虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)22:57:25 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)22:57:25 No.974486075

主人公の親友はちょっと重いぐらいが丁度いい

1 22/09/22(木)22:57:57 No.974486278

ちょっと…?

2 22/09/22(木)22:58:26 No.974486472

好きすぎて2歳年上から同学年に変わる男

3 22/09/22(木)22:58:58 No.974486673

ジョーとキラはお互いのこと好きすぎて可愛いすぎる

4 22/09/22(木)22:59:49 No.974487008

本編開始時点でジョーくんしか友達いなかったんだから重くもなるよね…にしてもちょっと重すぎるな…

5 22/09/22(木)23:00:06 No.974487119

ジョー友達あんまりいないしキラくんも友達なんて出来なかっただろうし相互依存してそうな所はある

6 22/09/22(木)23:00:14 No.974487160

ごめんオレ 何もできなかった…

7 22/09/22(木)23:00:31 No.974487270

>好きすぎて2歳年上から同学年に変わる男 どういうこと…?若返るの?

8 22/09/22(木)23:00:53 No.974487410

火文明の方ぐらい軽い感じでいいんじゃねえかな…

9 22/09/22(木)23:00:57 No.974487434

でもジョーの気持ちはデッキーに…

10 22/09/22(木)23:01:13 No.974487538

>>好きすぎて2歳年上から同学年に変わる男 >どういうこと…?若返るの? 年上の兄貴分だったのにいつの間にか同学年になって最終的に大学に飛び級した

11 22/09/22(木)23:01:51 No.974487750

>火文明の方ぐらい軽い感じでいいんじゃねえかな… あの熊本県民は定期的に環境破壊するくせにいい奴過ぎる…

12 22/09/22(木)23:02:26 No.974487964

>火文明の方ぐらい軽い感じでいいんじゃねえかな… あいつももちゃんといい感じになってるから嫌いまる

13 22/09/22(木)23:03:26 No.974488345

>>火文明の方ぐらい軽い感じでいいんじゃねえかな… >あいつももちゃんといい感じになってるから嫌いまる お前よりはいいよ…

14 22/09/22(木)23:03:51 No.974488500

火の方もジョーに任されれば絶対やりとげてえくらいには重いぞ

15 22/09/22(木)23:03:59 No.974488552

>でもジョーの気持ちはデッキーに… デッキーだいすき ずっといっしょ

16 22/09/22(木)23:04:23 No.974488694

ボっさんは気持ちのいい男すぎる でもキラくんの重い感じもいい…

17 22/09/22(木)23:04:49 No.974488852

>>でもジョーの気持ちはデッキーに… >デッキーだいすき >ずっといっしょ 悪いじょうだんはやめてくれ…

18 22/09/22(木)23:05:35 No.974489131

傷付けた相手がジョーの友達と気付いた途端一気に動揺する所はちょっと笑う

19 22/09/22(木)23:05:40 No.974489171

>>>好きすぎて2歳年上から同学年に変わる男 >>どういうこと…?若返るの? >年上の兄貴分だったのにいつの間にか同学年になって最終的に大学に飛び級した 何それ怖い…

20 22/09/22(木)23:05:55 No.974489271

最初から最後までたっぷり光文明の目に遭うの可哀想すぎる 白凰様よりは人権守られてるが…

21 22/09/22(木)23:06:45 No.974489549

キラが重すぎるだけでジョー君は友達いるし愛されてるし…

22 22/09/22(木)23:06:59 No.974489623

光文明担当は大先生からの愛情を受ける定めなんだ ボウイくんのこの先が楽しみだぜ

23 22/09/22(木)23:07:38 No.974489868

>何それ怖い… 勢いで設定が変わるのはよくあることだ

24 22/09/22(木)23:07:53 No.974489953

>光文明担当は大先生からの愛情を受ける定めなんだ >ボウイくんのこの先が楽しみだぜ 既に金玉潰されたりジャシンに殺されかけてる…

25 22/09/22(木)23:08:24 No.974490147

>最初から最後までたっぷり光文明の目に遭うの可哀想すぎる >白凰様よりは人権守られてるが… やはりこれからは闇なんじゃあああああああああああああああ! ヒィィィ孕んだ嫁ごと喪ってる!

26 22/09/22(木)23:08:52 No.974490349

キラくんソフトクリームあげたら多少の性的イタズラは許してくれそうで好き

27 22/09/22(木)23:09:36 No.974490648

ジョーくんにザッヴァーク初披露までの積み重ねはマジで丁寧だったと思う

28 22/09/22(木)23:10:14 No.974490890

アニメのS-MAX進化の姿かっこよかった 一回で終わったのもったいない

29 22/09/22(木)23:10:16 No.974490910

大先生といえばライブ感な印象あるけどスレ画に関してはメッチャ練ったんだろうな…ってなるぐらいにはキラ編の完成度高い

30 22/09/22(木)23:10:31 No.974491016

>ジョーくんにザッヴァーク初披露までの積み重ねはマジで丁寧だったと思う なんでキラが持ってんだよ…!?いいよね…

31 22/09/22(木)23:10:43 No.974491103

>>何それ怖い… >勢いで設定が変わるのはよくあることだ 白凰様が幼馴染設定になったりとかザキラ様を見てると気にならなくなるね…

32 22/09/22(木)23:11:35 No.974491481

ところでゼーロジュニアってアイツどうやって産まれてきたの…?

33 22/09/22(木)23:11:44 No.974491560

本編始まるまでろくな友達いないジョー君は割りと悲惨だよね

34 22/09/22(木)23:12:54 No.974491974

本当に来月のことさえ定かでないような感じだったのは勝ちゃんの頃だけだと思う

35 22/09/22(木)23:13:17 No.974492129

ジョー編全部よかったけどキラと決着つけるあたりが一番好き 絵元からあげるつもりだったのいいよね…

36 22/09/22(木)23:13:37 No.974492255

ザッヴァークは最期までエースだったよね

37 22/09/22(木)23:14:48 No.974492671

>なんでキラが持ってんだよ…!?いいよね… そこから最後ジョーが勝ってここからの流れが本当にね… fu1466315.jpg

38 22/09/22(木)23:16:03 No.974493128

>主人公の親友はちょっと重いぐらいが丁度いい fu1466320.jpg

39 22/09/22(木)23:16:56 No.974493429

キラくんと戦ってる時でもジョーくんがでも俺はキラのこと嫌いにならないよ!ってなってるの好き いい子過ぎる

40 22/09/22(木)23:17:01 No.974493460

>突然生えてきた弟を見てると気にならなくなるね…

41 22/09/22(木)23:17:44 No.974493708

パトロールしてるのがかませに扱いやすすぎる…

42 22/09/22(木)23:18:27 No.974493974

いいよね… fu1466328.png fu1466329.png

43 22/09/22(木)23:18:44 No.974494073

ジョーはアバクのクソ野郎っぷり間近で散々見せられてもオレもあんな風になってたのかなあ…って言えるくらいにはいい子だからな…

44 22/09/22(木)23:19:33 No.974494359

アバクは失いすぎて奪うことでしか他人と交われなくなった哀しきモンスターだから…

45 22/09/22(木)23:20:49 No.974494793

>そこから最後ジョーが勝ってここからの流れが本当にね… >fu1466315.jpg 豊永声が脳内再生しやすくてありがたい

46 22/09/22(木)23:21:28 No.974495022

>いい子過ぎる デコちゃんの育て方が良かったんだろうな…

47 22/09/22(木)23:22:35 No.974495417

>アバクは失いすぎて奪うことでしか他人と交われなくなった哀しきモンスターだから… 愛さえ知らずに育ったモンスター…

48 22/09/22(木)23:22:50 No.974495545

>>>好きすぎて2歳年上から同学年に変わる男 >>どういうこと…?若返るの? >年上の兄貴分だったのにいつの間にか同学年になって最終的に大学に飛び級した 自然な流れだべ

49 22/09/22(木)23:23:50 No.974495873

ジョーカーズもデッキーも勝太も奪われてそれでも闇落ちしないの周りに恵まれてるな…ってなった

50 22/09/22(木)23:24:07 No.974495953

>いい子過ぎる お前本当に勝太の息子かってレベルでのいい子だよね…

51 22/09/22(木)23:24:44 No.974496178

闇堕ちしかけた時にクールダウンさせてくれたボッさんナイスアシストすぎる

52 22/09/22(木)23:25:21 No.974496365

一度帰らせて守るべき日常再確認させるのマジ良い友だちなんすよ…

53 22/09/22(木)23:26:05 No.974496586

またアバク敵になるの!?と驚いたよ 最終回が載った号、 ちょうど子供が脱コロコロしちゃって見れなかった…

54 22/09/22(木)23:26:16 No.974496647

>ジョーカーズもデッキーも勝太も奪われてそれでも闇落ちしないの周りに恵まれてるな…ってなった 流石に父ちゃん殺されたときには闇落ちしてたよ!? 叔父さんと父さんの若い頃に諭されたけど

55 22/09/22(木)23:27:42 No.974497136

>>いい子過ぎる >お前本当に勝太の息子かってレベルでのいい子だよね… 勝太の息子だがルシファーの甥っ子でもあるし...

56 22/09/22(木)23:28:00 No.974497231

>>いい子過ぎる >デコちゃんの育て方が良かったんだろうな… あの勝太も立派な父親になったんだな…

57 22/09/22(木)23:28:04 No.974497258

白鳳様と比べると世界は優しい方だが母親が大分クソ親なのでまあジョーに執着しても仕方ないよ…

58 22/09/22(木)23:28:08 No.974497280

ボルツはボルツであいつもおかしいよ…なんでジョーと拳を交えたらオニの洗脳解けてんの…

59 22/09/22(木)23:28:13 No.974497297

勝っちゃんに対する信頼が酷え

60 22/09/22(木)23:29:02 No.974497563

>あの勝太も立派な父親になったんだな… 殆ど家に居ないのは…

61 22/09/22(木)23:29:25 No.974497682

>勝っちゃんに対する信頼が酷え 信頼はしてるけどそれはそれとして息子にラグナロク叩きつける親父だ

62 22/09/22(木)23:29:42 No.974497775

召喚される小学生の父ちゃんが知らないお兄さんにションベン飲ませてたりいきなり殴りかかって来たりとかばっかりで教育に悪い!

63 22/09/22(木)23:30:03 No.974497900

>勝っちゃんに対する信頼が酷え ドラゴン龍への虐待が悪い

64 22/09/22(木)23:31:23 No.974498361

>殆ど家に居ないのは… 宇宙生物学者だからやむを得ない仕事の単身赴任みたいなものだし… カツドンこそ家にいないのは…

65 22/09/22(木)23:31:43 No.974498467

fu1466357.jpg いい…

66 22/09/22(木)23:32:17 No.974498650

サッヴァークもカッコイイ

67 22/09/22(木)23:32:36 No.974498765

ジョーの周り基本的にみんな友情があまりに重い… ジョーカーズもジョー大好きだし

68 22/09/22(木)23:32:39 No.974498789

>fu1466357.jpg >いい… ※小学生

69 22/09/22(木)23:33:59 No.974499243

>fu1466357.jpg >いい… 松本大先生ここのシーンいい笑顔で描いてそう

70 22/09/22(木)23:35:32 No.974499718

ジョーは資質が火の文明の守護者で留まる器じゃなかったんだけど後継者いなくなって後どうすんだ遊び人の一族

71 22/09/22(木)23:36:17 No.974499989

>ジョーの周り基本的にみんな友情があまりに重い… >ジョーカーズもジョー大好きだし 大先生が「子供は遠くにいるようなカッコいい存在にも憧れるけどそれとは別に身近な友達も大好きな筈だ」って言っててまさにその通りで強い というかジョーカーズに声を届ける為に必死でスケッチブックに絵を描くジョーにはなんかグッと来た

72 22/09/22(木)23:37:49 No.974500515

>ジョーは資質が火の文明の守護者で留まる器じゃなかったんだけど後継者いなくなって後どうすんだ遊び人の一族 まあ知らない弟か妹辺が新たな後継者になってくれるだろう

73 22/09/22(木)23:37:55 No.974500548

>ジョーは資質が火の文明の守護者で留まる器じゃなかったんだけど後継者いなくなって後どうすんだ遊び人の一族 ジョーに弟と妹作ればいい

74 22/09/22(木)23:38:21 No.974500694

>ジョーは資質が火の文明の守護者で留まる器じゃなかったんだけど後継者いなくなって後どうすんだ遊び人の一族 勝ちゃんが結婚して子供作ってくれるだろ…

75 22/09/22(木)23:38:57 No.974500906

>ジョーは資質が火の文明の守護者で留まる器じゃなかったんだけど後継者いなくなって後どうすんだ遊び人の一族 勝ちゃん子供作れ

76 22/09/22(木)23:39:26 No.974501071

>勝ちゃんが結婚して子供作ってくれるだろ… fu1466379.jpg

77 22/09/22(木)23:39:49 No.974501210

>主人公の親友はちょっと重いぐらいが丁度いい このシリーズそんなんばっかりじゃん…

78 22/09/22(木)23:40:02 No.974501279

>勝ちゃん子供作れ れく太と白凰が異様に気にしてんのが怖い!

79 22/09/22(木)23:40:04 No.974501291

勝ちゃんが孕め

80 22/09/22(木)23:40:06 No.974501306

ジョニーがかっこよすぎる

81 22/09/22(木)23:40:33 No.974501474

>勝ちゃんが孕め 実際追い込まれたらガッツで産みそう

82 22/09/22(木)23:40:53 No.974501588

>ジョニーがかっこよすぎる 1時間であのデザイン出力する大先生は天才なのでは?

83 22/09/22(木)23:40:58 No.974501618

エスメラルダちゃんとか相手はいただろうに友と世界の為に命懸けてるから恋愛する暇もなく…そう考えると勝ちゃん切ないな

84 22/09/22(木)23:41:12 No.974501720

というかジョー編ラストで勝太とるるちゃん何歳なんだ 30代前半?

85 22/09/22(木)23:41:44 No.974501910

勝ちゃんは主人公時代の人格消えちゃったから…

86 22/09/22(木)23:42:12 No.974502082

>1時間であのデザイン出力する大先生は天才なのでは? ガイギンガのデザインも昔10分で出力してたぞ タクシーもう呼んじゃったんでそれまでに書いてください!って編集に言われてファミレスで描きましたってやられてた

87 22/09/22(木)23:42:26 No.974502147

>>ジョニーがかっこよすぎる >1時間であのデザイン出力する大先生は天才なのでは? ジョニーは性格まで最高にカッコよくて困る… 仲間のためには大切なこだわりまで捨てる男…

88 22/09/22(木)23:42:48 No.974502262

ジョニーがカッコ良過ぎるせいで切り札がモモキングソロになってる辺りがちょっとつらい いやデュエルしてる時はカッコいいんだが…

89 22/09/22(木)23:44:12 No.974502714

モモキングはカードイラストで本気出してるから… 桜吹雪が最高なんだな

90 22/09/22(木)23:44:18 No.974502756

漫画だと噛ませっぽい印象が残るけどアニメ勢には噛ませといえばカブト鬼やギャップにやられるボルツの方なんだよな

91 22/09/22(木)23:44:22 No.974502776

>勝太に弟と妹作ればいい

92 22/09/22(木)23:45:24 No.974503151

>タクシーもう呼んじゃったんでそれまでに書いてください!って編集に言われてファミレスで描きましたってやられてた 10分!?

93 22/09/22(木)23:45:34 No.974503212

>漫画だと噛ませっぽい印象が残るけどアニメ勢には噛ませといえばカブト鬼やギャップにやられるボルツの方なんだよな むしろアニメ後半だと下手するとキラより扱い良い気がする

94 22/09/22(木)23:46:01 No.974503348

ジョーカーズのタマシードが悲しすぎる...

95 22/09/22(木)23:46:46 No.974503570

モモキングは叔父さんや親父とがっつり組めるというよさがあるから…

96 22/09/22(木)23:47:33 No.974503851

ゼーロはちょっと扱いづらさが透けて見えてたんじゃああああああああああ!!!! Jrが理想的なあたり余計にそう思うんじゃああああ!!!!

97 22/09/22(木)23:50:00 No.974504712

>>勝太に弟と妹作ればいい 勝利お爺ちゃん…

98 22/09/22(木)23:52:45 No.974505554

ボルバルエクス!革命チェンジ団長!シールド割れたのでキリフダッシュでモモキング!とか 特に相性が良いわけじゃないけどどっちも強いから強いRX革命チェンジ団長とか

99 22/09/22(木)23:52:56 No.974505606

>>タクシーもう呼んじゃったんでそれまでに書いてください!って編集に言われてファミレスで描きましたってやられてた >10分!? ごめん10分じゃなかった 1分で描いてた

100 22/09/22(木)23:53:30 No.974505797

勝舞くんはなんか家庭持つと勝利父ちゃんの再来みたいな感じで世界中で活躍して世界中で敵に狙われて酷い目に遭いそうなのがなぁ

101 22/09/22(木)23:54:03 No.974505982

>勝舞くんはなんか家庭持つと勝利父ちゃんの再来みたいな感じで世界中で活躍して世界中で敵に狙われて酷い目に遭いそうなのがなぁ だから記憶を消して放浪させる必要があったんですね

102 22/09/22(木)23:54:55 No.974506274

ミミよ 白凰からの伝言じゃ 勝舞の子を 産 め 。

103 22/09/22(木)23:54:56 No.974506282

遊戯王みたいにクリーチャーのフィギュアとか出たりしないかな…ってジョニーやモモキング見てると思う コイツら絶対立体映えするよなあ…

104 22/09/22(木)23:55:38 No.974506520

>1分で描いてた 当時の編集は悪魔か何かか…? でもガイギンガって事はマスエじゃなくてその次だけどあの人そんなエピソードばっかりだな!?

105 22/09/22(木)23:55:45 No.974506552

>遊戯王みたいにクリーチャーのフィギュアとか出たりしないかな…ってジョニーやモモキング見てると思う >コイツら絶対立体映えするよなあ… えぇ!? フルチンピンクデブドラゴンのフィギュア!!?

106 22/09/22(木)23:55:54 No.974506594

ゆるキャラ状態のカツドンのぬいぐるみ欲しい

107 22/09/22(木)23:55:59 No.974506624

それこそボルシャックか団長のフィギュアかプラモ欲しいぞ 欲を言えばBWD…

108 22/09/22(木)23:56:27 No.974506768

俺はエヴォドギだなぁフィギュア欲しいの

109 22/09/22(木)23:56:39 No.974506837

>遊戯王みたいにクリーチャーのフィギュアとか出たりしないかな…ってジョニーやモモキング見てると思う ジョニーは絶対に映える アクションフィギュアでもスケールフィギュアでもカッコいい

110 22/09/22(木)23:57:37 No.974507145

調べたら食玩でクリーチャーのフィギュア出した事はあるみたいだ

111 22/09/22(木)23:59:53 No.974507824

ボルバルのカプセルトイあるのか…

112 22/09/23(金)00:01:52 No.974508467

団長のスケールフィギュア欲しい

113 22/09/23(金)00:03:30 No.974509014

>勝利お爺ちゃん… お前どこ行ったんだ死んだのか

114 22/09/23(金)00:04:18 No.974509285

書き込みをした人によって削除されました

115 22/09/23(金)00:07:25 No.974510263

ボルメテウスって最近ゾイドになってなかったっけ

116 22/09/23(金)00:22:38 No.974515460

>フルチンピンクデブドラゴンのフィギュア!!? 言葉にするとヤバいな非デュエル状態のモモキング…

↑Top