虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)21:03:43 空島編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)21:03:43 No.974441213

空島編久しぶりに読んだ 昔読んだ時ワイパーの印象横槍入れてきて鬱陶しいなと思ってたんだけど 改めて読むとかっこいいなこいつ…

1 22/09/22(木)21:05:10 No.974441810

バーンバズーカ良いよね カマキリのバーンブレードも更に男の子の武器だ

2 22/09/22(木)21:05:28 No.974441944

ラスト辺りの流れで絆されてる感はあるけどスレ画の部分とかいいしまあいいかぁ!

3 22/09/22(木)21:06:56 No.974442553

覚悟バチバチに決まってて好き エネルにも無駄に突っ込むだけじゃなくてちゃんと対策ありで挑んで何なら勝ってるし

4 22/09/22(木)21:07:34 No.974442846

エネル…なぜおまえに全てを奪う権利があるんだ…?って噛み締めるように絶望的な光景を眺めながら言うとこも好き

5 22/09/22(木)21:07:51 No.974442946

事情が分かればそりゃシャンディアも交渉の余地無いくらい怒るわって感じなんだけど 完全に分かるまでが長いからね

6 22/09/22(木)21:08:13 No.974443083

気合いでエネル殺せるだけの武器を使いこなせてるのが本当に凄い 変な執心や意固地を捨てて改めて守るために鍛え直したらもっと強くなるんじゃないか

7 22/09/22(木)21:08:47 No.974443310

能力者それもロギア相手に有効な策持ってたしな… だからこそ恐怖が増すのだが

8 22/09/22(木)21:09:07 No.974443463

開幕即リジェクトでシュラ瞬殺するのカッコいいよね

9 22/09/22(木)21:10:07 No.974443904

リジェクト3回と雷で生きてんの凄い

10 22/09/22(木)21:11:23 No.974444412

タフすぎ

11 22/09/22(木)21:11:55 No.974444640

青海の奴らはこいつくらい海老石使いこなせ

12 22/09/22(木)21:12:49 No.974445028

ゾロよりタフなのどうなってんのワイパー

13 22/09/22(木)21:12:57 No.974445078

自分たちがカルガラの無念を忘れてないようにノーランドの子孫もまだ探してくれていること知って涙出ちゃうとこ最高じゃん?

14 22/09/22(木)21:15:59 No.974446288

あの麦わらに何の関係があるんだ!!!からの 先祖の名は ノーランドか が凄い良い

15 22/09/22(木)21:18:27 No.974447418

まとめて読むと本当良いよね 連載中は変顔とか過去編長いとか有ったけど 鐘の音鳴らしてシルエットでオッサン達に冒険したぜ!って報告するの最高

16 22/09/22(木)21:19:57 No.974448048

長いことが欠点だったけどもっと長いのも増えたし相対的に評価が上がった空島編

17 22/09/22(木)21:20:04 No.974448090

だから俺は!黄金の鐘を鳴らすんだ!からはいいシーンしかねえ

18 22/09/22(木)21:20:08 No.974448117

改めて読むと敵幹部瞬殺されすぎてびびる でもテンポ良いからこのぐらいでいいな

19 22/09/22(木)21:20:24 No.974448246

ワイパーはノーランドとカルガラの話が全て あの話の後継者だからそれに沿うだけで名台詞量産マシーンになれる

20 22/09/22(木)21:20:44 No.974448403

どの陣営もしっかり目的達成してるのすごい ワリ食ってるの神官くらい

21 22/09/22(木)21:21:12 No.974448622

>青海の奴らはこいつくらい海老石使いこなせ 飛び込んで抱きつかせるくらい慢心するのエネルくらいだし・・・

22 22/09/22(木)21:21:42 No.974448827

全てが黄金の鐘を鳴らすことに集約されてくからな

23 22/09/22(木)21:23:41 No.974449622

スレ画すげえいい絵だな…

24 22/09/22(木)21:23:42 No.974449629

>全てが黄金の鐘を鳴らすことに集約されてくからな これがあるからカタルシスが半端ない

25 22/09/22(木)21:23:47 No.974449667

大蛇に泣かされたのは多分インド人かおれくらいだろ

26 22/09/22(木)21:24:07 No.974449802

>開幕即リジェクトでシュラ瞬殺するのカッコいいよね シュラが空の騎士倒しててかなり強キャラ感有ったからあれは結構衝撃だった

27 22/09/22(木)21:25:00 No.974450177

>大蛇に泣かされたのは多分インド人かおれくらいだろ 変なもの食ったせいで散々な目に遭ってかわいそう…

28 22/09/22(木)21:26:08 No.974450652

空島のストーリー週間連載で考えられるのおかしいよ…

29 22/09/22(木)21:26:55 No.974450981

黄金牡丹!黄金回転弾!が凄くいい

30 22/09/22(木)21:27:01 No.974451026

>大蛇に泣かされたのは多分インド人かおれくらいだろ 俺は健気な動物弱い男 海列車に挑み続けるカエルでも泣いた

31 22/09/22(木)21:28:30 No.974451655

ロビンが遺跡探索するパートもワクワクする エネルとのやり取りも好き

32 22/09/22(木)21:29:41 No.974452161

空島は色々な因縁が鐘一発で全てケリがつくのがスカッとしすぎる

33 22/09/22(木)21:29:58 No.974452280

知るかって感じでしかないけど本来は麦わらの一味の方が珍入者だからなぁ しかも幹部メンバー1人仕留めてるし

34 22/09/22(木)21:30:03 No.974452310

そんなに土惜しいかと思ってたら全部ノーランドの為だったのいいよね…

35 22/09/22(木)21:30:14 No.974452385

>>大蛇に泣かされたのは多分インド人かおれくらいだろ >俺は健気な動物弱い男 >海列車に挑み続けるカエルでも泣いた お前らラブーンでも泣いてるだろ 俺もだ

36 22/09/22(木)21:30:48 No.974452593

>ラスト辺りの流れで絆されてる感はあるけどスレ画の部分とかいいしまあいいかぁ! ノーランド提督とカルガラの回想の完成度が高すぎる

37 22/09/22(木)21:30:50 No.974452613

届くかなぁ!?今鳴らしてもノーランドに届くかなぁ!?

38 22/09/22(木)21:31:05 No.974452713

>ロビンが遺跡探索するパートもワクワクする >エネルとのやり取りも好き エネルと配下が探し回って数か月かかった所をたった2日で見つけたロビンの凄さが今になって伝わった

39 22/09/22(木)21:31:09 No.974452739

2年後デザインめっちゃかっこいいし神の防衛隊になってるのもいい… ガンフォールがたびたびカボチャジュース差し入れてそう

40 22/09/22(木)21:32:05 No.974453089

>飛び込んで抱きつかせるくらい慢心するのエネルくらいだし・・・ 慢心込みでも出来る奴が非常に限られてるので

41 22/09/22(木)21:32:09 No.974453127

>大蛇に泣かされたのは多分インド人かおれくらいだろ 夢の中のカルガラとセトに追いつけなくてポロポロ泣いてるのつらい

42 22/09/22(木)21:32:14 No.974453163

>届くかなぁ!?今鳴らしてもノーランドに届くかなぁ!? あんたの子孫に届くといいが… いいよね…

43 22/09/22(木)21:32:21 No.974453215

コニスの独特な色気が好き

44 22/09/22(木)21:32:57 No.974453448

>ガンフォールがたびたびカボチャジュース差し入れてそう 吾輩の大好物である(スッ)

45 22/09/22(木)21:33:14 No.974453560

fu1465902.jpg いいよね

46 22/09/22(木)21:34:34 No.974454075

ワイパーって容姿がルナーリア族のキングにどことなく似てるよね 実は先祖がルナーリア族で異常な耐久力は先祖由来とかなんだろうか

47 22/09/22(木)21:35:08 No.974454291

>コニスの独特な色気が好き 昔は唇が嫌だったけど性格含めいい子だよね

48 22/09/22(木)21:35:31 No.974454416

>あんたの子孫に届くといいが… >いいよね… ちゃんとクリケットさんに届いてる上でさらっと噛み締めて次のロマンに向かうぜ!ってなるのが良いんだ

49 22/09/22(木)21:35:37 No.974454449

抱きついたままもう一回リジェクトで倒せたかな

50 22/09/22(木)21:35:49 No.974454525

>>開幕即リジェクトでシュラ瞬殺するのカッコいいよね >シュラが空の騎士倒しててかなり強キャラ感有ったからあれは結構衝撃だった リジェクトがわからん殺しパワー高過ぎるからなあれ インパクトって威力落とした類似品があるからその程度!て耐えようとしちまう

51 22/09/22(木)21:36:20 No.974454764

ヴァース=大地だけど 大地にヴァース、あるいはヴァースに大地のルビをあえて振らないシーンが好きなんすがね……

52 22/09/22(木)21:36:24 No.974454790

1人目の神官がマントラ使いこなしててやべぇってなったのに 2人目から先は心乱してマントラ使い忘れてやられるって展開ばかりでマントラの優位性が一気に薄れたな ここでマントラ学習イベントがあれば今後の展開が大きく変わったろうに

53 22/09/22(木)21:36:39 No.974454911

>fu1465902.jpg >いいよね 何か既視感あるなと思ったらナックルズだ

54 22/09/22(木)21:37:16 No.974455162

カボチャのジュースってうまいんだろうか…

55 22/09/22(木)21:37:26 No.974455212

スレ画でヴァースって言わずに大地って言わせるのたまらん

56 22/09/22(木)21:37:28 No.974455228

>青海の奴らはこいつくらい海老石使いこなせ オニグモ中将

57 22/09/22(木)21:37:37 No.974455292

>カボチャのジュースってうまいんだろうか… カボチャのスープがうまいんだからまあうまいよ

58 22/09/22(木)21:37:53 No.974455412

冷静カボチャのスープだと思えば美味しいんじゃなかろうか

59 22/09/22(木)21:38:24 No.974455598

今読み進んでてそろそろ回想にたどり着くけど ノーランドとカルガラの回想マジで悲しいから読む気があんまりしねェ

60 22/09/22(木)21:38:41 No.974455721

シャンディアの他の幹部も 宴ですっかりゾロと仲良く酒飲んでるの好き

61 22/09/22(木)21:38:54 No.974455808

大地への信仰が月に行き着くのはなるほどなぁってなった

62 22/09/22(木)21:39:59 No.974456258

>青海の奴らはこいつくらい海老石使いこなせ スモーカー…

63 22/09/22(木)21:40:32 No.974456472

>今読み進んでてそろそろ回想にたどり着くけど >ノーランドとカルガラの回想マジで悲しいから読む気があんまりしねェ 空に飛ばされてなかったとしたら裏切り者のノーランドか皆殺しのノーランドになってただろうから一番マシな道だったというね

64 22/09/22(木)21:40:57 No.974456666

>今読み進んでてそろそろ回想にたどり着くけど >ノーランドとカルガラの回想マジで悲しいから読む気があんまりしねェ でもそっから鳴らせ~~~!!って読むの熱くなってしまう

65 22/09/22(木)21:41:05 No.974456717

排除好き

66 22/09/22(木)21:42:23 No.974457189

あんな態度でもガン・フォールのことは何だかんだで認めてたんだろうな

67 22/09/22(木)21:42:34 No.974457279

鉄が貴重品だから基本的には変距離武器は燃焼武器しか無いんだ

68 22/09/22(木)21:42:40 No.974457325

ノーランドの回想今読むと土着信仰自体を否定してるわけじゃないのがまたいいなこれ

69 22/09/22(木)21:42:49 No.974457380

足に海楼石仕込んでるのは初見じゃまずくらうと思う 普通は手に持ってる武器を警戒するし

70 22/09/22(木)21:42:55 No.974457413

ノーランドの扱い考えたらあんな王様に知らせない方が絶対マシだったしな…

71 22/09/22(木)21:43:29 No.974457645

リアタイ当時は壺がジョジョとハンタ以外は叩くものって空気だったし週刊で読むには先が見えない上に長いしで散々な言われようだっただけに今こうやって再評価されてると感慨深い

72 22/09/22(木)21:43:30 No.974457652

エネルを鐘に叩きつける事でKOするのと鐘を鳴らすのを重ねてるのも漫画うめえなってなる

73 22/09/22(木)21:43:35 No.974457687

>あんな態度でもガン・フォールのことは何だかんだで認めてたんだろうな 板挟みになりながら自分達に本気で向き合ってくれてた相手だからな

74 22/09/22(木)21:43:45 No.974457752

ノーランドの報告で偉大な戦士が居たとかの情報素通りしてえっ黄金の街あるのんか~国益~♪♪♪してたの悲しすぎるだろ

75 22/09/22(木)21:43:54 No.974457819

>ノーランドの回想今読むと土着信仰自体を否定してるわけじゃないのがまたいいなこれ 人の命を脅かさない限りはその土地の文化を尊重するからな提督は

76 22/09/22(木)21:44:20 No.974458003

>リアタイ当時は壺がジョジョとハンタ以外は叩くものって空気だったし週刊で読むには先が見えない上に長いしで散々な言われようだっただけに今こうやって再評価されてると感慨深い ジョジョってどこら辺だったっけ? 七部だとジョジョもボロクソだったような

77 22/09/22(木)21:44:22 No.974458014

>リアタイ当時は壺がジョジョとハンタ以外は叩くものって空気だったし週刊で読むには先が見えない上に長いしで散々な言われようだっただけに今こうやって再評価されてると感慨深い ドラゴンボールと比較してどうこうって論調も今と比べ物にならんくらい多かったしなあ

78 22/09/22(木)21:44:33 No.974458085

>>リアタイ当時は壺がジョジョとハンタ以外は叩くものって空気だったし週刊で読むには先が見えない上に長いしで散々な言われようだっただけに今こうやって再評価されてると感慨深い >ジョジョってどこら辺だったっけ? >七部だとジョジョもボロクソだったような 6部

79 22/09/22(木)21:44:35 No.974458096

>ノーランドの扱い考えたらあんな王様に知らせない方が絶対マシだったしな… 本人の信条的に知識の共有が進歩を生むから報告しないってことはないんだよな…

80 22/09/22(木)21:44:49 No.974458176

>リアタイ当時は壺がジョジョとハンタ以外は叩くものって空気だったし週刊で読むには先が見えない上に長いしで散々な言われようだっただけに今こうやって再評価されてると感慨深い おっシャンで確定

81 22/09/22(木)21:46:06 No.974458696

>6部 あー…六部もレクイエムあたりからわけわかんねーって叩かれてたなあ当時

82 22/09/22(木)21:47:03 No.974459099

ガンフォールも武装が槍とインパクト貝ぐらいなのにやたら強い

83 22/09/22(木)21:47:42 No.974459365

でもゲリラ達がちゃんと神官達狙ってたらもっと楽だったろ

84 22/09/22(木)21:47:48 No.974459410

>本人の信条的に知識の共有が進歩を生むから報告しないってことはないんだよな… そもそもスポンサーだからほぼ仕事だし… 好き勝手やりたいなら家族捨てて海賊になるしかない

85 22/09/22(木)21:47:56 No.974459465

今はアラバスタマデシカヨンデナイヤが有名じゃがアラバスタ~空島当時はワンピハイーストブルーマデが沢山おってのう…

86 22/09/22(木)21:48:24 No.974459675

幹部4人中2人とヤマが虚無なのが悪い

87 22/09/22(木)21:48:26 No.974459686

カボチャのジュースが…好物である!!

88 22/09/22(木)21:48:27 No.974459693

ワイパー口悪いけど仲間想いなのは伺える

89 22/09/22(木)21:48:37 No.974459763

>ガンフォールも武装が槍とインパクト貝ぐらいなのにやたら強い おまけに爺だ

90 22/09/22(木)21:48:46 No.974459829

何万回言われてるかわかんないけどオダセン週刊連載向いてない… まとめ読みで評価変わる話が多すぎる

91 22/09/22(木)21:48:47 No.974459833

ただまあルフィが蛇に食われて外の緊迫した状況蚊帳の外でずっとぐだぐだやってるのは週間で追うとあれだなとは思う

92 22/09/22(木)21:48:57 No.974459902

コニスはラストのタコバルーン呼ぶシーンが一番可愛いと思ってんすがね…

93 22/09/22(木)21:49:18 No.974460058

>カボチャのジュースが…好物である!! 訳:お前の大地から穫れたカボチャ俺の舌によく馴染むぜ

94 22/09/22(木)21:49:21 No.974460077

>何万回言われてるかわかんないけどオダセン週刊連載向いてない… >まとめ読みで評価変わる話が多すぎる ベラミーの話とか特にだよね ストレスを溜めて溜めて爽快にぶっ放すのが持ち味すぎる

95 22/09/22(木)21:49:38 No.974460189

リジェクトのロマン砲感好き エネルもAEDしなきゃいけなかったけどどのくらいの敵にまで通用するんだろう

96 22/09/22(木)21:49:52 No.974460289

ルフィが蛇の腹でグダグダやってるのはアレだけどその分出てきてエネルの攻撃全部無効にしてエネルにギャグ顔させたのは本当に痛快

97 22/09/22(木)21:50:03 No.974460378

>何万回言われてるかわかんないけどオダセン週刊連載向いてない… >まとめ読みで評価変わる話が多すぎる でも2年後今の所面白い長編無いんだけど…

98 22/09/22(木)21:50:14 No.974460443

こっそり拾ってきた土捨てたり100人殺せ!!とかの頃は嫌い スレ画の頃になるとノーランド補正で好き

99 22/09/22(木)21:50:20 No.974460482

当時空島編の途中で飽きて読むのやめたんだけど 今回初めてここ読んでグッとくるものがあった

100 22/09/22(木)21:50:22 No.974460492

>リジェクトのロマン砲感好き >エネルもAEDしなきゃいけなかったけどどのくらいの敵にまで通用するんだろう 逆にエネルお前よく心臓止まるだけで済んだな…普通他の臓器もぐちゃぐちゃになるだろ…

101 22/09/22(木)21:50:39 No.974460612

ジャヤに10話くらい滞在してるのもこう…アレだと思う

102 22/09/22(木)21:50:47 No.974460667

空島は回想の因縁が思いっきり現代と絡んでて複雑なのとまとめて読んでも玉の試練あたりがまあ…って感じなのがなかなかキツい

103 22/09/22(木)21:51:12 No.974460850

>ジャヤに10話くらい滞在してるのもこう…アレだと思う でも猿の奴等かなりナイスキャラだろ

104 22/09/22(木)21:51:13 No.974460854

>カボチャのジュースが…好物である!! ブチィ

105 22/09/22(木)21:51:13 No.974460858

>ジャヤに10話くらい滞在してるのもこう…アレだと思う ジャヤの話はむしろ好き 玉の試練終わった後のグダグダがそんなに好きじゃない

106 22/09/22(木)21:51:18 No.974460898

滅茶苦茶いいところから知らんおっさん二人の何時終わるのかもわからない過去回想に移るのも中々キツイ 過去回想自体はめっちゃ面白いんだが

107 22/09/22(木)21:51:28 No.974460958

大蛇はあいつのこと覚えてるやつも言い伝えてるやつもいないのが泣ける 悲しいだけじゃなくて何の記録にも残ってなくても楽しそうなあいつに泣ける

108 22/09/22(木)21:51:31 No.974460978

>空島は回想の因縁が思いっきり現代と絡んでて複雑なのとまとめて読んでも玉の試練あたりがまあ…って感じなのがなかなかキツい ゲダツサトリだけ弱い

109 22/09/22(木)21:51:37 No.974461019

ちょっと待て常人なら1発がやっとのリジェクト3発打つワイパー何もんだよ

110 22/09/22(木)21:51:37 No.974461022

今読み返すと猿達本当に良いキャラだわ クリケットさんすげえ好き

111 22/09/22(木)21:51:42 No.974461055

>今はアラバスタマデシカヨンデナイヤが有名じゃがアラバスタ~空島当時はワンピハイーストブルーマデが沢山おってのう… 戦いをやめてくださいがクソ展開扱いでAA作られて嘲笑われてたとか今の若い子絶対信じないよな…

112 22/09/22(木)21:51:58 No.974461154

そしていい感じに終わった空島編の後がね

113 22/09/22(木)21:52:07 No.974461218

玉の試練はルフィサンウソの連携が光るから好き

114 22/09/22(木)21:52:21 No.974461317

ジャヤの話は浪漫についての積み重ねに必要

115 22/09/22(木)21:52:28 No.974461355

空島は地味に冒険パートも面白いんだよな

116 22/09/22(木)21:52:37 No.974461428

サトリの見聞かなり強い方だよね

117 22/09/22(木)21:52:46 No.974461492

>エネルの攻撃全部無効にしてエネルにギャグ顔させたのは本当に痛快 あの後エネルが普通に対応してきてちゃんとバトルになってるのも漫画上手いな…ってなる

118 22/09/22(木)21:52:52 No.974461538

>ちょっと待て常人なら1発がやっとのリジェクト3発打つワイパー何もんだよ 400年の無念を背負ってるんだ覚悟が違う

119 22/09/22(木)21:53:08 No.974461668

>そしていい感じに終わった空島編の後がね ちょっと待てよおやびん編は青雉初登場するしその後のW7編の伏線も多いんだぜ

120 22/09/22(木)21:53:09 No.974461675

>過去回想自体はめっちゃ面白いんだが この提督やけに強いな…ってなる

121 22/09/22(木)21:53:17 No.974461726

爽快感ある流れでいい感じになって忘れてるけどノーランドの名誉回復は成されてないんだっけか

122 22/09/22(木)21:53:23 No.974461755

〝海賊ルフィvs神・エネル〟 が一番好きなサブタイトルだ

123 22/09/22(木)21:53:25 No.974461765

夢をバカにされるところから始まり夢みたいな国に行って夢を叶える話であり 極めつけに倒されたエネルもまた夢とロマンを追い求める人間だったっていうのも上手い

124 22/09/22(木)21:53:26 No.974461777

>戦いをやめてくださいがクソ展開扱いでAA作られて嘲笑われてたとか今の若い子絶対信じないよな… 知らなかったそんなの

125 22/09/22(木)21:53:26 No.974461778

幼ワイパーが優しい子なのいいよね…

126 22/09/22(木)21:53:31 No.974461819

改めて関係性を整理すると横槍入れてきてるのはルフィ達という

127 22/09/22(木)21:53:35 No.974461839

アッパーヤード=ジャヤか判明するシーンのセリフが単行本修正で変わったりしたな

128 22/09/22(木)21:53:47 No.974461929

>大蛇はあいつのこと覚えてるやつも言い伝えてるやつもいないのが泣ける >悲しいだけじゃなくて何の記録にも残ってなくても楽しそうなあいつに泣ける 書こうと思ったけだめんどくさいからやめた内容そっくりそのまま書いてくれてありがとう……!!

129 22/09/22(木)21:53:51 No.974461957

W7~エニエスロビーも面白いんだけど連載で読むと建物の隙間に無限に挟まってるルフィとゾロがな

130 22/09/22(木)21:54:00 No.974462018

鳴らせ!麦わらぁ!シャンドラの灯を!

131 22/09/22(木)21:54:04 No.974462055

>爽快感ある流れでいい感じになって忘れてるけどノーランドの名誉回復は成されてないんだっけか 友同士のそれぞれの子孫は納得したからいいんだ

132 22/09/22(木)21:54:05 No.974462061

>滅茶苦茶いいところから知らんおっさん二人の何時終わるのかもわからない過去回想に移るのも中々キツイ >過去回想自体はめっちゃ面白いんだが 一気読みすると別れのシーンと2人の最期でボロ泣きするの確定

133 22/09/22(木)21:54:13 No.974462132

>改めて関係性を整理すると横槍入れてきてるのはルフィ達という なんならラスボスのエネルも過去の因縁とかほぼ関係ない通りすがりの侵略者である

134 22/09/22(木)21:54:13 No.974462133

ワイパーの目的がカルガラとノーランドのために鐘を鳴らしたいなのがいいよね

135 22/09/22(木)21:54:23 No.974462191

>そしていい感じに終わった空島編の後がね 本気で要らないから次の無料来たら読み飛ばす ポルチェちゃんがエロい以外褒める箇所がない

136 22/09/22(木)21:54:56 No.974462401

>そしていい感じに終わった空島編の後がね ウォーターブルーいいよね!

137 22/09/22(木)21:55:14 No.974462545

>なんならラスボスのエネルも過去の因縁とかほぼ関係ない通りすがりの侵略者である これ最近読んで初めて知ったわ 混乱の元すぎるだろこいつ!

138 22/09/22(木)21:55:23 No.974462614

>こっそり拾ってきた土捨てたり100人殺せ!!とかの頃は嫌い >スレ画の頃になるとノーランド補正で好き アイサこ土に関してはまあ正直ラキの方がアレだから…

139 22/09/22(木)21:55:26 No.974462632

>>そしていい感じに終わった空島編の後がね >本気で要らないから次の無料来たら読み飛ばす >ポルチェちゃんがエロい以外褒める箇所がない 俺の記憶では空島から降りてきた後は青キジと会ってたはずだが…?

140 22/09/22(木)21:55:28 No.974462647

エネル器デカい癖に残酷なのなんなの

141 22/09/22(木)21:55:34 No.974462697

ゲリラもエネルもルフィも微妙に主目的が違うのなんか面白いな

142 22/09/22(木)21:55:48 No.974462772

読み返すとワイパー強いってなる

143 22/09/22(木)21:55:53 No.974462812

>W7~エニエスロビーも面白いんだけど連載で読むと建物の隙間に無限に挟まってるルフィとゾロがな あと列車以降でどんどん出てくる追加海軍と追加CP9がな…

144 22/09/22(木)21:55:55 No.974462830

ていうか空島においてもエネル異質すぎる 因縁とか空での土地の奪い合いに興味ないし…

145 22/09/22(木)21:56:13 No.974462942

エネルは今までの敵がワポル以外海賊としての対立軸作ってるのに対してその辺一切関係ないのがかなりの異物

146 22/09/22(木)21:56:22 No.974463004

尊厳破壊されて死んだのは事実だけどそれ以上にカルガラとの友情と死を目前にしても正直者で有り続けたノーランドがカッコイイからいいんだ うそつきノーランドの作者と王は殺しておいた

147 22/09/22(木)21:56:23 No.974463010

>エネル器デカい癖に残酷なのなんなの 元々性格悪い奴が無敵能力で慢心して拗らせたのがエネルじゃねえかな? 器がでかいっていうか慢心してるだけだろ

148 22/09/22(木)21:56:23 No.974463013

>ゲリラもエネルもルフィも微妙に主目的が違うのなんか面白いな そして最後の最後でやっと黄金の鐘に焦点が纏まる構成になってるんだよね

149 22/09/22(木)21:56:23 No.974463014

デービーバックファイトってアニオリでしょ???

150 22/09/22(木)21:56:28 No.974463053

子供一人で土拾いに行くのはめちゃくちゃ危険だから嫌われ者になってでもやめさせたいんだろう 少量の土で満足しないといけない現状の憤りもあるけど

151 22/09/22(木)21:56:32 No.974463085

エネルに狙われてるラキを攻撃受けても微動だにせずに金網雲の向こう側から見てるワイパーめっちゃ好き

152 22/09/22(木)21:56:33 No.974463091

ノロノロ粒子はそのうちなんか本編でも再登場するはずだから見てろよ見てろよ~

153 22/09/22(木)21:56:38 No.974463129

人間が空にいるの不届きだから堕としてから旅立つねが迷惑すぎる

154 22/09/22(木)21:56:40 No.974463137

>幼ワイパーが優しい子なのいいよね… こいつずっと先祖の為に戦ってるから優しすぎる…

155 22/09/22(木)21:56:41 No.974463143

>本気で要らないから次の無料来たら読み飛ばす >ポルチェちゃんがエロい以外褒める箇所がない ゾロサンのコンビプレイとか審判の笛盗んでるナミとかあそこら辺は好き おやびん戦は別に

156 22/09/22(木)21:56:47 No.974463185

エネルの過去もちょっと見たいよな 何があって空島不要ってなったんだろう

157 22/09/22(木)21:56:50 No.974463204

エネルがどの辺から来たかってイメージしづらいよね

158 22/09/22(木)21:57:05 No.974463301

エネルに対しては大地は負けなかったけど最新話で普通に大地負けたな…

159 22/09/22(木)21:57:24 No.974463419

広大な大地なら月があるじゃないかってことなんだよなエネルの思考は多分…

160 22/09/22(木)21:57:29 No.974463456

エネルはもともと空島出身のはずなのにね というか何でエネルに従ってたんだろ部下のやつらは

161 22/09/22(木)21:57:31 No.974463470

エネルは海賊ですらないからほんとなんか偶々出会ったレイドボス

162 22/09/22(木)21:57:39 No.974463503

>何があって太鼓生えたんだろう

163 22/09/22(木)21:57:41 No.974463513

>エネルの過去もちょっと見たいよな >何があって空島不要ってなったんだろう というかいくらエネルが強いって言っても島を跡形もなく破壊するくらいの火力箱舟なしで出せるかな… 実はエネルじゃなくてイム様に裁かれたのでは?

164 22/09/22(木)21:57:47 No.974463569

サバイバルも寧ろあっさり終わるからエネル戦どんだけ長いんだってなる

165 22/09/22(木)21:57:53 No.974463602

デービーバックは俺の仲間は死んでもやらん!でロビンちゃんの好感度カンストするエピだからいる そして即青雉する

166 22/09/22(木)21:57:57 No.974463640

>エネル器デカい癖に残酷なのなんなの ウラヌスやイム様の事知って神とはそういうものと学習しちゃった説

167 22/09/22(木)21:58:04 No.974463679

俺はアイサの土よりアイサの膣に興味があるんですがね……w

168 22/09/22(木)21:58:07 No.974463691

無料ってどこで読めるの

169 22/09/22(木)21:58:10 No.974463715

>エネルに対しては大地は負けなかったけど最新話で普通に大地負けたな… なんならアッパーヤードもルフィがクソでかい雷玉破壊してくれなかったら負けてただろ

170 22/09/22(木)21:58:13 No.974463730

ルフィがノラの中にいる期間がやっぱ長い…

171 22/09/22(木)21:58:17 No.974463762

カルガラにまた来い!って言われた時点で引き返して改めて黄金積んで帰れば少なくとも嘘つき呼ばわりは無くなったのにって思っちゃう

172 22/09/22(木)21:58:21 No.974463782

>エネルの過去もちょっと見たいよな >何があって空島不要ってなったんだろう な に も

173 22/09/22(木)21:58:21 No.974463790

>>戦いをやめてくださいがクソ展開扱いでAA作られて嘲笑われてたとか今の若い子絶対信じないよな… >知らなかったそんなの 小説家になろう読者とかによくいるキャラが神の目線から見ての最適解を取ってないとバカにしてくる連中が当時はジャンプ読者にも沢山いた

174 22/09/22(木)21:58:28 No.974463826

>エネルはもともと空島出身のはずなのにね >というか何でエネルに従ってたんだろ部下のやつらは そもそもビルカではフェアリーバースについて神の住む土地として伝えられてたから 神官達もビルカから来てるしその思想で普通に月に行く気でやってんだろ

175 22/09/22(木)21:58:33 No.974463862

>エネルはもともと空島出身のはずなのにね >というか何でエネルに従ってたんだろ部下のやつらは 前回の5人残った連中じゃねと思ってたけどデブの兄弟が出てきて謎になった

176 22/09/22(木)21:58:40 No.974463911

>なんならアッパーヤードもルフィがクソでかい雷玉破壊してくれなかったら負けてただろ 黄金牡丹で晴らすところ大好き

177 22/09/22(木)21:58:43 No.974463925

読み直したらアイサ普通に可愛かった

178 22/09/22(木)21:58:58 No.974464032

>というかいくらエネルが強いって言っても島を跡形もなく破壊するくらいの火力箱舟なしで出せるかな… >実はエネルじゃなくてイム様に裁かれたのでは? 空島は周りの雲を破壊すれば青海に落ちるからイケルイケル

179 22/09/22(木)21:59:32 No.974464252

てかビビが普通に仲間入りしたとして仕事あんの? 何もできないだろ

180 22/09/22(木)21:59:35 No.974464275

エネルはそんなに大地が欲しいなら月に行くって考えだから空島の大地信仰が産んだ化け物ではある

181 22/09/22(木)21:59:38 No.974464301

(でも次はデービーバックファイトなんだよな…)

182 22/09/22(木)21:59:40 No.974464313

でもなぁ…どうせ雷がゴムに効かないって流れやるのはバレバレだったからエネルが調子に乗ってるイライラパートが長かったのは事実だしなぁ…

183 22/09/22(木)21:59:49 No.974464366

絡み合った関係性を考えるとあれでも空島詰め詰めだったんだなって

184 22/09/22(木)21:59:53 No.974464388

>読み直したらアイサ普通に可愛かった ラキは?

185 22/09/22(木)21:59:53 No.974464390

>>エネルの過去もちょっと見たいよな >>何があって空島不要ってなったんだろう >というかいくらエネルが強いって言っても島を跡形もなく破壊するくらいの火力箱舟なしで出せるかな… >実はエネルじゃなくてイム様に裁かれたのでは? アッパーヤードは砕けなかったけど島雲は余裕でエネルの雷撃で吹き飛ばないっけ

186 22/09/22(木)21:59:56 No.974464417

>てかビビが普通に仲間入りしたとして仕事あんの? >何もできないだろ メマーイダンス

187 22/09/22(木)22:00:27 No.974464612

エネルが月に本当に着いてしまうのは荒涼とした余韻を台無しにされた感もありそうか…月に行けるわけねーだろって笑ってた俺たちは空島なんかあるわけねーだろって笑ってたベラミーたちと同じだったのか…って突き付けられた面白さもあり

188 22/09/22(木)22:00:29 No.974464625

>エネルの過去もちょっと見たいよな >何があって空島不要ってなったんだろう ゴロゴロ食べた記念に故郷破壊して旅立ったって台詞があった記憶だけど最近のスレ見てるとそんな台詞はなさそうで…

189 22/09/22(木)22:00:30 No.974464630

>てかビビが普通に仲間入りしたとして仕事あんの? >何もできないだろ 王女なんだから礼儀作法で差をつけられるだろ

190 22/09/22(木)22:00:33 No.974464659

イム様に裁かれて唯一生き残ったエネルが神に選ばれたのだと勘違いして性格ねじ曲がったりするのはありそうだけど神官の手下とかウルージさんもエネルと同郷なんだっけ?

191 22/09/22(木)22:00:38 No.974464688

旧ビビ最後に乗り込みそうだけど流石に戦闘に参加させるのは…

192 22/09/22(木)22:00:41 No.974464714

ゾロが手も足も出ず瞬殺されるのいいよね…

193 22/09/22(木)22:00:54 No.974464794

政治宗教民族要素が強いけどロマンの話に帰結するの最高にワンピース感ある

194 22/09/22(木)22:01:02 No.974464854

>旧ビビ最後に乗り込みそうだけど流石に戦闘に参加させるのは… スラッシャーが弱すぎる…

195 22/09/22(木)22:01:09 No.974464898

>エネルが月に本当に着いてしまうのは荒涼とした余韻を台無しにされた感もありそうか…月に行けるわけねーだろって笑ってた俺たちは空島なんかあるわけねーだろって笑ってたベラミーたちと同じだったのか…って突き付けられた面白さもあり 考えすぎ~www

196 22/09/22(木)22:01:13 No.974464916

ビビは仲間だった衣大して仕事してなかったけど仲間だったからいいんだ

197 22/09/22(木)22:01:17 No.974464936

ウルージさんスピカが故郷って言ってたっけ

198 22/09/22(木)22:01:31 No.974465010

>ゾロが手も足も出ず瞬殺されるのいいよね… ルフィが黒焦げになったゾロを見てお前がいてなんでこんな事になってんだ!?って言うのいいよね

199 22/09/22(木)22:01:52 No.974465166

仲間に必要なのは強さじゃなくてそいつが船に乗ってて楽しいかどうかだからな…

200 22/09/22(木)22:02:17 No.974465348

エネルのフィジカルはちょっとおかしい

201 22/09/22(木)22:02:21 No.974465369

通し読みするとラキ邪魔だなってなる

202 22/09/22(木)22:02:39 No.974465503

海賊船には踊り子が必要だろ

203 22/09/22(木)22:02:51 No.974465576

ワイパーがリジェクト数回使っても雷何度受けても立ち上がるの頑丈すぎる

204 22/09/22(木)22:02:51 No.974465577

>海賊船には音楽家が必要だろ

205 22/09/22(木)22:02:59 No.974465622

>エネルのフィジカルはちょっとおかしい 修行してるからな

206 22/09/22(木)22:03:05 No.974465669

ウルージさんとビルカは今のところ関係なし

207 22/09/22(木)22:03:12 No.974465711

>エネルが月に本当に着いてしまうのは荒涼とした余韻を台無しにされた感もありそうか…月に行けるわけねーだろって笑ってた俺たちは空島なんかあるわけねーだろって笑ってたベラミーたちと同じだったのか…って突き付けられた面白さもあり 何気にあの表紙連載世界観の根幹に関わってそうなんだよな…

208 22/09/22(木)22:03:19 No.974465742

強さで勧誘したのゾロくらいだよね と思ったけどおにぎり食べるの見て気に入ってたな

209 22/09/22(木)22:03:33 No.974465831

今のウソップとかもフランキーいるから役割でいったらいらねえしな

210 22/09/22(木)22:03:37 No.974465856

>でもなぁ…どうせ雷がゴムに効かないって流れやるのはバレバレだったからエネルが調子に乗ってるイライラパートが長かったのは事実だしなぁ… 親父がずっとこれ言ってて「いやいや…さすがにそんな安直なことしないだろ…」って思ってたからマジでやってビックリしたよ俺

211 22/09/22(木)22:03:37 No.974465857

>>海賊船には音楽家が必要だろ いたよ!ブルック!

212 22/09/22(木)22:03:48 No.974465917

ウルージさんは羽の形的にビルカ出身疑惑があるみたいな感じだったような

213 22/09/22(木)22:04:04 No.974465999

言われる通り下海ではトップなんかじゃないけど 空島では間違いなくトップのスペックだからなエネル…

214 22/09/22(木)22:04:12 No.974466039

>今のウソップとかもフランキーいるから役割でいったらいらねえしな ウソップが居なきゃ海軍とかの旗撃ち抜けないじゃん!

215 22/09/22(木)22:04:22 No.974466107

ウルージさんがいればエネル倒してくれただろうに

216 22/09/22(木)22:04:25 No.974466126

>>>海賊船には音楽家が必要だろ >いたよ!ブルック! 音楽家じゃなくても勧誘してましたよね

217 22/09/22(木)22:04:35 No.974466177

>ウルージさんスピカが故郷って言ってたっけ 羽の向きじゃないか?

218 22/09/22(木)22:04:39 No.974466198

栗のおっさんがいい奴すぎる

219 22/09/22(木)22:04:51 No.974466269

サンジ戦闘要員以上に工作要員として優秀過ぎる…

220 22/09/22(木)22:05:25 No.974466484

空島文化圏の出身だろうねってだけだな

221 22/09/22(木)22:05:25 No.974466487

雷が効かない から電熱で攻撃が即出てくるのはすごいと思う

222 22/09/22(木)22:05:27 No.974466501

マッキンリー隊長に悲しき過去と今…

223 22/09/22(木)22:05:39 No.974466580

クリケットはノーランドの子孫だけあってお人好しだな

224 22/09/22(木)22:05:40 No.974466582

>栗のおっさんがいい奴すぎる 心底心配してくれてたのにグッとくる この一族お人好しが過ぎる…

225 22/09/22(木)22:05:58 No.974466687

そんなに大地が欲しいなら青海に降りればよかったじゃん?

226 22/09/22(木)22:06:29 No.974466917

ウソップは序盤役に立つけど専門キャラ出たらもう降りろしたくなる万能職ってだけだから…

227 22/09/22(木)22:06:29 No.974466921

空島編のナミさんちちょくちょくょっとしたコマでおっぱいが強調されてて俺の股間がアッパーヤードなんすがね……w

228 22/09/22(木)22:06:36 No.974466969

削除依頼によって隔離されました しぐさ臭くてつまんねースレだなこれ 出戻りのイナゴ多そう IQ28

229 22/09/22(木)22:06:42 No.974467006

>そんなに大地が欲しいなら青海に降りればよかったじゃん? 月が見えてるんだから月に行けばいいだろ って発想なんでは

230 22/09/22(木)22:06:50 No.974467069

>そんなに大地が欲しいなら青海に降りればよかったじゃん? 見渡す限り青じゃん

231 22/09/22(木)22:06:50 No.974467070

ロビンの加入イベントもぁけどドレスローザでのベラミーにも繋がってくるから結構重要だなこの回り道…

232 22/09/22(木)22:07:05 No.974467176

>そんなに大地が欲しいなら青海に降りればよかったじゃん? 脱出出来るなら最初から降りてろよ!っていう まあワイパー達は狙いが鐘だから降りるわけないけど…

233 22/09/22(木)22:07:37 No.974467390

>そんなに大地が欲しいなら青海に降りればよかったじゃん? 青海と言われるだけにほとんど海じゃん 月なら100%大地しかないぜ

234 22/09/22(木)22:07:37 No.974467397

スレッドを立てた人によって削除されました わかる 今時空島読んでるにわかとかくせーわ

235 22/09/22(木)22:07:42 No.974467424

スレッドを立てた人によって削除されました >しぐさ臭くてつまんねースレだなこれ >出戻りのイナゴ多そう >IQ28 んーん におはわりと好き

236 22/09/22(木)22:08:01 No.974467533

雷迎破ったシーンはウソップみたいにうおー!としか思えなかった

237 22/09/22(木)22:08:17 No.974467631

音楽家が2人いてもいいじゃないですか

238 22/09/22(木)22:08:50 No.974467818

>ロビンの加入イベントもぁけどドレスローザでのベラミーにも繋がってくるから結構重要だなこの回り道… それにここで金を入手してないとサニー号を作ってもらう工賃がないから実は捨てるところがない

239 22/09/22(木)22:08:50 No.974467820

>空島編のナミさんちちょくちょくょっとしたコマでおっぱいが強調されてて俺の股間がアッパーヤードなんすがね……w 俺は正当な読者 ボン・クレーが化けたナミさんで白鳥アラベスクしてた

240 22/09/22(木)22:08:54 No.974467843

お前が消えろ好き

241 22/09/22(木)22:08:57 No.974467856

フェアリーヴァースはあのツキミ博士も大好きなくらいの魅力的な土地なんだぞ

242 22/09/22(木)22:09:01 No.974467891

>ウソップは序盤役に立つけど専門キャラ出たらもう降りろしたくなる万能職ってだけだから… あいつ狙撃手以上に交渉役として仕事し過ぎてる気もする

243 22/09/22(木)22:09:10 No.974467946

>お前が消えろ好き ………不届き

244 22/09/22(木)22:09:14 No.974467965

>お前が消えろ好き 返しの不届きもいいよね

245 22/09/22(木)22:09:45 No.974468165

>>ウソップは序盤役に立つけど専門キャラ出たらもう降りろしたくなる万能職ってだけだから… >あいつ狙撃手以上に交渉役として仕事し過ぎてる気もする たぶん次の島がエルバフだろうから久々にコミュ力面での活躍が見れると嬉しい

246 22/09/22(木)22:10:14 No.974468348

>>ロビンの加入イベントもぁけどドレスローザでのベラミーにも繋がってくるから結構重要だなこの回り道… >それにここで金を入手してないとサニー号を作ってもらう工賃がないから実は捨てるところがない メリー号もうちょっと大事に扱えアホンダラ

247 22/09/22(木)22:10:28 No.974468436

ウソップア~アア~好きだったけどなんで消えた

248 22/09/22(木)22:11:03 No.974468671

二年後ウソップ嫌いだがら次の島で降りてほしい

249 22/09/22(木)22:11:11 No.974468717

>ウソップア~アア~好きだったけどなんで消えた キングダムハーツからターザン消えたのと同じ理由だけど

250 22/09/22(木)22:11:26 No.974468810

何一つ救わねえ神がどこにいるんだぁ!のセリフが好き

251 22/09/22(木)22:11:33 No.974468850

>でも2年後今の所面白い長編無いんだけど… マム編めちゃくちゃよかったが

252 22/09/22(木)22:12:07 No.974469044

>ウソップア~アア~好きだったけどなんで消えた 冷静に考えてそんなあーああーするシチュエーションがないだろ

253 22/09/22(木)22:12:10 No.974469070

>ウルージさんがいればエネル倒してくれただろうに 真面目にいい勝負しそうで笑うだろ

254 22/09/22(木)22:12:55 No.974469342

150以上前の煽りレスに返信って…

255 22/09/22(木)22:13:35 No.974469564

>>何万回言われてるかわかんないけどオダセン週刊連載向いてない… >>まとめ読みで評価変わる話が多すぎる >でも2年後今の所面白い長編無いんだけど… 面白くないのに40巻以上追いかけてるとか聖人か何かか…!?

256 22/09/22(木)22:13:48 No.974469656

ローランド一族の頭の栗がマロン=ロマンなの今更気付いただろ

257 22/09/22(木)22:14:11 No.974469790

>150以上前の煽りレスに返信って… このスレで一番自由な奴が海賊王だけど

258 22/09/22(木)22:14:14 No.974469802

>150以上前の煽りレスに返信って… それほどマム編がよかったんだろう

259 22/09/22(木)22:14:55 No.974470039

>ローランド一族の頭の栗がマロン=ロマンなの今更気付いただろ ! うっかり

260 22/09/22(木)22:14:56 No.974470047

最初はエネルが優勢に攻めるけど因果晒し一発で沈みそうだろ

261 22/09/22(木)22:16:14 No.974470497

エネルに関しては火力の底がわからねえんだよな…ルフィが雷無効だったけどマックス二億ボルトの雷神とか絶対触れたらやばい奴だろ

262 22/09/22(木)22:16:33 No.974470612

次スレ居る?

263 22/09/22(木)22:16:33 No.974470618

>最初はエネルが優勢に攻めるけど因果晒し一発で沈みそうだろ 2年前の因果晒しそんなにつよそうじゃなかったけど 2年経ってどんだけ強くなったんだろうなウルージ僧正は

264 22/09/22(木)22:17:18 No.974470897

懸賞金的に四皇幹部クラスだからマジでいい勝負しそうだなウルージさんとエネル

↑Top