虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)01:26:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)01:26:01 No.974533497

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/23(金)01:27:14 No.974533737

ギャグ漫画みたいな話だがおばさんって現実でまじにやってるからな…階数マウント

2 22/09/23(金)01:31:58 No.974534801

嫌がらせにエレベーターの停止ボタン全階層押されそう

3 22/09/23(金)01:35:33 No.974535609

ハイライズ

4 22/09/23(金)01:36:48 No.974535879

バカと煙は

5 22/09/23(金)01:37:53 No.974536120

上の階って移動大変じゃない?

6 22/09/23(金)01:38:53 No.974536341

高層階だと静かなのかな?

7 22/09/23(金)01:38:58 No.974536357

成金縦長屋

8 22/09/23(金)01:40:21 No.974536636

高い階だと虫が入ってこないそうだからそれは良いなって思う

9 22/09/23(金)01:43:03 No.974537212

>高い階だと虫が入ってこないそうだからそれは良いなって思う ベランダで植物育てる奴が近くの階層にいると関係なくなるから隣人ガチャだよ

10 22/09/23(金)01:44:48 No.974537592

どちらにしろイチャモンでしかない

11 22/09/23(金)01:51:39 No.974539039

うんこ逆流のリスクを背負ってくれてるんだぞ 敬意を払え

12 22/09/23(金)01:53:04 No.974539339

5階に住んでるけど高層階の人と一緒だとエレベーター使うの申し訳ない

13 22/09/23(金)01:53:51 No.974539511

実際こういうのってエレベーターどうしてるんだろう 出勤の時間帯とかえぐいことになりそうだが

14 22/09/23(金)01:55:21 No.974539810

高層ビルだと2~9階に止まらない上層向けエレベーターみたいなのが複数あってバランスとってるから マンションでも同じようなことしてるんじゃない

15 22/09/23(金)01:57:54 No.974540554

>高層ビルだと2~9階に止まらない上層向けエレベーターみたいなのが複数あってバランスとってるから >マンションでも同じようなことしてるんじゃない じゃあスレ画みたいなことにならないじゃん!

16 22/09/23(金)02:01:54 No.974541588

40階住みの人が3階の人にエレベーター使わなくても良くない?って言うのはちょっとだけ分かるし子供が風邪って伝えたら納得して乗せるし口悪いけどそこまで非常識って感じしないんだよな 最後のコマさえ無ければ

17 22/09/23(金)02:04:01 No.974542089

>うんこ逆流のリスクを背負ってくれてるんだぞ そんなの武蔵小杉みたいな成金向けだけだよ

18 22/09/23(金)02:04:51 No.974542232

40階だと空気薄いからそんなにカリカリしてるんですか?

19 22/09/23(金)02:05:33 No.974542336

俺が若いころは14階ですらはしご車届かないぞとか言われて脅されたもんだがなあ

20 22/09/23(金)02:08:50 No.974542887

エレベーターのボタンが階ごとにあるんじゃなくて十の位押してから一の位押すタイプだったのが面白かった

21 22/09/23(金)02:10:56 No.974543236

高層マンションって逃げ場無さそうだし災害の時詰みそうで全然羨ましくないんだけどなんで住んでる人は偉そうなのかな…

22 22/09/23(金)02:14:45 No.974543838

でかいビルだとざっくり階層別でエレベーター分かれてるのあるけどああいうのは普通のマンションにはない?

23 22/09/23(金)02:16:31 No.974544099

下の階のものだから知らないんだけど高層マンションって何階ごとにグレード分かれてんの?

24 22/09/23(金)02:16:55 No.974544141

>40階住みの人が3階の人にエレベーター使わなくても良くない?って言うのはちょっとだけ分かるし子供が風邪って伝えたら納得して乗せるし口悪いけどそこまで非常識って感じしないんだよな >最後のコマさえ無ければ っつーか普通高層マンションは高層階用と低層階用でエレベーター別れてるよ

25 22/09/23(金)02:18:12 No.974544325

>40階住みの人が3階の人にエレベーター使わなくても良くない?って言うのはちょっとだけ分かるし ちょっとも分からない

26 22/09/23(金)02:18:26 No.974544359

停電でエレベーター止まらねえかな

27 22/09/23(金)02:18:53 No.974544414

高低差100mくらいのエレベータ毎日のように乗るけど「上」と「下」しか停止階のボタンがないよ

28 22/09/23(金)02:19:19 No.974544479

>40階住みの人が3階の人にエレベーター使わなくても良くない?って言うのはちょっとだけ分かるし子供が風邪って伝えたら納得して乗せるし口悪いけどそこまで非常識って感じしないんだよな 「思う」ならともかく口頭で注意した時点で頭おかしいわ 子供が風邪なら許すっていうのもそもそも可否があるっていう前提からおかしい

29 22/09/23(金)02:20:27 No.974544617

上の層に住んでる人って外観以外不便でしかないと思うんだけど不便に見合うだけの外観なんだろうか

30 22/09/23(金)02:20:27 No.974544619

品性はなんとやらだな

31 22/09/23(金)02:21:30 No.974544790

>40階住みの人が3階の人にエレベーター使わなくても良くない?って言うのはちょっとだけ分かるし 3階の人に使われる程度のこと許容できないなら40階とか住まなきゃいいだけ

32 22/09/23(金)02:21:35 No.974544804

>高低差100mくらいのエレベータ毎日のように乗るけど「上」と「下」しか停止階のボタンがないよ ダムか展望台勤めなの…?

33 22/09/23(金)02:22:01 No.974544867

>ダムか展望台勤めなの…? 駅行くのに山を降りるエレベータ乗るだけだよ

34 22/09/23(金)02:22:23 No.974544912

>上の層に住んでる人って外観以外不便でしかないと思うんだけど不便に見合うだけの外観なんだろうか 外観だけで移動のデメリットと災害時の危険度カバーしきれなくねってなる

35 22/09/23(金)02:22:39 No.974544942

低層なのに使わないEVの分の管理費も取られてるの理不尽だなって思う

36 22/09/23(金)02:23:25 No.974545041

>>40階住みの人が3階の人にエレベーター使わなくても良くない?って言うのはちょっとだけ分かるし >3階の人に使われる程度のこと許容できないなら40階とか住まなきゃいいだけ 上でも出てるけど高層階用のエレベーターは普通別であるから子持ち主婦の側が高層階用エレベーターに乗り込むという謎の行動をしているものと考えられる

37 22/09/23(金)02:23:55 No.974545107

>低層なのに使わないEVの分の管理費も取られてるの理不尽だなって思う 普通高層マンションは上層と下層で管理費違うよ

38 22/09/23(金)02:24:07 No.974545133

この階数だと上層下層でエレベーター分かれるんじゃねぇの!?

39 22/09/23(金)02:24:08 No.974545135

>低層なのに使わないEVの分の管理費も取られてるの理不尽だなって思う スレ画みたいにえらそうに言ってるんだから40階に住んでる人は余分にEV代払ってるに決まってんだろ

40 22/09/23(金)02:24:34 No.974545200

タワマンは下が商業施設になってて3階とかはまだスーパーとかのイメージがある どれくらいの割合そうなのかはしらん

41 22/09/23(金)02:25:52 No.974545375

ハイライズみたいなことほんとにあるんだ

42 22/09/23(金)02:28:56 No.974545736

管理費も違うし当然値段も全然違うからね

43 22/09/23(金)02:30:13 No.974545908

マジでやってるマウントなのか…お辛い

44 22/09/23(金)02:31:38 No.974546082

これやると組合で下層階がエレベーター維持費用出さねえってなるよ

45 22/09/23(金)02:32:04 No.974546143

40階に住めるのに こんなに心に余裕が無いのか

46 22/09/23(金)02:32:25 No.974546184

買えない人が嫉妬で書いてそう

47 22/09/23(金)02:33:19 No.974546289

バカと煙は高い所が好き

48 22/09/23(金)02:34:15 No.974546405

これ実際にあるからな

49 22/09/23(金)02:34:29 No.974546435

高い所はカーテンとかつけずに深夜も電気つけっぱでよさそうで羨ましい

50 22/09/23(金)02:34:52 No.974546476

>買えない人が嫉妬で書いてそう こんなの作者の意思とか関係なく「こういうマンガ描いてください」って言われて仕事で描くもんでしょ

51 22/09/23(金)02:34:59 No.974546487

高層階専用のEVはそもそも低層階に止まらずに1F直通するでしょ なんで3Fで止まってるんだ

52 22/09/23(金)02:36:14 No.974546639

高層階専用あるところにでも入れよ

53 22/09/23(金)02:39:19 No.974547050

なんでそんな高いとこに住みたいんだ…

54 22/09/23(金)02:39:42 No.974547101

買おうとか思ったことないから知らないんだけど高いとこにあるほうがお値段も高いの? 下の方が便利そうなのに

55 22/09/23(金)02:42:29 No.974547432

馬鹿と煙はなんとやら

56 22/09/23(金)02:43:26 No.974547543

セキュリティ面でいうなら一軒家よりは絶対にいいし…

57 22/09/23(金)02:45:34 No.974547826

>馬鹿と煙はなんとやら あんま僻むなよみっともない

58 22/09/23(金)02:46:24 No.974547948

ウーバーやってる時に一階のデニーズから同じ建物の最上階に届けたことある 楽だったからいいんだけど金持ちの考えることはわかんねえなってなった

59 22/09/23(金)02:48:44 No.974548221

不便なのを無理して使ってるから余裕がなくなるのかな

60 22/09/23(金)02:51:48 No.974548543

タワマンって下層と上層でどれくらい家賃違うんだろう

61 22/09/23(金)02:53:06 No.974548710

下の者の僻みがうるさいですわね

62 22/09/23(金)02:54:59 No.974548935

>タワマンって下層と上層でどれくらい家賃違うんだろう タワマンじゃなくてもうちは3階で3000万6階で1億だったりするからなぁ そんなもんよ

63 22/09/23(金)02:55:29 No.974548994

>タワマンじゃなくてもうちは3階で3000万6階で1億だったりするからなぁ >そんなもんよ たった3フロア違うだけでなそにん

64 22/09/23(金)02:55:31 No.974548998

なんで戸建てに住まないのか理解できん…

65 22/09/23(金)02:59:08 No.974549414

>なんで戸建てに住まないのか理解できん… 都心だとリセール価格が全然違う

66 22/09/23(金)02:59:59 No.974549512

>たった3フロア違うだけでなそにん うちも下の方は6号室まであるけど上の方は3号室までしかなかったりするからシンプルに上の方が広かったりするんだと思う

67 22/09/23(金)03:00:17 No.974549547

高層でも羽虫は割といる

68 22/09/23(金)03:02:07 No.974549733

>>たった3フロア違うだけでなそにん >うちも下の方は6号室まであるけど上の方は3号室までしかなかったりするからシンプルに上の方が広かったりするんだと思う ガチの高級マンションだと一番上のフロアは一部屋とかあるからね…

69 22/09/23(金)03:03:23 No.974549876

江戸橋とか人形町あたりの1ルームに毎月15万ぐらい出してる奴って何考えてんの 会社好きすぎなの?

70 22/09/23(金)03:05:37 No.974550103

>40階に住めるのに >こんなに心に余裕が無いのか 余裕があるのは旦那だけ、ってのは割とありがちなので…

71 22/09/23(金)03:06:38 No.974550205

マジの金持ちってなんか3階建てぐらいで 地下駐車場から各部屋への直通専用エレベーターとかある物件に住んでるイメージある 茗荷谷あたりに多いヤツ

72 22/09/23(金)03:08:12 No.974550343

礼儀と常識を持ったうえでのマウントか

73 22/09/23(金)03:08:13 No.974550346

前Uberで良く呼ばれてたタワマンは10階以上と30階以上とそれぞれ別のエレベーターだったな 他の階に用でもなければ自分の階に止まらないエレベーターにはのりようがない まぁいじめと同じでそれぞれのエレベーターで軋轢はあるんだろうけどさ

74 22/09/23(金)03:08:44 No.974550400

なんでタワマンに住みたがるんだろう

75 22/09/23(金)03:09:13 No.974550443

>なんで戸建てに住まないのか理解できん… 戸建てって不便だし

76 22/09/23(金)03:09:32 No.974550474

>なんでタワマンに住みたがるんだろう マジレスするなら資産価値があるからだよ 高く買って高く売れる

77 22/09/23(金)03:09:48 No.974550498

>ウーバーやってる時に一階のデニーズから同じ建物の最上階に届けたことある >楽だったからいいんだけど金持ちの考えることはわかんねえなってなった もっとランクの低い話だけど 一階のトイレに行くのすら面倒で2階で尿ペットしてる「」もいるわけだし

78 22/09/23(金)03:10:08 No.974550530

バトル物みたいな自己紹介でだめだった 40階に勝ったら40階に住めそう

79 22/09/23(金)03:10:22 No.974550556

いきなりランクを下げすぎるな

80 22/09/23(金)03:10:38 No.974550577

>なんで戸建てに住まないのか理解できん… タワマンに比べて戸建ては売りにくいからと聞く 資産的な話じゃないすかね

81 22/09/23(金)03:10:54 No.974550606

>バトル物みたいな自己紹介でだめだった >40階に勝ったら40階に住めそう タワマン番付

82 22/09/23(金)03:10:55 No.974550609

タワマンはないけど知り合いがマンションの売買で儲けてるな 3000万のマンション買って数年したら5000万で売って5000万のマンション買って7000万のマンション売って…みたいな

83 22/09/23(金)03:11:50 No.974550691

>マジレスするなら資産価値があるからだよ >高く買って高く売れる 場所によるんだろうけど確かにうちのマンションの部屋15年前に新築で買った時より価値上がってるわ

84 22/09/23(金)03:12:10 No.974550725

タワマンって20年後30年後とかでも高く売れんの?

85 22/09/23(金)03:12:44 No.974550783

>タワマンって20年後30年後とかでも高く売れんの? 絶対ではないけどはい

86 22/09/23(金)03:13:18 No.974550840

うちも買ってから17年経ってるけど資産価値1千万ぐらい上がってるな

87 22/09/23(金)03:15:16 No.974551022

40階でしたよね(1~39階のボタン押しながら)

88 22/09/23(金)03:15:34 No.974551049

タワマンがステータスみたいになってるけど一等地に平家で住んでるやつの方が格上じゃない?

89 22/09/23(金)03:15:48 No.974551068

へーだから阿漕な不動産営業が強引に売りつけるみたいな話も出てくるのか

90 22/09/23(金)03:16:09 No.974551103

マンションってそんな上がるもんなんだ 戸建ては上がゴミになるけど

91 22/09/23(金)03:16:10 No.974551105

こういう数字で戦うなろう漫画あった気がする

92 22/09/23(金)03:16:33 No.974551150

>タワマンがステータスみたいになってるけど一等地に平家で住んでるやつの方が格上じゃない? 同じ金額で買える不動産資産で比較してるんだろ

93 22/09/23(金)03:16:39 No.974551158

タワマンに住みたいと思ったことないな 貧乏性なせいかめんどくさそうが最初に来る

94 22/09/23(金)03:16:48 No.974551174

>こういう数字で戦うなろう漫画あった気がする タワマン階層バトルとかめっちゃ読んでみたいからなんとか思い出して

95 22/09/23(金)03:17:16 No.974551213

タワマン建つ位だから周辺地域も開発されていくだろうし住み心地も良いんだろうな

96 22/09/23(金)03:17:29 No.974551234

最上階がラスボスなのか?

97 22/09/23(金)03:17:48 No.974551267

タワマンは上層階まで回線届かなくて通信速度めっちゃ遅いとかそこそこあるらしいな

98 22/09/23(金)03:18:08 No.974551298

>貧乏性なせいかめんどくさそうが最初に来る 22階住みだけど一度1階に降りて忘れ物に気づいた時は本当ダルいわ

99 22/09/23(金)03:18:25 No.974551328

上にもあるけど普通は低階層高階層用のエレベーターが分かれる あとこの規模だと1〜2階にスーパーが入ってたりして低階層は普通に便利だったり

100 22/09/23(金)03:18:28 No.974551329

このあと最上階の住人が出てきて40階がひれ伏すよ

101 22/09/23(金)03:19:10 No.974551401

>22階住みだけど一度1階に降りて忘れ物に気づいた時は本当ダルいわ うんこ漏れそうな時の緊張感半端ないだろうな…

102 22/09/23(金)03:19:21 No.974551414

>高層階だと静かなのかな? 近くに学校とか工場とか電車とかあると高層階の方が間に遮るモノが無いから 音がダイレクトに届いて逆に五月蠅いことがあるらしい…

103 22/09/23(金)03:20:37 No.974551525

低層階のメリットはおもいつくけど高層階のメリットがいまいち思いつかない

104 22/09/23(金)03:21:10 No.974551581

>うんこ漏れそうな時の緊張感半端ないだろうな… うんこはちゃんと2階にマンション住人用の共用トイレがあるからそれほどでも

105 22/09/23(金)03:21:11 No.974551584

>タワマンがステータスみたいになってるけど​一等地に平家で住んでるやつの方が格上じゃない? 平屋も抑えててかつタワマンも転がせる経済状況ってのがでかいんだ

106 22/09/23(金)03:21:19 No.974551593

こういうマンション基本的に上の階にいけばいくほど部屋数少なくなって部屋自体が広いから 高層階だから高いというより部屋が広いから高いんだよな

107 22/09/23(金)03:21:33 No.974551613

ハイライズごっこってesにも通じる楽しさだよね

108 22/09/23(金)03:21:39 No.974551626

>こんなの作者の意思とか関係なく「こういうマンガ描いてください」って言われて仕事で描くもんでしょ 何ならネームの段階でもっと意地悪に描いてって注文付けるよな 平凡に波風立たない会話とか求められてない訳だし

109 22/09/23(金)03:21:48 No.974551635

>停電でエレベーター止まらねえかな 地震とか強風とか台風とか多いと上層階の人間は非常階段で地獄を味わうことに…

110 22/09/23(金)03:22:37 No.974551702

>タワマンは上層階まで回線届かなくて通信速度めっちゃ遅いとかそこそこあるらしいな 水じゃあるまいし

111 22/09/23(金)03:23:27 No.974551780

>上にもあるけど普通は低階層高階層用のエレベーターが分かれる >あとこの規模だと1~2階にスーパーが入ってたりして低階層は普通に便利だったり 一時期タワマンの5階に住んでたことあるけど 1F2F3Fとコンビニやらファミレスやら本屋やらどんどん入ってきて小さいイオンみたいですげぇ楽しかったな エレベーターでかち合いたくないから階段で自宅に移動してたけど

112 22/09/23(金)03:23:29 No.974551783

あら「」よ 急いでるのに迷惑ね

113 22/09/23(金)03:23:36 No.974551792

>低層階のメリットはおもいつくけど高層階のメリットがいまいち思いつかない 景色がいい&ステータスとしてマウント取れる

114 22/09/23(金)03:23:52 No.974551819

>うんこはちゃんと2階にマンション住人用の共用トイレがあるからそれほどでも タワマンってうんこ部屋用意してくれるのか… なんかちょっと感動したよ

115 22/09/23(金)03:24:04 No.974551836

>タワマンは上層階まで回線届かなくて通信速度めっちゃ遅いとかそこそこあるらしいな 上層階はあんま関係ないけど単純に住人多くてコロナ初期はテレワーク激増で通信回線死んでたな

116 22/09/23(金)03:25:18 No.974551932

>タワマンってうんこ部屋用意してくれるのか… >なんかちょっと感動したよ 共用トイレがあることで「トイレ貸してくれ」マンを部屋に入れなくてすむというアレもあるのだ

117 22/09/23(金)03:25:22 No.974551940

>>タワマンは上層階まで回線届かなくて通信速度めっちゃ遅いとかそこそこあるらしいな >上層階はあんま関係ないけど単純に住人多くてコロナ初期はテレワーク激増で通信回線死んでたな 人気な対戦ゲームが発売されたりアプデ来たりしても夜めちゃくちゃ混むよね

118 22/09/23(金)03:25:23 No.974551942

>>うんこはちゃんと2階にマンション住人用の共用トイレがあるからそれほどでも >タワマンってうんこ部屋用意してくれるのか… >なんかちょっと感動したよ 渡部さん…

119 22/09/23(金)03:25:29 No.974551956

展望がいいって言うが知り合いが住んでるタワマンは前後に同じ規模のタワマンが有るせいで 正直言って景色がイマイチな上に向こうの建物を気にしないといけないんでカーテン開けられないって 話で案外窮屈なもんだな…って思ったな

120 22/09/23(金)03:26:00 No.974551994

>>>うんこはちゃんと2階にマンション住人用の共用トイレがあるからそれほどでも >>タワマンってうんこ部屋用意してくれるのか… >>なんかちょっと感動したよ >渡部さん… 多目的じゃないって!

121 22/09/23(金)03:26:30 No.974552024

武蔵小杉のうんこいいよね

122 22/09/23(金)03:26:48 No.974552053

>展望がいいって言うが知り合いが住んでるタワマンは前後に同じ規模のタワマンが有るせいで >正直言って景色がイマイチな上に向こうの建物を気にしないといけないんでカーテン開けられないって >話で案外窮屈なもんだな…って思ったな 墓地の近くのタワマンは狙い目とか聞くな 別のタワマンが立ちにくいし 高層階や別に墓地の景観視界に入らないしで

123 22/09/23(金)03:27:02 No.974552074

>人気な対戦ゲームが発売されたりアプデ来たりしても夜めちゃくちゃ混むよね 最早一人に一台スマホが有ってそれぞれが動画なんか見た日にゃ10G回線を複数引いても間に合わんしな

124 22/09/23(金)03:27:32 No.974552104

タワマンスナイパーバトル!

125 22/09/23(金)03:28:53 No.974552192

>>展望がいいって言うが知り合いが住んでるタワマンは前後に同じ規模のタワマンが有るせいで >>正直言って景色がイマイチな上に向こうの建物を気にしないといけないんでカーテン開けられないって >>話で案外窮屈なもんだな…って思ったな >墓地の近くのタワマンは狙い目とか聞くな >別のタワマンが立ちにくいし >高層階や別に墓地の景観視界に入らないしで リバーサイドも同じ理由で人気らしいな 川向こうまで空間が確保されて眺望がいいからって

126 22/09/23(金)03:30:30 No.974552318

タワマンの共用部って階層ランクで使える設備変わったりするのかな

127 22/09/23(金)03:32:57 No.974552501

かんかん橋?

128 22/09/23(金)03:35:37 No.974552696

>5階に住んでるけど高層階の人と一緒だとエレベーター使うの申し訳ない 申し訳なく思う必要ないよ 使用権利は平等だ

129 22/09/23(金)03:54:31 No.974554066

タワマンがあるから満州がなくても関東平野にたくさん人が住めるし…

130 22/09/23(金)03:57:33 No.974554258

1階から9階に住み替えただけで外出るの面倒になったからもっと高いとどうなるかわからん

131 22/09/23(金)04:00:15 No.974554459

七つの大罪が後半は戦闘力の数字バトルになってたな

132 22/09/23(金)04:00:41 No.974554495

>タワマンがあるから満州がなくても関東平野にたくさん人が住めるし… そう考えるとタワマン流行らせた奴は偉いな… 金も権力もある面倒な奴がタワマンで満足してくれる

133 22/09/23(金)04:02:32 No.974554608

40階とか下に降りるだけで億劫だわ住みたくねえ…

134 22/09/23(金)04:05:40 No.974554808

>タワマンがあるから満州がなくても関東平野にたくさん人が住めるし… そうでもあるが

135 22/09/23(金)04:18:45 No.974555680

最後のセリフの切れがすごいな

136 22/09/23(金)04:25:30 No.974556086

窒息するぞ

137 22/09/23(金)04:25:34 No.974556090

これがおこんじょう…

138 22/09/23(金)04:31:53 No.974556452

>金も権力もある面倒な奴がタワマンで満足してくれる マジで金も権力もあるのにタワマンに住むような物好きはそんな多くないと思う… 小金持ちというか大企業のサラリーマンぐらいが狙い目の物件でしょタワマンって

139 22/09/23(金)04:36:24 No.974556685

うんこマンションの時上の人流さないでって訴えに対して「こっちは学生時代から努力して上の階に入ったのであってそれを怠ったから下の階に入ってるのにうんぬん」みたいなけおり方した住民がいて何?何の話…?ってなった回

140 22/09/23(金)04:38:53 No.974556809

おれスーパーハーバードを主席で爆卒して究極商社の超合職やってるからタワマンの65535階住んでるけど1ケタ階で止まったからっていちいちけおったりしないよそもそも常命のものとは時間の感覚が違うし

141 22/09/23(金)04:40:02 No.974556865

>おれスーパーハーバードを主席で爆卒して究極商社の超合職やってるからタワマンの65535階住んでるけど1ケタ階で止まったからっていちいちけおったりしないよそもそも常命のものとは時間の感覚が違うし 勢いでゴリ押さないで

142 22/09/23(金)04:40:27 No.974556885

ハーバー丼美味しかった?

143 22/09/23(金)04:42:25 No.974556985

真の金持ちは普通に家建てるからな…

144 22/09/23(金)04:43:43 No.974557055

ぶっちゃけタワマンは住むもんじゃなくて転がす用のもんだろ

145 22/09/23(金)04:45:08 No.974557123

>ぶっちゃけタワマンは住むもんじゃなくて転がす用のもんだろ 巨人のレス

146 22/09/23(金)04:45:31 No.974557144

下のやつがウンコ濡れになろうと上のやつは困らないから ってやりとりあったけどあれ匿名掲示板だしなあ

147 22/09/23(金)04:45:31 No.974557145

>>ぶっちゃけタワマンは住むもんじゃなくて転がす用のもんだろ >巨人のレス 物理的な意味じゃねーよ

148 22/09/23(金)04:45:34 No.974557147

一時期なんか話題になってたけどその後どうなったんだろうクワマン…

149 22/09/23(金)04:48:52 No.974557303

古代ローマだと高層階は貧乏人が住むところで金持ちは商売もしやすい1階に住んでたな… 一方で大金持ちは庭付きの広い戸建てを複数所持して状況に応じて使い分けてた

150 22/09/23(金)04:49:48 No.974557353

高層は虫が出にくいらしいのは羨ましい それ以外はいいや

151 22/09/23(金)04:49:58 No.974557360

>ぶっちゃけタワマンは住むもんじゃなくて転がす用のもんだろ 中国人投機家のレス

152 22/09/23(金)04:50:21 No.974557379

>それ以外はいいや 下の者に用はないわ

153 22/09/23(金)04:52:54 No.974557514

高層マンションって建材に制限あるでしょ

154 22/09/23(金)04:53:36 No.974557543

>古代ローマだと高層階は貧乏人が住むところで金持ちは商売もしやすい1階に住んでたな… >一方で大金持ちは庭付きの広い戸建てを複数所持して状況に応じて使い分けてた 日本も金持ちは広い平屋パターン多いな

155 22/09/23(金)05:00:04 No.974557865

みんな階数言うの面白いな

156 22/09/23(金)05:19:18 No.974558848

タワマン弁で話さないと挨拶出来ない奴になっちゃうからな

157 22/09/23(金)05:21:55 No.974558961

地震で北海道が停電になったときに8階に済んでた知人は水が出ないエレベーター使えないで大変だったな 更に高い階層の人はどうなっていたのか

158 22/09/23(金)05:22:07 No.974558973

高層住宅って住むの大変じゃないんだろうか タワマン中で生活が完結できたりするのかな

159 22/09/23(金)05:27:03 No.974559204

タワマンって何がいいの?

160 22/09/23(金)05:28:51 No.974559276

>タワマンって何がいいの? 上の階だと下層にマウントが取れる

161 22/09/23(金)05:29:13 No.974559295

オラの足もってくれ! 100っけえだぁ!!!!

162 22/09/23(金)05:33:32 No.974559471

都心のオフィスビルのレジデンスに謎の憧れがある

163 22/09/23(金)05:36:28 No.974559616

40階のババアがやられたか 所詮やつはタワマン高層階でも最弱

164 22/09/23(金)05:36:49 No.974559629

低階層エレベータ高階層エレベータってないんだ

165 22/09/23(金)05:37:50 No.974559679

>古代ローマだと高層階は貧乏人が住むところで金持ちは商売もしやすい1階に住んでたな… 過去にはエレベータなんてなかったしな

166 22/09/23(金)05:38:26 No.974559716

黄色いトラックスーツを着て下の階から順に上がっていくんだっけ?

167 22/09/23(金)05:41:06 No.974559856

セキュリティが海峡を守るナチスドイツの要塞っぽくなってるよね

168 22/09/23(金)05:48:40 No.974560200

>セキュリティが海峡を守るナチスドイツの要塞っぽくなってるよね ノルマンディーされちゃうの?

169 22/09/23(金)06:40:18 No.974562987

>>タワマンって何がいいの? >上の階だと下層にマウントが取れる オラ!地震!!

170 22/09/23(金)06:41:56 No.974563084

階の高さは知能の低さ

↑Top