虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)01:58:58 カレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)01:58:58 No.974540808

カレーの従者

1 22/09/23(金)02:06:06 No.974542424

右は要らない 左は4,5枚程度で良い

2 22/09/23(金)02:06:36 No.974542522

昭和の風習

3 22/09/23(金)02:07:41 No.974542699

安めのレトルトに福神漬けを大量にだばあする んまい

4 22/09/23(金)02:08:57 No.974542904

らっきょのおまけがカレーなんだぞ 覚えとけよ

5 22/09/23(金)02:17:32 No.974544230

>らっきょのおまけがカレーなんだぞ >覚えとけよ あー鳥取の人ですね 砂漠に住んでる人には大切なんでしょうね

6 22/09/23(金)02:18:14 No.974544331

カレーにらっきょうって組み合わせ食ったことないわそう言えば

7 22/09/23(金)02:18:31 No.974544370

正直別に合わんくない?キャベツとか玉ねぎのピクルスついてくるほうが嬉しい

8 22/09/23(金)02:21:09 No.974544731

AIが書いたんでしょ

9 22/09/23(金)02:21:31 No.974544791

これついてきて嬉しかったことない

10 22/09/23(金)02:23:11 No.974545009

牛丼を紅生姜丼にする勢いで入れ放題のらっきょ入れたくなるけど 紅生姜ほど思い切りよく行きづらい申し訳なくて3つくらいでギブアップ

11 22/09/23(金)02:23:15 No.974545015

漬けてないらっきょうはうまい 味噌つけてかじってもいいし焼いてもいい

12 22/09/23(金)02:24:42 No.974545220

俺はらっきょう好きだけどカレーによって合う合わないはあると思うわ

13 22/09/23(金)02:26:08 No.974545413

俺は福神漬け大好き10枚くらい入れて欲しい

14 22/09/23(金)02:31:12 No.974546022

アチャールと違ってスパイシーじゃないから 付け合わせとしては落ち着くんだよね…

15 22/09/23(金)02:36:43 No.974546695

右も右でありがたい というかカレー食べる時しか食わない気がする

16 22/09/23(金)02:38:11 No.974546896

チャツネの代わりと考えるならラッキョウのほうが近いのでは

17 22/09/23(金)02:39:05 No.974547026

福神漬けをカレー以外で食べる機会がない

18 22/09/23(金)02:40:18 No.974547183

らっきょうはお酢が取れるから健康にいいぞ お酢って本当に健康にいいの?

19 22/09/23(金)02:41:22 No.974547311

最近らっきょう好きになった シャキシャキの食感いいよね…

20 22/09/23(金)02:58:13 No.974549309

漬けたらっきょうはきゅうりのピクルスと同じように扱ってる タルタルソースに入れるとうまい

21 22/09/23(金)03:00:37 No.974549586

ぷよぷよ以来カレー食う時はらっきょを愛用している

22 22/09/23(金)03:01:58 No.974549722

>正直別に合わんくない?キャベツとか玉ねぎのピクルスついてくるほうが嬉しい そういやカレースタンドのサンマルコだとザワークラウトが付け合わせが出てきてたな

23 22/09/23(金)03:07:05 No.974550241

昔は福神漬け派だったし今でも味だけなら福神漬けだけどらっきょうに宗派替えしたわ 理由は単純で福神漬けはカレーと色が被るから

24 22/09/23(金)03:09:03 No.974550431

カレーのメインの具はらっきょうってくらい入れてるわ カレー以外だとらっきょう食わないけど

25 22/09/23(金)03:12:39 No.974550777

らっきょうは匂いがね…

26 22/09/23(金)03:13:09 No.974550823

ローストしたアーモンドスライス出す店あったけどめちゃくちゃ合うね

27 22/09/23(金)03:24:26 No.974551863

らっきょうは甘酢漬けよりも塩漬け 塩漬けよりもニンニク醤油漬けの方が好きなんだけれども お外の特にカレーの付け合わせだと甘酢漬けしか見掛けないのがいっぱい悲しい…

28 22/09/23(金)03:25:52 No.974551984

>お外の特にカレーの付け合わせだと甘酢漬けしか見掛けないのがいっぱい悲しい… それを知ってるなら外用に味に慣れとくとかはしないの?

29 22/09/23(金)03:28:28 No.974552169

ご機嫌だな…どっちも入れちゃう

30 22/09/23(金)03:31:03 No.974552366

らっきょうマジで美味しいよね 無限にいける

31 22/09/23(金)03:32:24 No.974552461

>それを知ってるなら外用に味に慣れとくとかはしないの? 食って食えない事はないんだけどらっきょうといえば甘酢漬け一択という風潮に多少は抗いたいのよ

32 22/09/23(金)04:28:28 No.974556255

合う合わないっていうか箸休めのために添えてあるんだと思うんですけど

33 22/09/23(金)04:35:48 No.974556653

普通に食ってるし大好きだし何なら今まさに食べてるけど なんでカレーに漬け物添えようと思ったんだろうな?

34 22/09/23(金)05:24:47 No.974559097

>普通に食ってるし大好きだし何なら今まさに食べてるけど こんな深夜にらっきょうを!?

35 22/09/23(金)05:27:04 No.974559205

俺は福神と言う神様を崇めてるから左好きだよ みんなも入ろう福神教

36 22/09/23(金)05:36:22 No.974559609

漬物だとキムチが合うよ

37 22/09/23(金)05:58:37 No.974560666

らっきょうのうまさマジでわからん 酸っぱさだけだし食感もキュッキャして気持ち悪い らっきょうなんて食べてる人の気が知れないね

38 22/09/23(金)05:59:59 No.974560723

>正直別に合わんくない?キャベツとか玉ねぎのピクルスついてくるほうが嬉しい 合わんくない?って日本語おかしいと思います

39 22/09/23(金)06:13:28 No.974561427

カレーといえばにんじんドレッシングのサラダだろ

40 22/09/23(金)06:32:14 No.974562475

らっきょうを食べるとくさい屁が出ると思わんか

41 22/09/23(金)06:33:49 No.974562567

>漬物だとキムチが合うよ 韓国だとカレーの付け合わせにいろんなキムチ使う 福神漬けより絶対うまいと韓国人は太鼓判を押す

42 22/09/23(金)06:43:20 No.974563179

なんかあると嬉しい奴ら

43 22/09/23(金)07:05:42 No.974564794

>福神漬けより絶対うまいと韓国人は太鼓判を押す あっちの人甘辛い味好きなのにそこは辛い辛いで行くんだな…

44 22/09/23(金)07:08:05 No.974564981

>お外の特にカレーの付け合わせだと甘酢漬けしか見掛けないのがいっぱい悲しい… 海外でもチャツネとかの甘酸っぱい付け合せが定番だからね

45 22/09/23(金)07:09:41 No.974565089

可哀想に 本物のらっきょうを食べたことがないんだな

46 22/09/23(金)07:12:09 No.974565275

いぶりがっこを細かく切ったものを付け合わせにするというのをやってみたいんだがいぶりがっこがけっこうお高いのでなかなか実現しない でも合いそうではある

47 22/09/23(金)07:13:10 No.974565357

カレーとライスのバランスが取れない人間にとってはありがたい存在なのだと聞いた 理屈としてはわからんでもないけど これまでの人生で何度カレーライスを食べてきたんだ 経験の蓄積とかないのか

48 22/09/23(金)07:17:06 No.974565710

>カレーとライスのバランスが取れない人間にとってはありがたい存在なのだと聞いた >理屈としてはわからんでもないけど >これまでの人生で何度カレーライスを食べてきたんだ >経験の蓄積とかないのか 口直しって概念知ってる?

49 22/09/23(金)07:28:23 No.974566715

口直しは韓国の風習 国産らっきょうには放射能 福神漬好きは貧乏人の味覚障害者

↑Top