虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)14:06:50 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)14:06:50 No.974326391

クリアしたけどよく分からん… 薪の王っていうのは結局、神のつくった世界を存続させるための人身御供で 闇の王になると神のつくった世界を終わらせて、人の世界をはじめるってことで良いのか ウーラシールの時系列もよく分かんなかった 娘を探しにマヌスが過去から現代に手だけ伸ばしてきて未来から来た主人公に倒されてって じゃあ主人公が未来から来る前はマヌスそのまま現代にいるんじゃ…?ってなったりしてよくわかりませんでした アルトリウスはカッコよかったです

1 22/09/22(木)14:10:02 No.974327048

>薪の王っていうのは結局、神のつくった世界を存続させるための人身御供で >闇の王になると神のつくった世界を終わらせて、人の世界をはじめるってことで良いのか だいたいあってる その辺は3でかなり補完されてるから興味あったら是非やってほしい

2 22/09/22(木)14:13:14 No.974327682

>>薪の王っていうのは結局、神のつくった世界を存続させるための人身御供で >>闇の王になると神のつくった世界を終わらせて、人の世界をはじめるってことで良いのか >だいたいあってる >その辺は3でかなり補完されてるから興味あったら是非やってほしい 続編はわかりやすくなってるんです…? 俺は正直なんで戦わされてるのか何でこいつらが会話もなしに襲ってくるのかまるでわからなかったよ…

3 22/09/22(木)14:15:14 No.974328102

実は1はまだ分かり易い方なんだ

4 22/09/22(木)14:17:51 No.974328623

>続編はわかりやすくなってるんです…? >俺は正直なんで戦わされてるのか何でこいつらが会話もなしに襲ってくるのかまるでわからなかったよ… ストーリー中の会話は最小限でアイテム説明や個人の解釈で背景を補完する形式はそのままだから1が合わなかったら3も合わないかも…ごめんね ただ軽くネタバレになるけど3は1の主人公と同じく神のために人身供養にされる人物がメインに出てきて、その人らの苦悩やら決意やらが会話から読み取れるから1よりも感情移入しやすい作品だとは思ってる

5 22/09/22(木)14:19:01 No.974328847

アルトリウスかっこよかったなら3やるとファランの不死隊っていうアルトリウスファンクラブのカッコイイやつらが出てくるからプレイしてみるといいよ 3に比べると1との繋がりは薄いのがダクソ2だけど 2でしか得られない栄養があるから興味があったら2も頑張ってやって欲しい

6 22/09/22(木)14:22:34 No.974329553

ソウルゲーのボスは基本的に自分のテリトリーに入ってきたやつは殺すの精神でいるから会話とかいらないんだ

7 22/09/22(木)14:28:35 No.974330752

>ソウルゲーのボスは基本的に自分のテリトリーに入ってきたやつは殺すの精神でいるから会話とかいらないんだ シリーズ3作のうちラスボスでさえ会話0が2人ってのもすげえよな

8 22/09/22(木)14:30:51 No.974331178

全然わからない 俺は雰囲気だけでソウルシリーズをやっている

9 22/09/22(木)14:32:14 No.974331442

3がそんなわかりやすいかというといやー…

10 22/09/22(木)14:32:56 No.974331573

2もswitchに移植してくれたらテーブルモードで延々とやっちゃいそう 個人的にゆるくに遊ぶのに最適なんだ2

11 22/09/22(木)14:35:04 No.974332037

1は呪いを解くついでにだいたい世界蛇の言いなり動かされて滅びかけの世界を救う話 2は呪いを解くついでにアンディールってジジイの言いなりに動かされてピザ窯に入る話 3は滅ぶ寸前の世界に蘇った灰が使命のまま、もう一度薪を燃やそうとするお話

12 22/09/22(木)14:35:57 No.974332207

>2は呪いを解くついでにアンディールってジジイの言いなりに動かされてピザ窯に入…らない話

13 22/09/22(木)14:37:06 No.974332432

>続編はわかりやすくなってるんです…? >俺は正直なんで戦わされてるのか何でこいつらが会話もなしに襲ってくるのかまるでわからなかったよ… 主人公自身がいきなり知らん人に使命押し付けられただけのその辺の亡者なので神側の事情なんて解る必要が無いっちゃ無い

14 22/09/22(木)14:37:32 No.974332545

>3は滅ぶ寸前の世界に蘇った灰が使命を捨てて、薪を奪うお話

15 22/09/22(木)14:37:36 No.974332557

ピザ窯入ったらルカティエルの名前を世に遺せないからな…

16 22/09/22(木)14:38:40 No.974332767

マヌスは元々アルトリウスが成敗したって伝承上なってるけど 実際は過去のどこかのタイミングで未来から来た主人公に成敗されたって辻褄合わせなだけだと思う

17 22/09/22(木)14:39:09 No.974332895

>3は滅ぶ寸前の世界に蘇った灰が使命のまま、暗闇でヒロインとイチャイチャする話

18 22/09/22(木)14:39:44 No.974333011

まるで俺が火を継いでないみたいじゃん…

19 22/09/22(木)14:40:03 No.974333078

薪なんてボイコットしようぜー!ってする王達を生首にしてでも薪にするのがダクソ3

20 22/09/22(木)14:41:34 No.974333394

エルデンリングは祝福に導かれるまま王座を簒奪して没落王女様とイチャイチャする話

21 22/09/22(木)14:43:11 No.974333705

薪の王システムが人身御供なのはその通りだから みんな薪の王はクソや!って言い出して世界が滅びそうなのが3だ

22 22/09/22(木)14:44:12 No.974333906

始まりの火を継いでやるっつってんのに何で誰も協力しねえんだグウィンの仲間達は

23 22/09/22(木)14:45:15 No.974334107

エルデンリングのボスってメイン所はラダーン以外めっちゃ喋ってくるな

24 22/09/22(木)14:49:02 No.974334872

元々人は亡者でソウルとダークソウル(人間性)を手に入れて人間らしくなったけど グゥインが燃え尽き寸前でソウルが弱くなってきたので亡者と人の中間みたいな不死が現れるようになったが 不死はキモいから不死院に入れとこ… でいいのかな

25 22/09/22(木)14:49:58 No.974335044

不死を頼りに目に入る敵をちぎっては投げちぎっては投げしてたらなんか壮大なストーリーのキーパーソンになってましたが関係ねえ戦いてえ周回だ がプレイヤーに感じて欲しい部分な気もする

26 22/09/22(木)14:52:07 No.974335485

色々事情知ってるのに無言で殺しも裏切りもやる主人公もだいぶアレ

27 22/09/22(木)14:53:47 No.974335805

いいですよね小ロンドの水抜いた後に拝める大量の死体

28 22/09/22(木)14:54:23 No.974335932

>でいいのかな 人間の祖の誰も知らぬ小人がダークソウルを拾ったのはそう ただ人間性って名前だからややこしくなるけどそれによって人間らしくなったわけじゃなくて 逆に今ある火の力が弱まったので次代の力であるダークソウルが顕現して亡者化してる

29 22/09/22(木)14:56:07 No.974336328

>始まりの火を継いでやるっつってんのに何で誰も協力しねえんだグウィンの仲間達は 基本的にロードランに来る不死人たちは外界からの略奪者だと思ってるから殺すのがデフォなんだよ! ハム王は王のソウル入った時点で自国を滅ぼしたくらいには会話不能 苗床はそもそも会話不能 シース、研究で狂ってたので会話不能 ニトさん、手順踏んで会いにきたら誓約できるくらいには理性があるけど自分の寝床に手順踏まずに入ってきたら殺す会話不能 協力的なのグウィネヴィアくらい?

30 22/09/22(木)14:58:01 No.974336693

>元々人は亡者でソウルとダークソウル(人間性)を手に入れて人間らしくなったけど >グゥインが燃え尽き寸前でソウルが弱くなってきたので亡者と人の中間みたいな不死が現れるようになったが >不死はキモいから不死院に入れとこ… >でいいのかな 火(神パワー)が陰ってくると不死人が増えるというのは作中で触れてたと思う 元々亡者であるとは特に言われてないと思うけど小人=人間だけが手に入れたのが人間性で 人間性が暴走するとマヌスや公王みたいになるからグウィンはコワ~…って警戒している 不死ぶち込んでる不死院は人間の国の施設だと思う

31 22/09/22(木)14:59:56 No.974337107

ちなみに3だと小ロンドの親戚みたいな国がグウィンに懐柔されて隔離政策されてるのが見られる

32 22/09/22(木)15:01:11 No.974337356

不死院は不死をこの世界が終わるまで幽閉しておくための施設 殺しても死なないので閉じ込めておくしかないんだ… 2だと底が見えない井戸底に投げ捨てたりしてるちょうどいいからね

33 22/09/22(木)15:02:27 No.974337608

多分不死院的な場所は各地に沢山あるんだよね

34 22/09/22(木)15:03:07 No.974337721

>殺しても死なないので閉じ込めておくしかないんだ… でも不死結構死んでるよね 動かなくなってるだけなのかなあいつら

35 22/09/22(木)15:03:36 No.974337815

>エルデンリングのボスってメイン所はラダーン以外めっちゃ喋ってくるな むしろ無言のラダゴンの方が異質で不思議

36 22/09/22(木)15:05:32 No.974338215

不死街も基本はそう いつ精神がすり減って亡者化するか分からないからダークリングが現れた者を隔離する為の街 やってることはアパルトヘイト…まあでもこの場合仕方ないけど

37 22/09/22(木)15:05:53 No.974338285

>>殺しても死なないので閉じ込めておくしかないんだ… >でも不死結構死んでるよね >動かなくなってるだけなのかなあいつら 死にすぎたり、目的が断たれて絶望したりすると亡者化してそのまま死ぬと動かなくなってソウルだけ残すとかそんなん

38 22/09/22(木)15:06:12 No.974338344

不死は呪いって扱いだからな ルカティエルも言ってたけど時間というか死ぬ度に記憶と人間性が失われて ゾンビみたいな理性のない不死の怪物になるわけだから 神の世界でも人間の世界でも隔離するしかない だからそうなる前に不死人は呪いを解く為に旅に出る

39 22/09/22(木)15:06:26 No.974338396

>マヌスは元々アルトリウスが成敗したって伝承上なってるけど >実際は過去のどこかのタイミングで未来から来た主人公に成敗されたって辻褄合わせなだけだと思う アルトリウス装備着て聖なる方の大剣持って盾も持ってわんこ喚んで戦えば傍から見るとアルトリウスがマヌス討伐したように見えるからな なんか身長縮んでるけど

40 22/09/22(木)15:06:44 No.974338452

小ロンド遺跡入口の寝っ転がってる亡者たちいいよね…

41 22/09/22(木)15:07:08 No.974338534

3は火が消えかけてどうしようもないから昔薪になった連中を引っ張り出して燃やそうとしたら逃げられて残り火だけでも奪って来いって話だよ

42 22/09/22(木)15:07:18 No.974338573

それこそ腐乱死体になっても死なない上にたまに復活して暴れるのが不死

43 22/09/22(木)15:07:22 No.974338587

シフ殺したくないんだけどなんとか会話できな

44 22/09/22(木)15:07:46 No.974338672

>シフ殺したくないんだけどなんとか会話できな ごすの墓 荒らしにきたやつ ころす

45 22/09/22(木)15:08:07 No.974338746

不死になってないのに灰の湖まで降りてるタマネギ娘はヤバイと思う

46 22/09/22(木)15:08:42 No.974338864

亡者になると人間性すらドロップしなくなる

47 22/09/22(木)15:09:11 No.974338951

立ち上がる意志すら無くすとソウルが身体から抜けてようやく死ねるとかそんな感じなのかな…

48 22/09/22(木)15:09:26 No.974338996

腐乱死体ならまだマシで肉塊になっても不死だしなんなら中身全部ウジに食われて皮だけになっても不死だぞ

49 22/09/22(木)15:09:28 No.974339000

なんで死んだら質量消えるんだよあいつら…

50 22/09/22(木)15:09:30 No.974339008

>>シフ殺したくないんだけどなんとか会話できな >ごすの墓 >荒らしにきたやつ >ころす 深淵で助けた後の追加ムービー作るやつは人の心が無い

51 22/09/22(木)15:09:46 No.974339045

今更だけど主人公は死んだ時にどうやって篝火まで戻ってるんだろうな… 無意識に帰ってくるのかな…

52 22/09/22(木)15:09:46 No.974339048

キアランがアルトリウスの墓つくるって言ってるのに 装備のために殺しちゃうとこれ、タイムパラドックスでは…?ってなるけどなんやかんや墓は出来上がるからきっとキアランじゃなくてゴーが墓建ててくれたんだな…

53 22/09/22(木)15:09:48 No.974339055

うごめく腐肉とかも元々は…

54 22/09/22(木)15:10:12 No.974339135

そもそも亡者と不死がごっちゃになって混乱してると思う 身体にダークリングが現れたものは不死になるが精神はそうじゃないので 不死=ダークリングが現れたが精神は死んでおらずまだ自分の意志がある者 亡者=不死化したのちに精神が死んだ者

55 22/09/22(木)15:10:22 No.974339176

>キアランがアルトリウスの墓つくるって言ってるのに >装備のために殺しちゃうとこれ、タイムパラドックスでは…?ってなるけどなんやかんや墓は出来上がるからきっとキアランじゃなくてゴーが墓建ててくれたんだな… まあゴーも殺してるけど

56 22/09/22(木)15:10:47 No.974339264

腐肉になっても骨になっても死なないのでスライムやスケルトンはみんな亡者化が進行した不死人 それこそ骨片になっても生き続けているのでかがり火へ帰還する機能を持ってる

57 22/09/22(木)15:10:52 No.974339275

ネズミだのイノシシだのは不死や亡者と関係ないのか…?

58 22/09/22(木)15:11:23 No.974339379

ネズミですら人間性ドロップするのに亡者ときたら

59 22/09/22(木)15:11:45 No.974339459

人間性ってなんなんだ…

60 22/09/22(木)15:12:02 No.974339520

心じゃよ!

61 22/09/22(木)15:12:13 No.974339561

ネズミは不死も食べるのでぶくぶく太って人間性とかソウルを落とす アーマードタスクはシースが作った魔法生物

62 22/09/22(木)15:12:13 No.974339563

>人間性ってなんなんだ… 闇のソウルのようなもの

63 22/09/22(木)15:12:16 No.974339573

>人間性ってなんなんだ… 食べるとHP回復するやつ

64 22/09/22(木)15:12:30 No.974339616

ネズミは不死人の肉食ってるからな ネズミの糞になっても死なないけど亡者化が進行するので人間性は脱落する

65 22/09/22(木)15:12:33 No.974339627

ニトは殺しても墓王誓約解除されないのであれはソウルを託すに値するか試すための試練だと思う

66 22/09/22(木)15:12:44 No.974339671

>人間性ってなんなんだ… いっぱいいたじゃん

67 22/09/22(木)15:12:49 No.974339694

2の時代には謎の像になったし3の時代なんて大事なのは火がまだ宿ってるかどうかだぞ

68 22/09/22(木)15:13:07 No.974339746

>>人間性ってなんなんだ… >いっぱいいたじゃん なんなんだよあいつら…

69 22/09/22(木)15:13:30 No.974339814

>なんなんだよあいつら… 深遠に心囚われた人たち

70 22/09/22(木)15:13:49 No.974339881

>なんなんだよあいつら… 元の姿の人間じゃないかな

71 22/09/22(木)15:13:50 No.974339883

なんかいた!!!ころす!!!!でプレイヤーも含めほとんど皆襲ってくる

72 22/09/22(木)15:14:16 No.974339970

誰も知らない小人がこっそり手に入れたダークソウルが人間性だから なんかこう闇属性っぽい感情 沢山集めるとバックスタブと煽りが上手くなる

73 22/09/22(木)15:14:32 No.974340025

>2の時代には謎の像になったし3の時代なんて大事なのは火がまだ宿ってるかどうかだぞ 神々の時代の火が陰るどころか新時代を司るはずだった人間性すら崩壊して行ってるのが2と3だからな マジでもう駄目だ猫の世界

74 22/09/22(木)15:14:32 No.974340028

ペトルスですら人間性持ってるという事実

75 22/09/22(木)15:14:37 No.974340055

人間性は人の持つ意志とか記憶そのものみたいなもんだと思う 2の同じ機能持ってる人の像も自分の記憶を思い出して亡者から不死に戻るって働きだし

76 22/09/22(木)15:15:02 No.974340142

まあ3の灰はだいぶ特殊だから… 呪いの穴空けないと呪いが進行しないしソウルは無限に取り込めるし普通の不死とはちょっと違う

77 22/09/22(木)15:15:31 No.974340254

>ペトルスですら人間性持ってるという事実 むしろめちゃくちゃ人間臭いじゃないですかあの人!

78 22/09/22(木)15:15:33 No.974340262

人間性で上がるのが硬さと運あと混沌武器の火力なんでこの辺と関係してるんだろう 頑丈で運絡みだと零落した神のミミックだが

79 22/09/22(木)15:15:34 No.974340264

青ニートなんでお前いきなり亡者になってんだよ 一発で心折れたのか…

80 22/09/22(木)15:16:49 No.974340542

グウィネヴィアは幻影であって本体は別に居るぞ

81 22/09/22(木)15:16:54 No.974340560

>青ニートなんでお前いきなり亡者になってんだよ >一発で心折れたのか… そもそもあの位置でどうやったら心折れるんだよ敵すらいねぇじゃねぇか

82 <a href="mailto:きのこ">22/09/22(木)15:17:01</a> [きのこ] No.974340588

>マヌスは元々アルトリウスが成敗したって伝承上なってるけど >実際は過去のどこかのタイミングで未来から来た主人公に成敗されたって辻褄合わせなだけだと思う 実際は深淵潜ったら発狂してマヌス倒したのは不死人だしアルトリウスの二つ名は深淵歩きでいいわね

83 22/09/22(木)15:17:25 No.974340674

他の不死人ぶっ殺して悪い人間になっていくほど人間性も集まるというのがよく出来てるよね やっぱり最初の一作目は設定がよく練られているわ

84 22/09/22(木)15:17:52 No.974340751

人間性って欲望にも近いものっぽいからなあ

85 22/09/22(木)15:18:04 No.974340800

イベントで殺すやつとかいや相手も不死じゃないの?って気になる

86 22/09/22(木)15:18:11 No.974340827

ボスが人間性落とすのは食われた不死が持ってたやつとかなのか?

87 22/09/22(木)15:18:20 No.974340858

オン含むゲームシステムと人間性の親和性がすごい高かったな

88 22/09/22(木)15:18:33 No.974340894

>イベントで殺すやつとかいや相手も不死じゃないの?って気になる 心折れるんだよ

89 22/09/22(木)15:19:06 No.974341022

>頑丈で運絡みだと零落した神のミミックだが 実際ミミックはある罪によって神の座を追われたらしいけどそれがなんなのかは明言されてないんだよね 名前にもなってる貪欲はこの世界では蛇が象徴するものでその蛇って不死性の象徴でもあるから ミミックの犯した罪って不死に関係する罪…なのかもね あいつら3の時代までずっといるし

90 22/09/22(木)15:19:20 No.974341076

プレイヤーだって半数くらいは殺されて萎えて途中で投げ出す

91 22/09/22(木)15:19:57 No.974341217

ルドレスの言葉がシリーズの象徴だと思ってる だから君も、自分の意思で選びたまえよ…

92 22/09/22(木)15:20:18 No.974341306

>ボスが人間性落とすのは食われた不死が持ってたやつとかなのか? 自分の体から湧いてる可能性もあると思う あとネズミとかが落とすのは下水で死体とかウンコ食ってるからとかもあると思う

93 22/09/22(木)15:20:40 No.974341381

>ボスが人間性落とすのは食われた不死が持ってたやつとかなのか? それはバランス調整のために骨片といっしょに足されたやつなんで考えなくていいです

94 22/09/22(木)15:21:03 No.974341469

人間の祖にあたる、かつて小人が見いだしたダークソウル 元人間で闇の力をつかう深淵の主マヌスのソウルは人間性の塊 つまり人間性とはダークソウル

95 22/09/22(木)15:21:08 No.974341484

完全生命体とかしてる2主人公みたいなのも居るからなあ あいつどうゆう理屈でああなったんだっけ

96 22/09/22(木)15:21:21 No.974341525

>名前にもなってる貪欲はこの世界では蛇が象徴するものでその蛇って不死性の象徴でもあるから あーだから貪欲なる金銀の指輪って蛇の意匠なんだな

97 22/09/22(木)15:21:34 No.974341573

1のNPCはどいつもこいつも道半ばで倒れる…

98 22/09/22(木)15:22:39 No.974341826

天使全然わからなかったけど巡礼に来た蓋背負ってる人がSSRだと蛹になってそれが天使召喚するのはわかった それ以外はわからん

99 22/09/22(木)15:23:16 No.974341957

>完全生命体とかしてる2主人公みたいなのも居るからなあ >あいつどうゆう理屈でああなったんだっけ なんか亡者化の呪いを無効化する王冠を手に入れた結果 ミラのルカティエルになった

100 22/09/22(木)15:23:21 No.974341984

>完全生命体とかしてる2主人公みたいなのも居るからなあ >あいつどうゆう理屈でああなったんだっけ あいつ一番プレイヤーの分身してるっぽいからただダクソやりてえってだけでああなってるんじゃない?

101 22/09/22(木)15:23:32 No.974342033

>完全生命体とかしてる2主人公みたいなのも居るからなあ >あいつどうゆう理屈でああなったんだっけ 亡者の呪いを克服しました! 世界のほうが先に朽ちた!

102 22/09/22(木)15:23:41 No.974342082

ちなみに1はバランス調整のために色々設定から乖離してでも調整されてて初期のスケルトンなんかはネクロマンサーの操り人形だからソウルくれなかったよ

103 22/09/22(木)15:24:17 No.974342208

3はそうか…わか…また何もわからなくなったぞ!って感じ

104 22/09/22(木)15:24:31 No.974342256

>天使全然わからなかったけど巡礼に来た蓋背負ってる人がSSRだと蛹になってそれが天使召喚するのはわかった >それ以外はわからん 人間は骨に枷つけてないと暗い魂のせいでどんどん進化する(マヌスとかウーラシールのやつみたいに) あの時代はその枷が意味なくなり始めててああいうのが増えまくってる

105 22/09/22(木)15:24:52 No.974342339

>あいつどうゆう理屈でああなったんだっけ 呪い解除の方法探してるだけの不死者なのに騙されて燃やされそうになったし解除出来たからバックれた

106 22/09/22(木)15:25:01 No.974342373

いいよね3の世界にも生きてるっぽい事が示唆されてる前作主人公 ラスボスが王になった(つまり死んでいった)多くのプレイヤーの化身なのに2だけモーションが無いの

107 22/09/22(木)15:25:04 No.974342389

>完全生命体とかしてる2主人公みたいなのも居るからなあ >あいつどうゆう理屈でああなったんだっけ 絶望を焚べた

108 22/09/22(木)15:25:05 No.974342399

男の娘とフィリアノールどっちが末かよくわからないけどフィリアノールが去った後の子が男の娘なら辻褄合う?

109 22/09/22(木)15:27:48 No.974342989

2の主人公は呪いを克服したが王冠持ってる自分だけで世界や人類そのものをどうこうできる力はないからひっそり放浪するしかない

110 22/09/22(木)15:28:18 No.974343115

そりゃ忘れないでくれって約束しちゃったからね ピザ窯なんかに入ったら反故にしちゃうしそもそも入る理由もないからな…

111 22/09/22(木)15:28:37 No.974343183

うんうん次はエルデンリングやろうねぇ…

112 22/09/22(木)15:28:42 No.974343203

深海の時代ってなんね

113 22/09/22(木)15:28:47 No.974343228

2の主人公はヴァンクラッドとの会話的に闇の子と関わった王たちの王冠4つに残ってる闇パワーで呪われないギリギリのラインの恩恵貰ったんだと思う 闇パワー高めすぎると異形化したり亡者化する

114 22/09/22(木)15:29:01 No.974343276

1が火継ぎというシステムが完成する話で 2がそのシステムの問題点を指摘される話で 3が頑張ったけどどうにもなりませんでしたという話

115 22/09/22(木)15:29:17 No.974343347

みんなよくストーリー理解してるな シリーズずっとよく分からんが殺した!だわ

116 22/09/22(木)15:29:30 No.974343400

ていうか人の世界になった世界を見たいんだよ俺は

117 22/09/22(木)15:29:33 No.974343414

絵画とか急に増やすんじゃねえ

118 22/09/22(木)15:29:56 No.974343496

みんな後からまとめ見てるだけ

119 22/09/22(木)15:29:58 No.974343501

>いいよね3の世界にも生きてるっぽい事が示唆されてる前作主人公 >ラスボスが王になった(つまり死んでいった)多くのプレイヤーの化身なのに2だけモーションが無いの 2のキャッチコピーの絶望を焚べよがテメーには絶望しか残ってねーぜざまあから絶望すら焚べて進む者になってるの大好き

120 22/09/22(木)15:30:25 No.974343613

プレイしてる間にわかるかこんなもん

121 22/09/22(木)15:31:00 No.974343731

>ていうか人の世界になった世界を見たいんだよ俺は 1で燃えた後の衰退と延命の繰り返しでgdgdになっていく世界もいいけど闇の王ルートで世代交代した世界も見てみたいよなぁ・・・

122 22/09/22(木)15:31:20 No.974343828

2は唯一闇エンドがないからな… そもそもそんな選択肢ないってのがルカティエルっぽい

123 22/09/22(木)15:31:23 No.974343836

>深海の時代ってなんね ブラボのことっぽいけど作った人そこまで考えてないと思う

124 22/09/22(木)15:31:31 No.974343870

ブレイ中は全部R1してるだけだが? 落ち着いたらアイテムテキストとか読む

125 22/09/22(木)15:31:50 No.974343954

もう何年もこれはあれは何だったのかを繰り返した結果だからな… いきなりはわからんよね

126 22/09/22(木)15:31:52 No.974343959

対人ガチ勢はまだあの森で掘り合ってるから化身にいない説好き

127 22/09/22(木)15:31:59 No.974343987

不気味な樹の森で亡者と膿がウロウロしてる世界になるんじゃねえかな

128 22/09/22(木)15:32:07 No.974344009

闇の王エンド後の世界で一本作ってほしいよね 3とは別に

129 22/09/22(木)15:33:44 No.974344361

共に戦ったわんこはころす 慈悲はない

130 22/09/22(木)15:33:48 No.974344376

ソウルシリーズで分かるストーリーなんてないよ 言われるがまま強いやつを倒しにいくだけだよ

131 22/09/22(木)15:34:10 No.974344447

>対人ガチ勢はまだあの森で掘り合ってるから化身にいない説好き 殺し合いしたいだけで薪になるつもりなんかさらさらないからな 燃えることで道場解放システムなら化身は仮面巨人バク転形態があったろう

132 22/09/22(木)15:34:12 No.974344453

不死の使命?よくわかんないけど全員たおしたぜ ミラのルカティエルです…

133 22/09/22(木)15:34:31 No.974344541

1が八つ裂き光輪たのし…まあそうなるわな 2がネズミーランドで人が死ぬとこ眺めるのやめられない… 3が6人対戦できるの?!凄い!でもホストが頑張らないと実現しないじゃん! が俺の中のストーリー

134 22/09/22(木)15:36:57 No.974345047

後追いで2やってミラのルカティエルです…って言ってる人ミラのルカティエルじゃないじゃん!ってなった

135 22/09/22(木)15:37:42 No.974345197

>後追いで2やってミラのルカティエルです…って言ってる人ミラのルカティエルじゃないじゃん!ってなった 3の最後の白にミラのルカティエル呼びたかった

136 22/09/22(木)15:37:44 No.974345207

竜の時代終わらせて神の時代ヨシ! 神の時代終わらせて人の時代…

137 22/09/22(木)15:37:52 No.974345236

1と3の主人公はほぼ誰かの思惑に操られてるのに対して2だけ3のテキストで語られる末路だけで自由なのが分かってホントに酷い… なんなんだよお前!

138 22/09/22(木)15:38:35 No.974345371

なんもかんも3のフレーバーが俺の知ってるルカちゃんと違う!ってなるのが悪い

139 22/09/22(木)15:41:55 No.974346063

ミラのルカティエルです…のせいで2やってこんないい人そうな人が噂の…?ってなる出来事がたまにある

140 22/09/22(木)15:43:39 No.974346404

2はNPC多くて交流いっぱいあるし拠点のマデューラも1と3に比べたらそれなりに栄えてるし あいつだけ世界のための犠牲になったりせずに自由に冒険してるのなんかズルいな…

141 22/09/22(木)15:43:46 No.974346424

1の主人公に関してはなんか3で存在抹消されてない?ってレベルで足跡が残ってない オーンスタイン殺してないし師匠に弟子入りしてないし

142 22/09/22(木)15:43:53 No.974346446

1と3はしょうがねえな継いでやるか…ってなった 2は誰が継ぐかバーカ!帰るわ!ってなったんだけどなんなんだろう…

143 22/09/22(木)15:45:22 No.974346763

2の火継ぎは1と3に比べても俺がやらなくても誰か継ぐだろ…感がある

144 22/09/22(木)15:45:32 No.974346797

火守女がデカパイなのは設定があったりすんの

145 22/09/22(木)15:46:38 No.974347005

2は世界の命運とか知らないけど絶望を焚べる者が真なる不死として火も闇も否定した道を行くのがいいんだ

146 22/09/22(木)15:46:45 No.974347027

マデューラは開放感と眺めの良さとでもここももうすぐ滅ぶんだろうなって寂しさが全部あっていいよね

147 22/09/22(木)15:46:55 No.974347070

ミラのルカティエルにはミラのルカティエルの名前を広めるという使命があるから… ミラのルカティエルです!(ザシュ)ミラのルカティエルです!(ザシュ) 亡者狩りの大剣できた!

148 22/09/22(木)15:47:36 No.974347201

>1の主人公に関してはなんか3で存在抹消されてない?ってレベルで足跡が残ってない >オーンスタイン殺してないし師匠に弟子入りしてないし 初代主人公が禍根を残さず全部の大きなソウル集めて最強の薪になったり闇の王になったりしたら続編でいろいろやる余地がないからプレイヤーが見てきた1は正史ではないはず

149 22/09/22(木)15:48:37 No.974347421

>マデューラは開放感と眺めの良さとでもここももうすぐ滅ぶんだろうなって寂しさが全部あっていいよね 何億回の死が巡りましたとかいうあのオブジェ好き

150 22/09/22(木)15:49:12 No.974347537

ソラールの剣どんどん変なことになって行くな…

151 22/09/22(木)15:49:55 No.974347663

>不死の使命?よくわかんないけど全員たおしたぜ >ミラのルカティエルです… ホントにこれやってフレーバー読む限りちゃんと名前残ってんだからマジでなんなんだよコイツ…

152 22/09/22(木)15:52:13 No.974348153

ダークソウルってシリーズの最後としては火継ぎの終わりエンドが美しい

153 22/09/22(木)15:52:19 No.974348174

>マジでなんなんだよコイツ… >ミラのルカティエルです…

154 22/09/22(木)15:52:46 No.974348265

それでも不死院の牢から出してくれたってだけの恩の為に火継ぎまで行くんだから 律儀というかなんというか

155 22/09/22(木)15:53:19 No.974348368

一応1のオンスモは幻影で本人ではなかったはず

156 22/09/22(木)15:54:06 No.974348507

ミラのルカティエルは3のdlcボスにまで恐怖を刻み込んでるからな…

157 22/09/22(木)15:57:25 No.974349129

オーンスタインはマジでよくわからん 装備があそこに捨てられてる以上は無名の王と関係はあるっぽいけどあくまで考察止まりでハッキリした確証が持てるテキストはないし

158 22/09/22(木)15:57:45 No.974349195

えっ?えっ?2主も石釜の中に入るじゃん?何で自由なの!?

159 22/09/22(木)15:59:42 No.974349582

>えっ?えっ?2主も石釜の中に入るじゃん?何で自由なの!? (別エンディング見てないうえで3やってないんだな…)

160 22/09/22(木)16:00:26 No.974349715

ドリンは姉や巨人の幻影作れるから本人のソウル一部借りてオンスモの幻影作るくらいはできそうではある

161 22/09/22(木)16:01:18 No.974349876

ルカちゃんが本当に無双した可能性あるだろ!

162 22/09/22(木)16:01:22 No.974349891

>えっ?えっ?2主も石釜の中に入るじゃん?何で自由なの!? しっかりイベントこなすとうるせ~~~しらね~~~DARK SOULS2エンドが見られるようになるぞ さらにDLCもこなすと3ですらやってのけなかった不死なのに不死を克服する

163 22/09/22(木)16:02:18 No.974350079

まあ2のDLC完遂が正史であるとも限らんしルカティアルが無能克服して強くなった可能性もあるが…

164 22/09/22(木)16:03:28 No.974350315

>ルカちゃんが本当に無双した可能性あるだろ! 典礼用の帽子に取り付けられた仮面 かつてある亡者がこれを付け戦い 終に自らを忘れるときに 友にその名の記憶を願ったという 故に翁の仮面は、しかし女の名で呼ばれている

165 22/09/22(木)16:03:35 No.974350345

不死かつ死んでも亡者化が一切進行しないから本来の意味での不老不死になっちまった ある意味不死の呪いを解きたいっていう当初の目的達成出来てる…のか?

166 22/09/22(木)16:05:13 No.974350662

死んでも無限に復活出来るから2主人公捕まえて薪にしたらすげー燃えそう

167 22/09/22(木)16:06:33 No.974350937

>火守女がデカパイなのは設定があったりすんの 溜め込んだ人間性でキモいことになってる肌をぼろ布で隠してるみたいなんで多分人間性が溜まっておっぱいが膨らんでる

168 22/09/22(木)16:11:30 No.974351989

2の忘れられた罪人は奥の宝箱にあったエリザベスさんでいいんだろうか?

169 22/09/22(木)16:12:12 No.974352136

なにもかもが終わっちゃった世界のダクソ4やりたい

170 22/09/22(木)16:14:14 No.974352551

根本のシナリオのわかりやすさだとSEKIROがやっぱり一番だよね…

171 22/09/22(木)16:16:04 No.974352920

>2の忘れられた罪人は奥の宝箱にあったエリザベスさんでいいんだろうか? イザリスの魔女の末裔か関係者 戦闘前に混沌の苗床の蟲が入ってるムービー入るのと2周目に魔女のソウルくれる

172 22/09/22(木)16:16:07 No.974352935

シナリオが分かりやすいと言えばブラボですよね

173 22/09/22(木)16:16:59 No.974353113

>シナリオが分かりやすいと言えばブラボですよね R1押すだけだからな

174 22/09/22(木)16:17:32 No.974353209

>なにもかもが終わっちゃった世界のダクソ4やりたい 3の世界の続きがあったとして 緩やかに消える火か、闇の中の混沌かだし それとは関係なくゲールの持ち帰った絵の具から絵描きのお嬢様さんが新しい絵画世界を作ってくれるはずなんだがその世界も地獄みてぇとか嫌じゃん…

175 22/09/22(木)16:19:51 No.974353637

狩人は本当に記憶を失ってるんですかね...

176 22/09/22(木)16:21:03 No.974353872

エルデンリングはこの上なくわかりやすくなる可能性がある

177 22/09/22(木)16:23:11 No.974354303

>狩人は本当に記憶を失ってるんですかね... 君はただ獣を狩ればよい

178 22/09/22(木)16:24:38 No.974354585

まあ会話も無しに襲ってくるのはこの世界の民度の話だから…

179 22/09/22(木)16:24:38 No.974354586

>エルデンリングはこの上なくわかりやすくなる可能性がある ない… 何の攻略やヒント見ずに回帰とってマリカ像のマリカ=ラダゴンを見てないと 何度か名前でたりテキストで出てた程度の王配ラダゴンがラスボスなの意味わからん!って大半の人はなると思う 少なくとも俺は最初わからなかった なんならエルけも倒したらマリカが出てくるもんだと思ってた

180 22/09/22(木)16:27:40 No.974355192

エルデンは俺はメリナの素性すらわかってないよ

↑Top