虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)20:28:57 ジュビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)20:28:57 No.974428057

ジュビロこれ何巻かける気なんだろう...

1 22/09/22(木)20:30:27 No.974428569

カタ古のヤマンバ

2 22/09/22(木)20:32:07 No.974429138

もっとさっくり終わるのかなって思ってたが存外に長い

3 22/09/22(木)20:33:06 No.974429529

今週でまた話が一段広がりそうになってる

4 22/09/22(木)20:33:52 No.974429766

女性の社会進出のほうがメインくさくて思ってたんと違う…ってなりつつある

5 22/09/22(木)20:35:20 No.974430294

2巻どころか3巻でも終わる気はせん 5巻いくか?

6 22/09/22(木)20:37:16 No.974431033

謎の妹出現

7 22/09/22(木)20:39:53 No.974432045

あんまおもろない

8 22/09/22(木)20:40:53 No.974432464

まあどうやって終わるねんって思えば上手く終わる作者ではあるが

9 22/09/22(木)20:45:18 No.974434079

連載開始直後はよくスレ立ってたんだがな

10 22/09/22(木)21:10:38 No.974444114

何の話だったっけとはじゃっかんなってる…

11 22/09/22(木)21:10:57 No.974444245

おっぱいデカいイルミ良くない?

12 22/09/22(木)21:12:44 No.974444980

本筋と言うか主題?がなんだったか分からなくなってくる

13 22/09/22(木)21:14:51 No.974445837

>何の話だったっけとはじゃっかんなってる… 怪物を教育する話 …多分最終的な落着点は変わる

14 22/09/22(木)21:16:45 No.974446645

正直こんなスタートから失敗してるジュビロって見たことない もっとこう中盤のグダりかただろう しかもいつもなんかそんな感じの空気作る要因の少年キャラすらいなくてコレなんだぜ

15 22/09/22(木)21:17:55 No.974447207

こんなにダメな部分が出てるジュビロも珍しい…

16 22/09/22(木)21:19:30 No.974447855

博物館パートに戻りすぎなのが悪いのかな

17 22/09/22(木)21:20:20 No.974448210

今まで上手くやってた編集変わったんだろうか

18 22/09/22(木)21:21:07 No.974448577

バケモノとバディ組んで百合百合からくりサーカスする話を期待したら なんか田舎者の社会進出みたいな話をずっとやってる…

19 22/09/22(木)21:21:54 No.974448898

思ったよりバケモノがバケモノじゃないっていうか… ただの図体のでかいメイドになってる…

20 22/09/22(木)21:24:34 No.974449986

うお…ナイチンゲールでやった気がする…ボケたか…?って想いが常にチラつく

21 22/09/22(木)21:28:31 No.974451658

ジュビロに社会派テーマなんてのは望んでない

22 22/09/22(木)21:29:05 No.974451874

これも黄泉のツガイも1話以降の話題を全然聞かない

23 22/09/22(木)21:30:20 No.974452424

また悪癖出てんの!? 短編中編が好きなんだけど!

24 22/09/22(木)21:30:27 No.974452470

女フランケンシュタイン言いたくないがあんまり…

25 22/09/22(木)21:31:20 No.974452813

黒博物館に求めてるものはそういうのじゃないんだよ…!という思いとそもそも何を書きたいんだこれはという思いがある

26 22/09/22(木)21:32:07 No.974453108

無料連載の方で読んでるけど時代背景もあるんだろうけど すっきりしないまんま次進んでてんんー?って思いが降り積もってる

27 22/09/22(木)21:33:04 No.974453495

単行本出揃ったらまとめて読むよ

28 22/09/22(木)21:34:02 No.974453878

男尊女卑からの脱出!はいいとしてその男尊女卑描写がコテコテというか教科書通りというか…

29 22/09/22(木)21:34:38 No.974454102

>博物館パートに戻りすぎなのが悪いのかな それは思う いちいち仕切り直しされる感じ

30 22/09/22(木)21:34:53 No.974454186

可愛くて強いメイド物として読もう

31 22/09/22(木)21:35:44 No.974454486

>可愛くて強いメイド物として読もう はっきり言ってあんまり可愛くねぇんだよ!

32 22/09/22(木)21:35:48 No.974454513

まず主題は何なんだってなる

33 22/09/22(木)21:35:54 No.974454558

短編の評価めちゃくちゃ高いけど元々超々長期連載になりがちな作家だろ

34 22/09/22(木)21:36:36 No.974454881

だから今回手綱取れてないような気がするねって…

35 22/09/22(木)21:36:56 No.974455017

圧倒的に強い訳でも無い…

36 22/09/22(木)21:38:13 No.974455536

数話で終わらせる予定が話膨らませすぎて単行本一冊になっちゃった っていう邪眼くらいのボリュームがいいのに… 特にこのシリーズは

37 22/09/22(木)21:38:47 No.974455760

>だから今回手綱取れてないような気がするねって… そもそも編集は好きに描かせたい派だろ

38 22/09/22(木)21:39:05 No.974455870

今回は青年誌にいったのが逆に悪い影響出てると思うんだよな これならサンデーで描いてた方がよかった気がする

39 22/09/22(木)21:40:09 No.974456311

前までの黒博物館は他に連載持ってたけど今はこれ一本だから好きに描かせたらそりゃあ連載伸びるよ

40 22/09/22(木)21:40:22 No.974456407

ジュビロなんか最近こういうタイトル付けるの多いね

41 22/09/22(木)21:40:33 No.974456484

>これも黄泉のツガイも1話以降の話題を全然聞かない どっちもパッとしない!

42 22/09/22(木)21:42:13 No.974457122

>圧倒的に強い訳でも無い… 同僚?にレクチャーされたおかげで逆転したけど雑魚みてえな殺し屋に押されてたな

↑Top