虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もしもV... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/23(金)06:58:22 No.974564251

    もしもVtuber事務所設立するとしてオーディションとかやっても応募来るのかな

    1 22/09/23(金)06:59:56 No.974564366

    寝ろ

    2 22/09/23(金)07:01:10 No.974564469

    実績がないことには誰も信用してくれませんわね

    3 22/09/23(金)07:01:49 No.974564517

    それが彼の最期の言葉だった

    4 22/09/23(金)07:06:10 No.974564825

    同人ゲーサークルメンバー募集 当方プロデューサー 的なのを思い出す

    5 22/09/23(金)07:06:17 No.974564836

    お前みたいなのを信用するようなやつもいるかもしれないが そんな奴が大成できるわけがない

    6 22/09/23(金)07:07:31 No.974564937

    まず自分で配信してみれば

    7 22/09/23(金)07:09:36 No.974565083

    >もしもVtuber事務所設立するとしてオーディションとかやっても応募来るのかな 殺到する ガチで

    8 22/09/23(金)07:12:08 No.974565273

    一応ただの妄想だから話半分に聞いてくれ

    9 22/09/23(金)07:13:39 No.974565391

    素人が事務所作りますってのにアホみたいに応募あった記憶ある

    10 22/09/23(金)07:14:56 No.974565505

    会社要項しっかり明記されてて契約内容しっかりしてるなら来るんじゃない

    11 22/09/23(金)07:15:50 No.974565592

    社会経験が無い子も珍しくない中でコンプラとか炎上に気を配りながら運営するのって普通にしんどそう

    12 22/09/23(金)07:17:08 No.974565714

    某大手が応募倍率何千倍とかいって煽ってたのに新人ユニットが誰一人応募なんかしてなくて紹介かスカウトだったっていっててそれはいいのか?ってなった

    13 22/09/23(金)07:18:54 No.974565852

    メンヘラがいっぱい来るかもな

    14 22/09/23(金)07:19:20 No.974565885

    >社会経験が無い子も珍しくない中でコンプラとか炎上に気を配りながら運営するのって普通にしんどそう ホロとか見るとすごい気を使ってるのわかる

    15 22/09/23(金)07:19:30 No.974565901

    >某大手が応募倍率何千倍とかいって煽ってたのに新人ユニットが誰一人応募なんかしてなくて紹介かスカウトだったっていっててそれはいいのか?ってなった 相当いい子じゃない限りは元々組んでるとか既存メンバーの知り合いとか活動経験長い方がギスりづらいだろうし

    16 22/09/23(金)07:21:18 No.974566045

    ピーキーな人材な方がウケが良い界隈なのもややこしくしてる感じある

    17 22/09/23(金)07:21:50 No.974566087

    >相当いい子じゃない限りは元々組んでるとか既存メンバーの知り合いとか活動経験長い方がギスりづらいだろうし そりゃそうだけど応募してた何千人はどうなんのよ 空求人じゃん

    18 22/09/23(金)07:22:55 No.974566166

    ちゃんと宣伝したらいっぱいくるぞ まともにやっても絶対埋もれて終わるからとりあえず全員にエロ実写ASMRやべーやつアピールやらせとけ

    19 22/09/23(金)07:24:06 No.974566281

    >そりゃそうだけど応募してた何千人はどうなんのよ >空求人じゃん 面接とか選考した上でその中から誰か採用しなきゃいけないわけじゃないし

    20 22/09/23(金)07:24:29 No.974566312

    妄想の世界ならYAGOOみたいになりたい

    21 22/09/23(金)07:26:06 No.974566483

    >面接とか選考した上でその中から誰か採用しなきゃいけないわけじゃないし 結果として採用ゼロ人なら空求人なんよ

    22 22/09/23(金)07:28:34 No.974566732

    絵を無償で教えてくれるプロ漫画家募集初心者を育ててみやがれって言ってる奴思い出した

    23 22/09/23(金)07:28:44 No.974566747

    最近登録者数数万を複数抱えている1年か2年位やってる事務所が続けて解散してるから大変そうだね

    24 22/09/23(金)07:29:19 No.974566811

    >妄想の世界ならYAGOOみたいになりたい やるか…ノーパン始球式!

    25 22/09/23(金)07:29:21 No.974566816

    最近そこそこ以上の規模で大々的にオーディションやってるところってあるのだろうか

    26 22/09/23(金)07:30:04 No.974566887

    >最近そこそこ以上の規模で大々的にオーディションやってるところってあるのだろうか ぼちぼち話は聞くね

    27 22/09/23(金)07:31:23 No.974567013

    名のある配信経験者をスカウトするのが基本だったけど 一定以上の地位にあってVに転向してもいいよって人はもうほとんど狩り尽くされたのかな

    28 22/09/23(金)07:33:00 No.974567178

    >結果として採用ゼロ人なら空求人なんよ 芸能事務所のオーディションって一般的な求人と同じ扱いなの?

    29 22/09/23(金)07:33:16 No.974567197

    >名のある配信経験者をスカウトするのが基本だったけど >一定以上の地位にあってVに転向してもいいよって人はもうほとんど狩り尽くされたのかな だから最近はヘッドハンティングだぞ 弱小箱いきなりやめたエースが数ヶ月後に大手の新人になってる

    30 22/09/23(金)07:34:25 No.974567313

    >名のある配信経験者をスカウトするのが基本だったけど >一定以上の地位にあってVに転向してもいいよって人はもうほとんど狩り尽くされたのかな 恐らく… だから最近は個人勢だったり小規模運営からのヘッドハンティングとかが主流じゃないかな あとはタレント声優等の芸能事務所に所属している人を預かってV化みたいなのも増えたね

    31 22/09/23(金)07:36:34 No.974567546

    とある大手の新人たちの前世見てると寒気するよね シングル曲リリース直後にやめててこれ…ってなる

    32 22/09/23(金)07:38:16 No.974567706

    >だから最近はヘッドハンティングだぞ >弱小箱いきなりやめたエースが数ヶ月後に大手の新人になってる なんだったら大手でなくてもヘッドハンティングやってるっぽいからなぁ 実質個人みたいなサークル運営で1年そこそこで万まで行った子が一番多いVでも2万行かないような企業に転生してて驚いた

    33 22/09/23(金)07:38:32 No.974567735

    ホントに小さい子供がネットやってるから小学生募集とかやるとマジで集まると思う

    34 22/09/23(金)07:39:05 No.974567784

    Vに関してはガキよりガキみたいな声出せるおばさんのほうが価値高いんで

    35 22/09/23(金)07:41:13 No.974567989

    転生すると今までのキャラは消えちまうから辛えなあ

    36 22/09/23(金)07:41:47 No.974568047

    >とある大手の新人たちの前世見てると寒気するよね >シングル曲リリース直後にやめててこれ…ってなる クラファンで3D作った直後とかも割とあるある

    37 22/09/23(金)07:42:31 No.974568124

    ヘッドハンティングするならするで隠してほしいよな 時期が短すぎると腹の黒さが浮き出る

    38 22/09/23(金)07:44:03 No.974568296

    >ヘッドハンティングするならするで隠してほしいよな >時期が短すぎると腹の黒さが浮き出る やりたいことがあるで引退して一ヶ月後に声の感じとかほぼ変わらず転生とかよくあるしね おまけに転生先のVが匂わせしてたりすることあるし

    39 22/09/23(金)07:45:59 No.974568512

    前世とかあんま調べないけどそんな事よくあるんだな

    40 22/09/23(金)07:46:34 No.974568583

    箱→個人ならいいんだけどね箱→箱でそれされるとな まあ大体転生先のが人気だから旧ファン声なんてかき消えるんやけどなブヘヘ

    41 22/09/23(金)07:46:55 No.974568626

    転職サイトにそこそこあったなVtuber事務所 レッドオーシャンと分かっていても次々に出ては消えているらしい

    42 22/09/23(金)07:47:53 No.974568729

    企業Vの需要そんなにあるのか?

    43 22/09/23(金)07:48:36 No.974568816

    俺がh◯l◯x好きになれない理由がそれ

    44 22/09/23(金)07:49:06 No.974568885

    >企業Vの需要そんなにあるのか? 企業解散から個人になった子の話とか聞くと やっぱり企業の後ろ盾の有無はだいぶ違うというかその辺に拘っている子も結構多いようだし

    45 22/09/23(金)07:50:01 No.974569004

    >企業Vの需要そんなにあるのか? ガワ用意してくれたり宣伝してくれたりするし個人よりはマシとやりたがる人は多い ただリスナー側からの需要としては大手があればいいやって感じだからまず伸びない

    46 22/09/23(金)07:52:01 No.974569205

    >あとはタレント声優等の芸能事務所に所属している人を預かってV化みたいなのも増えたね 配信者の転向は同じ配信界隈だしすぐ捕捉されそうな感じはあるけど 声優事務所の恐らくはそこまで売れてないだろう人がV始めて特定できるもんなのか

    47 22/09/23(金)07:52:32 No.974569268

    箱一個追い始めると同じ箱の人追うだけでいっぱいいっぱいだからなあ

    48 22/09/23(金)07:54:11 No.974569454

    >声優事務所の恐らくはそこまで売れてないだろう人がV始めて特定できるもんなのか 問い合わせ先とかプレゼント送付先でバレるケースがほとんど

    49 22/09/23(金)07:57:08 No.974569813

    >>声優事務所の恐らくはそこまで売れてないだろう人がV始めて特定できるもんなのか >問い合わせ先とかプレゼント送付先でバレるケースがほとんど なるほど預かりって形ならそのへんは事務所まんまか繋がりが読める場所になっちゃうのか

    50 22/09/23(金)08:00:41 No.974570293

    >>ヘッドハンティングするならするで隠してほしいよな >>時期が短すぎると腹の黒さが浮き出る >やりたいことがあるで引退して一ヶ月後に声の感じとかほぼ変わらず転生とかよくあるしね >おまけに転生先のVが匂わせしてたりすることあるし 今より条件のいい場所に行くとか今よりやりたいことができるなら行くとか 別に腹黒いとは思わないかな

    51 22/09/23(金)08:01:15 No.974570395

    けもフレのアライさんの人は色々自由ですげーなってなる

    52 22/09/23(金)08:05:23 No.974571133

    >今より条件のいい場所に行くとか今よりやりたいことができるなら行くとか >別に腹黒いとは思わないかな でも前のときの終わりに涙の会見してたら?

    53 22/09/23(金)08:08:17 No.974571679

    リアルでも別の会社に行くからやめますってだけで泣く子もいるからそんなもんだ

    54 22/09/23(金)08:08:25 No.974571704

    >>今より条件のいい場所に行くとか今よりやりたいことができるなら行くとか >>別に腹黒いとは思わないかな >でも前のときの終わりに涙の会見してたら? その人が憎いのか知らんけど今の職場去るのが寂しい事とは両立するのでは

    55 22/09/23(金)08:09:15 No.974571829

    VTuberがポンと跳ねることはマジでまれなので気長にやらなきゃいけないんだが箱という事業にすると気長にやるには難しくなる

    56 22/09/23(金)08:10:36 No.974572087

    いいですよねなんでそんな速度で3Dまで作ってんのみたいな転生

    57 22/09/23(金)08:12:43 No.974572507

    配信業って確かに跳ねたら凄いけどライフワークとしてどこまで入れ込んでいいのか未だに図りかねるところがある

    58 22/09/23(金)08:13:09 No.974572583

    別れの場で転生しませんとか言っといて数ヶ月後ちゃっかり別企業で転生しちゃう人間もいるしな

    59 22/09/23(金)08:14:13 No.974572810

    キャラの権利が本人にあればまるでもう死にますさようならみたいな辞め方しないでガワそのまま移籍できるかもだし あんな演出して結局別の箱に行ってるのかよみたいな恨まれ方もしないかもね

    60 22/09/23(金)08:14:14 No.974572811

    前のガワが無くなって新しいガワを着るっていうのと 古巣と現在の世界観の都合上あまり大っぴらに移籍に言及できないパターンが多いからなんか裏でコソコソやってるように見えちゃうんだろうな その辺気にしなければ普通に移籍しまーす今までありがとうこれからもよろしくねで終わる話だと思うけど

    61 22/09/23(金)08:15:40 No.974573144

    なんか素人が事務所作るからオーディションやりますって言って即爆破したTwitterの奴勝手に一期生所属を名乗って活動してるVが何人かいるって聞いて笑った

    62 22/09/23(金)08:16:15 No.974573253

    本人的には別の場所に行って見た目も変わるけど一緒に来てねって言えるのが一番いいからな

    63 22/09/23(金)08:16:41 No.974573331

    最近は企業解散でガワも譲渡のケースだいぶ増えたしガワそのまま移籍もあるっちゃあるけど やっぱり心機一転も結構多い気がする

    64 22/09/23(金)08:18:08 No.974573602

    事務所自体がなくなるときはガワを渡すってこともあるね

    65 22/09/23(金)08:19:02 No.974573761

    別に転生に関して悪印象ないけど二度と戻ってはこないんだね…って違いを見つけては寂しくなる気がする

    66 22/09/23(金)08:19:10 No.974573804

    >キャラの権利が本人にあれば 現状だと絶対無理だと断言できる

    67 22/09/23(金)08:20:55 No.974574096

    >現状だと絶対無理だと断言できる 結局は詳しいこと何も言わずに涙の卒業して笑顔の転生するしかないんやな

    68 22/09/23(金)08:22:06 No.974574296

    >別に転生に関して悪印象ないけど二度と戻ってはこないんだね…って違いを見つけては寂しくなる気がする ガワと設定関係性含めて好きだったから転生後は全く追わなくなっちゃうとかはある 何が誰が悪いってわけじゃないんだけどね 文字通り転生したら別人なんだと思うわ

    69 22/09/23(金)08:22:27 No.974574357

    事務所とガワの絵師との関係性もあるんで何されるか分からないような譲渡とかちょっと無理かな

    70 22/09/23(金)08:24:17 No.974574678

    ガワ買取ならまだしも譲渡は運営にとってやる意味なさすぎる

    71 22/09/23(金)08:24:22 No.974574693

    >なんか素人が事務所作るからオーディションやりますって言って即爆破したTwitterの奴勝手に一期生所属を名乗って活動してるVが何人かいるって聞いて笑った 名乗るメリットあるのかそれは

    72 22/09/23(金)08:24:45 No.974574772

    もともと個人でやってるのを集めてグループ作りましたみたいなのじゃないと無理だろうね うちが全部用意するんでデビューしてくれって方式では

    73 22/09/23(金)08:25:47 No.974574985

    >名乗るメリットあるのかそれは 馬鹿な目立ち方でも無名よりは良いってことなんじゃない?

    74 22/09/23(金)08:25:52 No.974574996

    Vってなんか客が演者の権利とか功績を極端に大きく見積もりすぎてるよね 初期投資のたぐいはほとんど全部運営が出してて 人気得るために最重要なスタートダッシュ決めれるかどうかも運営のパワーが大半なのに

    75 22/09/23(金)08:27:39 No.974575312

    生身の人間は別の場所に行っても名前も顔もそのままで活動できるしまえの所属のことも話す人もいるけど Vだけは名前も顔も一切喋れず二度と関われないからだと思うよ

    76 22/09/23(金)08:27:49 No.974575344

    >最近は企業解散でガワも譲渡のケースだいぶ増えたしガワそのまま移籍もあるっちゃあるけど >やっぱり心機一転も結構多い気がする ガワ持って活動続けるのってかつてないし今いる事務所とか本人がやらかした時 既に関係ないところから風評が飛び火したりさせたりするリスクとか総合的に見てちゃんとプラスに働いてるのかね

    77 22/09/23(金)08:28:10 No.974575403

    >人気得るために最重要なスタートダッシュ決めれるかどうかも運営のパワーが大半なのに ポッと出の新人が同時期に運営が育ててデビューさせたの置き去りにし 数年やってるのぶち抜いて駆け上がったばかりなのにどの辺でそう思う?

    78 22/09/23(金)08:28:26 No.974575466

    Vに限らず芸能は莫大な初期投資を長期で回収するスタイルを取らざるをえないから だからどうしても端から見ると奴隷契約まがいになる

    79 22/09/23(金)08:28:30 No.974575473

    >>名乗るメリットあるのかそれは >馬鹿な目立ち方でも無名よりは良いってことなんじゃない? まかり間違って売れちゃった時その所属ちゃんと名乗るのかなってなる

    80 22/09/23(金)08:30:01 No.974575756

    >名乗るメリットあるのかそれは 無名よりは一期生って名乗った方がなんか仕事できそうな感じはする まぁ募集する側がよほどアホじゃない限り嘘だってバレるんだが…

    81 22/09/23(金)08:33:44 No.974576498

    テレビに出るのと違ってネットで活動するなら個人で出来ちゃうから そういう企業で的なしがらみが嫌なら最初課個人でやれば?ってなっちゃうんだよね

    82 22/09/23(金)08:34:28 No.974576625

    >ポッと出の新人が同時期に運営が育ててデビューさせたの置き去りにし >数年やってるのぶち抜いて駆け上がったばかりなのにどの辺でそう思う? まず何人もデビューさせて育てるっていうのがまさに運営の力だし その人らだってそこそこの人気を得てるわけだよね さらに運営が何人もデビューさせた中に大当たりが出るっていうのも 運営がいっぱい種をまいたから起きる上振れだよね

    83 22/09/23(金)08:34:32 No.974576640

    >人気得るために最重要なスタートダッシュ決めれるかどうかも運営のパワーが大半なのに 運営の看板が重要なファクターであることは否定しないが その看板に力を持たせたのは誰かって話でもある 母体がデカいってだけならいろどり芸能やジェムカンとかいたぞ

    84 22/09/23(金)08:36:13 No.974576937

    転生経験のあるVが同僚が引退するときに死ぬわけじゃないって言われても死ぬんだよって泣いてたのってのは含みを感じるところありけり

    85 22/09/23(金)08:36:57 No.974577061

    >テレビに出るのと違ってネットで活動するなら個人で出来ちゃうから >そういう企業で的なしがらみが嫌なら最初課個人でやれば?ってなっちゃうんだよね 個人でやってた実績があったらあったでそのあとやっぱり企業に行くかってなった時にヘッドハントだなんだってまたゴチャゴチャ言われるのは可哀想だな

    86 22/09/23(金)08:37:44 No.974577218

    >Vに限らず芸能は莫大な初期投資を長期で回収するスタイルを取らざるをえないから >だからどうしても端から見ると奴隷契約まがいになる 版権も制作も契約交渉も全部一社でやって立場が強すぎるから演者は会社のコンプラ違反に対抗できんのよね 大手V事務所で演者は個人事業主(業務委託契約)を表明してるのに雇用主のように謹慎させて良いと思ってるあたりまだまだ法務が機能してねえ

    87 22/09/23(金)08:38:25 No.974577352

    >まず何人もデビューさせて育てるっていうのが 育ててない方が当たりました >運営がいっぱい種をまいたから起きる上振れ 過去にないレベルで振れてるんで そんなテコ入れを運営主体でできるなら何故今までやらなかったんですか?

    88 22/09/23(金)08:38:28 No.974577359

    >個人でやってた実績があったらあったでそのあとやっぱり企業に行くかってなった時にヘッドハントだなんだってまたゴチャゴチャ言われるのは可哀想だな 規模が小さいとことかなら個人のときのガワそのまま移籍みたいなことも出来るかもしれないけど 大きいとこは無理だろうからなあ

    89 22/09/23(金)08:39:44 No.974577594

    >規模が小さいとことかなら個人のときのガワそのまま移籍みたいなことも出来るかもしれないけど >大きいとこは無理だろうからなあ 名前とチャンネルはそのままだけどガワはリファインされたりとかな

    90 22/09/23(金)08:40:19 No.974577721

    >そんなテコ入れを運営主体でできるなら何故今までやらなかったんですか? なにいってんの?

    91 22/09/23(金)08:41:13 No.974577888

    >ポッと出の新人が同時期に運営が育ててデビューさせたの置き去りにし >数年やってるのぶち抜いて駆け上がったばかりなのにどの辺でそう思う? その新人ってガワや設定も自分で持ち込んだ物なの?

    92 22/09/23(金)08:42:57 No.974578188

    事実対等かどうかよりも対等な関係性でやっているように見せることの方が大事だと思う 演者あっての運営だし運営あっての演者でもあるわけだから

    93 22/09/23(金)08:44:15 No.974578418

    >そんなテコ入れを運営主体でできるなら何故今までやらなかったんですか? これはマジで意味不明な突っ込み 過去最大の大当たりが出たときにそれが過去にない大当たりだっていうのは単なるトートロジーだし 運営が前例のある範囲内での当りしか出せないなんて制約もない

    94 22/09/23(金)08:44:42 No.974578494

    タレントの能力も重要だけどそれ以前に箱の知名度重要な界隈になってるからなぁ

    95 22/09/23(金)08:45:29 No.974578649

    じょじょにパイが埋まりつつあるから大手じゃないと見る時間がない 全部掘っていられる総数じゃなくなった

    96 22/09/23(金)08:45:33 No.974578662

    >タレントの能力も重要だけどそれ以前に箱の知名度重要な界隈になってるからなぁ あとは事務所側のコネか

    97 22/09/23(金)08:47:19 No.974578979

    切り抜き師の存在が割と重要 何時間もある配信とかそんないくつも見てられない

    98 22/09/23(金)08:48:23 No.974579162

    >タレントの能力も重要だけどそれ以前に箱の知名度重要な界隈になってるからなぁ とりあえず最初見てもらうのに箱の知名度でも無いと中々きっかけがな…継続してみてもらえるかは本人の能力次第として

    99 22/09/23(金)08:52:46 No.974579911

    最近配信の面白さと同接ってあんまり相関ないよなと思うようになったけど じゃあ同接少ないところでも面白いだろうって見に行くかというと結局賑わってるところに行っちゃうんだよな…必ずしもコメントを眺めながら見るわけでもないのに

    100 22/09/23(金)08:53:20 No.974580006

    業界のトップにならなくても食っていけるだけのファンを獲得して活動できるならそれでいい気もする テレビに出るようなアイドルと地下アイドルそれぞれの生き方の違いみたいな

    101 22/09/23(金)08:54:02 No.974580122

    昔勤めてたエヌリンクスってNHKの受信料徴収の会社がユーチューバーの育成と ゲーム関連の企業wikiの運営やってて一体何があったんだ…ってなってる

    102 22/09/23(金)08:59:44 No.974581097

    vtuber業界はレッドオーシャンって言われてから跳ねたぶいすぽや低調だったところから一気に伸びたあおぎりがあるから 結局素人評論家の言うことはあてにならん

    103 22/09/23(金)09:04:39 No.974581908

    にじさんじも収益が毎年毎年伸びてるのがわかったからねえ

    104 22/09/23(金)09:06:01 No.974582133

    海外だとホロライブが採用から落としたスクラップをにじさんじが拾ってるとか揶揄されてたな

    105 22/09/23(金)09:06:46 No.974582285

    >にじさんじも収益が毎年毎年伸びてるのがわかったからねえ そりゃ一切投資に回さず内部留保してグッズは原価激安にしてるからな…

    106 22/09/23(金)09:07:54 No.974582492

    >vtuber業界はレッドオーシャンって言われてから跳ねたぶいすぽや低調だったところから一気に伸びたあおぎりがあるから いうてぶいすぽも2019から続けられるくらいには売れてたし あおぎりも風評被害酷かったけど数百から1000くらいは集めてたし

    107 22/09/23(金)09:10:56 No.974582992

    >海外だとホロライブが採用から落としたスクラップをにじさんじが拾ってるとか揶揄されてたな 両方オーディション受けてるパターンも以前からあるからなぁ…JPだけどにじ落ちてホロから出てるVもいるしな

    108 22/09/23(金)09:11:36 No.974583117

    >いうてぶいすぽも2019から続けられるくらいには売れてたし >あおぎりも風評被害酷かったけど数百から1000くらいは集めてたし それでも2019年とかから言われてた最大手以外人は増えないとか限られたパイの食い合いだって言うのは的外れだったわけだ

    109 22/09/23(金)09:12:26 No.974583253

    にじさんじとか完全な巨大企業になっちゃったからな

    110 22/09/23(金)09:13:06 No.974583382

    >海外だとホロライブが採用から落としたスクラップをにじさんじが拾ってるとか揶揄されてたな 実際はにじ落ちてホロの方が多くない?

    111 22/09/23(金)09:13:46 No.974583516

    >>海外だとホロライブが採用から落としたスクラップをにじさんじが拾ってるとか揶揄されてたな >実際はにじ落ちてホロの方が多くない? 4期まではそう 5期6期はそもそもにじ受けてない感じ

    112 22/09/23(金)09:14:09 No.974583594

    >それでも2019年とかから言われてた最大手以外人は増えないとか限られたパイの食い合いだって言うのは的外れだったわけだ まぁ2019時点ならコロナでこんな視聴者増えるとは思わんて

    113 22/09/23(金)09:14:29 No.974583648

    >4期まではそう >5期6期はそもそもにじ受けてない感じ ラプラスはにじ行きたかったんじゃなかったっけ?

    114 22/09/23(金)09:15:26 No.974583842

    にじやホロは分からんけどななてんって子は最近よく切り抜き見るよ

    115 22/09/23(金)09:16:31 No.974584089

    >にじさんじとか完全な巨大企業になっちゃったからな 時価総額が日テレTBS超えてるの頭おかしい…

    116 22/09/23(金)09:17:37 No.974584313

    >>4期まではそう >>5期6期はそもそもにじ受けてない感じ >ラプラスはにじ行きたかったんじゃなかったっけ? ソースは?

    117 22/09/23(金)09:17:54 No.974584368

    >タレントの能力も重要だけどそれ以前に箱の知名度重要な界隈になってるからなぁ にじなら基本は1500以上 ホロなら基本は6000以上 こんなイメージ

    118 22/09/23(金)09:20:20 No.974584790

    三期の時点でスクラップ拾ってねえかにじ

    119 22/09/23(金)09:21:04 No.974584948

    >まぁ2019時点ならコロナでこんな視聴者増えるとは思わんて 見苦しいからもう喋らないほうがいいぞ

    120 22/09/23(金)09:21:13 No.974584979

    上の方見過ぎて成功の感覚が麻痺してる奴が多そうだけど 小規模でも活動を継続できるくらいの売上があれば普通に経営は成功してるからな 成功してる箱はそれなりに多い

    121 22/09/23(金)09:22:20 No.974585174

    レスポンチしてる見苦しい人がいますね

    122 22/09/23(金)09:23:17 No.974585339

    結局最大手の数字の話になるのな

    123 22/09/23(金)09:23:36 No.974585417

    >三期の時点でスクラップ拾ってねえかにじ 人をスクラップ呼ばわりってすげーな

    124 22/09/23(金)09:24:25 No.974585553

    最大手がにじなのかホロなのか迷う 同接だとほろなんだろうけど規模考えるとにじなのかな

    125 22/09/23(金)09:24:31 No.974585574

    ゼロからは無理だぞ YAGOOは元から技術畑出身かつ経営者だったし いちからもアプリの方の開発進める起業だったし

    126 22/09/23(金)09:24:57 No.974585642

    >最大手がにじなのかホロなのか迷う >同接だとほろなんだろうけど規模考えるとにじなのかな 煽りとかじゃなくホロ

    127 22/09/23(金)09:25:35 No.974585737

    >最大手がにじなのかホロなのか迷う それを決める必要ってあんの?

    128 22/09/23(金)09:27:13 No.974586022

    >上の方見過ぎて成功の感覚が麻痺してる奴が多そうだけど >小規模でも活動を継続できるくらいの売上があれば普通に経営は成功してるからな >成功してる箱はそれなりに多い 実際食えていけてて見てる配信が供給されてりゃいいやって所はある あるんだが当人が望んでさらに上に挑戦したりしてるのに不義理だなんだブツクサ言い出すのが湧くのが良くわからん

    129 22/09/23(金)09:27:20 No.974586040

    >それを決める必要ってあんの? トップが誰かはかなり重要になるだろ どこを追うべきか決める指標にもなるし

    130 22/09/23(金)09:28:48 No.974586297

    >>最大手がにじなのかホロなのか迷う >>同接だとほろなんだろうけど規模考えるとにじなのかな >煽りとかじゃなくホロ 根拠は?

    131 22/09/23(金)09:28:48 No.974586299

    ならねえよ

    132 22/09/23(金)09:29:01 No.974586337

    必死にホロ粘着したそうなアホがいる

    133 22/09/23(金)09:30:04 No.974586537

    >最大手がにじなのかホロなのか迷う >同接だとほろなんだろうけど規模考えるとにじなのかな 箱企画とかやるとにじの方が視聴者多いし上場成功してるから全体の規模でいうと最大手はにじかもね 女で個人が入るならホロの方が儲かるからいいだろうけど

    134 22/09/23(金)09:30:09 No.974586553

    男向けナンバー1がホロで女向けナンバー1がにじでいいじゃん

    135 22/09/23(金)09:30:15 No.974586579

    >>それを決める必要ってあんの? >トップが誰かはかなり重要になるだろ >どこを追うべきか決める指標にもなるし それがお前個人の指標なら登録者順なりで好きにソートすればいいじゃん みんながみんなそういう数字で誰を追うか決めてる訳じゃないよ

    136 22/09/23(金)09:31:25 No.974586791

    数字だけで面白さが見たいなら ジャスティンのチャンネルだけ登録してろよ

    137 22/09/23(金)09:32:14 No.974586943

    数字云々言ってるやつで試聴してるやつ見たことない  エアプエア視聴知識ゼロでも荒らせるから数字で対立煽りしかできねえんだろうな

    138 22/09/23(金)09:32:19 No.974586958

    違う箱との数字を比べる意味はないがその箱内での数字は割と面白いかどうかは目安になるよ

    139 22/09/23(金)09:32:26 No.974586981

    マクドナルドだけ食ってろ

    140 22/09/23(金)09:32:50 No.974587053

    >違う箱との数字を比べる意味はないがその箱内での数字は割と面白いかどうかは目安になるよ にじからホロ行っても底辺は底辺だしな

    141 22/09/23(金)09:33:03 No.974587087

    就活とかでもそうだけど落とされた奴の一部は逆恨みで重度のアンチになるらしいからな 受験者が多い大手はそれだけで大変だ

    142 22/09/23(金)09:33:08 No.974587100

    >それがお前個人の指標なら登録者順なりで好きにソートすればいいじゃん >みんながみんなそういう数字で誰を追うか決めてる訳じゃないよ でも例えばVスレで無名の推しの話題出しても誰も乗れないし下手したら下に見られる可能性もあるわけで 多くのコミュニティで話題を共有できる大手の売れてる子を推すというのは間違った方針じゃないと思うよ それにグッズや案件イベント等の展開も盛んで毎日のように新しい嬉しいニュースが舞い込んでくるし 登録者の伸びもいいからそれを見守る楽しさもある

    143 22/09/23(金)09:33:31 No.974587167

    >違う箱との数字を比べる意味はないがその箱内での数字は割と面白いかどうかは目安になるよ ガワ格差もあるから何ともと思ったけど今時そこまでガワ格差あるのは大手だとにじぐらいか

    144 22/09/23(金)09:33:49 No.974587236

    >違う箱との数字を比べる意味はないがその箱内での数字は割と面白いかどうかは目安になるよ それ大分プラシーボ入ってるか自分の楽しいって感情にすら自信が持てなくてみんなが楽しいって言ってるものに依存してるだけだったりするかもよ

    145 22/09/23(金)09:34:05 No.974587298

    >就活とかでもそうだけど落とされた奴の一部は逆恨みで重度のアンチになるらしいからな >受験者が多い大手はそれだけで大変だ ああ…スレの上の方で必死にスカウトだ!カラ募集だ!って喚いてるのそういう…

    146 22/09/23(金)09:34:56 No.974587448

    ガワの権利が別だからこそこそやってるように見えるんだよね

    147 22/09/23(金)09:35:00 No.974587464

    結局スレ乗っ取られてる…

    148 22/09/23(金)09:35:07 No.974587486

    >でも例えばVスレで無名の推しの話題出しても誰も乗れないし下手したら下に見られる可能性もあるわけで >多くのコミュニティで話題を共有できる大手の売れてる子を推すというのは間違った方針じゃないと思うよ 自分の優位性を示すためにマウント取れる推しを探したいってこと?歪んでるねえ

    149 22/09/23(金)09:35:20 No.974587519

    人気な子と前世で仲良かった子を同じ絵師でライバーとしてデビューさせる戦略とかどう?

    150 22/09/23(金)09:35:31 No.974587539

    それ個人の感想ですよね?

    151 22/09/23(金)09:36:05 No.974587666

    >結局スレ乗っ取られてる… 荒らしながらいつもこれいうよね君

    152 22/09/23(金)09:36:22 No.974587740

    しつこい 一人でブツブツ目立つわ

    153 22/09/23(金)09:36:52 No.974587856

    >結局スレ乗っ取られてる… スレ「」の妄言に付き合ってられないし

    154 22/09/23(金)09:37:18 No.974587956

    >人気な子と前世で仲良かった子を同じ絵師でライバーとしてデビューさせる戦略とかどう? どうも何もそれが面白いかどうかでしかないと思うけど

    155 22/09/23(金)09:38:24 No.974588182

    またにじさんじ障害者が暴れてるのか

    156 22/09/23(金)09:39:32 No.974588433

    >人気な子と前世で仲良かった子を同じ絵師でライバーとしてデビューさせる戦略とかどう? 天使うとがそんな感じで60万登録だから悪くない

    157 22/09/23(金)09:39:47 No.974588517

    >人気な子と前世で仲良かった子を同じ絵師でライバーとしてデビューさせる戦略とかどう? ライバーって呼び名にじさんじ固有のものだと思ってるんだが割とどこでも通じるもんなの?

    158 22/09/23(金)09:39:50 No.974588530

    まあ露骨なアホは置いといて 割と箱を中心として見ててもコラボとかで他の子に興味持って他の箱に興味持ったり個人の子気になったりする 俺の視聴に…1日は短すぎる…! くそ!追えねえ!

    159 22/09/23(金)09:39:57 No.974588564

    >またにじさんじ障害者が暴れてるのか いきなり口悪いな…

    160 22/09/23(金)09:40:05 No.974588604

    より上のステージを目指すことを考えるなら現状のトップが誰かの見極めは大切になってくる

    161 22/09/23(金)09:40:59 No.974588858

    しつこい

    162 22/09/23(金)09:41:05 No.974588892

    >>人気な子と前世で仲良かった子を同じ絵師でライバーとしてデビューさせる戦略とかどう? >ライバーって呼び名にじさんじ固有のものだと思ってるんだが割とどこでも通じるもんなの? https://avex.jp/livestar/magazine/livestreamer いや全然違うけど?

    163 22/09/23(金)09:41:15 No.974588957

    >より上のステージを目指すことを考えるなら現状のトップが誰かの見極めは大切になってくる なれるかなあ! 俺も…グラちゃんになれるかなあ!!

    164 22/09/23(金)09:41:40 No.974589084

    皆クソガキになれってこと?

    165 22/09/23(金)09:41:43 No.974589097

    >>人気な子と前世で仲良かった子を同じ絵師でライバーとしてデビューさせる戦略とかどう? >ライバーって呼び名にじさんじ固有のものだと思ってるんだが割とどこでも通じるもんなの? にじとホロが頻繁にコラボしてた頃からみてる人は誰指してもライバーって表記しがち

    166 22/09/23(金)09:41:46 No.974589113

    トップにはなれなくても60万登録あれば十分だな…

    167 22/09/23(金)09:42:31 No.974589316

    >皆クソガキになれってこと? 俺もメスガキになるしかねえ…! 乗るぜこのビッグウェーブ!

    168 22/09/23(金)09:42:34 No.974589329

    >まあ露骨なアホは置いといて >割と箱を中心として見ててもコラボとかで他の子に興味持って他の箱に興味持ったり個人の子気になったりする >俺の視聴に…1日は短すぎる…! >くそ!追えねえ! そして切り抜きへ…

    169 22/09/23(金)09:42:40 No.974589348

    >トップにはなれなくても60万登録あれば十分だな… うぬぼれるなよ

    170 22/09/23(金)09:42:42 No.974589360

    >トップにはなれなくても60万登録あれば十分だな… 欲張りすぎだろ

    171 22/09/23(金)09:43:06 No.974589457

    >そして切り抜きへ… なめたけ お前増えろ

    172 22/09/23(金)09:43:37 No.974589565

    推しは基本的に増え続けるからな…

    173 22/09/23(金)09:44:08 No.974589708

    登録者なんて誇張抜きに5000人いたら御の字でしょ

    174 22/09/23(金)09:44:50 No.974589937

    >トップにはなれなくても60万登録あれば十分だな… うかうかしてると先を越されるけどな…

    175 22/09/23(金)09:44:57 No.974589965

    今60万登録のvtuber 周防ぱとら 椎名唯華 勇気ちひろ 高嶺ルイ だいたいここら辺

    176 22/09/23(金)09:45:03 No.974589989

    >推しは基本的に増え続けるからな… あんま見なくなることはなってもマイナスにはならないからね… 好きな子が増える増える

    177 22/09/23(金)09:45:20 No.974590054

    >今60万登録のvtuber >周防ぱとら >椎名唯華 >勇気ちひろ >高嶺ルイ >だいたいここら辺 なるほど 俺には無理だ

    178 22/09/23(金)09:45:37 No.974590105

    >今60万登録のvtuber >周防ぱとら >椎名唯華 >勇気ちひろ >高嶺ルイ >だいたいここら辺 よし!全員巨乳だな!

    179 22/09/23(金)09:45:42 No.974590123

    >登録者なんて誇張抜きに5000人いたら御の字でしょ 大儲けかはともかく仕事として成立するレベルで収益が見込める登録者数がそのへんってこと?

    180 22/09/23(金)09:45:42 No.974590129

    >今60万登録のvtuber >周防ぱとら >椎名唯華 >勇気ちひろ >高嶺ルイ >だいたいここら辺 ぱちょや椎名でもそれぐらいと思うとホロの登録者は強いなー

    181 22/09/23(金)09:46:29 No.974590278

    >ぱちょや椎名でもそれぐらいと思うとホロの登録者は強いなー けど全vtuberの中でもぱちょがトップレベルで稼いでると思う

    182 22/09/23(金)09:46:37 No.974590309

    今推してる箱見るまで色々見てたせいで マジで時間が足りない メインの箱が移ったからといって別に前の箱が嫌いになるわけでもないし見てた個人も見なくなるわけでもないのがこれ罠だろ

    183 22/09/23(金)09:46:52 No.974590368

    >けど全vtuberの中でもぱちょがトップレベルで稼いでると思う 耳舐めがね…

    184 22/09/23(金)09:47:06 No.974590406

    >周防ぱとら >椎名唯華 >勇気ちひろ >高嶺ルイ >だいたいここら辺 このスケベ野郎がよ…

    185 22/09/23(金)09:47:13 No.974590442

    登録者もスパチャも飾り いかに大型案件できるかが正義だよ

    186 22/09/23(金)09:47:33 No.974590506

    >けど全vtuberの中でもぱちょがトップレベルで稼いでると思う でも勝てるかというと怪しい所じゃないか

    187 22/09/23(金)09:47:39 No.974590524

    >>ぱちょや椎名でもそれぐらいと思うとホロの登録者は強いなー >けど全vtuberの中でもぱちょがトップレベルで稼いでると思う ASMR売れすぎだろ…

    188 22/09/23(金)09:47:59 No.974590594

    >ホロとか見るとすごい気を使ってるのわかる 使ってあれなのか

    189 22/09/23(金)09:48:21 No.974590662

    どんな数字だろうが活動を続けられてれば勝ちよ

    190 22/09/23(金)09:49:07 No.974590801

    登録者数よりメンシの数よ

    191 22/09/23(金)09:49:47 No.974590934

    >登録者もスパチャも飾り >いかに大型案件できるかが正義だよ にじは下手したら社が1番稼いでる説はある

    192 22/09/23(金)09:50:04 No.974590999

    何を以て強さと思うかは人それぞれだから難しい問題じゃよね 乗り遅れないためにも広く情報は集めておくべき

    193 22/09/23(金)09:50:17 No.974591035

    >どんな数字だろうが活動を続けられてれば勝ちよ 活動するにしても自由な時間がちゃんと持ててるかとか活動としてやりたいことやれてるのかも大事よね

    194 22/09/23(金)09:50:58 No.974591175

    >何を以て強さと思うかは人それぞれだから難しい問題じゃよね >乗り遅れないためにも広く情報は集めておくべき 何目線…?

    195 22/09/23(金)09:52:02 No.974591381

    >>ぱちょや椎名でもそれぐらいと思うとホロの登録者は強いなー >けど全vtuberの中でもぱちょがトップレベルで稼いでると思う 意外とそうでもない 10万本売れてるけど50%が手取りだとしても7500万ぐらいにしかならないから トップレベルは年間で億稼ぐし

    196 22/09/23(金)09:52:46 No.974591525

    同接3桁あれば食ってはいける これはマジな話

    197 22/09/23(金)09:53:23 No.974591650

    >意外とそうでもない >10万本売れてるけど50%が手取りだとしても7500万ぐらいにしかならないから >トップレベルは年間で億稼ぐし そうなると上位を競うレースからは脱落するレベルになるんだな 上の方インフレしすぎててわけわからんくなってきた…

    198 22/09/23(金)09:54:06 No.974591802

    結局勝ち馬に乗るなら誰を追うのが正解なんです?

    199 22/09/23(金)09:54:33 No.974591904

    >結局勝ち馬に乗るなら誰を追うのが正解なんです? 好きなライバー見ればそれで十分

    200 22/09/23(金)09:54:37 No.974591924

    視聴者としては配信者が将来の苦労を考えず日々健やかに暮らせつつ それでいてハングリー精神は失わず配信意欲が高い状態をキープしてほしい…

    201 22/09/23(金)09:54:45 No.974592002

    何に勝つんだよ

    202 22/09/23(金)09:54:54 No.974592071

    何をもって勝ち馬とするのかの基準がないとなんとも…

    203 22/09/23(金)09:54:54 No.974592081

    >結局勝ち馬に乗るなら誰を追うのが正解なんです? HIKAKIN

    204 22/09/23(金)09:55:22 No.974592279

    >視聴者としては配信者が将来の苦労を考えず日々健やかに暮らせつつ >それでいてハングリー精神は失わず配信意欲が高い状態をキープしてほしい… ぶっちゃけホロとにじの上位はもう完全にハングリー精神失ってるから昔より配信イマイチつまらないところはある

    205 22/09/23(金)09:56:25 No.974592545

    >ぶっちゃけホロとにじの上位はもう完全にハングリー精神失ってるから昔より配信イマイチつまらないところはある 良くも悪くも余とか椎名とか昔からハングリー精神皆無だぞ

    206 22/09/23(金)09:56:49 No.974592624

    >ぶっちゃけホロとにじの上位はもう完全にハングリー精神失ってるから昔より配信イマイチつまらないところはある ハングリー精神失ってなくても人気者で色んな人にある種監視されてて好きなことできなくなっちゃう人とかもいそうだよね 見てないからわかんないけど

    207 22/09/23(金)09:57:18 No.974592729

    >良くも悪くも余とか椎名とか昔からハングリー精神皆無だぞ 椎名はハングリーというより向上心がカケラもない

    208 22/09/23(金)09:57:48 No.974592827

    >登録者数よりメンシの数よ 固定収入があると経済的にも精神的にも余裕ができるから結構大事よね ホロとか中堅でメンバー1万超えるらしいから500万の安定した売上は大きい

    209 22/09/23(金)09:57:57 No.974592853

    即リタイヤできるくらいお金稼げてるのに視聴者のこと考えて配信できるだけで尊敬しかねぇよ

    210 22/09/23(金)09:58:23 No.974592934

    >何に勝つんだよ 同接ムシキングと登録者ムシキングでしょ

    211 22/09/23(金)09:58:48 No.974593037

    >ぶっちゃけホロとにじの上位はもう完全にハングリー精神失ってるから昔より配信イマイチつまらないところはある 企業に関して言えばそのハングリー精神削ったのは見る側だけどな

    212 22/09/23(金)09:59:13 No.974593126

    >>登録者数よりメンシの数よ >固定収入があると経済的にも精神的にも余裕ができるから結構大事よね >ホロとか中堅でメンバー1万超えるらしいから500万の安定した売上は大きい 1万いたら35%入るとしても年間2100万か 頭おかしくなりそう

    213 22/09/23(金)09:59:27 No.974593177

    勝ち馬に乗りたいとかなら登録者なりスパチャトップのを追って有象無象の下層のにマウントとればいい

    214 22/09/23(金)10:00:01 No.974593295

    固定収入で年間2000万は凄いな…

    215 22/09/23(金)10:00:58 No.974593499

    6期はホロはいることで満足してる奴いてクソだわ それに金流しまくるリスナーが悪いんだろうけど

    216 22/09/23(金)10:01:24 No.974593578

    V業界は完璧にレッドオーシャンなのにまだまだ入ってくる若者が絶えないと聞く そんなにチョロいか希望がありそうな業界に見えるのか…?

    217 22/09/23(金)10:01:36 No.974593613

    結局脳死で金投げる層作るのが1番強い そしてそういう層を作るのにはコーン育成が1番

    218 22/09/23(金)10:02:05 No.974593704

    >V業界は完璧にレッドオーシャンなのにまだまだ入ってくる若者が絶えないと聞く >そんなにチョロいか希望がありそうな業界に見えるのか…? Vよりもまだ実写ストリーマーの方がワンチャンありそう

    219 22/09/23(金)10:02:40 No.974593809

    素人の「完璧にレッドオーシャン」って言葉になんの信憑性もないけど 芸能芸術はいつの時代もまず楽しそうだから好きだからで茨の道に踏み込む世界だろ

    220 22/09/23(金)10:03:20 No.974593948

    いいかい…とにかくおっぱいを増やせばいいのさってところがある みんな性欲に正直だね!

    221 22/09/23(金)10:03:34 No.974593999

    にじさんじのほうがもう入れたからそれでいいやみたいなんしかいなくね?むゆゆとかもろそうじゃん