22/09/22(木)14:12:15 グレイズ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/22(木)14:12:15 No.974327477
グレイズ!
1 22/09/22(木)14:14:59 No.974328049
洗練された機体いいよね
2 22/09/22(木)14:16:48 No.974328423
強いのこれ
3 22/09/22(木)14:19:15 No.974328888
ツインリアクター持ちには敵わないけど必要十分な性能を持っている
4 22/09/22(木)14:19:50 No.974329001
これ以外ほぼ300年前の骨董品だからな
5 22/09/22(木)14:20:42 No.974329170
でもラフタやアージンさんや2部の海賊とか普通にグレイズ倒してるし…
6 22/09/22(木)14:22:20 No.974329511
全世界にジンクスが配備された世界って感じだから相手を想定できず改造する気が起きない
7 22/09/22(木)14:23:04 No.974329663
出力はガンダムの方が上だけど それ以外はだいたい上
8 22/09/22(木)14:23:11 No.974329683
基本モビルワーカーが相手だからな
9 22/09/22(木)14:23:43 No.974329785
>でもラフタやアージンさんや2部の海賊とか普通にグレイズ倒してるし… 歴戦のMS乗り傭兵とその愛弟子とギャラホが面倒だからって始末先延ばしにしてた海賊だぞ
10 22/09/22(木)14:25:11 No.974330088
機体として完成されすぎて現場からも開発からも もうこいつずっと運用していけばいいんじゃねーかな…ってなるほど
11 22/09/22(木)14:26:29 No.974330345
>基本モビルワーカーが相手だからな というか地球圏じゃまずMSで暴れるようなやつはいないからな 対MSはその外側管轄のアリアンロッドがメイン そしてそれが崩れたのが二期の地球支部編
12 22/09/22(木)14:27:23 No.974330520
宇宙世紀で言うとジェガンとかあのへんのやつ
13 22/09/22(木)14:27:32 No.974330546
都市型テロリストには自分たちもモビルワーカーで対抗しないといけないとかギャラルホルンも大変だな…
14 22/09/22(木)14:29:30 No.974330923
初期鉄華団のアドバンテージってガンダムよりも阿頼耶識なんかね
15 22/09/22(木)14:34:22 No.974331886
>そしてそれが崩れたのが二期の地球支部編 阿頼耶識やヒューマンデブリも2期でまた流行り出すし鉄華団のせいってわけじゃないのはわかっててもコイツら消えてくんねーかなー!って声が作中世界の人から出てくるのいいよねよくない
16 22/09/22(木)14:35:50 No.974332181
>初期鉄華団のアドバンテージってガンダムよりも阿頼耶識なんかね 大体あってるけど基本宇宙海賊とか以外はMSなんか乗ってると目をつけられるからまず乗ることないせいでMS操縦の市井のノウハウろくにないので阿頼耶識で簡単に動かせるからMS扱えること自体が強み んで一期で団の活躍知れ渡って阿頼耶識が定着するヒューマンデブリの使い捨ての孤児とそれまで使い手いなくて打ち捨てられてたMSというか安価で強い戦力というイノベーションが生まれてしまって混乱が加速してるのが二期
17 22/09/22(木)14:35:56 No.974332203
この世界のならず者たち気軽にギャラルホルンに喧嘩売りすぎじゃない?
18 22/09/22(木)14:36:01 No.974332222
>初期鉄華団のアドバンテージってガンダムよりも阿頼耶識なんかね 鉄華団のメンバー的にはミカとガンダムがウェイトでかいと思う ただガンダム掘り当てるのも困難だろうしやり方がわかってる阿頼耶識の方が楽よね
19 22/09/22(木)14:39:02 No.974332866
>阿頼耶識やヒューマンデブリも2期でまた流行り出すし鉄華団のせいってわけじゃないのはわかっててもコイツら消えてくんねーかなー!って声が作中世界の人から出てくるのいいよねよくない ただ団そのものというより阿頼耶識が定着しやすい子供=孤児と阿頼耶識搭載MSって組み合わせがろくでもなさすぎて危険度高いからまず孤児生み出さない世界にしようね…となったのが最後
20 22/09/22(木)14:40:33 No.974333168
あと鉄華団はアリアンロッド以外だとギャラホより実戦練度高いのも
21 22/09/22(木)14:40:37 No.974333186
一応外伝の漫画ではギャラルホルンに喧嘩売った上に機体ぶんどって売り捌くとか荒くれ集団でもそうそうやらんヤベー奴扱いはされてたけどグシオン持ってた海賊とかならやってそうな感じするよね
22 22/09/22(木)14:40:46 No.974333215
シュヴァルベとはいえシノのグレイズ倒せそうだったアイン君ってもしかしてすごいんじゃ
23 22/09/22(木)14:43:40 No.974333808
>一応外伝の漫画ではギャラルホルンに喧嘩売った上に機体ぶんどって売り捌くとか荒くれ集団でもそうそうやらんヤベー奴扱いはされてたけどグシオン持ってた海賊とかならやってそうな感じするよね ただ月の軌道の外はアリアンロッド管轄だからあんま狙わないとは思う アリアンロッドじゃなくても突いたらアリアンロッド出てきかねないし
24 22/09/22(木)14:44:04 No.974333876
レギンレイズって単にグレイズをMS戦特化させたものらしいから本編後はまたグレイズに主力戻るのかな
25 22/09/22(木)14:46:11 No.974334296
警官ぶっ殺してパトカー奪って塗り替えて使ってる半グレみたいなもんだからな… しかもパトカー倒せる装甲車持ってる
26 22/09/22(木)14:46:39 No.974334389
ところで鉄華団って一期ではGHに喧嘩売って死傷者も大量に出したけど一切お咎めなしだったのって何でなの?
27 22/09/22(木)14:48:19 No.974334713
>ところで鉄華団って一期ではGHに喧嘩売って死傷者も大量に出したけど一切お咎めなしだったのって何でなの? お咎めするとグレイズアインについても言及する必要があるから全部うやむやにしたとかじゃなかったっけ?
28 22/09/22(木)14:49:36 No.974334972
>ところで鉄華団って一期ではGHに喧嘩売って死傷者も大量に出したけど一切お咎めなしだったのって何でなの? 目はつけられてるけどマッキーが牽制してくれてるのと そもそもエドモントンに連なるあの事件がギャラルホルンの恥すぎて有耶無耶になってる
29 22/09/22(木)14:49:46 No.974334997
>警官ぶっ殺してパトカー奪って塗り替えて使ってる半グレみたいなもんだからな… >しかもパトカー倒せる装甲車持ってる あんな下品な色に!!!!
30 22/09/22(木)14:50:21 No.974335128
最後までなんだかんだ使われ続けたクランク二尉のグレイズは捨てるところがない
31 22/09/22(木)14:50:25 No.974335135
夜明けの地平線団とか何機MS保有してるんだよって…
32 22/09/22(木)14:50:54 No.974335223
>お咎めするとグレイズアインについても言及する必要があるから全部うやむやにしたとかじゃなかったっけ? あとイズナリオがアーブラウ政権傀儡にしようとあれこれやりすぎたのもかなりでかい
33 22/09/22(木)14:52:32 No.974335582
>夜明けの地平線団とか何機MS保有してるんだよって… 構成員3000に艦が10隻という海賊…?みたいな連中だからな
34 22/09/22(木)14:54:01 No.974335846
世界観周りはわりと面白みがあるんだけどなあ鉄血 ソシャゲの企画はどうなるんだろうねあれ…
35 22/09/22(木)14:54:10 No.974335879
>レギンレイズって単にグレイズをMS戦特化させたものらしいから本編後はまたグレイズに主力戻るのかな アリアンロッドに配備以外は元のままだろうな
36 22/09/22(木)14:54:51 No.974336039
>ソシャゲの企画はどうなるんだろうねあれ… 何で躓いてるんだろうねぇ
37 22/09/22(木)14:55:32 No.974336192
そういえばMSの性能の平均値は物語開始時から終わるまでほとんど変わってないな
38 22/09/22(木)14:56:03 No.974336318
腐敗した火星支部が小娘1人殺そうと軍動かしてその結果民間警備会社の反撃で死傷者大量に出ました!ってのは本部的にはうやむやにしたくなるレベルの不祥事だろうな
39 22/09/22(木)14:57:09 No.974336516
プラモ的にはグレイズ共通のライフルってハンドガードが邪魔で持たせにくいからあんまり好きじゃない
40 22/09/22(木)14:57:59 No.974336685
>そういえばMSの性能の平均値は物語開始時から終わるまでほとんど変わってないな 阿頼耶識積んだガンダムでもなけりゃ手練れでもMAに蹂躙されるの酷い ダインスレイブの用意もない部隊が遭遇したら対象できんよね
41 22/09/22(木)14:58:52 No.974336882
>プラモ的にはグレイズ共通のライフルってハンドガードが邪魔で持たせにくいからあんまり好きじゃない 外したら外したでなんか物足りなくなる...
42 22/09/22(木)14:58:59 No.974336899
>そういえばMSの性能の平均値は物語開始時から終わるまでほとんど変わってないな 基本強さが機体の性能より乗り手の腕前(+阿頼耶識)って感じだからね
43 22/09/22(木)15:00:02 No.974337125
>そういえばMSの性能の平均値は物語開始時から終わるまでほとんど変わってないな テイワズがMS色々開発してたけどギャラルホルンはグレイズ路線のままだしグレイズの完成度が高すぎるんだ 1期から出てるロディフレームも古い機体だしね
44 22/09/22(木)15:04:57 No.974338089
>テイワズがMS色々開発してたけどギャラルホルンはグレイズ路線のままだしグレイズの完成度が高すぎるんだ >1期から出てるロディフレームも古い機体だしね というかギャラホ以外は基本拾ってレストアってなかで厄祭当時の設計からリアクター以外自力で作れて更に独自設計のマスプロダクトモデル作れたのがテイワズはすごい
45 22/09/22(木)15:09:33 No.974339011
安くて強いマンロディ+阿頼耶識スペースデブリ付セットが大ヒット商品になる地獄のような第二部世界
46 22/09/22(木)15:14:48 No.974340088
ライフルの音が独特で良い
47 22/09/22(木)15:16:24 No.974340446
ロディフレームが優秀過ぎる…ガンダムフレーム化け物過ぎる…
48 22/09/22(木)15:19:09 No.974341033
ガンダムフレームも阿頼耶識がなければちょっと頑丈なMS程度だからな ギャラルホルンが阿頼耶識は違法化したけどガンダムフレームはセブンスターズ以外のはそこらに野ざらしにして放置してるし
49 22/09/22(木)15:21:04 No.974341472
>プラモ的にはグレイズ共通のライフルってハンドガードが邪魔で持たせにくいからあんまり好きじゃない 俺はあった方がポロリしづらいから好きだよ
50 22/09/22(木)15:21:23 No.974341536
ただガンダムはリアクター二つ乗っけてる関係で動くだけで既存MS超えるパワフルさ持つからな… だからなのかどいつこもこいつもヘンテコ機能が付いてやがる…むしろバルバトスが癖無さすぎる
51 22/09/22(木)15:22:28 No.974341770
>>でもラフタやアージンさんや2部の海賊とか普通にグレイズ倒してるし… >歴戦のMS乗り傭兵とその愛弟子とギャラホが面倒だからって始末先延ばしにしてた海賊だぞ マッキーが鍛え直した地球外縁軌道統制統合艦隊のリッター相手に互角以上に立ち回れるシャルフリヒターの傭兵は何者なんだ…
52 22/09/22(木)15:23:35 No.974342049
>マッキーが鍛え直した地球外縁軌道統制統合艦隊のリッター相手に互角以上に立ち回れるシャルフリヒターの傭兵は何者なんだ… ひげおじ配下ってことは普通にアリアンロッドの可能性が高いからなぁ…
53 22/09/22(木)15:23:51 No.974342119
基本は昔の機体をマイチェンしてるだけだけどキマリスみたいに調整しなおした方が強くなるやつもあるって感じ?
54 22/09/22(木)15:24:25 No.974342242
>だからなのかどいつこもこいつもヘンテコ機能が付いてやがる…むしろバルバトスが癖無さすぎる バルバトスは初期生産だろうからプレーンなんだろう
55 22/09/22(木)15:26:22 No.974342653
>基本は昔の機体をマイチェンしてるだけだけどキマリスみたいに調整しなおした方が強くなるやつもあるって感じ? というよりは現代の調整はパイロット向けカスタムの方向じゃないかな
56 22/09/22(木)15:28:30 No.974343162
創作世界だと量産機雑魚扱いだけど実際だとテスト機なんかより高性能で安定してるし・・・
57 22/09/22(木)15:34:53 No.974344617
>創作世界だと量産機雑魚扱いだけど実際だとテスト機なんかより高性能で安定してるし・・・ それこそ現実なら普通に雑魚い量産機もいるぞ なんなら実戦で戦う前から壊れずにちゃんと動くのばっかだから創作の量産機ってアベレージめっちゃ高いよ
58 22/09/22(木)15:35:20 No.974344713
ルプスとかは腕の長さの延長とかだしヴィダールにしろキマリスヴィダールにしろアインの足癖起因で改修してるし調整した方が強いというより乗り手に合わせた方が強いじゃないかなぁ
59 22/09/22(木)15:37:55 No.974345245
見かける度に買っちゃうから詰みグレイズが加速する
60 22/09/22(木)15:38:07 No.974345277
というか量産機としては個人向け以外の現代汎用カスタムあんまなさそうなんだよな バリエどれも厄祭時代から設計あるみたいだし
61 22/09/22(木)15:38:57 No.974345458
>見かける度に買っちゃうから詰みグレイズが加速する なんてことだ…
62 22/09/22(木)15:40:58 No.974345880
そんな最新鋭機をちり紙みたいに倒してく鉄華団ってもしかしてやばい?
63 22/09/22(木)15:44:45 No.974346624
格闘戦がメインだからパイロットの適性に合ったカスタマイズの方が戦果を挙げられるんだと思ってる
64 22/09/22(木)15:48:32 No.974347399
オリジナル設定が捗るから鉄血すき
65 22/09/22(木)15:51:05 No.974347926
ナノラミはリアクターのエイハブウェーブに反応してめっちゃ硬くなるから実弾弾けるのはまぁわかるけどそれならメイスはまだしもレギンレイズのピックみたいなのも弾けそうじゃない?
66 22/09/22(木)15:53:04 No.974348306
>ナノラミはリアクターのエイハブウェーブに反応してめっちゃ硬くなるから実弾弾けるのはまぁわかるけどそれならメイスはまだしもレギンレイズのピックみたいなのも弾けそうじゃない? モビルスーツの質量が乗るから貫けるとかなのかな
67 22/09/22(木)15:55:44 No.974348822
鉄華団のやらかしは数多くてアーブラウのあれこれ抜きにしても指名手配されるよなことやってるけど その辺は全部マクギリスが握りつぶして隠蔽してくれてるからね… ギャラルホルンと癒着して不正してる描写のある作中組織の筆頭が主人公陣営なの笑っちゃう
68 22/09/22(木)15:55:59 No.974348878
あれ無理矢理ぶち抜いてるだけだからな…
69 22/09/22(木)15:56:10 No.974348911
一応鈍器というか手持ちの武器が有効なのは銃弾と比較して押し付け続けるからみたいな解説あった気はする 厳密な現実の物理法則には有用性の差が反してるのかもしれないが
70 22/09/22(木)15:58:06 No.974349259
>ギャラルホルンと癒着して不正してる描写のある作中組織の筆頭が主人公陣営なの笑っちゃう 別に団は不正の握りつぶししてもらって運営してるわけじゃないからな
71 22/09/22(木)15:58:09 No.974349276
ギャラホが小娘潰そうとしなきゃ良かっただけなんよ
72 22/09/22(木)15:59:28 No.974349534
>ギャラホが小娘潰そうとしなきゃ良かっただけなんよ 小娘潰そうとしてたのは火星支部トップと小娘の父親とノブリスだけで ギャラホ自体は別にクーデリアのこと狙ってないからまず本編を見直すべきだと思われるが…
73 22/09/22(木)16:00:37 No.974349751
月鋼見るとそれ以外にもギャラルホルン腐りすぎ問題が出て来てやばい…
74 22/09/22(木)16:01:04 No.974349834
>ギャラホが小娘潰そうとしなきゃ良かっただけなんよ ただそれはどちらかというと余録というか前提で蒔苗の再選阻止がメインだったよね 息のかかった議員で好き勝手しようとしてたし
75 22/09/22(木)16:01:57 No.974350019
ギャラホが小娘潰そうとしてたというのは割とよく見る勘違いだよね 火星支部が癒着してる相手とのあれこれでクーデリア狙って その為にクーデリアの身柄を確保するだけの大義名分も用意してたので その大義名分が報告された結果普通に正規のお仕事としてクーデリアが治安の為に逮捕すべき相手として扱われただけで
76 22/09/22(木)16:03:30 No.974350319
>>ギャラホが小娘潰そうとしなきゃ良かっただけなんよ >ただそれはどちらかというと余録というか前提で蒔苗の再選阻止がメインだったよね >息のかかった議員で好き勝手しようとしてたし それやろうとしてたイズナリオ派は別にクーデリアのことは狙ってないっていうのがまずあるしね 蒔苗のアーブラウへの到着を「あいつら犯罪者だから確保しろ」って命じることで邪魔してて 現場のギャラルホルンは不法に検問突破したり不正なルートで密航してる集団を逮捕しようとしてるだけなんだよなぁ
77 22/09/22(木)16:03:58 No.974350414
>そんな最新鋭機をちり紙みたいに倒してく鉄華団ってもしかしてやばい? そもそもとして部隊編成が前衛の流星隊・後衛の筋肉隊・単騎突撃であとは不利な部分とか全部なんとかするミカの時点で色々やばい
78 22/09/22(木)16:04:12 No.974350455
>月鋼見るとそれ以外にもギャラルホルン腐りすぎ問題が出て来てやばい… 腐ったギャラルホルンの一派を逮捕してくれる正義のアリアンロッド…頼もしいぜ! ってオチなの笑う
79 22/09/22(木)16:04:49 No.974350579
まあ正直ミカ抜きだと鉄華団はネームド抜きの一般ギャラルホルン部隊に負けそうな気はしなくもないが…
80 22/09/22(木)16:04:51 No.974350589
アリアンロッドは頑張りすぎだよ
81 22/09/22(木)16:04:59 No.974350620
>小娘潰そうとしてたのは火星支部トップと小娘の父親とノブリスだけで >ギャラホ自体は別にクーデリアのこと狙ってないからまず本編を見直すべきだと思われるが… ただ蒔苗が議会から追い出されてたのはイズナリオの差金かどうかな雰囲気はあるよね 急に火星と交渉持とうとしだしたのが原因ぽいし 癒着だったかが原因とは言われてたけど対立派閥もイズナリオと癒着してたわけだし
82 22/09/22(木)16:05:33 No.974350724
>>月鋼見るとそれ以外にもギャラルホルン腐りすぎ問題が出て来てやばい… >腐ったギャラルホルンの一派を逮捕してくれる正義のアリアンロッド…頼もしいぜ! >ってオチなの笑う タントテンポは弱小組織が故の綱渡りがうまくいったなあと
83 22/09/22(木)16:06:00 No.974350818
政治が民衆見てないのは問題なんよ
84 22/09/22(木)16:06:03 No.974350826
>まあ正直ミカ抜きだと鉄華団はネームド抜きの一般ギャラルホルン部隊に負けそうな気はしなくもないが… アキヒロは頑張ってたけどシノはよくピンチになる
85 22/09/22(木)16:06:26 No.974350913
シノはすぐ調子乗るから…
86 22/09/22(木)16:06:28 No.974350922
まぁそうなると最終的にちゃんと火星も監視しとけってことになるから…
87 22/09/22(木)16:06:44 No.974350986
>ただ蒔苗が議会から追い出されてたのはイズナリオの差金かどうかな雰囲気はあるよね >急に火星と交渉持とうとしだしたのが原因ぽいし >癒着だったかが原因とは言われてたけど対立派閥もイズナリオと癒着してたわけだし 普通に政争で追い出されただけでお互いどっちも不正してたんじゃねえかな… 蒔苗さんが潔癖だったという気は全然しないっていうかあの人が不正な賄賂とかやってない方がキャラ崩壊という印象が…
88 22/09/22(木)16:06:56 No.974351029
>まあ正直ミカ抜きだと鉄華団はネームド抜きの一般ギャラルホルン部隊に負けそうな気はしなくもないが… ミカ抜きでも一般ギャラルホルン部隊単騎殲滅してる昭弘だの3機で援軍に向かうシノとライドとかいるから普通にやばいよ
89 22/09/22(木)16:07:37 No.974351175
>まぁそうなると最終的にちゃんと火星も監視しとけってことになるから… 予算と人員が足りないので定期的に監査官送って火星支部が不正してないか見張ってるから… 鉄華団が強行突破しなかった場合先に火星支部の不正してた連中がマッキーガエリオに逮捕されて波乱もなく終わるから…
90 22/09/22(木)16:07:58 No.974351243
阿頼耶識組はモビルワーカー同士なら負けないだろうしな
91 22/09/22(木)16:08:07 No.974351268
災厄戦でのガンダムフレームの補給パーツを発掘したって設定でグレイズにガンダムの腕つけていい?
92 22/09/22(木)16:08:27 No.974351338
なんだかんだオルガも前線指揮官としては優秀だしね
93 22/09/22(木)16:09:01 No.974351427
そもそも普通の戦力じゃ最終回の爆撃まで本部防衛できないから…
94 22/09/22(木)16:09:14 No.974351473
>それやろうとしてたイズナリオ派は別にクーデリアのことは狙ってないっていうのがまずあるしね ただ始末するかはともかく議会の趨勢左右しそうなクーデリアは邪魔だった雰囲気はある 割と民意的にはセンセーショナルな存在ではあるから
95 22/09/22(木)16:09:31 No.974351533
>なんだかんだオルガも前線指揮官としては優秀だしね 中規模戦闘までなら対応できてるのは出自考えたらだいぶ凄い 高度なハッキングスキル持ちがいたりもするしCGSでの教育の質が良かったんだろうなという気もする
96 22/09/22(木)16:10:45 No.974351814
教育って言うかそれくらいを自分で学習してないと生きてこられなかったんだろうな…
97 22/09/22(木)16:11:02 No.974351883
作中でクーデリアを狙ってるギャラルホルン、1期範囲だと少数派でネームドだと2、3人しかいないのに 何故かギャラルホルン全体がクーデリアを狙ってると勘違いされがちなのは割と本気で謎
98 22/09/22(木)16:11:28 No.974351980
>蒔苗さんが潔癖だったという気は全然しないっていうかあの人が不正な賄賂とかやってない方がキャラ崩壊という印象が… というか色んな意味でリアリストだから割と実力としてはガキだからと色眼鏡かけず団を高く見てたよね
99 22/09/22(木)16:11:28 No.974351982
ブルワーズの艦隊強襲に割りきったMSの運用方法は割と好きだったりする
100 22/09/22(木)16:12:18 No.974352155
大人組が楽したいから教育に力入れてたんだろう
101 22/09/22(木)16:12:56 No.974352273
>高度なハッキングスキル持ちがいたりもするしCGSでの教育の質が良かったんだろうなという気もする ダンテはこういう頭はいいのに指名手配されて俺たち有名人!とか言い出すバカなのがすごい
102 22/09/22(木)16:13:07 No.974352308
>大人組が楽したいから教育に力入れてたんだろう 扱い的に別にやってないと思うぞ
103 22/09/22(木)16:13:41 No.974352435
一応大人組が教育してるっぽいシーンは序盤の冒頭にないではない 地雷使った訓練中によそ見して世間話してたら怒ってぶん殴ったりとか
104 22/09/22(木)16:14:12 No.974352543
>ブルワーズの艦隊強襲に割りきったMSの運用方法は割と好きだったりする クソ燃費なのMSでの脱走阻止のためという説好き
105 22/09/22(木)16:14:56 No.974352694
MSの整備経験がほとんどない鉄華団でも整備可能 バルバトスはほとんど整備出来なくて変な負荷がかかるように
106 22/09/22(木)16:15:02 No.974352720
CGS時代訓練的なのはあったよね
107 22/09/22(木)16:16:58 No.974353105
CGSの訓練キツすぎとか言われてた気がする…
108 22/09/22(木)16:17:06 No.974353132
>一応大人組が教育してるっぽいシーンは序盤の冒頭にないではない >地雷使った訓練中によそ見して世間話してたら怒ってぶん殴ったりとか 地雷設置撤去を二日でやらせたり単純に宇宙鼠だからぶん殴ったり指示は出すから黙って従えだったりでまともにしてないだろあれ
109 22/09/22(木)16:17:07 No.974353136
あれ実戦経験皆無で訓練だけで結構高額の給料出てて 実戦に出してもらえないのをガキどもが愚痴るっていう構図になってるCGS凄い歪なんだよね もうちょっと虐げられてる感じの設定にしても良かった気もするが…
110 22/09/22(木)16:18:01 No.974353293
阿頼耶識少年兵雇い入れて戦力化してる2期蒔苗さん世界観的に平和の敵過ぎるからな…
111 22/09/22(木)16:19:43 No.974353604
>あれ実戦経験皆無で訓練だけで結構高額の給料出てて >実戦に出してもらえないのをガキどもが愚痴るっていう構図になってるCGS凄い歪なんだよね >もうちょっと虐げられてる感じの設定にしても良かった気もするが… そもそもとして施術時点から使い捨てのサンドバックでしょ
112 22/09/22(木)16:19:58 No.974353653
まず矢面に立たされるのはガキ達だよ 大人達はその間にしっかり準備してくるかさっさと逃げるか いずれにせよ大人の犠牲者は少なく子供の犠牲者は多い
113 22/09/22(木)16:20:02 No.974353663
実際の所ミカもなんかちょくちょくモブに苦戦するので独学故の不安定さみたいなものは感じる
114 22/09/22(木)16:20:11 No.974353699
最初は捨て駒にしてくつもりだったけどオルガ中心にどんどん実力付けて派閥出来てかなり持て余してたんだと思われる
115 22/09/22(木)16:20:26 No.974353743
>災厄戦でのガンダムフレームの補給パーツを発掘したって設定でグレイズにガンダムの腕つけていい? 代々受け継がれているガンダムのパーツって事にしようぜ
116 22/09/22(木)16:20:40 No.974353790
>まず矢面に立たされるのはガキ達だよ >大人達はその間にしっかり準備してくるかさっさと逃げるか >いずれにせよ大人の犠牲者は少なく子供の犠牲者は多い 1話以前のCGSはガキを矢面に立たせたりはしてないのが作中で言及されてるの忘れられがち
117 22/09/22(木)16:21:23 No.974353941
金を少しでもかけてるからな…
118 22/09/22(木)16:21:30 No.974353959
>実際の所ミカもなんかちょくちょくモブに苦戦するので独学故の不安定さみたいなものは感じる というかデフォの戦術がカウンターで殺すからガン逃げだけ苦手
119 22/09/22(木)16:21:32 No.974353964
>作中でクーデリアを狙ってるギャラルホルン、1期範囲だと少数派でネームドだと2、3人しかいないのに >何故かギャラルホルン全体がクーデリアを狙ってると勘違いされがちなのは割と本気で謎 というか地球圏でギャラホとの内乱ビジネスしたくて市民の支持高くしたクーデリアを殺して利用しようとしてたノブリスが一番積極的に狙ってたからな… ギャラホだと火星支部が狙ってたのが最終的にアインの私怨と化したのともしかしたら蒔苗の対立派閥のイズナリオと繋がってるのが火星自治権阻止したくてとかはあったかも程度か
120 22/09/22(木)16:23:28 No.974354340
>というか地球圏でギャラホとの内乱ビジネスしたくて市民の支持高くしたクーデリアを殺して利用しようとしてたノブリスが一番積極的に狙ってたからな… >ギャラホだと火星支部が狙ってたのが最終的にアインの私怨と化したのともしかしたら蒔苗の対立派閥のイズナリオと繋がってるのが火星自治権阻止したくてとかはあったかも程度か 火星支部がクーデリア確保の為に「宇宙海賊とつながりのある活動家の弟子が傭兵雇って地球に向かうとかヤバいッスよ!」って大義名分を用意したので じゃあ見かけたら逮捕しとくかーというのが本部視点での思考っぽい マクギリスはクーデリア確保して利用してやるぜーって言ってるけどどこまで本音だったのか
121 22/09/22(木)16:23:53 No.974354427
>>まず矢面に立たされるのはガキ達だよ >>大人達はその間にしっかり準備してくるかさっさと逃げるか >>いずれにせよ大人の犠牲者は少なく子供の犠牲者は多い >1話以前のCGSはガキを矢面に立たせたりはしてないのが作中で言及されてるの忘れられがち だから決定的な翻意なかったのにそこに踏み込んでしまったというのがギャラホ襲撃だわな
122 22/09/22(木)16:25:51 No.974354818
マルバ「クーデリアさんが地球に行きたいので護衛してって依頼きたこれは大きい仕事だぞー!」 火星支部トップ「クーデリアさん後ろ暗いところ多いっぽいので身柄確保しますね(という建前で確保して利用したい)」 マルバ「ギャラルホルンに狙われてるとか話が違う! 夜逃げだ夜逃げ!」 クランク「子供たちがクーデリアという汚い大人の犠牲になることはないんだ!」 酷すぎる構図
123 22/09/22(木)16:25:55 No.974354840
>だから決定的な翻意なかったのにそこに踏み込んでしまったというのがギャラホ襲撃だわな クソな環境だけどまぁそんなモンだよな…くらいだったのがやるしかねぇ!にさせちゃった感じか
124 22/09/22(木)16:27:02 No.974355061
>阿頼耶識少年兵雇い入れて戦力化してる2期蒔苗さん世界観的に平和の敵過ぎるからな… あくまで軍事アドバイザーなんすよ… なし崩し的に戦争に巻き込まれただけで 本来は戦争経験ないおじさん共の訓練目的でいただけ
125 22/09/22(木)16:27:11 No.974355087
マルバが社長やってるうちはまあ不満もあるけどまあそこそこいい職場じゃん? ぐらいの気分だったオルガ 社長が夜逃げしてこの職場もうやべーから乗っ取るぜ! 普通に犯罪行為だけどまあ…
126 22/09/22(木)16:27:35 No.974355170
>酷すぎる構図 なんていうかこれに巻き込まれた鉄華団と火星支部の末端はたまったもんじゃないな…
127 22/09/22(木)16:27:51 No.974355230
>あくまで軍事アドバイザーなんすよ… >なし崩し的に戦争に巻き込まれただけで >本来は戦争経験ないおじさん共の訓練目的でいただけ 実際に戦闘発生した時には戦わせてやれみたいな思惑はあったと思われるが…
128 22/09/22(木)16:28:15 No.974355309
何が酷いって大規模な宇宙海賊とコネのある人物が活動家としてのクーデリアの恩師なのは純然たる事実なのがね…
129 22/09/22(木)16:29:00 No.974355448
>マルバが社長やってるうちはまあ不満もあるけどまあそこそこいい職場じゃん? ぐらいの気分だったオルガ >社長が夜逃げしてこの職場もうやべーから乗っ取るぜ! >普通に犯罪行為だけどまあ… 実質上層部全部辞職した様なもんだし…
130 22/09/22(木)16:29:07 No.974355475
クーデリアとかいう犯罪者の身柄差し出せば君たちは無罪になるよう働きかけるから…! というクランク二尉の慈悲を無視した犯罪者どもめ! クランク二尉のグレイズを痛MSに改造しやがって! というアイン君の怒りもわからんではないが錯乱し過ぎなんだよな…
131 22/09/22(木)16:29:08 No.974355477
>マルバが社長やってるうちはまあ不満もあるけどまあそこそこいい職場じゃん? ぐらいの気分だったオルガ >社長が夜逃げしてこの職場もうやべーから乗っ取るぜ! >普通に犯罪行為だけどまあ… これがテイワズに狙われてるならまだ救いがあったけど助け求める通報先のギャラルホルンに狙われるというハードモード
132 22/09/22(木)16:29:28 No.974355543
というか雇用関係のビスケットやオルガやミカあたりはそれなりに金もらってそうだけどヒューマンデブリとして買われたアキヒロたちは給料なさそうなんだよな…
133 22/09/22(木)16:29:47 No.974355601
>これがテイワズに狙われてるならまだ救いがあったけど助け求める通報先のギャラルホルンに狙われるというハードモード クーデリアがそんな悪人だとは知らなかったんです身柄差し出しますでおあしすすればまあギリギリ…
134 22/09/22(木)16:30:56 No.974355823
貯金自体は1話時点で結構ありそうなんだよな使い道がそもそも少ないし ビスケットが家族養うだけの仕送りできてるあたり給与自体は火星基準でもだいぶ高いっぽい
135 22/09/22(木)16:31:15 No.974355869
>クーデリアとかいう犯罪者の身柄差し出せば君たちは無罪になるよう働きかけるから…! ここがまず担保取れてないから交渉になってないことをアイン君がわかってくれなくて…
136 22/09/22(木)16:31:56 No.974356016
>>クーデリアとかいう犯罪者の身柄差し出せば君たちは無罪になるよう働きかけるから…! >ここがまず担保取れてないから交渉になってないことをアイン君がわかってくれなくて… ガキどもの命や身柄には価値なんてないのでクーデリアさえ確保すれば後はどうでもいいから 担保取れてなくてもまあ通るだろという見通しもそこまで間違ってはいない
137 22/09/22(木)16:32:38 No.974356154
>クーデリアがそんな悪人だとは知らなかったんです身柄差し出しますでおあしすすればまあギリギリ… まあ事情知ってるから潰すんだが…してただろ! クランクニーも差し出したところで止められるかわからん言ってたし
138 22/09/22(木)16:32:58 No.974356227
実際クーデリア差し出しておあしすするのが安牌だとトドさんも言っておられる
139 22/09/22(木)16:33:57 No.974356440
>>クーデリアがそんな悪人だとは知らなかったんです身柄差し出しますでおあしすすればまあギリギリ… >まあ事情知ってるから潰すんだが…してただろ! >クランクニーも差し出したところで止められるかわからん言ってたし 事情とか全然知りません下っ端のガキなんですって言えばまあどうにかこうにか… クランク二尉はトップが不正してるって知らないから建前上の大義名分に従えば口封じ回避もまあ… 不正知ってたらクランク二尉がマッキーにチクって逮捕で終わるからね
140 22/09/22(木)16:34:13 No.974356484
>ガキどもの命や身柄には価値なんてないのでクーデリアさえ確保すれば後はどうでもいいから >担保取れてなくてもまあ通るだろという見通しもそこまで間違ってはいない むしろ価値ないのに事情も知ってるしいくら殺してもいいか位にも思われそうだし…そこら辺安全が確定してるなら迷うくらいはあったかもね
141 22/09/22(木)16:34:52 No.974356619
というか最初の突然の襲撃に反撃して殺した時点で詰みである 面子とか脅威度とかそういう問題で
142 22/09/22(木)16:35:27 No.974356724
てかそこら辺どうにもなんないからクランクニー死ににきてたわけで
143 22/09/22(木)16:35:33 No.974356745
忘れられがちだが不当な目的でクーデリア狙ってるのは火星支部トップだけで 周囲には建前上の任務の理由教えて動かしてるので口封じに出るというのがそもそも難しいぞ
144 22/09/22(木)16:35:57 No.974356819
渡そうが渡すまいが殺されるんだから突っ張るしかねぇ!ってなるよなそりゃ
145 22/09/22(木)16:36:35 No.974356940
ここのギャラホは警備会社急襲してガキどもに反撃食らって死人出してるんだぜー! もう潰すしかないよね
146 22/09/22(木)16:37:11 No.974357077
口封じする時も適当な建前用意するだけだろう