虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボクサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/23(金)03:00:37 No.974549585

    ボクサーモードの近接格闘はもとより二丁拳銃で射撃戦に対応 オプションのサーフボードで水上戦や短時間の飛行も可能と わりと万能機なのではないかと深夜にふと思った

    1 22/09/23(金)03:06:41 No.974550212

    ガンダムファイトで大事なのは特化力だと思う

    2 22/09/23(金)03:12:28 No.974550758

    アメ公の一機になんでも積み込みたがる癖は変わってないんだな

    3 22/09/23(金)03:15:36 No.974551051

    ほとんど使われなかったシャイニングショットよりはギガンテックマグナムは割りと使われてる

    4 22/09/23(金)03:16:49 No.974551176

    なんでも入れたらいいってもんじゃない

    5 22/09/23(金)03:18:09 No.974551299

    全部出来るチボデーもよく考えたら頭悪い器用さだな

    6 22/09/23(金)03:19:43 No.974551450

    ボクサーモードだと肩パーツはグラブになるけどボディパーツか勿体ない気がする

    7 22/09/23(金)03:20:39 No.974551530

    みんな好きでしょ アーマーパージ

    8 22/09/23(金)03:20:44 No.974551537

    色々やりすぎて逆にお国柄感が出せてないと思う マックスターもチボデーも

    9 22/09/23(金)03:20:54 No.974551556

    ファイターの代わりはいくらでもいるって言われてたあたり別にチボデー専用の機体ではないんだろうな

    10 22/09/23(金)03:21:25 No.974551601

    アメフトタックル的な運用もできそうだけどパイロットがチボデーだし ガンダムファイトじゃ中途半端な死に技になるかな

    11 22/09/23(金)03:22:23 No.974551687

    >ガンダムファイトで大事なのは特化力だと思う サバイバルイレブンを見越すと適応力も要るんじゃないか

    12 22/09/23(金)03:23:34 No.974551788

    大事なのは擬態力

    13 22/09/23(金)03:23:51 No.974551818

    チボは毎夜5Pするからそこはアメリカン

    14 22/09/23(金)03:25:20 No.974551935

    サバイバルイレブンは最悪ネーデル作戦でもいいけど決勝リーグは否が応でも真正面でぶつかるわけだからあらゆる戦法に対応出来た方が有利

    15 22/09/23(金)03:27:14 No.974552089

    >色々やりすぎて逆にお国柄感が出せてないと思う >マックスターもチボデーも ドモン ・カッシュも大概だけどチボデー・クロケットって名前にしたのなんなんだろうな もっと捻らずに分かりやすいアメリカ人っぽい名前にしても良かったろうに

    16 22/09/23(金)03:29:49 No.974552272

    グッバイチャンプ出来るリボルバーだけは良い性能してると思う

    17 22/09/23(金)03:30:45 No.974552345

    >グッバイチャンプ出来るリボルバーだけは良い性能してると思う あれ見た目はオートマグナムだよ

    18 22/09/23(金)03:35:19 No.974552679

    ノーマル状態は実は防御特化なのかも

    19 22/09/23(金)03:38:20 No.974552889

    スレ画は直立してるようでしてない脚部に不安を覚える

    20 22/09/23(金)03:40:38 No.974553052

    弾倉を引き抜くと残弾数がわかる画期的な新機能を備えたビームピストル

    21 22/09/23(金)03:40:54 No.974553077

    >スレ画は直立してるようでしてない脚部に不安を覚える ガワラ立ちにはよくあること

    22 22/09/23(金)03:41:19 No.974553109

    >弾倉を引き抜くと残弾数がわかる画期的な新機能を備えたビームピストル アナログに戻ってどうする

    23 22/09/23(金)03:42:45 No.974553223

    サーフィンできるシールドはマジで移動用だったな

    24 22/09/23(金)03:46:13 No.974553465

    >サーフィンできるシールドはマジで移動用だったな GジェネFでも演出に使われてて感動した ちゃんとシールド防御機能もある

    25 22/09/23(金)03:48:03 No.974553580

    ギミック色々あって個人的には好き

    26 22/09/23(金)03:48:53 No.974553644

    多分ファイター決まる前から開発してて誰がファイターになってもいいように多様な構成にしてるんだと思う

    27 22/09/23(金)03:51:35 No.974553830

    マニピュレーターで直接殴らずノーマルモードでも拳を保護するプロテクターがあるのが流石はボクサー用って感じ

    28 22/09/23(金)03:52:00 No.974553862

    ガンダムフリーダムにボクシングとアメフト要素追加してる感じだから年々ファイターの得意分野要素追加してるんじゃないかな

    29 22/09/23(金)03:54:24 No.974554060

    一点特化じゃないから戦法一つ破ってもまだ危険なんだよな

    30 22/09/23(金)03:54:58 No.974554094

    >多分ファイター決まる前から開発してて誰がファイターになってもいいように多様な構成にしてるんだと思う 一番目立つアメフトがどう考えてもチボデー用じゃないもんな…

    31 22/09/23(金)03:59:15 No.974554396

    >一点特化じゃないから戦法一つ破ってもまだ危険なんだよな チボデーの性格から相手の得意分野で勝負するから万能機を乗りこなせるけど活かす戦法ではないのよね

    32 22/09/23(金)03:59:47 No.974554430

    >一点特化じゃないから戦法一つ破ってもまだ危険なんだよな ボクシングスタイルで接近戦ばかりするかと思ったら 結構マグナムで弾幕張った戦い方したり チボデーが思ったよりクレバーな戦い方するのよね

    33 22/09/23(金)04:00:47 No.974554498

    帽子被ってないけどカウボーイ要素なんだろうか?

    34 22/09/23(金)04:02:11 No.974554589

    銃とアメフトとボクシングはアメリカの塊だと思う

    35 22/09/23(金)04:05:24 No.974554784

    酒をかけられたガンダムは多分これとローズだけで今後二度はでないだろうな

    36 22/09/23(金)04:06:15 No.974554845

    >帽子被ってないけどカウボーイ要素なんだろうか? フリーダムが警官とカウボーイだった マックスターはそこにアメフトとボクシング足した感じ

    37 22/09/23(金)04:07:20 No.974554917

    プラモのプレイバリューがマジですごくて それをSDにした武者マックスが本当に最高

    38 22/09/23(金)04:34:32 No.974556594

    基本は足し算

    39 22/09/23(金)04:42:03 No.974556964

    HGFCが出るなら今度はサーフボードつけて

    40 22/09/23(金)04:54:59 No.974557608

    スパロボAでもシールド持ってたっけか

    41 22/09/23(金)05:11:08 No.974558450

    GジェネFだとMFの中では割と使い勝手いい方だったような そもそもFのMFが全体的にあれなのはまあうn

    42 22/09/23(金)05:22:59 No.974559007

    よくもまぁアメリカっぽい記号ここまでコンパクトに纏められるもんだ…

    43 22/09/23(金)05:24:00 No.974559054

    ギガンティックマグナムは普通の射撃武器なのが逆にゲームでありがたい 超強気時の×4化いいよね

    44 22/09/23(金)05:54:10 No.974560466

    GジェネZEROではローゼスビットを準サイコミュ兵器に設定しちゃったのでジョルジュが強化人間だったな…

    45 22/09/23(金)05:56:51 No.974560592

    パッと見派手だけど実態は超堅実にも思えてくるのはアメリカらしいかもしれん

    46 22/09/23(金)05:58:00 No.974560639

    ギミックはいいから もうちょっと分かりやすくストレートにかっこいいデザインだったら ドラゴンに負けないくらい人気出たかも

    47 22/09/23(金)05:59:47 No.974560710

    >よくもまぁアメリカっぽい記号ここまでコンパクトに纏められるもんだ… 大塚芳忠ボイスキャラも合わせて良いよね

    48 22/09/23(金)06:01:38 No.974560825

    シャッフル同盟になれただけでもうアメリカンドリームは掴めたと思うんだ

    49 22/09/23(金)06:01:39 No.974560826

    ボクサーのパンチが初対決から砕かれてるの 普通に弱く見えるんだよな…

    50 22/09/23(金)06:20:15 No.974561830

    >GジェネZEROではローゼスビットを準サイコミュ兵器に設定しちゃったのでジョルジュが強化人間だったな… ニュータイプだよ!

    51 22/09/23(金)06:23:33 No.974562031

    プッピガァン プッピガァン

    52 22/09/23(金)06:52:25 No.974563839

    >ギガンティックマグナムは普通の射撃武器なのが逆にゲームでありがたい >超強気時の×4化いいよね ほかのMFが中~遠距離の武装がしょっぱいからね……これ言い始めると近接武器とバルカンしかないようなW勢が怒るけど

    53 22/09/23(金)07:36:37 No.974567552

    >ボクサーのパンチが初対決から砕かれてるの >普通に弱く見えるんだよな… おかげでチボデーはとりあえずノォォーーッ!!って叫んでるイメージが…

    54 22/09/23(金)07:39:53 No.974567851

    >色々やりすぎて逆にお国柄感が出せてないと思う >マックスターもチボデーも 逆にこの統一感のなさがユナイテッドステート感あるのでは?と思う

    55 22/09/23(金)07:42:16 No.974568105

    大会の性質上万能性求めるのは間違ってないしな

    56 22/09/23(金)07:50:57 No.974569107

    見返すとこいつ思ったより足引っ張ってんな…ってシーンが多いし思ったよりジョルジュ面倒見が良すぎる 自分が勝てなかったジェスターガンダムのときもしれっと応援に来てる…

    57 22/09/23(金)07:56:32 No.974569736

    それぞれの要素にモチーフがあるからマックスターが器用貧乏に見えるだけで ローズはビットやら拘束やらパワーファイターやらあるしドラゴンもフラッグに伸びる腕に火炎放射とギミック盛りまくりだと思う

    58 22/09/23(金)08:00:58 No.974570344

    結局ガンダムの性能よりファイターの実力だなっていう身も蓋もない結果になったのが12回大会で師匠が優勝したときだし… 性能で言うなら底辺だったんでしょクーロンガンダム

    59 22/09/23(金)08:03:44 No.974570819

    >それぞれの要素にモチーフがあるからマックスターが器用貧乏に見えるだけで >ローズはビットやら拘束やらパワーファイターやらあるしドラゴンもフラッグに伸びる腕に火炎放射とギミック盛りまくりだと思う ドラゴンはともかくローズの近接部分はジョルジュ由来だろ!?

    60 22/09/23(金)08:05:48 No.974571196

    >ドラゴンはともかくローズの近接部分はジョルジュ由来だろ!? いきなりエッフェル塔支えたり明らかにボルト以上のパワー出てるよねアレ

    61 22/09/23(金)08:05:59 No.974571232

    生身でMS破壊できるようなやつが出てきたらそりゃな…

    62 22/09/23(金)08:06:24 No.974571311

    実際Gジェネではなんか使いやすかった記憶がある

    63 22/09/23(金)08:07:51 No.974571592

    >結局ガンダムの性能よりファイターの実力だなっていう身も蓋もない結果になったのが12回大会で師匠が優勝したときだし… >性能で言うなら底辺だったんでしょクーロンガンダム それまでの大火力でごり押すチャップマン式の定石からするとファイターの実力重視の性能してるだけで基礎能力はそこまでひどくはないし…

    64 22/09/23(金)08:09:29 No.974571867

    ガンダム自体に大火力兵器や特異な機能を付けてるわけじゃなかったからなクーロンガンダム トンでも性能は師匠由来だ全部

    65 22/09/23(金)08:09:38 No.974571890

    まぁHG出るなら遊びごたえありそうなこっちかドラゴンガンダムの二択だと思う シャッフル同盟は多分揃わねぇ…

    66 22/09/23(金)08:11:53 No.974572362

    アメリカっぽさって言ってもな ハンバーガー?

    67 22/09/23(金)08:12:25 No.974572445

    自由の女神砲!

    68 22/09/23(金)08:12:28 No.974572455

    そういやチャップマンの三連覇から火力盛ってぶっぱするのが流行ってたのに前回大会でウルベは格闘重視機体に乗ってたのはなんでなんだろ

    69 22/09/23(金)08:12:51 No.974572531

    >アメリカっぽさって言ってもな >ハンバーガー? ガンダムマックドナルド

    70 22/09/23(金)08:13:37 No.974572700

    >アメリカっぽさって言ってもな >ハンバーガー? インディアンガンダムとか…?

    71 22/09/23(金)08:13:44 No.974572731

    クーロンガンダムは武装がクーロンクロスしかない点を指摘されてるだけで マスターアジアの拳法を完璧にトレースできた基礎性能だけでも褒めてやるべきだと思う

    72 22/09/23(金)08:15:08 No.974573018

    東方不敗流を継いでるドモンなら師匠と同じことが出来るはずなんだけどどうしても同じことやってるイメージが出来ない

    73 22/09/23(金)08:15:14 No.974573038

    クーロンガンダムの事ずっとクローンガンダムと思っててそうかデビルガンダム細胞で増殖するんだな!と思い込んでた そんなシーン本編になかった

    74 22/09/23(金)08:15:51 No.974573175

    >東方不敗流を継いでるドモンなら師匠と同じことが出来るはずなんだけどどうしても同じことやってるイメージが出来ない あいつの獲物布じゃなくてポン刀だしな…

    75 22/09/23(金)08:18:00 No.974573580

    腐ってもシャッフル同盟だから相当強いはずなんだけどウィッツと大体同じくらいの強さとポジションのイメージ

    76 22/09/23(金)08:22:06 No.974574293

    そういや拳法なのに刀やら紐やら武器がよく分からんな東方不敗流 石破天驚拳と電影弾以外は師匠と弟子でやってる技が違いすぎる…

    77 22/09/23(金)08:26:08 No.974575068

    >そういや拳法なのに刀やら紐やら武器がよく分からんな東方不敗流 >石破天驚拳と電影弾以外は師匠と弟子でやってる技が違いすぎる… 武芸全般修めるなら剣槍弓くらいは学ぶんじゃないの それにしたって紐は…となるが

    78 22/09/23(金)08:33:47 No.974576507

    放映当時の1/144のパッケージアートが最高にかっこいい

    79 22/09/23(金)08:37:17 No.974577122

    >腐ってもシャッフル同盟だから相当強いはずなんだけどウィッツと大体同じくらいの強さとポジションのイメージ せめてイザークくらいはあるだろ!?…あるよね?

    80 22/09/23(金)08:48:07 No.974579121

    ウィッツだってあの世界で危険なバルチャー稼業を1人でやってるくらいには腕が立つぜ