虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)15:12:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)15:12:50 No.974339698

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/22(木)15:14:33 No.974340029

大変だろう?「元帥」…

2 22/09/22(木)15:16:35 No.974340494

これ言える相手がボルサリーノしかおらんきに…

3 22/09/22(木)15:19:51 No.974341190

お前が終わらせた時代だろう

4 22/09/22(木)15:20:56 No.974341435

クザンにやらせときゃよかったのに

5 22/09/22(木)15:22:08 No.974341693

やはり新時代は必要…

6 22/09/22(木)15:25:08 No.974342410

避難船を燃やしてルフィ殺し損ねて白ひげに致命傷与えたあと黒ひげに持っていかれて青キジを海軍から追い出しただけなのにどうしてこんなことに…

7 22/09/22(木)15:26:07 No.974342611

エースの仇なのに全読者から長生きを望まれてるおじさん

8 22/09/22(木)15:26:58 No.974342800

まさか自分が新時代の敗北者になると思わないじゃん

9 22/09/22(木)15:27:56 No.974343026

貴重な海軍大将の1人は子供みたいな意地張って帰ってこない

10 22/09/22(木)15:28:08 No.974343062

セラフィム出したりイム様が島消したり世界政府側絶好調やん

11 22/09/22(木)15:28:26 No.974343142

世界政府が海軍の頭ごなしに好き勝手にやれる武器も持ってやがった

12 22/09/22(木)15:29:10 No.974343314

現場やってればよかったのに…

13 22/09/22(木)15:29:23 No.974343366

>セラフィム出したりイム様が島消したり世界政府側絶好調やん セラフィムはともかくイム様が出張ってるのは荒れてる証拠だと思ってんすがね…

14 22/09/22(木)15:29:29 No.974343395

世界政府が表立って市民に危害をくわえ始めたらさすがに心折れそう

15 22/09/22(木)15:30:45 No.974343682

セラフィム鬼つええ!これから元七武海全員ブッ殺していこうぜ! と思ったら次のページでコビーが拉致されてる…

16 22/09/22(木)15:33:32 No.974344321

大将は独断専行で非加盟国で暴れようとして軽々と四皇に追い返され 新兵器も投入した元七武海襲撃はほぼ失敗し 新たな海軍の英雄の呼び声もある知名度の高い若手は海賊の捕虜に

17 22/09/22(木)15:35:51 No.974344820

こいつ部下に恵まれなさすぎだろ

18 22/09/22(木)15:36:47 No.974345011

そろそろ均衡をリセットせねばなって五老星が言ってる時点でもう末期だよね

19 22/09/22(木)15:36:57 No.974345048

元帥って言ったら一番偉いんじゃないんですか!

20 22/09/22(木)15:37:08 No.974345090

キリキリの実の全身胃痛人間

21 22/09/22(木)15:37:28 No.974345149

赤犬がどれだけ張り切ってても五老星とイム様がクソ冷めてるからなあ

22 22/09/22(木)15:37:31 No.974345161

末期とは言うけど大海賊時代大概だし...

23 22/09/22(木)15:39:35 No.974345587

元帥(中間管理職)

24 22/09/22(木)15:42:18 No.974346137

世界政府配下のベガバンク産のセラフィムに頼らなきゃ軍を維持できない

25 22/09/22(木)15:45:45 No.974346842

>世界政府が表立って市民に危害をくわえ始めたらさすがに心折れそう 政府が正義な以上そうなった市民は悪一択だろこいつ

26 22/09/22(木)15:48:05 No.974347315

前線出りゃいいのに強すぎるからって 電話するだけのマシンになって人生空虚じゃありゃせんか

27 22/09/22(木)15:48:40 No.974347431

そもそも中将時代から全くコネ作ってないのだめ過ぎない?

28 22/09/22(木)15:50:05 No.974347696

正義感爆発して世界政府カチコまないかな

29 22/09/22(木)15:50:29 No.974347780

こいつ自身どこまで世界の真実知ってるのかというか誰から教えてもらうのか分かんねぇ

30 22/09/22(木)15:51:14 No.974347956

>>世界政府が表立って市民に危害をくわえ始めたらさすがに心折れそう >政府が正義な以上そうなった市民は悪一択だろこいつ 革命は悪だから正しくない市民は生きる価値無しするタイプだよな

31 22/09/22(木)15:51:25 No.974347999

イム様はあれだけ強いなら海軍いらなくね

32 22/09/22(木)15:52:25 No.974348183

荒れてる? そんな世界情勢など最初からないではないか?

33 22/09/22(木)15:54:42 No.974348630

これ世界政府転覆フラグでは?

34 22/09/22(木)15:55:04 No.974348702

>イム様はあれだけ強いなら海軍いらなくね 流石に16ビームは再使用にクールタイム有るんじゃない

35 22/09/22(木)15:55:20 No.974348751

イム様居たら最初から海賊も別にのさばらせておく必要ないのでは

36 22/09/22(木)15:58:34 No.974349365

個人が強くても数という力には勝てないって世界観だし 直接色々潰して回るより大衆の支持集めて差別される側に回らない立ち回りの方が大事だと思う そもそもバランサー使って海の均衡保ってる辺り平和にするつもりもないんだろうけど

37 22/09/22(木)15:58:35 No.974349370

そもそもあれピカピカでもゴロゴロでもなかったら何の能力

38 22/09/22(木)15:59:00 No.974349439

元帥に武力が求められるのがまず間違ってる 武力があるやつは前線に出して優秀な文官を採用するべき

39 22/09/22(木)16:00:05 No.974349652

>そもそもあれピカピカでもゴロゴロでもなかったら何の能力 ニカと対になるようなヒトヒトモデルイムかも

40 22/09/22(木)16:00:06 No.974349659

優秀な文官がセンゴクとおつるさんしか描写されてねぇ…

41 22/09/22(木)16:00:15 No.974349687

セラフィム完成知っててなお七武海撤廃に反対だった辺りあれだけじゃダメって思ってはいるんだろうな

42 22/09/22(木)16:00:46 No.974349777

そもそもの話遠くの海で民衆が海賊に殺されてようがどうでもいいからお膝元に強いやつ集めてんだ 強いやつ元帥大将にしたほうが身近に縛り付けられるだろ

43 22/09/22(木)16:01:10 No.974349855

強いやつが上に行くのは少年漫画の定めだからな…

44 22/09/22(木)16:01:25 No.974349910

>元帥に武力が求められるのがまず間違ってる >武力があるやつは前線に出して優秀な文官を採用するべき センゴクも智将だしねえ…

45 22/09/22(木)16:03:31 No.974350327

でもなぁ…青雉赤犬黄猿だと文官選べないしなぁ…

46 22/09/22(木)16:03:32 No.974350330

現場でノルマこなすのは上手い奴が今後のノルマを作る管理職として有能かというと全くそんなことはないよくあるアレ

47 22/09/22(木)16:05:07 No.974350650

青雉の方が文官よりだけど赤犬が納得できない やってることが文治武断の対立

48 22/09/22(木)16:05:32 No.974350721

>これ世界政府転覆フラグでは? その前に全て滅ぼされるだろあんな兵器あるんなら

49 22/09/22(木)16:06:27 No.974350918

主人公の兄殺したのに宿敵感が皆無

50 22/09/22(木)16:06:31 No.974350931

大将があちこちの現場出てたら天竜人に何かあった時動けんでしょうが!!!

51 22/09/22(木)16:07:26 No.974351134

>主人公の兄殺したのに宿敵感が皆無 ルフィも俺が弱いからエースが死んだで完結してて戦った相手への恨みとかそんな出してこないからな 海軍は海軍の仕事しただけだろって話なんだろう

52 22/09/22(木)16:07:53 No.974351222

>>これ世界政府転覆フラグでは? >その前に全て滅ぼされるだろあんな兵器あるんなら 海軍も革命軍も海賊も茶番じゃねえかあんなもんあるんなら

53 22/09/22(木)16:08:02 No.974351256

>ルフィも俺が弱いからエースが死んだで完結してて戦った相手への恨みとかそんな出してこないからな どちらかというと黒ひげの方に思うところありそう

54 22/09/22(木)16:08:26 No.974351332

全て滅ぼしたら政府の意味無くなるじゃんか

55 22/09/22(木)16:09:15 No.974351477

黒ひげはエースの件の前に初めて出会った時点でなんか思ってそうだからなルフィ

56 22/09/22(木)16:10:47 No.974351821

>全て滅ぼしたら政府の意味無くなるじゃんか あー確かに国が傾くレベルの天上金払ってる意味なくなるのか

57 22/09/22(木)16:10:47 No.974351827

落ち着いたら爺ちゃん臨時元帥ルートかな

58 22/09/22(木)16:10:54 No.974351856

>黒ひげはエースの件の前に初めて出会った時点でなんか思ってそうだからなルフィ 新時代アンチな時点で相入れないんだなぁってなった

59 22/09/22(木)16:11:32 No.974352000

海軍が海賊ぶっ殺すのに特別な理由なんてないしな 仕事したってだけだし

60 22/09/22(木)16:11:56 No.974352084

でも青キジが元帥だったとしても赤犬以上の対応できたとは思えないのが…

61 22/09/22(木)16:12:19 No.974352157

>これ世界政府転覆フラグでは? 基本的には既定路線だとおもってんすがね…

62 22/09/22(木)16:12:47 No.974352253

>海軍が海賊ぶっ殺すのに特別な理由なんてないしな >仕事したってだけだし 作中のここら辺の線引きすごいしっかりしてるよね ブルックも全滅させられた相手のことは引きずってなさげだし

63 22/09/22(木)16:13:32 No.974352401

>主人公の兄殺したのに宿敵感が皆無 ピッコロさんと一緒

64 22/09/22(木)16:14:55 No.974352688

大将やってたころと比べて大将劣化しすぎててウケる

65 22/09/22(木)16:14:55 No.974352692

>元帥に武力が求められるのがまず間違ってる >武力があるやつは前線に出して優秀な文官を採用するべき システム自体が個人の武力至上主義で昇進させるスタイルだから 優秀な文官だろうと弱けりゃ士官にすらなれず文官としての能力を発揮する機会もねぇ

66 22/09/22(木)16:15:10 No.974352754

ゼファー離脱後組織の育成力がもう

67 22/09/22(木)16:15:17 No.974352775

>落ち着いたら爺ちゃん臨時元帥ルートかな 大部分辞めてコビー元帥に無理矢理就任でも可笑しくない

68 22/09/22(木)16:15:49 No.974352875

ルフィのがよっぽど正義してる

69 22/09/22(木)16:16:06 No.974352934

強くなればなるほど虚しくなっていく場所だもん海軍

70 22/09/22(木)16:16:18 No.974352976

>作中のここら辺の線引きすごいしっかりしてるよね >ブルックも全滅させられた相手のことは引きずってなさげだし ここらへん本気で言い出すやつは革命軍が回収してそう

71 22/09/22(木)16:16:25 No.974353001

身内が死んだらボロボロ泣く これは当たり前の話 でもそもそも海賊は悪だってのは理解してるので殺した相手の敵討ちとかはしない その代わりハンニャバルがド正論ぶつけてきても「おれはエースの命が大事だ」っていう悪のワガママで済ませた

72 22/09/22(木)16:17:22 No.974353182

ワンピ世界なら元帥も戦闘力いるだろ 海軍本部にカチコミかけてくる海賊がいるんだぞ

73 22/09/22(木)16:17:50 No.974353258

>強くなればなるほど虚しくなっていく場所だもん海軍 地方の海で海賊狩って市民に感謝される生活が精神衛生上一番良さそう

74 22/09/22(木)16:18:23 No.974353369

>ワンピ世界なら元帥も戦闘力いるだろ >海軍本部にカチコミかけてくる海賊がいるんだぞ そんな奴ら片手で数える位しか居ねえよ!?

75 22/09/22(木)16:18:29 No.974353385

>大将やってたころと比べて大将劣化しすぎててウケる サカズキが大将だった頃:赤犬・青雉・黄猿 サカズキが元帥になった後:黄猿・藤虎(海賊にほだされてほぼ造反)・緑牛(頼んでもないワノ国襲撃を独断専行) うーん…

76 22/09/22(木)16:18:30 No.974353388

地方支部が腐るのも納得です

77 22/09/22(木)16:18:39 No.974353411

昇進するほど天竜人との接点が増えるシステムだから強くなきゃ意味ないだろ 私兵みたいなもんだし

78 22/09/22(木)16:18:42 No.974353422

>そんな奴ら片手で数える位しか居ねえよ!? その片手でいるやつらが問題だろ!

79 22/09/22(木)16:19:01 No.974353478

情けを掛けるぐらいには色々思っていた同僚と死にかける程の決闘してまで得た元帥の居心地は良いか?

80 22/09/22(木)16:19:15 No.974353517

>>セラフィム出したりイム様が島消したり世界政府側絶好調やん >セラフィムはともかくイム様が出張ってるのは荒れてる証拠だと思ってんすがね… 加盟国の上位50カ国のうちの8カ国に革命おこされて1カ国が王様殺害の時点でもうアウトなのにクロスギルドやらニカやら黒ひげやらはいるしもうぐちゃぐちゃよ…

81 22/09/22(木)16:19:18 No.974353524

書き込みをした人によって削除されました

82 22/09/22(木)16:19:38 No.974353591

>サカズキが大将だった頃:赤犬・青雉・黄猿 >サカズキが元帥になった後:黄猿・藤虎(海賊にほだされてほぼ造反)・緑牛(頼んでもないワノ国襲撃を独断専行) >うーん… 大将としては青雉も大概だったろ!

83 22/09/22(木)16:19:56 No.974353647

緑牛「まかせろー」

84 22/09/22(木)16:20:43 No.974353798

ビッグマムとカイドウが同盟!?ってニュースに「わっしが行こうか?」って言ってくれる黄猿は大分ありがたいと思う

85 22/09/22(木)16:20:56 No.974353850

緑牛に関してはマジでお前何しに行ったんだ感すごいしな メタなこと言うと新能力お披露目だったんだろうけど

86 22/09/22(木)16:21:08 No.974353887

拙者ワノ国の将軍だけど部下がやたら暴れてくれたから開国したらこいつにプルトン撃っていい?

87 22/09/22(木)16:21:22 No.974353934

絶対的な能力としては大将の質はそこまで落ちてないと思うんだ 四皇クラスと対面したら格下になるしかないだけで

88 22/09/22(木)16:21:35 No.974353975

クザンが元帥なってても赤犬には苦しい時代だったと思う

89 22/09/22(木)16:21:56 No.974354052

書き込みをした人によって削除されました

90 22/09/22(木)16:22:24 No.974354136

ドレスローザに藤虎が派遣されないだけで大分世界情勢変わるからな

91 22/09/22(木)16:22:28 No.974354152

>大将としては青雉も大概だったろ! だらけきってるけど最低限正義はちゃんとあって為すべきことは為すって姿勢は見せてたし… 緑牛見てみろよ世界政府に加盟してないからお前ら潰しても誰も文句言えないんですぅーバァーカとか言って襲ってくるの小物すぎるだろ しかもシャンクの覇気にビビって逃げてるし

92 22/09/22(木)16:22:48 No.974354224

>緑牛に関してはマジでお前何しに行ったんだ感すごいしな >メタなこと言うと新能力お披露目だったんだろうけど ワノ国の自然環境を修復しててえらい!

93 22/09/22(木)16:23:05 No.974354280

本人はめちゃくちゃ嫌がるだろうけど黄猿にやらせるべきだったよ

94 22/09/22(木)16:23:32 No.974354363

強くなって元帥まで上り詰めた果てが天竜人の奴隷なのは実に空虚じゃありゃせんかすぎる…

95 22/09/22(木)16:24:09 No.974354491

やっぱガープが一番先見の明あってのんびりしてるよ

96 22/09/22(木)16:24:18 No.974354516

天竜人はどうしてえらいんですか?

97 22/09/22(木)16:24:26 No.974354548

青キジは同僚の避難船皆殺しで壊れちゃったから…

98 22/09/22(木)16:24:28 No.974354554

先の時代の敗北者ってエース煽ってた奴が新時代の敗北者になるの尊厳破壊すぎるだろ

99 22/09/22(木)16:24:29 No.974354557

>ビッグマムとカイドウが同盟!?ってニュースに「わっしが行こうか?」って言ってくれる黄猿は大分ありがたいと思う 待ってボルサリーノ

100 22/09/22(木)16:24:49 No.974354628

>しかもシャンクの覇気にビビって逃げてるし REDエアプのレス

101 22/09/22(木)16:25:13 No.974354715

>やっぱガープが一番先見の明あってのんびりしてるよ でも人生のどっかで正義を妥協した時があったんだろうなって思うと悲しい

102 22/09/22(木)16:26:04 No.974354870

>ルフィのがよっぽど正義してる それはない 白髭には惨敗してる

103 22/09/22(木)16:26:05 No.974354875

>天竜人はどうしてえらいんですか? うーん…所詮カモフラ用のエロさだからなぁ

104 22/09/22(木)16:26:06 No.974354884

だらけきった正義になる前の青雉が一番元帥に相応しいのはそうなんだけどね… どっかの誰かさんがいきなり撃つから…

105 22/09/22(木)16:26:11 No.974354905

>天竜人はどうしてえらいんですか? あんだけ絶対的な権力者として畏れられてるからこそ鶴の一声で魚人島の扱いが変わったりっていう頼れる面もあるからなァ…

106 22/09/22(木)16:26:14 No.974354914

>でも人生のどっかで正義を妥協した時があったんだろうなって思うと悲しい 海賊皆殺しにする道も世界政府転覆図る道もどっちにも正義が見出だせなくて現状維持だからな…

107 22/09/22(木)16:26:20 No.974354929

黄猿止めるほど侍大したことねーじゃんってなったけど 大量の武装色使いに囲まれるとロギアでも不覚を取りうるという話だっただけかもな 今黄猿死ぬとだいぶ厳しいし

108 22/09/22(木)16:26:30 No.974354966

藤虎はともかく緑牛は何を思って登場させたのかわからんキャラだよな 性格が小物なだけで能力は強いのかと思ったら失せろで失せるレベルだし

109 22/09/22(木)16:26:33 No.974354979

大将としてウタ討伐に向かわせたら民間人ごとまとめてぶっ殺すから元帥にしておいた方が安全だろ

110 22/09/22(木)16:27:06 No.974355073

何で一般天竜人はだえだえ行ってるアホばかりなのに五老聖は普通なんだあいつら

111 22/09/22(木)16:27:12 No.974355092

大したことねーっていうけど今までのモブ国家じゃ断トツ最強じゃんワノ国 今はヤマトまでいるし

112 22/09/22(木)16:27:24 No.974355138

天竜人はクソだけどそれでも海軍側だし血が流れなければ平和だって認識だからなあガープ…

113 22/09/22(木)16:27:31 No.974355157

>黄猿止めるほど侍大したことねーじゃんってなったけど >大量の武装色使いに囲まれるとロギアでも不覚を取りうるという話だっただけかもな >今黄猿死ぬとだいぶ厳しいし いつかのマルコみたいに混戦になった挙げ句海楼石つけられたら黄猿でも逃げ帰るのも困難になって死ぬからな

114 22/09/22(木)16:27:32 No.974355159

ガープは思いっきり妥協してアレな部分には不干渉でやってるもんな

115 22/09/22(木)16:27:40 No.974355193

大将になったら天竜人に下知されたら出動しなきゃいけないからなそういうのも嫌でしょカープ

116 22/09/22(木)16:27:45 No.974355208

>黄猿止めるほど侍大したことねーじゃんってなったけど いや万全だと普通に赤鞘にボコられて終わるよ黄猿

117 22/09/22(木)16:27:51 No.974355231

イム=ヒトヒトの実モデル大仏で確定

118 22/09/22(木)16:28:18 No.974355322

ん?

119 22/09/22(木)16:28:25 No.974355346

>イム=ヒトヒトの実モデル大仏で確定 センゴク世界の王だった?

120 22/09/22(木)16:28:29 No.974355355

物語的にもスレ画もまた戦う展開にはなるんだろうけど誰と戦うのかね

121 22/09/22(木)16:28:40 No.974355385

もう次のエピソードが海軍決着まである

122 22/09/22(木)16:28:42 No.974355391

青キジも赤犬だけは断固反対殺し合いも辞さないなので黄猿か文官抜擢なら許容した

123 22/09/22(木)16:29:04 No.974355463

シャンクスの失せろ(ドゥピンッ)が強いのは分かるんだけど それにしたって超遠距離から一睨みされただけで冷や汗飛ばしながら「今お前らとやり合う気はねェ…!あばよ!」は情けなさすぎるだろ

124 22/09/22(木)16:29:05 No.974355467

>物語的にもスレ画もまた戦う展開にはなるんだろうけど誰と戦うのかね サボだろ

125 22/09/22(木)16:29:38 No.974355574

>>イム=ヒトヒトの実モデル大仏で確定 >センゴク世界の王だった? なんか関係あんのかなとは思った

126 22/09/22(木)16:29:39 No.974355578

ピカピカの実のくせに光速よりかなり遅いんじゃなぁ

127 22/09/22(木)16:29:53 No.974355616

>シャンクスの失せろ(ドゥピンッ)が強いのは分かるんだけど >それにしたって超遠距離から一睨みされただけで冷や汗飛ばしながら「今お前らとやり合う気はねェ…!あばよ!」は情けなさすぎるだろ 疲弊しきった麦わら捕まえる気だったのに元気なシャンクス達と戦いたくないだろ

128 22/09/22(木)16:30:11 No.974355669

元帥には無駄に古株のジョン・ジャイアントでも置いときゃいいだろ

129 22/09/22(木)16:30:15 No.974355677

青キジは今何してんだよ 世界エライことになってんぞ

130 22/09/22(木)16:30:28 No.974355724

じゃあ黄猿はというと主体性ないからトップには全く向かないし…

131 22/09/22(木)16:31:39 No.974355957

>じゃあ黄猿はというと主体性ないからトップには全く向かないし… 元帥に主体性求められてないし…

132 22/09/22(木)16:32:18 No.974356082

赤犬が狭そうにしてるコラあったけど最近ずっとあんな心境だろうな…

133 22/09/22(木)16:32:22 No.974356090

>じゃあ黄猿はというと主体性ないからトップには全く向かないし… むしろ元帥イコール五老星の奴隷なんだから主体性ない方がうまくいくんじゃ?

134 22/09/22(木)16:32:49 No.974356187

誰からも推薦されない黄猿悲しいだろ

135 22/09/22(木)16:32:54 No.974356209

ダメならおつるさんで数年様子見しとけばいいだろアホンダラ

136 22/09/22(木)16:33:07 No.974356259

黄猿人望はありそうだけど…

137 22/09/22(木)16:33:18 No.974356304

>誰からも推薦されない黄猿悲しいだろ 元帥が立候補制なのでまぁ名乗り出なきゃ何もないでしょ

138 22/09/22(木)16:33:42 No.974356377

>>物語的にもスレ画もまた戦う展開にはなるんだろうけど誰と戦うのかね >サボだろ サボが倒すにしてもエースを立てて二度負けてからリベンジにしろ

139 22/09/22(木)16:34:18 No.974356498

黄猿は本人も元帥になる気が無いだろうし…

140 22/09/22(木)16:34:21 No.974356510

基本指示待ち人間なのに気軽にデカい被害出して電伝虫の使い方も分からないおっさんに人望なんかねぇよ

141 22/09/22(木)16:34:38 No.974356572

メラメラの件は悪かったな サボは殺しておいた

142 22/09/22(木)16:34:44 No.974356597

海軍は天竜人の使いっ走りではある でも一応トップの元帥に基本方針を立ててもらわないと困る 黄猿は向かないね…

143 22/09/22(木)16:34:54 No.974356623

真面目だな せいぜい偉くなれ

144 22/09/22(木)16:34:54 No.974356628

つーかこいつより上のコングはなにしてんだろ

145 22/09/22(木)16:35:00 No.974356648

REDでおかしいねェ~したり人命救助もやったり全く人の心がない訳でもなさそうな黄猿結構好き

146 22/09/22(木)16:35:21 No.974356707

>サボが倒すにしてもエースを立てて二度負けてからリベンジにしろ バックにエース出して2倍の火で赤犬炎上ならいいだろ

147 22/09/22(木)16:35:48 No.974356797

>メラメラの件は悪かったな >サボは殺しておいた サボとエースの敵討ちでルフィが倒すのがいい

148 22/09/22(木)16:36:17 No.974356881

黄猿が本気だったら操られた民衆に絡まれる前に全滅させる位出来たはずだからな……

149 22/09/22(木)16:36:37 No.974356951

海軍元帥が四皇とはいえ海賊に負けたらほんとに世界がエライことになっちまう

150 22/09/22(木)16:36:43 No.974356973

>強くなればなるほど虚しくなっていく場所だもん海軍 けど誰かがやらなきゃいけないからやるって奴だし…

151 22/09/22(木)16:37:21 No.974357105

>>>セラフィム出したりイム様が島消したり世界政府側絶好調やん >>セラフィムはともかくイム様が出張ってるのは荒れてる証拠だと思ってんすがね… >加盟国の上位50カ国のうちの8カ国に革命おこされて1カ国が王様殺害の時点でもうアウトなのにクロスギルドやらニカやら黒ひげやらはいるしもうぐちゃぐちゃよ… 五老星はシャンクスは癒しとか思ってそう

152 22/09/22(木)16:37:27 No.974357126

>海軍元帥が四皇とはいえ海賊に負けたらほんとに世界がエライことになっちまう 潰れて困る面なら懐にでも仕舞っときなさないや!

153 22/09/22(木)16:37:53 No.974357217

そのシャンクスもなんかそろそろ動きだしそうなんですけど!

154 22/09/22(木)16:38:01 No.974357248

黄猿もそれなりに人の心はあるけどやれと言われたらやるメンタルなのが怖い 軍人向きだけど上司にはほしくない

155 22/09/22(木)16:38:12 No.974357293

シャンクスならなんとかしてくれるだろ…

156 22/09/22(木)16:38:19 No.974357330

元帥になる気はなくても誰にも推薦されないのは悲しいねェ~

157 22/09/22(木)16:38:27 No.974357360

>潰れて困る面なら懐にでも仕舞っときなさないや! この定型無敵すぎる やっぱ藤虎は出禁にすべき

158 22/09/22(木)16:38:38 No.974357390

昔はラスボスになるかと思ったけど今はなんかもうこの人をどうしたいのかわからない どうなったらいいんだ…

159 22/09/22(木)16:38:48 No.974357426

>天竜人はどうしてえらいんですか? イム様砲発動に必要だからじゃない?

160 22/09/22(木)16:38:54 No.974357459

センゴクはどうやって五老星とやりとりしてたんだ そのあたりの引継ぎもしてやればいいのに

161 22/09/22(木)16:39:07 No.974357521

>五老星はシャンクスは癒しとか思ってそう でもワンピース狙いだしてるかはほんとは危険なんだよな 白ひげがいったとおりなら世界政府が恐れてる事態のはず

162 22/09/22(木)16:39:34 No.974357628

>昔はラスボスになるかと思ったけど今はなんかもうこの人をどうしたいのかわからない >どうなったらいいんだ… ラスボスではないだろうけどどっかしらで誰かに負けて海軍崩壊!ってなるとは思う

163 22/09/22(木)16:39:51 No.974357683

>センゴクはどうやって五老星とやりとりしてたんだ >そのあたりの引継ぎもしてやればいいのに やめたら白髪になってるし自分も理不尽を押し付けられてただけなんだろう

164 22/09/22(木)16:40:02 No.974357727

そもそも海軍と戦って倒すところまで行ったのモーガン以外にいるっけ ルフィは基本的に海軍は敵と見なしてないと思うけど

165 22/09/22(木)16:40:15 No.974357780

捨てちゃいかんでしょう……人の心だけは……

166 22/09/22(木)16:40:25 No.974357818

>昔はラスボスになるかと思ったけど今はなんかもうこの人をどうしたいのかわからない >どうなったらいいんだ… 最後まで天竜人の奴隷として戦って死ぬか天竜人へ反旗を翻して徹底した正義を実践して死ぬか…

167 22/09/22(木)16:40:37 No.974357865

白ひげの墓参りしてマジごめんお前偉大じゃったわ的なイベントありそう

168 22/09/22(木)16:40:56 No.974357948

海軍潰すの黒ひげかバギーだろ

169 22/09/22(木)16:41:11 No.974358005

>ラスボスではないだろうけどどっかしらで誰かに負けて海軍崩壊!ってなるとは思う ガープとかも旧時代の象徴の一つだし生きたまま終われるか結構怪しいところある

170 22/09/22(木)16:41:21 No.974358048

天竜人と戦う方向行ったらちょっとかっこいいけどそれは主人公すぎるというかこいつの物語じゃないからな…

171 22/09/22(木)16:41:42 No.974358120

最近は哀愁漂う敵組織のリーダーという扱いなんだね

172 22/09/22(木)16:41:50 No.974358147

>>五老星はシャンクスは癒しとか思ってそう >でもワンピース狙いだしてるかはほんとは危険なんだよな >白ひげがいったとおりなら世界政府が恐れてる事態のはず 白ひげはワンピースに興味ないって言ってたし世界政府にとって一番マシな四皇だったのに潰しちゃった…

173 22/09/22(木)16:41:51 No.974358149

エース……お前の親父……白ひげは偉大な海賊じゃった何十年も海に君臨し家族を作りそれを守っちょった……この時代の名は白ひげじゃ

174 22/09/22(木)16:41:52 No.974358154

サカズキは過去編が見たい 子供の頃から正義掲げててお前…ってなる

175 22/09/22(木)16:42:07 No.974358210

ここまで孤立してストレス溜めさせられてるのは逆にどっかでブチ切れて世界政府に楯突くフラグなんじゃないかと思うけどね スレ画のこと本気で憎んでそうなのサボぐらいだし敵として倒してもカタルシスないでしょ

176 22/09/22(木)16:42:30 No.974358302

>白ひげはワンピースに興味ないって言ってたし世界政府にとって一番マシな四皇だったのに潰しちゃった… 政府だってやりたくなかったのにエース持ってきた黒ひげが悪い

177 22/09/22(木)16:42:47 No.974358374

少なくともルフィとはぶつからない気がするんだよな… そもそもタイマンなら普通にルフィが勝つだろうし…

178 22/09/22(木)16:43:09 No.974358461

もしかして黒ひげが居なかったらここまで荒れなかったんじゃ……

179 22/09/22(木)16:43:26 No.974358531

過剰だけどエースの時に関しては仕事してる人でしかないからな

180 22/09/22(木)16:43:35 No.974358558

どっちかというと革命軍との全面戦争が始まったときに民衆のための正義と権力のための正義って矛盾から自己崩壊するんだと思う

181 22/09/22(木)16:44:02 No.974358664

さすがにロジャーの息子だからやらざるを得んわな海軍としては

182 22/09/22(木)16:44:46 No.974358802

この先どっかで黄猿が死ぬようなことがあればメンタル崩壊してもおかしくない

183 22/09/22(木)16:44:46 No.974358803

>ここまで孤立してストレス溜めさせられてるのは逆にどっかでブチ切れて世界政府に楯突くフラグなんじゃないかと思うけどね 世界政府の秘密守るために民間人大量死させといてここに来て裏切られても困るわ

184 22/09/22(木)16:44:58 No.974358834

>もしかして黒ひげが居なかったらここまで荒れなかったんじゃ…… 黒ひげとルフィの共同作業で丁寧に秩序を崩壊させていってる

185 22/09/22(木)16:45:12 No.974358886

オハラでやりすぎただけであとは仕事としてやってるだけだしな そのオハラでやり過ぎたから同僚は壊れちゃったし結局一番ヤバイのは取り逃してるし

186 22/09/22(木)16:45:34 No.974358975

推定ウラヌスの詳細知ってるであろう41歳の重要度は高いからマジでマゼランは41歳守ってるかもしれん…

187 22/09/22(木)16:46:03 No.974359063

>サカズキは過去編が見たい >子供の頃から正義掲げててお前…ってなる 子供の頃に親が海賊に情で逃したら逃した海賊の手によって一家全滅ぐらいはしてそうな見た目をしていた

188 22/09/22(木)16:46:08 No.974359085

>もしかして黒ひげが居なかったらここまで荒れなかったんじゃ…… エースが黒ひげを追いかけなかったら黒ひげがルフィを狙ってW7に来て その時一緒にいたガープに捕まって終わりとかもあり得たんだっけ時系列的に

189 22/09/22(木)16:46:30 No.974359163

黄猿は中々見せなかった底を見せ始めてるからやばい気がする

190 22/09/22(木)16:47:08 No.974359298

緑牛がもうちょいマシな駄犬だったらな

191 22/09/22(木)16:47:17 No.974359328

黄猿が危ない感じはする

192 22/09/22(木)16:47:30 No.974359377

こいつは政府に従ってるじゃなくて自分の正義に従ってるから場合によってはクーデターは有り得る

193 22/09/22(木)16:47:33 No.974359388

黒ひげいなかったら世界政府が揺らぐ原因になるエース処刑が起きてないからな

194 22/09/22(木)16:48:06 No.974359498

極端な話海賊滅ぼせるなら海兵じゃなくなってもいいだろこいつは

195 22/09/22(木)16:48:20 No.974359550

間違いなく悲しき過去あると思うけど明かされるのかは知らない

196 22/09/22(木)16:48:21 No.974359554

黄猿死んだら俺も悲しいからやめてほしいえ

197 22/09/22(木)16:48:38 No.974359617

>極端な話海賊滅ぼせるなら海兵じゃなくなってもいいだろこいつは 作るか…NEO海軍2!

198 22/09/22(木)16:49:21 No.974359772

ある種の権威主義者とは思う

199 22/09/22(木)16:49:27 No.974359797

黄猿がどういうところに着地するかはわからんけど黒ひげ辺りとカチあって負ける気もするんだよな… 光と闇だし…

200 22/09/22(木)16:49:41 No.974359851

青キジの黒ひげ一味入りの意図が公式に判明するあたりに何かやるんじゃないの海軍組

201 22/09/22(木)16:49:42 No.974359855

ただ本当に海賊絶滅主義ならゼファーと同じなわけで逆説的に赤犬の徹底的にはそことは別の軸がある

202 22/09/22(木)16:49:48 No.974359881

黄猿が現状どの程度の戦力として期待して良いのか分からん… というか戦闘描写すくねぇよ黄猿

203 22/09/22(木)16:50:10 No.974359934

民衆のこと考えてるかって言うとそうでもねえのがなぁ 正しさへの信仰が主体すぎてよくわからん

204 22/09/22(木)16:51:05 No.974360141

ほんとに光速で動けたらだれも勝てないしあくまで光っぽい速度と力が使えるだけだよねピカピカ

205 22/09/22(木)16:52:25 No.974360417

>ほんとに光速で動けたらだれも勝てないしあくまで光っぽい速度と力が使えるだけだよねピカピカ なんか悪魔の実の本質はそんな感じがするな それっぽい能力にそれっぽい名前をつけただけで本当は全然別物みたいな

206 22/09/22(木)16:52:51 No.974360500

>ほんとに光速で動けたらだれも勝てないしあくまで光っぽい速度と力が使えるだけだよねピカピカ ゴロゴロもそうだけど光速で殴られたら死んでないとおかしいからな…

207 22/09/22(木)16:52:55 No.974360519

>黄猿がどういうところに着地するかはわからんけど黒ひげ辺りとカチあって負ける気もするんだよな… >光と闇だし… ブラックホールvs光とかほぼ確実に光が負けるヤツじゃないですかヤダー 光速で速攻仕掛けようにも黒水されたらマジでどうしようも無いしピカピカの一番の長所の速度が真っ先に潰されるぞ

208 22/09/22(木)16:53:01 No.974360536

>民衆のこと考えてるかって言うとそうでもねえのがなぁ >正しさへの信仰が主体すぎてよくわからん 世界政府にとって正しいのが1番偉い

209 22/09/22(木)16:53:16 No.974360586

光の速さが体感出来たらもっと速くなりそう

210 22/09/22(木)16:53:25 No.974360618

あの天竜人と政府守ってる海軍はごみだろ…

211 22/09/22(木)16:53:49 No.974360697

>ほんとに光速で動けたらだれも勝てないしあくまで光っぽい速度と力が使えるだけだよねピカピカ 自分が制御出来ないとかあるのかもしれん

212 22/09/22(木)16:53:57 No.974360723

>>ほんとに光速で動けたらだれも勝てないしあくまで光っぽい速度と力が使えるだけだよねピカピカ >ゴロゴロもそうだけど光速で殴られたら死んでないとおかしいからな… じゃあなんすか 光の速度で蹴られた事はあるかい?って黄猿の代名詞みたいな台詞が全部嘘っぱちだって言うんすか

213 22/09/22(木)16:54:50 No.974360906

仮に光速出せるとしても人間の神経伝導速度のウン百倍ウン千倍でしょ? 絶対制御出来ないよ

214 22/09/22(木)16:55:42 No.974361097

>最近は哀愁漂う敵組織のリーダーという扱いなんだね というかドレスローザあたりから中間管理職すぎる

215 22/09/22(木)16:55:49 No.974361111

天竜人と政府に本音では従いたくなさそうだが 結果的に従順な犬みたいなものだよね

216 22/09/22(木)16:55:57 No.974361150

天竜人制度が一番分からん アイツ等の我儘に付き合わないだけでも大分まともに動けるし民衆の支持だってそこそこ貰えるだろうに やっぱイム様関連でなんかあるんかな…

217 22/09/22(木)16:56:00 No.974361162

ゴムゴムがゾオン系ヒトヒトの実幻獣種モデル「ニカ」だった時点でもう全部ヒトヒトの実でもおかしくなくなってきたきがする

218 22/09/22(木)16:56:47 No.974361310

>>ほんとに光速で動けたらだれも勝てないしあくまで光っぽい速度と力が使えるだけだよねピカピカ >ゴロゴロもそうだけど光速で殴られたら死んでないとおかしいからな… でも自分も死なない?

219 22/09/22(木)16:56:53 No.974361324

本物のゴムゴムもあるってことでいいの?

220 22/09/22(木)16:57:20 No.974361428

五老星って連載途中で立場変わってない?出てきた時は天竜人のトップみたいな扱いだったけどいつの間にか天竜人の使いパシリの天竜人みたいな

221 22/09/22(木)16:57:43 No.974361494

好きではないけどこれくらい振り切れてないとあの世界で正義名乗れないのも分かる

222 22/09/22(木)16:57:54 No.974361534

天竜人は原初の連中はここまで腐り切ってなかったのかな…

223 22/09/22(木)16:57:57 No.974361539

天竜人は大国の持ち主って説明あったろ その気になったら国王飛び越えて何かできそうだし

224 22/09/22(木)16:58:03 No.974361561

>白ひげの墓参りしてマジごめんお前偉大じゃったわ的なイベントありそう あれ本当に負け惜しみなだけで本心じゃないでしょ 本心だとあまりに馬鹿すぎる

225 22/09/22(木)16:58:09 No.974361578

イム様の推定ウラヌスが逆らえない理由ならイム様暗殺しちまえば済む話だしなあ 不老なのかもしれんけど不死ではないだろうし

226 22/09/22(木)16:58:17 No.974361606

>本物のゴムゴムもあるってことでいいの? 今まで確認されたゴムゴムの実とされていたのが実はニカだったって事じゃないのかな

227 22/09/22(木)16:59:19 No.974361839

>五老星って連載途中で立場変わってない?出てきた時は天竜人のトップみたいな扱いだったけどいつの間にか天竜人の使いパシリの天竜人みたいな 仮に五老星のほうが立場的に偉かったとして政治やってる奴らより好き放題遊んでるチャルロスとかのほうが自由だしな

228 22/09/22(木)16:59:27 No.974361867

ハンコックのメロメロとかなぜか石化できるしあれもヒトヒトの実と言われたらそうかも…となりそう

229 22/09/22(木)17:00:56 No.974362177

王国側から世界政府側に裏切った一族とかいそう

230 22/09/22(木)17:01:10 No.974362228

悪魔の力って言われてるけど元は全部神の力でイム様たち天竜人に負けて悪魔とされたとか……

231 22/09/22(木)17:01:10 No.974362231

コビーと青雉でなんかやるんでしょ

232 22/09/22(木)17:01:45 No.974362359

なんか本当に物語も終わりに向かってんだなぁってなる

233 22/09/22(木)17:02:13 No.974362456

>悪魔の力って言われてるけど元は全部神の力でイム様たち天竜人に負けて悪魔とされたとか…… 海が嫌ってるのに?

234 22/09/22(木)17:02:34 No.974362534

>悪魔の力って言われてるけど元は全部神の力でイム様たち天竜人に負けて悪魔とされたとか…… ワンピースが政治宗教民族の話になっちゃう!

235 22/09/22(木)17:02:43 No.974362563

>なんか本当に物語も終わりに向かってんだなぁってなる 1コマで国を滅ぼすのなんて今までで一度もなかったからな

236 22/09/22(木)17:04:54 No.974363025

>>悪魔の力って言われてるけど元は全部神の力でイム様たち天竜人に負けて悪魔とされたとか…… >ワンピースが政治宗教民族の話になっちゃう! いや…今までも結構そうだったな…

237 22/09/22(木)17:06:37 No.974363414

世界会議の頻度が4年に一度だからイム様もそんぐらいの活動頻度なんじゃね

238 22/09/22(木)17:07:13 No.974363554

世界政府側がやたら統治支配に拘ってる辺り こいつらある程度統治しないとクソだわ…って感じたイベントが800年前あったりしてな

239 22/09/22(木)17:08:32 No.974363844

>本人はめちゃくちゃ嫌がるだろうけど黄猿にやらせるべきだったよ 黄猿の正義って上司に言われたことはちゃんとやる正義でしょ? お前が元帥になれって言われたら普通にやるんじゃないの いやがる要素あるかな

240 22/09/22(木)17:08:54 No.974363917

>世界会議の頻度が4年に一度だからイム様もそんぐらいの活動頻度なんじゃね イム様日暮熟睡男説濃厚か

241 22/09/22(木)17:09:04 No.974363952

>海が嫌ってるのに? オールブルーと今の海でなんか違うのかもしれん

242 22/09/22(木)17:09:32 No.974364069

光速移動は黄猿も制限あるよねわざわざ名前まで付けてるし

243 22/09/22(木)17:09:46 No.974364124

海に意思があってもおかしくないからなぁ…

244 22/09/22(木)17:11:39 No.974364574

結局消すべき灯は何だったんだろう 前出てきた時はDの連中の写真見てたけどルルシアに誰か居たか?

245 22/09/22(木)17:12:05 No.974364670

書き込みをした人によって削除されました

246 22/09/22(木)17:12:55 No.974364877

>>本人はめちゃくちゃ嫌がるだろうけど黄猿にやらせるべきだったよ >黄猿の正義って上司に言われたことはちゃんとやる正義でしょ? >お前が元帥になれって言われたら普通にやるんじゃないの >いやがる要素あるかな 1番上になって上司いなくなったら嫌だろ

247 22/09/22(木)17:13:56 No.974365131

>結局消すべき灯は何だったんだろう >前出てきた時はDの連中の写真見てたけどルルシアに誰か居たか? モーダ

248 22/09/22(木)17:14:36 No.974365303

ルルニアの人はみんな死んだのかなかなしい

249 22/09/22(木)17:15:45 No.974365584

赤犬も髪の毛染めてそうではある

250 22/09/22(木)17:15:48 No.974365591

言ってた当時はともかく今はセンゴク的にももう大変だろ?元帥とか言ってられる場合じゃなくなってきたな…

251 22/09/22(木)17:17:01 No.974365903

>>>本人はめちゃくちゃ嫌がるだろうけど黄猿にやらせるべきだったよ >>黄猿の正義って上司に言われたことはちゃんとやる正義でしょ? >>お前が元帥になれって言われたら普通にやるんじゃないの >>いやがる要素あるかな >1番上になって上司いなくなったら嫌だろ 五老星とイム様がいるよ!!!

252 22/09/22(木)17:17:12 No.974365946

世界政府がクソ過ぎて反社の拡大が捗る世界

253 22/09/22(木)17:17:37 No.974366049

>>結局消すべき灯は何だったんだろう >>前出てきた時はDの連中の写真見てたけどルルシアに誰か居たか? >モーダ イム様 コーヒーはブラック派だった!?

254 22/09/22(木)17:17:44 No.974366080

コングは何やってんだ?

255 22/09/22(木)17:17:46 No.974366087

おかき食ってる場合じゃないぞセンゴク帰ってこい

256 22/09/22(木)17:18:42 No.974366336

頭下げて戻ってと言うしかないよね

257 22/09/22(木)17:25:26 No.974368063

>頭下げて戻ってと言うしかないよね 藤虎指摘 赤犬はあっしにも頭を下げれない器だから無理だよ

258 22/09/22(木)17:28:43 No.974368821

赤犬赤犬敗北者!

259 22/09/22(木)17:31:07 No.974369431

赤っ恥の番犬略して赤犬

↑Top