虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)06:43:50 No.974563224

今日から開業だけど赤字路線確定なので本土の人は是非乗りに着てください

1 22/09/23(金)07:02:53 No.974564589

路線も短いけど編成も短くてかわいいね

2 22/09/23(金)07:35:41 No.974567439

乗れたら乗るね…

3 22/09/23(金)07:46:48 No.974568614

>今日から開業だけど赤字路線確定なので本土の人は是非乗りに着てください 大阪から諫早なんだけどチョクで行ける?

4 22/09/23(金)07:51:40 No.974569178

なにもかも鍋島藩が貧乏なのが悪い

5 22/09/23(金)07:53:29 No.974569374

SAGAにメリット無いのに整備新幹線だから地元も負担しろって原則でやろうとするから悪い

6 22/09/23(金)07:54:22 No.974569466

初めて廃止される新幹線になるかも…

7 22/09/23(金)07:55:32 No.974569612

新幹線駅近くになんか観光するとこある?

8 22/09/23(金)07:56:23 No.974569713

長崎さんが出せばいいのでは?

9 22/09/23(金)07:57:28 No.974569851

九州は本土ではなかったのか…

10 22/09/23(金)07:58:34 No.974570000

整備新幹線は並行在来線がJRから切り離されて地元が面倒見ることになるので佐賀にデメリットしかない

11 22/09/23(金)08:01:21 No.974570410

>整備新幹線は並行在来線がJRから切り離されて地元が面倒見ることになるので佐賀にデメリットしかない どっちも赤字で誰も得しないじゃないですか

12 22/09/23(金)08:03:28 No.974570772

いつの間にか地元に帰るのに乗り換えが必要になってしまったんだけど何これ

13 22/09/23(金)08:07:14 No.974571470

長崎市民全員が週1回以上日帰りで嬉野温泉に通えば維持できる

14 22/09/23(金)08:08:51 No.974571769

山陽新幹線と繋がってない新幹線に何の意味が

15 22/09/23(金)08:08:55 No.974571782

なんで博多と繋がないの?

16 22/09/23(金)08:10:28 No.974572056

先っぽの方だけスポーツカーみたい

17 22/09/23(金)08:22:50 No.974574424

もう国が金出して佐賀だけ駅無しで線路つなげちゃおうぜ

18 22/09/23(金)08:23:42 No.974574572

在来線が残るならそれでいいけど

19 22/09/23(金)08:24:16 No.974574675

>もう国が金出して佐賀だけ駅無しで線路つなげちゃおうぜ 整備新幹線の原則をねじ曲げる事になるから既設の新幹線抱えてる自治体がブチ切れるんで無理

20 22/09/23(金)08:24:59 No.974574824

ここにきて勃発した函館本線問題の処理の仕方によっては更に問題が拗れること確定

21 22/09/23(金)08:25:06 No.974574843

もうちょっと北の方通って直接福岡目指せないの?

22 22/09/23(金)08:26:19 No.974575094

長崎県民が佐賀県の敷設分もお金出せばいいと思うんだけどなぜやらないのかわかってない 佐賀にメリットないのに敷設距離は佐賀のほうが長いから支出多いのは佐賀県側と聞いてますますなぜ…?となった

23 22/09/23(金)08:27:29 No.974575283

佐賀のお役所には新幹線いらないって説明するためだけの役職があるからな…

24 22/09/23(金)08:29:58 No.974575745

白いカモメっていう特急があるんだけど あれ内装新幹線よりもおしゃれで好きだよ

25 22/09/23(金)08:30:05 No.974575775

長崎県民だけど福岡まで直通で行けないの退化してない?

26 22/09/23(金)08:32:35 No.974576264

佐賀県民だけどのぞみの始発駅を嬉野温泉駅にしてほしい そしたら通していいよ

27 22/09/23(金)08:33:04 No.974576372

長崎って空港もクソだし新幹線もクソですね!

28 22/09/23(金)08:35:18 No.974576771

大人しく東と同じミニ新幹線規格で良かったんじゃないんですか フル規格いる?

29 22/09/23(金)08:35:51 No.974576869

白いかもめのシートがクソ過ぎる 押し付けられた佐世保がかわいそう

30 22/09/23(金)08:36:32 No.974576988

そもそも新幹線いった?

31 22/09/23(金)08:36:46 No.974577030

長崎はフェリーで行くところだから

32 22/09/23(金)08:37:27 No.974577158

>白いかもめのシートがクソ過ぎる >押し付けられた佐世保がかわいそう そんなにだっけ?黒革シートかっこいいじゃん 最近はボロボロになったからかファブリックの張替えばっかり見るが

33 22/09/23(金)08:37:27 No.974577159

>大人しく東と同じミニ新幹線規格で良かったんじゃないんですか >フル規格いる? いらない なんならカーブの多い区間だけ付け替えてスーパー特急で良かった

34 22/09/23(金)08:39:28 No.974577545

>そもそも新幹線いった? 智頭急行みたいなすげー速い路線を三セクで作るだけでもよかったのでは…と思う

35 22/09/23(金)08:39:34 No.974577560

>もうちょっと北の方通って直接福岡目指せないの? 山地がクソ邪魔なので…

36 22/09/23(金)08:39:36 No.974577572

SUNQパス使うね…

37 <a href="mailto:JR九州">22/09/23(金)08:39:39</a> [JR九州] No.974577580

>もう国が金出して佐賀だけ駅無しで線路つなげちゃおうぜ 佐賀の人も利用してくれないと採算がとれないので…

38 22/09/23(金)08:40:15 No.974577706

ニュース見たけどめちゃくちゃグダグダ過ぎてダメだった

39 22/09/23(金)08:40:29 No.974577742

九州新幹線のリレーつばめは開通の見込みあっての存在だったけどリレーかもめは解消される気がしない

40 22/09/23(金)08:40:30 No.974577745

>そんなにだっけ?黒革シートかっこいいじゃん >最近はボロボロになったからかファブリックの張替えばっかり見るが 背もたれの上半分が出っ張ってるのがね… 強制的に猫背になって腰が痛くなる

41 22/09/23(金)08:40:40 No.974577783

>白いかもめのシートがクソ過ぎる >押し付けられた佐世保がかわいそう JR九州のシート大体クソだしどれを押し付けられても辛い

42 22/09/23(金)08:40:55 No.974577834

かーっ!フリーゲージトレインがなー! フリーゲージトレインが出来ればなー!

43 22/09/23(金)08:41:55 No.974578008

身の丈にあった新幹線って大事よね 見栄はってフル規格新幹線なんて作るから…

44 22/09/23(金)08:42:04 No.974578040

長崎にしたって梯子外された県北にとってはどうでもいい存在だし

45 22/09/23(金)08:42:08 No.974578050

九州新幹線の歓迎ムードは別格だったんだな

46 22/09/23(金)08:42:27 No.974578103

北側は諦めて長崎から南に延して天草から熊本に繋げよう

47 22/09/23(金)08:43:29 No.974578291

書き込みをした人によって削除されました

48 22/09/23(金)08:43:41 No.974578323

大分「東九州新幹線」 宮崎「待ってます」 鹿児島(大隅)「うちも」

49 22/09/23(金)08:43:52 No.974578355

>フル規格いる? なんでフル規格で開通させちゃったんだろうね… とりあえず狭軌で開通させて後で改軌じゃダメだったのかな…青函トンネルみたいにさ…

50 22/09/23(金)08:44:17 No.974578422

佐世保と唐津経由して糸島方面から繋げてくれればよかったのに

51 22/09/23(金)08:44:18 No.974578426

博多から長崎のルートは今後高速バスの天下になる予定

52 22/09/23(金)08:44:29 No.974578446

>とはいってもミニ新幹線わざわざ九州用に作るのも大変では? >まさかE3系九州に輸入する訳にもいかんし 東から直輸入でいいだろ

53 22/09/23(金)08:45:15 No.974578600

>九州新幹線の歓迎ムードは別格だったんだな あの震災のせいでお祭り騒ぎはバッサリ消えただが

54 22/09/23(金)08:45:16 No.974578601

>大分「東九州新幹線」 日豊線で十分速い! >宮崎「待ってます」 フェリーと空港が便利! >鹿児島(大隅)「うちも」 人がいない!

55 22/09/23(金)08:45:17 No.974578608

熊本な鹿児島っていう比較的人間が多いところをつなぐ新幹線には意味あるけど 佐賀長崎とか人いないんだし仮に全部開通したとしても大赤字だろ

56 22/09/23(金)08:45:43 No.974578699

>熊本な鹿児島っていう比較的人間が多いところをつなぐ新幹線には意味あるけど >佐賀長崎とか人いないんだし仮に全部開通したとしても大赤字だろ はい

57 22/09/23(金)08:47:04 No.974578932

>長崎にしたって梯子外された県北にとってはどうでもいい存在だし 怒る佐世保

58 22/09/23(金)08:47:11 No.974578952

住まいは関東で福岡に親の実家があって墓は鹿児島にある俺からすると 九州新幹線は本当に便利で最高の路線 福岡空港から地下鉄で博多まで行ってそこから鹿児島中央まで行ける

59 22/09/23(金)08:47:19 No.974578980

>佐世保と唐津経由して糸島方面から繋げてくれればよかったのに 福岡市を横断させるほど土地の買収は厳しそう 地下はよく崩れてるし

60 22/09/23(金)08:48:03 No.974579108

上でも書かれてるけど新型特急路線で良かったのでは…

61 22/09/23(金)08:48:31 No.974579178

ここに限らず新幹線問題はまさはる屋さんのゴリ押し成分が大半を占めている

62 22/09/23(金)08:48:34 No.974579187

>福岡空港から地下鉄で博多まで行ってそこから鹿児島中央まで行ける 飛行機で直接よりいいのか

63 22/09/23(金)08:48:40 No.974579204

そもそもウンコ漏らした原子力船むつの修理を佐世保が受け入れた見返りの新幹線なのに 佐世保がハブられてるのかわうそ…ってなる

64 22/09/23(金)08:48:44 No.974579211

裏九州と化した大分宮崎…

65 22/09/23(金)08:49:27 No.974579333

一応30分短縮で1時間20分になったけど乗り換えの手間が

66 22/09/23(金)08:50:07 No.974579450

一部開通強行して全線開通の橋頭堡にしたかったのに裏目って大赤字確定って流れ?

67 22/09/23(金)08:50:14 No.974579475

赤い大地の民だけどこっちの新幹線にも乗りにきてください

68 22/09/23(金)08:50:17 No.974579484

>ここに限らず新幹線問題はまさはる屋さんのゴリ押し成分が大半を占めている おっと筑後船小屋の話題は…

69 22/09/23(金)08:51:01 No.974579617

妙に佐賀に文句言うけど 当の長崎も一枚岩どころかってなってる 一部の絶対に作りたいさんのゴリ押し事業

70 22/09/23(金)08:51:06 No.974579628

>裏九州と化した大分宮崎… 太平洋側なのになー…おかしいなー…

71 22/09/23(金)08:51:13 No.974579652

これはどうでもいいと思ってた 旧かもめつぶしたのがムカつくしどうでも良くない なので高速バスの九州号で福岡行きますね

72 22/09/23(金)08:51:46 No.974579740

>おっと筑後船小屋の話題は… あれはホークスの誘致という結果として正解になったし

73 22/09/23(金)08:51:47 No.974579743

長崎駅から嬉野温泉まで 新幹線でも車でも1時間弱と出たんですが 新幹線いる?

74 22/09/23(金)08:52:02 No.974579780

最初のうちは話題もあってそれなりにお客さん乗るだろうけど…

75 22/09/23(金)08:52:17 No.974579820

>ここに限らず新幹線問題はまさはる屋さんのゴリ押し成分が大半を占めている 真っ直ぐに通すはずだったのに無理矢理中心部にひん曲げられた仙台駅とか グーグルマップ見ると曲がり具合が凄くて笑える

76 22/09/23(金)08:52:20 No.974579833

佐賀を侵略して長崎の土地にするしか無いよ

77 22/09/23(金)08:52:34 No.974579876

在来線は何割カットされるんです?

78 22/09/23(金)08:52:34 No.974579878

佐賀長崎間かぁ…

79 22/09/23(金)08:53:06 No.974579968

新鳥栖(ミニ新幹線に改良)武雄温泉(ミニ規格で新設)長崎 じゃだめだったのか

80 22/09/23(金)08:53:20 No.974580007

現地の事情を知らない素人からすると佐賀の意見が真っ当に聞こえるんだがどうなんだろ

81 22/09/23(金)08:53:21 No.974580017

>最初のうちは話題もあってそれなりにお客さん乗るだろうけど… なので集客目当てで再開発中の武雄温泉周辺

82 22/09/23(金)08:53:56 No.974580105

佐賀の意見のほうがどう聞いても普通だよ

83 22/09/23(金)08:54:13 No.974580153

どいつもこいつもN700ベースの車両なのがつまらない

84 22/09/23(金)08:54:36 No.974580202

>在来線は何割カットされるんです? 新幹線を通し場合は佐賀の並行在来線は廃止

85 22/09/23(金)08:54:48 No.974580228

>SUNQパス使うね… 今日から割引販売されてるじゃんこっち使うわ!

86 22/09/23(金)08:54:53 No.974580242

>在来線は何割カットされるんです? まず電化設備を撤去して気動車しか走れない様になります

87 22/09/23(金)08:54:56 No.974580255

>真っ直ぐに通すはずだったのに無理矢理中心部にひん曲げられた仙台駅とか >グーグルマップ見ると曲がり具合が凄くて笑える 仙台に関しちゃ真っ当だろ宮城野原なんて何もないところ通してどうすんだ

88 22/09/23(金)08:54:58 No.974580267

>身の丈にあった新幹線って大事よね 山形秋田はたしかにミニ新幹線だけど 乗換なしで行けるのは楽で楽で どう取り繕っても乗り換えある時点でうんこ

89 22/09/23(金)08:55:00 No.974580273

長崎空港から長崎駅まで新幹線通せよ…

90 22/09/23(金)08:55:08 No.974580295

>真っ直ぐに通すはずだったのに無理矢理中心部にひん曲げられた仙台駅とか >グーグルマップ見ると曲がり具合が凄くて笑える アクセス性考えればそれはまだマシじゃない? そもそも最初は仙台までだったわけだし

91 22/09/23(金)08:55:13 No.974580305

武雄も嬉野も温泉地だけど寂れてるのがね

92 22/09/23(金)08:55:16 No.974580317

この新幹線県内の何処が得するの?大村?県南?

93 22/09/23(金)08:55:23 No.974580332

静岡は上手くやってるよ…

94 22/09/23(金)08:55:27 No.974580343

>新幹線を通し場合は佐賀の並行在来線は廃止 共倒れしそう そして誰も責任を取らなさそう

95 22/09/23(金)08:55:40 No.974580376

>長崎空港から長崎駅まで新幹線通せよ… 近くに新大村駅があるから…

96 22/09/23(金)08:55:55 No.974580418

>>在来線は何割カットされるんです? >まず電化設備を撤去して気動車しか走れない様になります もう貨物走ってないの?

97 22/09/23(金)08:55:57 No.974580423

4枚きっぷなくなったからクソ

98 22/09/23(金)08:56:08 No.974580457

県南だろ

99 22/09/23(金)08:56:15 No.974580480

大村まで行けるなら一回ぐらい乗りたいな 年末行く予定あるし

100 22/09/23(金)08:56:17 No.974580487

>静岡は上手くやってるよ… むしろ空港がアレじゃないですかー

101 22/09/23(金)08:56:21 No.974580498

仙台はどうやっても停車駅になるだろうし 曲がってなければ高速通過できたのに…!ってこともないしいいんじゃね

102 22/09/23(金)08:56:24 No.974580510

>そもそもウンコ漏らした原子力船むつの修理を佐世保が受け入れた見返りの新幹線なのに >佐世保がハブられてるのかわうそ…ってなる 文句言わないのかな佐世保市

103 22/09/23(金)08:56:25 No.974580512

両方乗り入れ出来る車両の開発が上手くいかなくて全部フルにするかーってなったと聞いた 佐賀はキレた

104 <a href="mailto:佐世保">22/09/23(金)08:56:46</a> [佐世保] No.974580581

長崎死ね

105 22/09/23(金)08:56:53 No.974580600

>どいつもこいつもN700ベースの車両なのがつまらない 東海「これも収入源なので許してほしい」

106 22/09/23(金)08:57:11 No.974580650

>一応30分短縮で1時間20分になったけど乗り換えの手間が それ全線開通した場合の時間でしょ 現時点では数分の短縮でしか無いと聞いた

107 22/09/23(金)08:57:22 No.974580686

武雄嬉野間とか10キロしか離れてないのに好き好んで新幹線乗る奴いないだろ 運賃の3倍の特急料金とかバランス狂ってる

108 22/09/23(金)08:57:23 No.974580690

佐世保と長崎って仲悪いイメージしかない

109 22/09/23(金)08:57:24 No.974580691

>文句言わないのかな佐世保市 めっちゃ文句言ったけど県の議会で勝手に決められた この話はおしまい

110 22/09/23(金)08:57:56 No.974580800

>めっちゃ文句言ったけど県の議会で勝手に決められた >この話はおしまい >長崎死ね

111 22/09/23(金)08:57:58 No.974580803

>長崎死ね 振り子車両入れてもらったけど平均所要時間伸びてて笑った

112 22/09/23(金)08:58:15 No.974580851

>山形秋田はたしかにミニ新幹線だけど >乗換なしで行けるのは楽で楽で これだよね… それで要望に合わせて線路付け替え・複線化する等してじわじわ改良していけばいい

113 22/09/23(金)08:58:31 No.974580898

>どいつもこいつもN700ベースの車両なのがつまらない 使い勝手良すぎるのが悪い

114 22/09/23(金)09:00:02 No.974581139

まぁ佐世保通す意味あるかって聞かれたらないよな 場所が微妙すぎるしハウステンボス位しかないし

115 22/09/23(金)09:00:21 No.974581194

お上としては大阪から乗り換え不要って大目標があるからフル規格で押し通したのかな

116 22/09/23(金)09:00:58 No.974581284

N700ベースにしたところで新大阪で直通終わらせて東海道には乗り入れさせないけどな

117 22/09/23(金)09:01:05 No.974581300

ミニ新幹線方式にした場合線路が繋がっても博多以東に直通できなくなるんじゃなかったっけ?

118 22/09/23(金)09:01:11 No.974581315

>お上としては大阪から乗り換え不要って大目標があるからフル規格で押し通したのかな ミニ新幹線化でよくない…?

119 22/09/23(金)09:01:23 No.974581348

大阪から長崎に乗り換え不要でってそれに需要とかあるんです?

120 22/09/23(金)09:01:37 No.974581383

>仙台に関しちゃ真っ当だろ宮城野原なんて何もないところ通してどうすんだ どの都市も何もない所に新幹線駅作って中心部へは在来線で…がセオリーだし…

121 22/09/23(金)09:01:39 No.974581389

>お上としては大阪から乗り換え不要って大目標 いつから新幹線は国鉄に戻ったんだよ

122 22/09/23(金)09:02:05 No.974581446

>お上としては大阪から乗り換え不要って大目標があるからフル規格で押し通したのかな ではまず東京駅の線路をつなげてください

123 22/09/23(金)09:02:29 No.974581522

>大阪から長崎に乗り換え不要でってそれに需要とかあるんです? 飛行機も飛行機でめんどくさいからゼロではないだろう 採算が取れるかはうん…

124 22/09/23(金)09:02:32 No.974581530

>ミニ新幹線方式にした場合線路が繋がっても博多以東に直通できなくなるんじゃなかったっけ? どうぜ東京までには乗り換えるのは遅かれ早かれだし直通にこだわらなくて良くない?

125 22/09/23(金)09:03:06 No.974581615

>仙台はどうやっても停車駅になるだろうし >曲がってなければ高速通過できたのに…!ってこともないしいいんじゃね 逆に言うと曲げる事によって通過する意味がなくなって だったら停車しちゃえって事にできるんだよな

126 <a href="mailto:JR九州">22/09/23(金)09:03:22</a> [JR九州] No.974581660

いいから博多↔佐賀の客を新幹線に誘導させて

127 22/09/23(金)09:03:25 No.974581670

新幹線直結とやらは規格が同じな東北東海道山陽直結列車がない時点で ただの夢物語

128 22/09/23(金)09:03:35 No.974581698

盛岡から秋田までの所要時間クソだしミニ新幹線もどうかと思うが…

129 22/09/23(金)09:03:52 No.974581746

恐ろしいことに当初は佐賀のわがままでって方向に持っていけてたんだよなこのニュース

130 22/09/23(金)09:04:04 No.974581774

>逆に言うと曲げる事によって通過する意味がなくなって >だったら停車しちゃえって事にできるんだよな 東峰区新幹線で仙台通過させることに何の意味が…?

131 22/09/23(金)09:04:13 No.974581816

一本でいけるのは実際楽よ それだけで新幹線を選ぶ理由になったりする 長崎にそこまでの魅力があるかは知らんけどな

132 22/09/23(金)09:04:19 No.974581844

>逆に言うと曲げる事によって通過する意味がなくなって >だったら停車しちゃえって事にできるんだよな 熱海…

133 22/09/23(金)09:04:23 No.974581855

勝手に博多と繋がってるものだと思ってた… どの層が乗るのこれ

134 22/09/23(金)09:04:38 No.974581905

>盛岡から秋田までの所要時間クソだしミニ新幹線もどうかと思うが… 東京からのトータルでは短縮されてるし

135 22/09/23(金)09:04:48 No.974581929

>東峰区新幹線で仙台通過させることに何の意味が…? 札幌まで繋がったときに東京から札幌までノンストップの新幹線欲しいじゃん?

136 22/09/23(金)09:04:54 No.974581949

ミニ新幹線ってボディは新幹線で下の車輪の部分は在来線の規格だから在来線の場所を新幹線みたいな電車が速く走れるってやつだっけ 俺いつも何か勘違いしてる気がする

137 <a href="mailto:北陸新幹線">22/09/23(金)09:05:33</a> [北陸新幹線] No.974582048

そろそろ大阪から金沢直通が消えます

138 22/09/23(金)09:06:07 No.974582148

>ミニ新幹線ってボディは新幹線で下の車輪の部分は在来線の規格だから在来線の場所を新幹線みたいな電車が速く走れるってやつだっけ >俺いつも何か勘違いしてる気がする 逆 車体のサイズが在来線で台車が新幹線

139 22/09/23(金)09:06:12 No.974582169

>札幌まで繋がったときに東京から札幌までノンストップの新幹線欲しいじゃん? それまでどうするんだよ

140 22/09/23(金)09:06:19 No.974582193

fu1467292.jpg ちょっとめんどいけど向かいのホームに乗り換えるだけだろ って思ってたら想像より乗り換えがめんどいことになってた

141 22/09/23(金)09:06:21 No.974582198

>ミニ新幹線ってボディは新幹線で下の車輪の部分は在来線の規格だから在来線の場所を新幹線みたいな電車が速く走れるってやつだっけ >俺いつも何か勘違いしてる気がする 逆逆 上が在来線で下が新幹線みたいなもん 上下ともに在来線だけど速いのがスーパー特急で佐賀が欲しがってたやつ

142 22/09/23(金)09:06:45 No.974582281

東京から北海道ノンストップは飛行機でよくねぇかな…

143 22/09/23(金)09:06:50 No.974582300

>>札幌まで繋がったときに東京から札幌までノンストップの新幹線欲しいじゃん? 東京ー博多間ノンストップ新幹線なんか無いし あったところで客大幅減だろうな

144 22/09/23(金)09:07:54 No.974582490

>東京から北海道ノンストップは飛行機でよくねぇかな… さんまや江川しか喜ばないな

145 22/09/23(金)09:08:22 No.974582562

>そろそろ大阪から金沢直通が消えます 牛ノ谷と木ノ芽の峠で止まらなくなるのは有り難いが早く大阪まで作ってくれ…

146 22/09/23(金)09:08:31 No.974582585

宗教上の理由で飛行機乗れない人もいるから… なんでそんなに飛行機を恐れてるのか不思議ではある

147 22/09/23(金)09:08:40 No.974582617

武雄温泉の対面乗り換えホームは苦肉の策になるのか

148 22/09/23(金)09:09:12 No.974582714

>どの層が乗るのこれ 今までかもめで長崎まで行ってた層はそのまま使うんじゃないかな 昔のリレーつばめとあまり変わらないし

149 22/09/23(金)09:09:20 No.974582733

東京博多間も飛行機でいいしな…福岡空港が便利すぎるのもあるが

150 22/09/23(金)09:09:53 No.974582835

>そろそろ大阪から金沢直通が消えます バーカ!開業までのこせうんち!

151 22/09/23(金)09:11:52 No.974583161

赤字にならないように乗車賃に反映させちゃダメなの?

152 22/09/23(金)09:13:28 No.974583455

宗教上の理由というより墜落リスクを排除して地上交通でしか移動させない 芸能事務所やプロスポーツ団体はそれなりにある

153 22/09/23(金)09:13:30 No.974583461

>勝手に博多と繋がってるものだと思ってた… >どの層が乗るのこれ 鉄道ファン

154 22/09/23(金)09:13:41 No.974583499

むしろ安くしないと誰も乗らないんじゃないか

155 22/09/23(金)09:14:51 No.974583728

>赤字にならないように乗車賃に反映させちゃダメなの? 誰も乗らなくなるぞ

156 22/09/23(金)09:15:57 No.974583963

長崎市の市民税に乗せよう

157 22/09/23(金)09:15:59 No.974583970

撮り鉄「長崎まで安くて早いバスできますた!」

158 22/09/23(金)09:16:06 No.974583998

利用者が得しなくても土建屋は儲かったから

159 22/09/23(金)09:18:20 No.974584451

大阪も今後は人口減るとのことで人口増えるの関東一帯だけでしょ 新大阪直通とかじゃなくてのぞみを嬉野温泉までつないでよ

160 22/09/23(金)09:19:08 No.974584577

>現地の事情を知らない素人からすると佐賀の意見が真っ当に聞こえるんだがどうなんだろ そうだよ よその大手ゼネコンを儲けさせるだけ 下請けの地元業者はそんなに儲からない お客さんも儲からない JRもお客減って儲からない

161 22/09/23(金)09:19:52 No.974584697

長崎空港とハウステンボスを綺麗に回避してるんだっけこの路線

162 22/09/23(金)09:20:35 No.974584854

>長崎空港とハウステンボスを綺麗に回避してるんだっけこの路線 大村駅に行くんじゃないの?

163 22/09/23(金)09:21:02 No.974584938

佐世保排除した時点で誰がこれを欲しがってるのかが丸わかりになるやつ

164 22/09/23(金)09:21:21 No.974585008

カモめ

165 22/09/23(金)09:22:09 No.974585134

福岡まで一本で行けないと意味がないのにそれが出来ないって致命的だな

166 22/09/23(金)09:22:09 No.974585136

乗り換えがあるとは言え三日前までの予約で博多長崎3,600円はかなり頑張ったな

167 22/09/23(金)09:22:19 No.974585171

西九州新幹線開通に合わせて長崎方面の出張に車が解禁された弊社

168 22/09/23(金)09:22:21 No.974585177

>赤字にならないように乗車賃に反映させちゃダメなの? 死ぬスピードが速くなるだけでは…?

169 22/09/23(金)09:22:22 No.974585179

乗り換え増やすのは乗客の居眠り対策かな?

170 22/09/23(金)09:22:55 No.974585273

>赤字にならないように乗車賃に反映させちゃダメなの? 一応建設費回収を目的とした割増運賃は認められている 回収したら運賃を元に戻す必要があるが実際は…

171 <a href="mailto:北総線">22/09/23(金)09:23:51</a> [北総線] No.974585454

>回収したら運賃を元に戻す必要があるが実際は… えっなにきこえない

172 22/09/23(金)09:23:59 No.974585468

費用便益比でスーパー特急は1.4フル規格は3.1ならまあ国としてはフル規格で作りたいよね その経済効果が佐賀県の懐に入るかは別として

173 22/09/23(金)09:24:06 No.974585487

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/17717.html 長崎側はこんな発言してるしなあ…

174 22/09/23(金)09:24:36 No.974585590

長崎市が強欲なだけだよな…

175 22/09/23(金)09:24:58 No.974585646

こんな短い距離で新幹線必要?

176 22/09/23(金)09:25:08 No.974585679

最高速度150km/hは新幹線といえるのか…?

177 22/09/23(金)09:25:14 No.974585693

>>回収したら運賃を元に戻す必要があるが実際は… >えっなにきこえない 来月から値下げだぞ

178 22/09/23(金)09:25:58 No.974585801

>最高速度150km/hは新幹線といえるのか…? そんだけ

179 22/09/23(金)09:26:30 No.974585878

>最高速度150km/hは新幹線といえるのか…? 京急の快特よりは速いな!

180 22/09/23(金)09:26:33 No.974585893

>https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/17717.html >長崎側はこんな発言してるしなあ… 長崎と佐賀入れ替えたほうがしっくり来るが

181 22/09/23(金)09:27:20 No.974586041

特急かもめに戻して

182 22/09/23(金)09:29:17 No.974586395

> https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/17717.html >長崎側はこんな発言してるしなあ… びっくりするほど「佐賀は犠牲になれ」としか言ってないな

183 22/09/23(金)09:29:27 No.974586417

白いかもめのシートが苦手なの俺くらいかと思ってた

184 22/09/23(金)09:30:05 No.974586538

はなわの佐賀の歌令和バージョンがあるなら西九州新幹線ネタは盛り込まれそうだ

185 22/09/23(金)09:30:59 No.974586703

スクエニ「sagaコラボで佐賀県の救世主になってやるぜ」

186 22/09/23(金)09:31:40 No.974586832

特急の使い勝手が悪くなると佐賀の価値が下がる

187 22/09/23(金)09:32:55 No.974587062

あー長崎と福岡を繋ぐためのものだから通過されるだけの佐賀にメリットないのに金だけ要求されてんの?

188 22/09/23(金)09:33:45 No.974587224

仮に佐賀を通せても経営が苦しくなりそうな路線だなって思う

189 22/09/23(金)09:34:00 No.974587278

>https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/17717.html >長崎側はこんな発言してるしなあ… 二重の意味でまずい発言すぎる…

190 22/09/23(金)09:34:34 No.974587382

佐賀は反対してるって言うけど武雄嬉野は大盛り上がりだぞ

191 22/09/23(金)09:35:07 No.974587485

>あー長崎と福岡を繋ぐためのものだから通過されるだけの佐賀にメリットないのに金だけ要求されてんの? はい

192 22/09/23(金)09:37:34 No.974588028

メリット無いというかデメリットまである

193 22/09/23(金)09:38:31 No.974588204

大半の全国ニュースが佐賀に同情的な時点で…

194 22/09/23(金)09:38:44 No.974588254

観光客は佐賀で下りないから新幹線を通す意味がないけど 佐賀福岡間の利便性が落ちて日常生活に影響出る

195 22/09/23(金)09:39:57 No.974588562

クソすぎる…

196 22/09/23(金)09:39:59 No.974588576

>https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/17717.html >長崎側はこんな発言してるしなあ… 模範的ネトウヨ仕草

197 22/09/23(金)09:40:18 No.974588642

嬉野は百年の悲願だもんな…

198 22/09/23(金)09:40:50 No.974588805

>なにもかも鍋島藩が貧乏なのが悪い 元の領地の半分しかないし

199 22/09/23(金)09:41:00 No.974588869

フリーゲージ開発失敗したからって当然のように新線建設して三セク分離しろって言われても困るだろ

200 22/09/23(金)09:41:30 No.974589045

>>https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/17717.html >>長崎側はこんな発言してるしなあ… >模範的ネトウヨ仕草 ネトウヨは身を滅ぼす典型だと思う

201 22/09/23(金)09:43:28 No.974589540

地域活性を期待って言われてるけど上場企業ゼロの長崎からさらに人口流出するだけじゃないの?

202 22/09/23(金)09:44:15 No.974589750

福岡佐賀長崎住んでたことあるけどこの新幹線が通ることでどこが一番得するのかわからない

203 22/09/23(金)09:44:19 No.974589779

ちょっと待って 山陽新幹線と繋がってないの!?

204 22/09/23(金)09:45:32 No.974590087

>福岡佐賀長崎住んでたことあるけどこの新幹線が通ることでどこが一番得するのかわからない スーゼネ本社がある東京大阪

205 22/09/23(金)09:45:32 No.974590089

>福岡佐賀長崎住んでたことあるけどこの新幹線が通ることでどこが一番得するのかわからない 今回に限ってはどこもしないんじゃねえかな… 少なくとも地域単位では

206 22/09/23(金)09:46:14 No.974590233

西九州はいまのところ孤立新幹線 他の新幹線と将来つながる保証もない

207 22/09/23(金)09:46:15 No.974590234

赤字確定廃線内定みたいな路線だな

208 22/09/23(金)09:46:20 No.974590250

長崎に今度観光に行くけど飛行機で長崎空港行って後はバスってのが一番で新幹線の価値がねえ

209 22/09/23(金)09:46:51 No.974590365

>ちょっと待って >山陽新幹線と繋がってないの!? 線路途切れてるのにどう繋げろと

210 22/09/23(金)09:47:00 No.974590386

これ繋がってないのに開業したのか

211 22/09/23(金)09:47:09 No.974590416

ゴールデンラインの山陽新幹線に乗り入れない時点で採算やばいだろな

212 22/09/23(金)09:47:57 No.974590587

鹿児島ルートが鹿児島熊本先行開業した時とは事情が違うようだな

213 22/09/23(金)09:48:04 No.974590606

繋がってないというか繋げる計画じゃないし

214 22/09/23(金)09:48:06 No.974590614

いやー念願の新幹線が完成しましたね ハイこの話はこれでおしまい

215 22/09/23(金)09:50:51 No.974591150

新幹線作ったという実績解除したかっただけでは…

216 22/09/23(金)09:52:44 No.974591521

フル規格で作っちゃったから繋げるね…とはなると思う 流石にこのままじゃ利用者いないこともわかってるだろうし

217 22/09/23(金)09:53:00 No.974591573

>新幹線作ったという実績解除したかっただけでは… それによって佐賀の偉い人達にプレッシャーをかけるのがお上の狙い

218 22/09/23(金)09:53:42 No.974591723

>フル規格で作っちゃったから繋げるね…とはなると思う >流石にこのままじゃ利用者いないこともわかってるだろうし 問題は繋げても経営が苦しくなりそうだなって所だと思う 長崎だぜ?

219 22/09/23(金)09:54:49 No.974592047

じゃあ佐賀駅にも新幹線通すようにしましょう! あんな誰も使わねえ駅前広場なんか工事してないでさ!

220 22/09/23(金)09:54:50 No.974592051

なんでミニ新幹線にしなかった…と思ってもあれか東海道も山陽も分割併合やらないからってのもあるのかな?

221 22/09/23(金)09:55:21 No.974592271

長崎が建設費だしてJRが三セク分離しないと言えば繋がるかもしれないが…

222 22/09/23(金)09:56:11 No.974592490

30年くらい経てばつながってると思う

223 22/09/23(金)09:56:12 No.974592492

まあそのうち折れるよ佐賀

224 22/09/23(金)09:56:21 No.974592527

嬉野温泉に電車で行けるじゃんと思ったが圧倒的にバスの方が良かったわ 高速道路サイコー!

225 22/09/23(金)09:58:36 No.974592994

>まあそのうち折れるよ佐賀 とりあえず次の知事選挙で新幹線賛成派の候補者を送りこむことから始まる

226 22/09/23(金)09:58:44 No.974593023

>福岡まで一本で行けないと意味がないのにそれが出来ないって致命的だな だから30分遅かろうが旧かもめの方がマシ

↑Top