ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/23(金)00:21:55 No.974515210
夜は最強
1 22/09/23(金)00:28:32 No.974517662
こんな肉体で男前で強い奴いたらそりゃみんな夢中になるよねって思う
2 22/09/23(金)00:29:15 No.974517889
リアルウルフマン春名
3 22/09/23(金)00:29:47 No.974518069
肩はあまり強くないぞ
4 22/09/23(金)00:30:32 No.974518356
>肩はあまり強くないぞ (脱臼しなくなるまでガッチガチに筋肉で盛る)
5 22/09/23(金)00:32:54 No.974519181
こういう格好いい力士ってもう出ないのかな
6 22/09/23(金)00:32:55 No.974519185
中学生で100m11秒台だったか
7 22/09/23(金)00:32:56 No.974519187
https://www.youtube.com/watch?v=SnHbYc4TArc 粗い昔の画像でも筋肉の凹凸がハッキリ判る位バッキバキなんだから まあ濡れるわ
8 22/09/23(金)00:33:51 No.974519503
ステロイド使ってたって言ってる人も居るが特徴的な僧帽筋の膨らみと内臓の膨らみが無いのよね
9 22/09/23(金)00:36:23 No.974520352
>リアルウルフマン春名 本人もちゃんと読んでてアニメで名前変えられたことについて話してくれたら許可出したのにと言ったとか
10 22/09/23(金)00:36:56 No.974520580
キン肉マンに出てる人
11 22/09/23(金)00:37:43 No.974520841
この人が最強だったのは間違いないんだが当時は他の面々も油断ならない顔ぶれだったからな…
12 22/09/23(金)00:37:51 No.974520887
理想的な力士だと思うわ
13 22/09/23(金)00:37:57 No.974520924
この人よりカッコいい力士は未来永劫現れない
14 22/09/23(金)00:38:14 No.974521011
八百長を告発した奴すら最強である事は認めてた
15 22/09/23(金)00:38:14 [北天祐] No.974521016
糞キャラdel
16 22/09/23(金)00:38:34 No.974521125
ライバルの寺尾マンのバトルいいよね…
17 22/09/23(金)00:38:42 No.974521178
どうやってここまで鍛えたんだ…
18 22/09/23(金)00:38:59 No.974521263
力士の体重なら自重トレでもすごい筋肉つきそう
19 22/09/23(金)00:39:57 No.974521559
大胸筋が薄いのはなんでなんだろ
20 22/09/23(金)00:40:53 No.974521851
力士全体の面子の充実ぶりで言えばこの人の全盛期後半が一番だったと思う
21 22/09/23(金)00:41:25 No.974522002
>どうやってここまで鍛えたんだ… 筋肉付きやすい体質らしい
22 22/09/23(金)00:41:32 No.974522034
殴る蹴るの格闘技やボディビルの肉体美とも違う何とも言えないガッチリ隙の無い強さを感じる
23 22/09/23(金)00:41:46 No.974522103
なんでみんなこのタイプの力士にならないんだろうか 贅肉つけるより強いんじゃないの?
24 22/09/23(金)00:41:49 No.974522119
>本人もちゃんと読んでてアニメで名前変えられたことについて話してくれたら許可出したのにと言ったとか かわいそ…
25 22/09/23(金)00:42:03 No.974522185
>大胸筋が薄いのはなんでなんだろ 相撲で使わないからじゃないの
26 22/09/23(金)00:42:04 No.974522193
>大胸筋が薄いのはなんでなんだろ 十分厚いが他の筋肉がもっと分厚い
27 22/09/23(金)00:42:14 No.974522249
>なんでみんなこのタイプの力士にならないんだろうか >贅肉つけるより強いんじゃないの? 今は両方つけてる
28 22/09/23(金)00:42:22 No.974522290
>なんでみんなこのタイプの力士にならないんだろうか >贅肉つけるより強いんじゃないの? ここまでできないから
29 22/09/23(金)00:42:36 No.974522356
鑑定団大好きなウルフ
30 22/09/23(金)00:43:03 No.974522514
>なんでみんなこのタイプの力士にならないんだろうか >贅肉つけるより強いんじゃないの? マジレスをするなら今の力士はウェイトトレーニングめっちゃ取り入れてて 実質的にスレ画みたいな体に脂肪をまとってる体になってる
31 22/09/23(金)00:43:17 No.974522584
今はむかーしのデブとは違って筋肉の上に肉つけてるんじゃないの?
32 22/09/23(金)00:43:26 No.974522621
用の美を感じる筋肉
33 22/09/23(金)00:43:49 No.974522751
稀勢の里とかすごい筋肉量だったね
34 22/09/23(金)00:44:32 No.974522986
憧れの肉体美
35 22/09/23(金)00:44:41 No.974523035
相撲部屋とか何処のボディビルジムだよって位にトレーニング機器が並んでるぞ
36 22/09/23(金)00:44:44 No.974523043
元々体質的に筋肉質で皮下脂肪が溜まりにくいのよね 現役力士なんて食事制限なんてしないだろうに体脂肪率10%とかだったし
37 22/09/23(金)00:45:08 No.974523180
大胸筋より広背筋が張ってる感じ相撲用って感じだよね
38 22/09/23(金)00:45:16 No.974523218
スポーツなら何をやらせても確実に一流以上になると言われた天才少年を青田買いして丹念に育て上げた結果の賜物 今じゃそんな逸材は相撲に行かないよなあ…
39 22/09/23(金)00:45:43 No.974523358
元々力士は常人の二倍の筋肉に三倍の脂肪と言われてるし想像されるようなデブじゃないんだ
40 22/09/23(金)00:46:15 No.974523519
怪我と太れないから筋肉で覆ったって言ってた気がするけどどうやったんだってずっと思ってる
41 22/09/23(金)00:46:25 No.974523572
虫で言えばカブトムシ 針もハサミも無いけど強い
42 22/09/23(金)00:46:36 No.974523613
>元々力士は常人の二倍の筋肉に三倍の脂肪と言われてるし想像されるようなデブじゃないんだ ただのデブじゃああんなに四股踏めないよね…
43 22/09/23(金)00:46:51 No.974523683
八百長で楽に負ける事を選ばなかった奴は徹底的に叩き潰すらしいな
44 22/09/23(金)00:47:14 No.974523800
見た目でもう強い
45 22/09/23(金)00:47:23 No.974523849
見た目良く絞りすぎちゃうとウェイトのパワーが減って勿体ないんだと思う かといって筋肉アーマーも大きさ的には限界があるし
46 22/09/23(金)00:47:57 No.974524039
星のやり取り疑惑なかったっけ
47 22/09/23(金)00:48:00 No.974524052
>https://www.youtube.com/watch?v=SnHbYc4TArc >粗い昔の画像でも筋肉の凹凸がハッキリ判る位バッキバキなんだから >まあ濡れるわ パワーもそうだけど速すぎてビビる
48 22/09/23(金)00:48:16 No.974524118
>八百長を告発した奴すら最強である事は認めてた ガチンコでやったら相手壊す危険性高いから手加減して勝つって方向性だったんだっけ…
49 22/09/23(金)00:49:00 No.974524329
>大胸筋より広背筋が張ってる感じ相撲用って感じだよね 千代の富士はウェイト補助的なものだからね 相撲の稽古で作った身体だよ
50 22/09/23(金)00:49:07 No.974524364
どうせガチでやっても勝てないからお金もらって負けた方が得という
51 22/09/23(金)00:50:15 No.974524709
五文字四股名はこの人以降いないんだっけ
52 22/09/23(金)00:50:19 No.974524727
>八百長を告発した奴すら最強である事は認めてた 八百長に乗らない奴は真剣勝負して正面から潰す!
53 22/09/23(金)00:50:41 No.974524839
俺が力士だったら負けたときに差し伸べられる手でどきっ❤としちゃうくらいイケメンだと思う
54 22/09/23(金)00:51:03 No.974524939
ウェイトやってる力士って上半身盛り過ぎて重心のバランス崩れちゃう人多いんだけど千代の富士は全身均一にガチガチだから簡単に崩されない
55 22/09/23(金)00:51:36 No.974525105
八百長が駆逐されて怪我人が増えたのは皮肉と言うか
56 22/09/23(金)00:51:56 No.974525181
>怪我と太れないから筋肉で覆ったって言ってた気がするけどどうやったんだってずっと思ってる 毎日腕立て1000回でスレ画のような肩になるよ
57 22/09/23(金)00:52:39 No.974525383
相撲が階級制ならムキムキマッチョも出てくるかもしれんけど無差別級じゃそりゃ脂肪つけてウエイト増すわ
58 22/09/23(金)00:53:05 No.974525498
肩の脱臼癖を直すぞと一念発起してから一場所かからずこの肩回り作った人
59 22/09/23(金)00:53:52 No.974525713
でも最近は小兵のソップ型でも勝ってるから楽しい
60 22/09/23(金)00:54:06 No.974525775
スレ画はさすがにないが現役だと若隆景なんか筋肉質でいい体してるとおもう
61 22/09/23(金)00:54:30 No.974525892
気力体力の限界とかもなんか妙に覚えてる
62 22/09/23(金)00:54:45 No.974525953
この知らないお相撲さんカッコいい!ってツイートがバズったの好き
63 22/09/23(金)00:54:51 No.974525974
>五文字四股名はこの人以降いないんだっけ ずっと続く富士山って今考えると実に日本的な良い四股名だなあ
64 22/09/23(金)00:55:11 No.974526074
力士としてはともかく親方としては立ち回り上手くなかったのが惜しまれるところ まさか舎弟が理事長になるとはなあ…
65 22/09/23(金)00:55:21 No.974526120
>パワーもそうだけど速すぎてビビる というか力士ってどいつもこいつも立ち合いは猛烈に早いよな 特に上位は そんだけ下半身の筋肉が凄まじいって事なんだけど
66 22/09/23(金)00:56:15 No.974526355
>力士としてはともかく親方としては立ち回り上手くなかったのが惜しまれるところ >まさか舎弟が理事長になるとはなあ… 弟子育成は成功したのに
67 22/09/23(金)00:56:39 No.974526468
大相撲は早く年四場所にしてほしい… 六場所で巡業も入ってたらそらみんな故障しますって
68 22/09/23(金)00:57:26 No.974526666
>>パワーもそうだけど速すぎてビビる >というか力士ってどいつもこいつも立ち合いは猛烈に早いよな >特に上位は >そんだけ下半身の筋肉が凄まじいって事なんだけど 組み合ってる時のケツ筋とかやばいよね あと丸いお腹が腹圧かかって腹筋うっすら出てくるのも好き
69 22/09/23(金)00:57:55 No.974526806
生の千代の富士を見て 脂肪が無いお相撲さんはあんなに筋肉ムキムキなんだ・・・と感じた 寺尾とかも凄かった
70 22/09/23(金)00:59:11 No.974527149
>弟子育成は成功したのに 九州制覇したヤンキーが初対面で「殺される…」と思ったらしい 初対面だからと礼儀正しくリーゼント決めて挨拶したら「その頭はやめろ」と言われて 丸坊主で入門したら「なにも剃ることないだろ」と言われたらしい
71 22/09/23(金)00:59:23 No.974527203
アメフトも選手の体の巨大化が起きてて怪我の発生率と重症化率が高くなってるって懸念されてるな
72 22/09/23(金)01:00:04 No.974527381
>この知らないお相撲さんカッコいい!ってツイートがバズったの好き いい話だけど当の本人はもういないのが切ない
73 22/09/23(金)01:00:04 No.974527386
これがとんでもないスピードでぶっ飛んでくるんだからそりゃ怪我が絶えないわけだよ
74 22/09/23(金)01:00:12 No.974527417
筋肉と脂肪は比例する
75 22/09/23(金)01:00:52 No.974527568
今はみんな身体仕上がってて立ち会いの音もやばいもんな
76 22/09/23(金)01:01:17 No.974527676
相撲の八百長は買う側が弱かったら普通に勝った方が良いので受けて貰えないという 良くは無いけどヤオ=弱いってのとは全く違うやつだからなぁ
77 22/09/23(金)01:01:18 No.974527678
200キロの体重を受け止めて転がさなきゃいけないんだから怪我するなっていう方が無理だと思う
78 22/09/23(金)01:01:23 No.974527694
当時デブだって言われてた大乃国だって組むと筋肉が脂肪を通して浮いてくるからな…
79 22/09/23(金)01:01:46 No.974527785
なんでこのバキバキの人をあたりの瞬間は吹っ飛ばせるの…
80 22/09/23(金)01:01:59 No.974527854
>大相撲は早く年四場所にしてほしい… >六場所で巡業も入ってたらそらみんな故障しますって 興行だからなぁ
81 22/09/23(金)01:02:10 No.974527894
纏えるならみんな脂肪纏うし 引退したら即痩せていくよなお相撲さん…
82 22/09/23(金)01:02:43 No.974528035
>相撲の八百長は買う側が弱かったら普通に勝った方が良いので受けて貰えないという >良くは無いけどヤオ=弱いってのとは全く違うやつだからなぁ でも十両で星回ししてる姿は醜いよ
83 22/09/23(金)01:02:51 No.974528076
>これがとんでもないスピードでぶっ飛んでくるんだからそりゃ怪我が絶えないわけだよ 怪我人増えたらお客さんがつまんないから八百長しようや 拒否したら壊す
84 22/09/23(金)01:03:06 No.974528142
次々と膝が死んでいくからいいか悪いかというとそんなよくない… そして内臓にも悪い…
85 22/09/23(金)01:03:21 No.974528207
頭もよくて引退後テレビに出ると面白いトークしてた
86 22/09/23(金)01:03:42 No.974528277
>>大相撲は早く年四場所にしてほしい… >>六場所で巡業も入ってたらそらみんな故障しますって >興行だからなぁ 放送権料の都合で場所減らした回数×数億円分減収するからな
87 22/09/23(金)01:03:45 No.974528283
>纏えるならみんな脂肪纏うし >引退したら即痩せていくよなお相撲さん… スポーツ選手は食うのが大変っていうよね 野球の金本選手だったかな?も食事量が1番キツかったって言ってた
88 22/09/23(金)01:04:33 No.974528506
>>>大相撲は早く年四場所にしてほしい… >>>六場所で巡業も入ってたらそらみんな故障しますって >>興行だからなぁ >放送権料の都合で場所減らした回数×数億円分減収するからな プロレスラーよりどんだけ恵まれてるか
89 22/09/23(金)01:05:01 No.974528623
>なんでこのバキバキの人をあたりの瞬間は吹っ飛ばせるの… 頭から突っ込むと案外止められるし躱されもする 低い体勢のままぶちかますと体重の差がモロに出る 千代の富士は大柄な方ではなかったので立ち合いで弾かれることが割とあった
90 22/09/23(金)01:05:06 No.974528634
地元に相撲部屋あるけどそこの人たちがたまにスーパーで買い物してるんだけど同じ人間のはずなのに3~4mくらいに見える… でもそんな人たちがガチャポンやってワイワイしているのがかわいかった
91 22/09/23(金)01:06:07 No.974528869
>千代の富士は大柄な方ではなかったので立ち合いで弾かれることが割とあった 上の動画見てたら多分武蔵丸がいて凄い吹っ飛ばしてて面白いデカいおじさんじゃなかったんだ…ってなった
92 22/09/23(金)01:06:26 No.974528942
一代年寄名跡取れなかったり協会内での出世は出来なかったりと政治面の才覚は無かったのが玉に瑕と言うべきか
93 22/09/23(金)01:07:43 No.974529237
一代年寄は取れたけど九重継ぐからって取らなかったんじゃないかな 当時そんなこと言ってた記憶がある
94 22/09/23(金)01:08:51 No.974529507
何かで写真見てなんだこの筋肉!?ってなってYouTubeで片っ端から動画漁ったよ 俺のときはもう若貴だったから知らなかった
95 22/09/23(金)01:09:34 No.974529688
カッコよさではもうずば抜けてこの人なんだけど歴代で最強っていえばドルジだろう この人でもたぶんドルジには勝てない ドルジ馬鹿だけど
96 22/09/23(金)01:09:46 No.974529739
この人の頃はフジだかで関取勢の歌合戦やったりとかしてたなあ…
97 22/09/23(金)01:09:51 No.974529759
武蔵丸は史上もっとも性格の明るい横綱と言ってもいい人だからなあ
98 22/09/23(金)01:10:20 No.974529869
武蔵丸は大量のオタクも同時に倒したしな
99 22/09/23(金)01:10:30 No.974529902
ドルジがもう少し引退を伸ばしていればなぁと今でも思う
100 22/09/23(金)01:10:49 No.974529982
北尾でけえ
101 22/09/23(金)01:11:18 No.974530099
>武蔵丸は史上もっとも性格の明るい横綱と言ってもいい人だからなあ 土俵の外だと本当に気さくで愉快だったよね…
102 22/09/23(金)01:11:35 No.974530177
https://youtu.be/SnHbYc4TArc?t=94 ここ踏ん張るのめっちゃいいな…
103 22/09/23(金)01:12:09 No.974530336
武蔵丸かわいいからな…
104 22/09/23(金)01:12:10 No.974530341
アジア人は体格的に勝てないとかしたり顔で言ってたやつの鼻を明かすように超大型力士を筋力で駆逐したドルジはまあ爽快だった
105 22/09/23(金)01:12:16 No.974530363
千代の富士のかっこよさは大銀杏の見事さも大きい
106 22/09/23(金)01:12:46 No.974530498
>ドルジ馬鹿だけど おまえがバカしね!!
107 22/09/23(金)01:12:55 No.974530546
武蔵丸じゃなかった小錦だった
108 22/09/23(金)01:13:15 No.974530616
健在であったなら何だかんだで理事長の椅子回ってきたろうに…