22/09/22(木)14:26:52 転職先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/22(木)14:26:52 No.974330416
転職先探しててやっと転職できたんだけど実体としては派遣会社だった 正社員として雇っておいてやってること派遣会社と同じなのやめてほしい
1 22/09/22(木)14:27:21 No.974330509
転職しようぜ
2 22/09/22(木)14:28:03 No.974330646
SE?
3 22/09/22(木)14:35:06 No.974332048
転職先ないなら作っちまえばいいじゃん仕事
4 22/09/22(木)14:36:25 No.974332300
>SE? プログラマーなんだけどSE業務もやりたくてうちならやれますよ!(ニコニコ)ってされた 入ったら派遣で俺単独で放り込まれてSE業務やらされるだけだった しんどいこんなん契約解除されるだろ
5 22/09/22(木)14:47:10 No.974334505
出向(建前)
6 22/09/22(木)14:51:52 No.974335444
「」ハゲだろハーーゲ
7 22/09/22(木)14:53:25 No.974335731
>>SE? >プログラマーなんだけどSE業務もやりたくてうちならやれますよ!(ニコニコ)ってされた >入ったら派遣で俺単独で放り込まれてSE業務やらされるだけだった >しんどいこんなん契約解除されるだろ 日本のITはそういうのばっかりだよ本当に 転職するためのレベルアップ期間で入るようなもん 金もらえて学べてまぁアルバイトみたいなもんだよね正社員でも
8 22/09/22(木)14:59:42 No.974337049
そういう正社員だけど派遣偽装みたいなのって割とハロワの求人票でも見てわかるように書いてあるけどそんなに巧妙に隠されてたの?
9 22/09/22(木)15:12:26 No.974339599
自分も探してるけどそう言うの多いよね…
10 22/09/22(木)15:15:01 No.974340134
雇って貰ったら即島流しにされる…ってこと!?
11 22/09/22(木)15:16:02 No.974340368
派遣で仕事探そうと思ったけど 調べてみたらなんかあまり良い噂聞かない… おとなしくハロワで探すかな
12 22/09/22(木)15:18:34 No.974340897
一人チームで常駐(テレワーク)とか何がどうなってんのかよくわからんわ 一日中imgできるから別にいいが……
13 22/09/22(木)15:20:13 No.974341284
ハロワでも駄目な所はダメなんでしっかりと求人票を読んで不明点は窓口の人なりに事前に聞いてもらってから応募した方がいいよ
14 22/09/22(木)15:23:10 No.974341933
>ハロワでも駄目な所はダメなんでしっかりと求人票を読んで不明点は窓口の人なりに事前に聞いてもらってから応募した方がいいよ そうするわー
15 22/09/22(木)15:34:07 No.974344436
こういう出向が常態化してる場合でも就業先の人数の方に含まれるのかな? その辺で見極められたらいいんだけど
16 22/09/22(木)15:37:03 No.974345069
俺は逆にシステム屋として入社したけどコード書く能力無さすぎて即戦力外扱いでレイアウト微調整係やってる いつクビ宣告されるか分からなくて毎日ビクビクしてる
17 22/09/22(木)15:41:03 No.974345894
正社員として雇われたら簡単には解雇できないでしょ 扱いについてはうn…
18 22/09/22(木)15:48:56 No.974347488
SESやってる会社回避したいなら会社のサイトに派遣事業許可書の記載があるかよく見といたほうがいい
19 22/09/22(木)15:50:27 No.974347768
正社員(派遣)は派遣先によっては休みが合わないせいで有給使わされるからクソ いや他は知らんけど俺がいたところはそうだった
20 22/09/22(木)15:51:24 No.974347995
SESは長居するところではないよ… ほんとうに
21 22/09/22(木)15:52:14 No.974348154
テキトーに場数踏んで転職の足掛かりにするもんだよね…
22 22/09/22(木)15:52:45 No.974348258
よく分からんけど就職→即出向!って感じなの? 正社員雇用してるけど人貸しみたいなものか?
23 22/09/22(木)15:53:25 No.974348389
>正社員として雇われたら簡単には解雇できないでしょ >扱いについてはうn… されそうになったけどね 左遷されたけどそのおかげで今楽に楽しく仕事できてる
24 22/09/22(木)15:54:18 No.974348555
SEは仕事でスキルアップって言うけど今のただレイアウト直したりしてるだけでスキルになるとは思えないから勉強しないといけないなぁ
25 22/09/22(木)15:57:32 No.974349159
>正社員(派遣)は派遣先によっては休みが合わないせいで有給使わされるからクソ >いや他は知らんけど俺がいたところはそうだった トヨタ系列に行ってた時はトヨタカレンダーのせいでよくそうなってた
26 22/09/22(木)16:02:26 No.974350106
今の案件2年以上やってて準委任だけどずっとテレワークだしエンドユーザーと直契約だから請負との違いを特に感じない
27 22/09/22(木)16:05:08 No.974350651
SESは実務経験積むため以外の理由で長居すると後が大変だしな…
28 22/09/22(木)16:13:27 No.974352381
前までいたSESのおじさんはめちゃくちゃ仕事できるし気も利いてとても優秀だったよ なんでSESなんてやってるんだろうと思ってたけど人の管理とかくそめんどくせえコード書いてたい!ってことらしい 弊社の費用削減で契約終了しちゃったけどすごい人だった
29 22/09/22(木)16:13:43 No.974352442
派遣で単独で仕事なんて転職の大チャンスじゃん 仕事できること転職したいことアピールしとけば声かけてくる人いるはずだよ
30 22/09/22(木)16:14:25 No.974352594
SESは取り敢えず職歴付けるにはいいよ
31 22/09/22(木)16:15:44 No.974352862
SESって派遣先じゃなくて雇われてる会社の方に行くことある?
32 22/09/22(木)16:16:54 No.974353095
ゲーム業界もそんなん多い 企業理念だけは立派なくせに企業としての実態はないに等しいのは勘弁してほしい
33 22/09/22(木)16:17:49 No.974353255
勤めてるとこの企業理念知らないや
34 22/09/22(木)16:22:05 No.974354083
滅びたようでIT界隈では未だにバリバリ現役な請負派遣
35 22/09/22(木)16:24:17 No.974354512
もともと年一でしか集まってなかったうちの会社がコロナで集まることすら無くなって会社ってなんだろうってなってる 直契約だから待遇すごくいいんだけど
36 22/09/22(木)16:28:46 No.974355402
>もともと年一でしか集まってなかったうちの会社がコロナで集まることすら無くなって会社ってなんだろうってなってる >直契約だから待遇すごくいいんだけど もうそれならフリーランスになってやったほうがよくない? 自分でお給料キメられるよ