ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/23(金)06:13:49 No.974561449
万能ソースを「」に伝授する
1 22/09/23(金)06:14:35 No.974561496
なんに使うソース?
2 22/09/23(金)06:15:26 No.974561555
し、、塩は
3 22/09/23(金)06:16:52 No.974561632
生クリームいる? 余計なことせずとも粒マスタードの時点でほぼ万能ソースなんだが?
4 22/09/23(金)06:17:27 No.974561669
>なんに使うソース? 肉とか魚
5 22/09/23(金)06:17:47 No.974561683
>生クリームいる? >余計なことせずとも粒マスタードの時点でほぼ万能ソースなんだが? ソザイ族っスか?
6 22/09/23(金)06:18:38 No.974561731
削除依頼によって隔離されました おーそうだよソザイ族だよ お前はタレ族か?じゃあら死んでしまえ!
7 22/09/23(金)06:20:09 No.974561825
>おーそうだよソザイ族だよ >お前はタレ族か?じゃあら死んでしまえ! ソザイ族は野蛮っスね
8 22/09/23(金)06:22:06 No.974561951
なまっ
9 22/09/23(金)06:22:08 No.974561952
生クリームないから牛乳でいい?
10 22/09/23(金)06:22:18 No.974561962
発酵食品の合わせ技だから美味いわな
11 22/09/23(金)06:22:21 No.974561968
変身してないやつ初めて見た
12 22/09/23(金)06:22:27 No.974561974
ダメだ
13 22/09/23(金)06:23:22 No.974562017
なにっ
14 22/09/23(金)06:39:16 No.974562907
マスタードはともかく生クリームはハードル高くない?
15 22/09/23(金)06:39:46 No.974562945
ヨーロッパの人マジで毎日同じものしか食わなくてびっくりする 今日は中華が食べたいとかあるでしょ!
16 22/09/23(金)06:41:01 No.974563039
日本人も醤油と味醂を合わせたものばっかり食ってるじゃん
17 22/09/23(金)06:41:59 No.974563089
>マスタードはともかく生クリームはハードル高くない? コンビニで買えるぞ
18 22/09/23(金)06:42:51 No.974563149
>マスタードはともかく生クリームはハードル高くない? こういう当たり前に出てくる食材のラインナップが違うと外国の料理だなって感じる
19 22/09/23(金)06:45:15 No.974563321
生クリームは全て砂糖を加えた甘いクリームだと勘違いしてる「」は少なくない
20 22/09/23(金)06:45:27 No.974563336
お米に合わなそうだからこれでいいとはならんな
21 22/09/23(金)06:46:41 No.974563418
キャベツはごま油とにんにくと顆粒だしあれば一年中食える
22 22/09/23(金)06:47:43 No.974563485
>>マスタードはともかく生クリームはハードル高くない? >こういう当たり前に出てくる食材のラインナップが違うと外国の料理だなって感じる ろくに料理しないからピンとこないだけでしょ
23 22/09/23(金)06:47:57 No.974563500
全部味噌でいいだろ
24 22/09/23(金)06:48:07 No.974563512
パックのクリームなんてその辺のスーパーでも売ってるよ!
25 22/09/23(金)06:48:21 No.974563531
>全部味噌でいいだろ 隠し味に入れたら確かに美味しいかも
26 22/09/23(金)06:49:09 No.974563600
マスタードの時点でソザイ族じゃねぇだろ お酢とか入ってるよあれ
27 22/09/23(金)06:49:24 No.974563617
生クリームの使い道なさ過ぎて試す気しない
28 22/09/23(金)06:51:50 No.974563802
パックよりパウチというかウィダーみたいな容器に入ってる生クリームが料理には便利だよ蓋出来て カルボナーラ食いたいほうだいできる
29 22/09/23(金)06:53:25 No.974563912
生クリームってスーパーにパックで置いてあるやつでいいのかな
30 22/09/23(金)06:54:34 No.974563985
>ヨーロッパの人マジで毎日同じものしか食わなくてびっくりする >今日は中華が食べたいとかあるでしょ! 俺ヨーロッパ人だった?
31 22/09/23(金)06:55:22 No.974564034
めんつゆをかける うまっ
32 22/09/23(金)07:06:02 No.974564817
俺も何にでも醤油かけちゃうし…
33 22/09/23(金)07:07:51 No.974564962
その何にでもかけるの麺つゆにした方がうまいぞ
34 22/09/23(金)07:11:13 No.974565199
生クリームは常備するにはちょっとお高いぜ
35 22/09/23(金)07:11:29 No.974565226
>生クリームの使い道なさ過ぎて試す気しない 和食にも全然使えるよ
36 22/09/23(金)07:14:57 No.974565508
じゃあ豆乳
37 22/09/23(金)07:17:05 No.974565709
これわかるけど生クリームあまりそう
38 22/09/23(金)07:17:47 No.974565757
生クリーム余ったらバターにすればいい 瓶に入れて振るだけだ
39 22/09/23(金)07:18:20 No.974565800
今ホイップクリームしかないけどそれでいける?
40 22/09/23(金)07:20:09 No.974565951
ちなみにマスタードクリームソースで検索したら出てくるくらいはメジャー
41 22/09/23(金)07:23:01 No.974566177
まあ生クリームに関する感覚から違うんだろうとは思う
42 22/09/23(金)07:25:27 No.974566428
せっかくの連休だし台風来るから試してみては?
43 22/09/23(金)07:26:19 No.974566496
粒マスタードも普段使わないな
44 22/09/23(金)07:26:40 No.974566533
生クリームの残りはパスタやコーヒーにでも使えるだろ
45 22/09/23(金)07:28:54 No.974566764
どっちも高いから無理だわ
46 22/09/23(金)07:33:49 No.974567249
粒マスタードは意外とチューブ系より安かったりする 醤油ベースのソースに混ぜても合うよ
47 22/09/23(金)07:35:30 No.974567423
生クリームなんて常備してないし…
48 22/09/23(金)07:38:24 No.974567720
牛乳とバターで代用できるよ バターが無いとか言うな
49 22/09/23(金)07:38:44 No.974567762
>牛乳とバターで代用できるよ >バターが無いとか言うな ま…マーガリン…
50 22/09/23(金)07:39:17 No.974567801
生クリームたけえって!
51 22/09/23(金)07:42:01 No.974568073
5分の1ぐらいのサイズで牛乳と同じぐらいの値段だからな
52 22/09/23(金)07:42:26 No.974568115
>生クリームたけえって! 日本だと製菓に使うのがメインだから高いけど 海外だと加熱用生クリームが売ってて安いのよね
53 22/09/23(金)07:45:03 No.974568406
それでも牛乳の3倍ぐらいの価格だぞ生クリーム
54 22/09/23(金)07:45:18 No.974568435
無縁バターしかない…
55 22/09/23(金)07:46:30 No.974568571
>無縁バターしかない… では今回は縁がなかったということで…
56 22/09/23(金)07:46:44 No.974568604
>無縁バターしかない… 塩入れりゃええ!
57 22/09/23(金)07:48:24 No.974568798
ホイップでも行けるんじゃないか
58 22/09/23(金)07:52:24 No.974569255
ベルギー人の造型怖すぎるだろ初めて知ったわ
59 22/09/23(金)07:56:33 No.974569739
生クリームって日持ちするもんなの?
60 22/09/23(金)07:58:18 No.974569962
>5分の1ぐらいのサイズで牛乳と同じぐらいの値段だからな 乳脂肪分を濃縮したやつだからゆるして
61 22/09/23(金)07:58:35 No.974570002
使おう植物性生クリーム
62 22/09/23(金)08:02:43 No.974570651
あれ変身はコラだったのか
63 22/09/23(金)08:03:46 No.974570826
分量は?
64 22/09/23(金)08:05:57 No.974571227
代わりに牛乳使うか
65 22/09/23(金)08:07:47 No.974571585
コーヒーフレッシュは料理にも使える万能調味料だ!
66 22/09/23(金)08:09:27 No.974571862
まあ確かにパスタとか生クリーム入れるレシピはたいていうまいし むしろ生クリーム使ってうまくなかったらキレる
67 22/09/23(金)08:14:02 No.974572774
生クリーム飲んでるとなんかハイになるよ
68 22/09/23(金)08:14:59 No.974572979
やめろ!
69 22/09/23(金)08:18:55 No.974573732
生クリーム高くない?
70 22/09/23(金)08:21:46 No.974574236
>使おう植物性生クリーム ただの植物性使うと分離するよ
71 22/09/23(金)08:21:53 No.974574255
生クリームはバターと牛乳でなんとかならないかな
72 22/09/23(金)08:23:23 No.974574534
生クリームがレシピに入ってると美味しいと分かってても尻込みする 高い
73 22/09/23(金)08:23:35 No.974574555
ねりからしと牛乳でどうにかなってくれ
74 22/09/23(金)08:23:38 No.974574563
たっか…
75 22/09/23(金)08:23:47 No.974574587
>生クリームはバターと牛乳でなんとかならないかな 酸っぱいマスタード入れると分離しちゃう…
76 22/09/23(金)08:25:01 No.974574832
100mlのミニパックの生クリームなら適量で安いよ
77 22/09/23(金)08:27:31 No.974575289
>ねりからしと牛乳でどうにかなってくれ 急に貧乏臭く…
78 22/09/23(金)08:27:39 No.974575314
この玉とチンポみたいなアバターは一体
79 22/09/23(金)08:28:06 No.974575393
>この玉とチンポみたいなアバターは一体 ちんぽ細いな!
80 22/09/23(金)08:34:08 No.974576564
細チンポバード!
81 22/09/23(金)08:40:08 No.974577682
チーズバター生クリームがレシピに出てくると高えよって思っちゃう そもそも常備してねえよ 入れると間違いなく旨いんだけどね
82 22/09/23(金)08:44:56 No.974578536
>チーズバター生クリームがレシピに出てくると高えよって思っちゃう >そもそも常備してねえよ >入れると間違いなく旨いんだけどね チーズ(削るやつ)とかでレシピ紹介されるとお前本気か?ってなる
83 22/09/23(金)08:47:15 No.974578967
>コーヒーフレッシュは料理にも使える万能調味料だ! (散乱する大量の殻)
84 22/09/23(金)08:47:47 No.974579070
>>生クリームはバターと牛乳でなんとかならないかな >酸っぱいマスタード入れると分離しちゃう… じゃあマスタード入れるの諦めるか…
85 22/09/23(金)08:48:16 No.974579144
生クリームはホワイトソースでも使えるだろ
86 22/09/23(金)08:49:13 No.974579289
生クリームは高いし日持ちしないからな
87 22/09/23(金)08:49:19 No.974579302
コーヒーフレッシュ(5個)
88 22/09/23(金)08:49:21 No.974579309
油に酸っぱみにマスタードと考えればからしマヨネーズをいい感じに伸ばせればよさそう
89 22/09/23(金)08:50:11 No.974579466
余ったらクリームパスタでもシチューでもなんでも使い道はあるから楽ではある 卵黄だけ要求されて余った卵白よりはよほどマシ
90 22/09/23(金)08:50:34 No.974579526
肉焼いて残った肉汁に生クリーム入れて塩胡椒するとグレイビーソースになるんだけど オーストラリアに留学してた時に牛乳と肉汁混ぜただけで塩胡椒も無しのグレイビーソースが出て来たりして凄えなってなった記憶がある
91 22/09/23(金)08:50:38 No.974579543
コーヒーフレッシュ的なものでも代用出来るんだけど使い方失敗すると分離しちゃうんだよな 粉のやつでも一緒
92 22/09/23(金)08:50:40 No.974579547
生クリームは日持ちするよ
93 22/09/23(金)08:50:45 No.974579570
>卵黄だけ要求されて余った卵白よりはよほどマシ お菓子に…お菓子に使えるから…
94 22/09/23(金)08:51:31 No.974579695
>生クリームは日持ちするよ マジで?昔は開封したら速攻で味落ちたと思ったけど
95 22/09/23(金)08:51:34 No.974579702
卵白って捨てるのもったいないしどうすればいいか本当に困る
96 22/09/23(金)08:52:26 No.974579852
肉汁にマスタードだけでもかなり旨いソースになる マスタードが肉との相性抜群すぎる
97 22/09/23(金)08:52:31 No.974579868
>卵白って捨てるのもったいないしどうすればいいか本当に困る 冷凍か中華スープかカニあんの具にしちゃう
98 22/09/23(金)08:54:54 No.974580247
マスタードとハチミツで美味いんだからこれも美味いに決まってる
99 22/09/23(金)08:54:57 No.974580262
生クリーム余してダメにするのはかなりもったいなく感じて次から買うのに躊躇する一方で卵白ならあーあ捨てるのもったいないなと思いつつしょうがねえかと諦めがつくのが自分でもよく分からん
100 22/09/23(金)08:56:14 No.974580474
安ければ色々使うんだけどな生クリーム
101 22/09/23(金)08:56:36 No.974580546
>卵白って捨てるのもったいないしどうすればいいか本当に困る 白身焼き美味いじゃん
102 22/09/23(金)08:56:36 No.974580551
>生クリーム余してダメにするのはかなりもったいなく感じて次から買うのに躊躇する一方で卵白ならあーあ捨てるのもったいないなと思いつつしょうがねえかと諦めがつくのが自分でもよく分からん 値段でしょう 100キンの壊してもショック受けないし
103 22/09/23(金)08:57:10 No.974580645
粒マスタードは使うとマイユの瓶くらいなら1~2回で使い切れるし…
104 22/09/23(金)08:57:17 No.974580667
生クリーム余ったらアリゴ作るときに雑に消費しちゃう
105 22/09/23(金)08:58:23 No.974580873
>コーヒーフレッシュ的なものでも代用出来るんだけど使い方失敗すると分離しちゃうんだよな >粉のやつでも一緒 コーヒーフレッシュもあれ開封して1ヶ月くらいしたら粉も液状も溶けなくならない?
106 22/09/23(金)09:00:58 No.974581283
魚のムニエルなんかにかけたらうまそうなソースだな
107 22/09/23(金)09:02:06 No.974581449
>卵白って捨てるのもったいないしどうすればいいか本当に困る 全卵入れる
108 22/09/23(金)09:04:56 No.974581955
生クリームのgあたり単価は雪印バターと同じくらいなんだ だがここ重要だから聞いてほしいんだけど バターの賞味期限が数ヶ月単位なのに対して生クリームは数週間 つまりクリームの方は稀にセール商品として投げ売られることがあるんだ ここを狙え「」
109 22/09/23(金)09:05:48 No.974582098
>つまりクリームの方は稀にセール商品として投げ売られることがあるんだ >ここを狙え「」 結構3割5割引きしてるよね
110 22/09/23(金)09:06:35 No.974582248
卵白はスープに入れろ
111 22/09/23(金)09:06:44 No.974582273
あーでもいいなこれ 普段醤油ベースの味付けばっかりだからこれ使えば気分転換できそう
112 22/09/23(金)09:08:34 No.974582593
肉汁でるようないい肉使わないから豚バラの油でいいか…
113 22/09/23(金)09:10:08 No.974582869
生クリームは買ってもだいたい使いきれないから消費方法としてはいいかもしれない
114 22/09/23(金)09:10:28 No.974582915
>あーでもいいなこれ >普段醤油ベースの味付けばっかりだからこれ使えば気分転換できそう 生クリームに醤油とレモンとパセリ入れたソースもうまいよ
115 22/09/23(金)09:11:19 No.974583060
使い切れないならミニパックのやつ買えばいいじゃん
116 22/09/23(金)09:25:05 No.974585670
ところでこのベルギー人本当に地球人?
117 22/09/23(金)09:25:35 No.974585739
>ところでこのベルギー人本当に地球人? ベルギーに住んでんならベルギー人だろ
118 22/09/23(金)09:37:20 No.974587967
ベテルギウス人だったのか…