虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)22:04:41 覚えて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)22:04:41 No.974466209

覚えてるスキルがチャンミで全部使えるのズルくない?

1 22/09/22(木)22:07:25 No.974467312

アイルランド大使館の前で言ってこい

2 22/09/22(木)22:07:49 No.974467466

ずるくてごめんね?

3 22/09/22(木)22:08:15 No.974467618

回さなかったスレ「」が悪い

4 22/09/22(木)22:10:06 No.974468296

>ずるくてごめんね? 殿下はこういうこと言う

5 22/09/22(木)22:11:32 No.974468844

最強の賢さサポカが使えないという割と無視できないデメリットもある

6 22/09/22(木)22:14:52 No.974470028

今の賢さ最強はCBだしいいかなって…

7 22/09/22(木)22:14:53 No.974470033

当時回してないけど無料期間で不意に来たから育ててみる!

8 22/09/22(木)22:18:29 No.974471336

通常も衣装違いも両方強いのオグリみたいなズルさを感じる

9 22/09/22(木)22:18:49 No.974471447

今は普通にCBとかカレンチャンとかシリウスも選択肢に入るからTS環境より遙かにマシだと思う

10 22/09/22(木)22:19:17 No.974471630

ギアシフトはだめでは?

11 22/09/22(木)22:20:43 No.974472214

このファイン使うなら賢さはニシノやりたいとこかな? 今回ノンストっている?

12 22/09/22(木)22:21:27 No.974472493

>今回ノンストっている? 発動はしづらいらしい

13 22/09/22(木)22:21:42 No.974472569

>今回ノンストっている? ノンストより電光石火のが有用 あとはニシノの固有

14 22/09/22(木)22:25:55 No.974474268

電光石火って今のお嬢のサポカの金スキルだっけ?

15 22/09/22(木)22:26:45 No.974474593

>電光石火って今のお嬢のサポカの金スキルだっけ? うn

16 22/09/22(木)22:29:12 No.974475513

パワサポ使う余裕が俺にはないから無しで頑張ろう…

17 22/09/22(木)22:31:14 No.974476284

補正がね…

18 22/09/22(木)22:39:32 No.974479384

鍔迫り合い要るかな…? どうせ決意の直滑降入れるよね

19 22/09/22(木)22:45:00 No.974481418

真っ向勝負の上位なら強いんじゃないの…?

20 22/09/22(木)22:48:26 No.974482725

今ならテイオーとCBの二人で賢さ賄えるから ファインにファイン使えないのも全然問題なし

21 22/09/22(木)22:48:29 No.974482738

>真っ向勝負の上位なら強いんじゃないの…? 他に何にも無かったら頼るけど今回決意の直滑降がめっちゃ早く出てその後どこかのタイミングで発動になるから基本遅すぎるかなって…

22 22/09/22(木)22:49:37 No.974483150

>ギアシフトはだめでは? アクセラレーションと間違えたな?

23 22/09/22(木)22:50:35 No.974483548

強いんだけど先行は更に上にニシノがいるから…

24 22/09/22(木)22:51:20 No.974483823

でも育成だと貴様~がちょっと邪魔じゃない?

25 22/09/22(木)22:51:33 No.974483923

鰐競り合いはさすがにSPの無駄

26 22/09/22(木)22:52:14 No.974484169

固有と新スキルとの電光石火の噛み合いが良すぎる新ドーベルも強いしマイル全然わからんわ

27 22/09/22(木)22:52:31 No.974484277

なんなら素の殿下のが強いかもしれん

28 22/09/22(木)22:52:45 No.974484359

>最強の賢さサポカが使えないという割と無視できないデメリットもある 殿下と同じでかなりムラあるから シリウスだのCBで充分代用できるよ

29 22/09/22(木)22:53:06 No.974484485

>でも育成だと貴様~がちょっと邪魔じゃない? マイルだとTS育成でも良いんじゃねぇかなって 短距離はTS優勢でマイルは育成の相性で好み位に成るような気がする

30 22/09/22(木)22:54:26 No.974485020

スピ2賢2ハローと最後何入れたらいいの…

31 22/09/22(木)22:56:31 No.974485758

>スピ2賢2ハローと最後何入れたらいいの… スピード 根性 技マシン のどれか

32 22/09/22(木)22:58:04 No.974486310

素殿下だと直滑降とスピスタか 微妙に悩ましい

33 22/09/22(木)22:59:49 No.974487009

これにつぼみ積めばいいだけ でも本家タイキもめっちゃ強いよ逃げが多くなければ

34 22/09/22(木)23:00:26 No.974487236

まあ今回それこそ電光石火のダイイチルビーだろうね

35 22/09/22(木)23:00:40 No.974487325

右回りもらえるそこそこ有用な賢さSRサポカあるじゃん

36 22/09/22(木)23:01:06 No.974487497

>でも本家タイキもめっちゃ強いよ逃げが多くなければ ススズが出てくるだけでほぼ詰む逃げなんてそんなに出てこないような割とみんな好きなキャラ使うような

37 22/09/22(木)23:01:17 No.974487559

大逃げ入れると隊列が伸びるからニシノ神の固有発動しにくくなるんだっけ?

38 22/09/22(木)23:02:08 No.974487851

>大逃げ入れると隊列が伸びるからニシノ神の固有発動しにくくなるんだっけ? 逃げ潰せるからむしろ垂れる逃げ食って出やすくなるよ 大逃げ出されたくない逃げ使いの放った高度な情報戦です

39 22/09/22(木)23:02:11 No.974487869

>右回りもらえるそこそこ有用な賢さSRサポカあるじゃん 実際割と良いよ 秋○はサポカ的には貴重だけど因子的には秋天で良いから割と知らない内に入ってくる

40 22/09/22(木)23:02:58 No.974488154

つぼみは競り合いもあるから順位あってるのになんかでねえな?ってなって死んだ

41 22/09/22(木)23:03:52 No.974488504

秋天は目標になってる子も多いから野良でレンタル探しても結構因子持ってる子多いよね

42 22/09/22(木)23:04:25 No.974488709

>右回りもらえるそこそこ有用な賢さSRサポカあるじゃん 昔は体力減る印象だったけど最近は右回りの選択肢選んでも回復してくれることが多い…

43 22/09/22(木)23:05:17 No.974489035

試走してみるとTS産の根性型も結構食らいついてて どうすればいいか悩む

44 22/09/22(木)23:05:49 No.974489228

初日だから絶対的な評価にはならんけど ルムマは嫁殿下も通常殿下もニシノには勝ててない

45 22/09/22(木)23:06:55 No.974489612

先行はニシノがダントツで強いと思う

46 22/09/22(木)23:07:56 No.974489972

スタミナの確保が悩む Bピッタリぐらいだとデバフ編成に負けそうだなぁ

47 22/09/22(木)23:07:56 No.974489977

ニシノタイキで速度デバフ慧眼独占がいいかなあ…

48 22/09/22(木)23:08:39 No.974490254

>ルムマは嫁殿下も通常殿下もニシノには勝ててない 固有がいまいちだしな… ティターニアの方は白スキル以下のクソザコ加速スキルで終わるんじゃないのかコレ

49 22/09/22(木)23:08:49 No.974490325

デバフはスタミナ600でささやき2人前は耐えるみたい

50 22/09/22(木)23:09:39 No.974490665

どっちの殿下使うかで迷う マイル以外は全部普通殿下使ってるからマイルぐらいは嫁殿下かなぁとも思うけど

51 22/09/22(木)23:09:44 No.974490714

マイルで普通に慧眼発動してもあんまり意味がない

52 22/09/22(木)23:11:54 No.974491620

前回は後半に独占力と564慧眼で一気に負担かけれるのが強かったから今回はそこまで流行らなそう

53 22/09/22(木)23:15:06 No.974492784

育成するほどやっぱこの成長率きつくねえかな?ってなる 賢さ因子が揃ってれば賢さ1でいけるのかもしれんけど

↑Top