虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)13:45:52 このデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)13:45:52 No.974321980

このデブ味デブケーキ 成分表示見る限り372kcalで 向かいの売り場に売ってた黒コッペパン512kcalよりもカロリー自体は少ないのが なんだか納得いかねえ…

1 22/09/22(木)13:46:36 No.974322131

黒コッペパンやばいな

2 22/09/22(木)13:47:15 No.974322261

脂質が気になる

3 22/09/22(木)13:47:36 No.974322341

糖質や脂質は?

4 22/09/22(木)13:47:44 No.974322365

ていうか何気なく食ってた菓子パンそんなに…? 逆にこいつの存在がわからねえ

5 22/09/22(木)13:47:47 No.974322375

ヘルシーだね

6 22/09/22(木)13:48:06 No.974322428

これちっちゃいし

7 22/09/22(木)13:48:38 No.974322535

俺が知ってるコッペパンはマーガリンとあんこがアホみたいに入ってるやつだから相当重いよ

8 22/09/22(木)13:49:02 No.974322626

ずっしり豚足     ケーキ

9 22/09/22(木)13:49:07 No.974322645

>脂質が気になる >糖質や脂質は? 上から 熱量372kcal タンパク質9g 脂質17.5g 炭水化物44.6g 食塩相当量0.5g

10 22/09/22(木)13:49:33 No.974322743

ダイエット食じゃん

11 22/09/22(木)13:50:37 No.974322973

https://sm.rakuten.co.jp/item/4902410416104 黒コッペパンが エネルギー512kcal たんぱく質8.9g 脂質19.3g 炭水化物75.7g 食塩相当量0.89g

12 22/09/22(木)13:51:51 No.974323206

食いではこっちのがあるように感じるがなんで…?

13 22/09/22(木)13:52:22 No.974323332

>炭水化物75.7g なそにん

14 22/09/22(木)13:52:52 No.974323436

>>炭水化物75.7g >なそにん まあパンだし…

15 22/09/22(木)13:53:00 No.974323461

>https://sm.rakuten.co.jp/item/4902410416104 >黒コッペパンが >エネルギー512kcal >たんぱく質8.9g >脂質19.3g >炭水化物75.7g >食塩相当量0.89g 材料見た感じ中にマーガリンと蜜が大量に入ってそう

16 22/09/22(木)13:53:09 No.974323486

最初に菓子パンを投げ付けて感覚を狂わせる これがユダヤ式交渉術です

17 22/09/22(木)13:53:18 No.974323524

クリームが悪いよクリームが

18 22/09/22(木)13:53:45 No.974323637

(100gあたりの)

19 22/09/22(木)13:54:10 No.974323740

そんなにパン部分が重いのか…? 確かにクレープ皮のみで中にスポンジケーキ入ってないんだけど おかしくねえか

20 22/09/22(木)13:54:11 No.974323744

意外とヘルシーだな

21 22/09/22(木)13:54:33 No.974323818

>(100gあたりの) 上の成分表示はいずれも1包装あたりの量だよ

22 22/09/22(木)13:59:20 No.974324799

じゃあ2本くえるじゃん

23 22/09/22(木)13:59:22 No.974324808

このデブケーキ好きなんだけどリニューアルしやがって中身のチーズケーキがまずくなった 許さないよ

24 22/09/22(木)13:59:47 No.974324898

>じゃあ2本くえるじゃん 1本で十分ですよ

25 22/09/22(木)14:00:06 No.974324957

絶対うまいやつやん

26 22/09/22(木)14:00:56 No.974325130

だがなぜかセブンにしか置いてないやつ

27 22/09/22(木)14:02:49 No.974325507

じゃあスレ画はヘルシーって事でよろしいですか

28 22/09/22(木)14:02:54 No.974325528

チーズケーキがバナナになってるバージョンもあったよ ケーキじゃない分まるごとバナナよりヘルシーだな

29 22/09/22(木)14:03:14 No.974325617

最近カロリーより糖質(炭水化物)見ることの方が多くなった 同じようなもんか

30 22/09/22(木)14:03:33 No.974325692

カロリーはカップラーメンと同じくらいか

31 22/09/22(木)14:08:06 No.974326651

えーじゃあ一食抜いたらこれ食っても罪にならないの? やろうかな

32 22/09/22(木)14:08:36 No.974326755

カロリーは確認するようにするとヤバそうなのに300強な事もあれば 大したことなさそうなのが800くらいあったりしてイメージがあまりアテにならない事を実感する

33 22/09/22(木)14:08:46 No.974326787

大きめのコッペパンで黒糖添加だからこれでもう300kcalはあるあとはクリームでいくらでも稼げる コンビニ売りのジャム&マーガリンとかでも500kcal台余裕である

34 22/09/22(木)14:10:57 No.974327223

プリンなら卵だろ? そりゃ小麦粉オンリーよりは低くなるんじゃないか

35 22/09/22(木)14:11:31 No.974327331

黒コッペは満足度とデブ栄養素が見合ってない

36 22/09/22(木)14:13:02 No.974327645

黒コッペパンは甘いコーヒー牛乳との相性もバツグンだ

37 22/09/22(木)14:13:40 No.974327771

なんでってお前ただのコッペパンじゃなくてクリームサンドって書いてあんじゃねえか

38 22/09/22(木)14:14:04 No.974327855

>なんでってお前ただのコッペパンじゃなくてクリームサンドって書いてあんじゃねえか でも所詮コッペパンだろ!?そこまで跳ねるとは思わなかったよ

39 22/09/22(木)14:14:11 No.974327878

生クリームとか脂質と糖の塊かと思いきや意外と水分と気泡の占める割合が多くて見た目のインパクトほどのカロリーなかったりするしな…

40 22/09/22(木)14:15:13 No.974328100

>生クリームとか脂質と糖の塊かと思いきや意外と水分と気泡の占める割合が多くて見た目のインパクトほどのカロリーなかったりするしな… 甘いと思ってたが実はあんまり甘くしてない(俺は甘いと思ってた) みたいなことあるよな生クリーム…

41 22/09/22(木)14:16:02 No.974328274

これ中身バスクチーズケーキだったのにこないだ買ったらプリンになってた

42 22/09/22(木)14:18:20 No.974328710

コッペパンの方が値段あたりのカロリーコスパいい

43 22/09/22(木)14:18:51 No.974328828

>これ中身バスクチーズケーキだったのにこないだ買ったらプリンになってた 俺はこっちの方が好き

44 22/09/22(木)14:19:15 No.974328886

これ食べたけどカラメルソールのにがあじが邪魔だったデブゥ

45 22/09/22(木)14:19:47 No.974328987

>これ食べたけどカラメルソールのにがあじが邪魔だったデブゥ そこが良さだろ!

46 22/09/22(木)14:21:11 No.974329265

>でも所詮コッペパンだろ!?そこまで跳ねるとは思わなかったよ そもそもなんで米と麦が世界の農業を支配しているかというとカロリーが高いからなのだ 麦と油脂で作られたクリームコッペパンがカロリーが高いのは至極当然なのだ

47 22/09/22(木)14:25:12 No.974330090

菓子パンって1個で1000kcal超えてるのとかゴロゴロあるからな…下手なデブ飯よりもカロリーモンスターだ

48 22/09/22(木)14:26:22 No.974330312

>そもそもなんで米と麦が世界の農業を支配しているかというとカロリーが高いからなのだ >麦と油脂で作られたクリームコッペパンがカロリーが高いのは至極当然なのだ でもよォ~ご飯って一杯でドーナツ1個分のカロリーしかねえぜ?

49 22/09/22(木)14:29:18 No.974330886

カタ豚足ケーキ

50 22/09/22(木)14:31:24 No.974331291

スレ画どこに売ってる?

51 22/09/22(木)14:31:44 No.974331352

>スレ画どこに売ってる? セブンだけどあるとことないとこがある

52 22/09/22(木)14:31:58 No.974331398

そもそもスレ画がバスク風チーズケーキでケーキにしては糖質やカロリー低めなので満たされててホイップクリームもカラメルもそんな入るほど隙間空いてないってのがあるからね これで中身がカステラだったら余裕でコッペパン超えるよ

53 22/09/22(木)14:32:43 No.974331532

そらカステラだからな!

54 22/09/22(木)14:34:13 No.974331850

菓子パン食うのやめただけでみるみる痩せたからまじでやばいよ菓子パンは

55 22/09/22(木)14:35:29 No.974332124

中身が羊羹でもコッペパン超えるよ

56 22/09/22(木)14:36:31 No.974332329

すげえなバスク ティターンズは力だわ

57 22/09/22(木)14:43:12 No.974333708

>>脂質が気になる >>糖質や脂質は? >上から >熱量372kcal >タンパク質9g >脂質17.5g >炭水化物44.6g >食塩相当量0.5g 意外と悪くないのはチーズのおかげか

58 22/09/22(木)14:44:42 No.974334001

そんなカロリー高い方が強いみたいな…

59 22/09/22(木)14:44:54 No.974334041

カロリーの割に満腹感があるから実質一本満足

↑Top