:29 No.974574024
映像が仲間に常時送信されてるなかで 布でガードだけしてもらって全裸になって着替えるのいいよね...
11 22/09/23(金)08:34:33 No.974576649
わかる
12 22/09/23(金)08:44:12 No.974578412
NHKなのにローティーン少女全裸触手攻めがあったアニメ
13 22/09/23(金)08:44:45 No.974578504
>視聴者は大抵この子かお供のいずれかで性癖が壊れる いきなりパックとはちょっとレベル高いな
14 22/09/23(金)08:45:28 No.974578648
>映像が仲間に常時送信されてるなかで >布でガードだけしてもらって全裸になって着替えるのいいよね... あそこ製作側も分かってやってるシコらせポイントだよな
15 22/09/23(金)08:57:31 No.974580713
最終回の全裸よりお着替えシーンの方がドスケベなんだよな…
16 22/09/23(金)08:58:07 No.974580826
NHKが大人になったジーンダイバーみたいなことやらないかな ナノセイバーでもいい
17 22/09/23(金)08:58:37 No.974580905
別の宇宙が崩壊するときに新しい宇宙に送り込まれて 文明を再生するのが目的とかだっけスネーカー
18 22/09/23(金)09:04:03 No.974581768
前の宇宙の知的生命体に作られたコンピューターで… 前の宇宙が終わる時に新しい宇宙が生まれ条件を設定したいわば今の宇宙の創造主じゃなかったっけ
19 22/09/23(金)09:26:47 No.974585936
恐竜惑星かジーンダイバーくらいの塩梅がちょうどいい ナノセイバーは途中からよく分からなくなっちゃった
20 22/09/23(金)09:34:46 No.974587415
>宇宙誕生前から存在しているコンピューター生命体と和解したロリ スネーカーさんはあくまでバーチャルステーションの中のバーチャル世界の宇宙の誕生前からいる存在だから実はそんなでかい存在じゃなかったりする… ざっくり言うとテスト鯖の監視プログラムが本番で復活しただけだ
21 22/09/23(金)09:37:18 No.974587961
モルモットみたいな獣人がエロかった記憶がある
22 22/09/23(金)09:42:32 No.974589320
>スネーカーさんはあくまでバーチャルステーションの中の >バーチャル世界の宇宙の誕生前からいる存在だから実はそんなでかい存在じゃなかったりする… あれそうだっけ?現実世界での介入者じゃなかったのか
23 22/09/23(金)09:45:18 No.974590051
現実にもおるじゃろスネーカー バーチャル世界を利用してるだけで
24 22/09/23(金)09:47:58 No.974590588
宇宙のログ取りしててデータストレージが満杯なので惑星を鯖にしてたりするのはなんかそれっぽいな
25 22/09/23(金)09:48:09 No.974590623
ヴァーチャル世界からの派生で生まれた問題かと思ったら 実は人類どころか宇宙始まる前からの問題だったってオチじゃなかったっけ
26 22/09/23(金)09:51:57 No.974591357
https://youtu.be/4RO0YOqoNQg NHKのアニメか?これが…
27 22/09/23(金)09:52:46 No.974591528
最初はマザーコンピューターがフラクタライズエラーで暴走した結果生まれたのがスネーカーやエウロパ人だと思われてたけど、エラーを解消しても存在が消えなくて「これもしかして現実に実在したんじゃね?」ってなるのが後半
28 22/09/23(金)09:57:56 No.974592848
スネーカーがなんであるかは明言されないままだから考察でしかわかんないからそこが魅力的
29 22/09/23(金)09:59:22 No.974593154
全宇宙で作られたコンピュータ生命体で一応実際に存在してるけど 今の宇宙が誕生する時に融合してていくらでも再生できるので 実質宇宙そのものみたいなヤツ
30 22/09/23(金)09:59:27 No.974593178
生まれもわからん目的もわからんでユイに接触したらなんか納得してたから バーチャルステーションから生まれた可能性は残ってると思うぜ
31 22/09/23(金)10:01:13 No.974593540
>https://youtu.be/4RO0YOqoNQg >NHKのアニメか?これが… 横おっぱいよりもズボンがずり落ちるところにフェチズムを感じてしまう
32 22/09/23(金)10:01:52 No.974593669
いいよねティルと姉
33 22/09/23(金)10:03:00 No.974593878
コンピュータ知的生命体の存続が目的だけど進化に介入してそれを実行してた コンピュータ生命体は自発して進化するのに時間がめっちゃかかるから あえて有機生命体がコンピュータを想像できるよう介入して それが済んだら補助に利用するんだけど今回は抹消しようとして それを止めるために奔走するのが後半のお話だよ
34 22/09/23(金)10:03:11 No.974593921
前の宇宙とかいきなりぶっこんでくるのやめろ!
35 22/09/23(金)10:03:55 No.974594067
目的は惑星のコンピュータ化じゃないの
36 22/09/23(金)10:07:47 No.974594864
なんで実写のシーンが…?
37 22/09/23(金)10:08:27 No.974594994
>なんで実写のシーンが…? なにが疑問なんだ…?
38 22/09/23(金)10:08:54 No.974595084
>なんで実写のシーンが…? キッズがアニメ基調のVR世界に入るって話だからな
39 22/09/23(金)10:09:14 No.974595160
>なんで実写のシーンが…? 天才てれびくん内でやってたアニメだから
40 22/09/23(金)10:11:07 No.974595545
>目的は惑星のコンピュータ化じゃないの それは目的じゃなくて手段 それも唯達の妨害で仕方なくやってた奴
41 22/09/23(金)10:14:30 No.974596221
スネーカーの目的は人類含む全有機生命体のアーカイブ作成と自己保存
42 22/09/23(金)10:14:56 No.974596300
>いいよねティルと兄
43 22/09/23(金)10:23:44 No.974598006
子どもの頃は気付かなかったが設定がガチ過ぎるSF 正直ストーリーは今の子どもや大人でも楽しめるとは思うんだけど流石に絵やCGが古いのがな…
44 22/09/23(金)10:26:12 No.974598510
幼稚園の頃ティルと姉の全裸妄想してた 今は別にケモナーではない
45 22/09/23(金)10:26:34 No.974598566
音楽ファンタジーゆめに毛が生えた程度だからなCG…
46 22/09/23(金)10:30:46 No.974599377
https://nico.ms/sm34044940?from=1756
47 22/09/23(金)10:32:06 No.974599626
>音楽ファンタジーゆめに毛が生えた程度だからなCG… セラフィーでシコれる俺に謝れ