虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)12:09:09 朝はいい女 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)12:09:09 No.974297310

朝はいい女

1 22/09/22(木)12:10:52 No.974297692

こんな性格なのに一途で面倒見がいい

2 22/09/22(木)12:12:12 No.974298012

実際は何歳くらいなんだろう

3 22/09/22(木)12:12:46 No.974298162

デイビッドとルーシーがファック中にレベッカから「今夜ヒマか?」ってコールが入るファンアートを見て朝から笑顔になったよ

4 22/09/22(木)12:15:15 No.974298796

https://mobile.twitter.com/predatorsteak/status/1570366631146311681 レベッカ産みの親のレベッカ

5 22/09/22(木)12:15:37 No.974298906

全部のシーンが太い

6 22/09/22(木)12:15:54 No.974298983

>デイビッドとルーシーがファック中にレベッカから「今夜ヒマか?」ってコールが入るファンアートを見て朝から笑顔になったよ サイバーサイコがよぉ…!

7 22/09/22(木)12:16:27 No.974299121

>実際は何歳くらいなんだろう キウイにばばあって言ってるくらいだし実年齢もそんな上ではないんじゃね

8 22/09/22(木)12:16:39 No.974299176

>https://mobile.twitter.com/predatorsteak/status/1570366631146311681 >レベッカ産みの親のレベッカ かわいいとかエロいとか先に「うまっ…」ってなる

9 22/09/22(木)12:17:14 No.974299321

前日譚なのでどんどんキャラが死んでいく!

10 22/09/22(木)12:17:31 No.974299402

最後の作戦まで付き合ってくれるいい女

11 22/09/22(木)12:17:43 No.974299451

GAIJINからはガチロリだと思われてるらしくて驚いた

12 22/09/22(木)12:18:35 No.974299654

見た目だけだと割と怖い方だとは思うけど言動がかわいいしいい女すぎる

13 22/09/22(木)12:22:32 No.974300734

みんなの前のときの声のトーンと 二人っきりで散歩してるときのマジ声のトーンの違いいいよね 「それだけあーしがあんたのこと見てるってことなんよ」って茶化し気味に告白するの可愛い…

14 22/09/22(木)12:24:13 No.974301239

だから殺した

15 22/09/22(木)12:25:17 No.974301547

>みんなの前のときの声のトーンと >二人っきりで散歩してるときのマジ声のトーンの違いいいよね >「それだけあーしがあんたのこと見てるってことなんよ」って茶化し気味に告白するの可愛い… あのシーン本当にいいよね… ちょっと前の「何かあった?」って聞く前の間とか息遣いもいい…

16 22/09/22(木)12:26:43 No.974301990

すごい恥ずかしいんだけどデイビッド周りで感情と頭がいっぱいいっぱいだったから「」と感想語り合うまで割と重めの感情持ってるのに気づかなかった

17 22/09/22(木)12:29:10 No.974302725

デイビッド周りでいっぱいいっぱいになるのわかるよ…

18 22/09/22(木)12:29:28 No.974302821

実らない恋のために全力を出せるいい女

19 22/09/22(木)12:31:51 No.974303513

アプローチ変えた方がいいんじゃない?

20 22/09/22(木)12:32:59 No.974303904

お前いつからそんなズルい男になった!!!

21 22/09/22(木)12:33:19 No.974304004

死に方が刹那すぎる… 生き残るのがルーシーとドライバーのおっさんだけなんて…

22 22/09/22(木)12:34:00 No.974304191

もっとエッチなシーン増やしてくれ!

23 22/09/22(木)12:34:37 No.974304379

ファルコみたいなおっさん大好きなので生き延びてくれて本当によかった

24 22/09/22(木)12:34:42 No.974304407

デイビッドが喜ぶからな…

25 22/09/22(木)12:34:42 No.974304410

>死に方が刹那すぎる… >生き残るのがルーシーとドライバーのおっさんだけなんて… なんならルーシーもあの後死んだんじゃないの ファルコがジャケットをVに譲るってことはそんな気がする

26 22/09/22(木)12:35:08 No.974304552

ファンアートがルーシーとレベッカで9割くらい占めてる

27 22/09/22(木)12:35:48 No.974304750

ルーシーにジャケット持たせるのは危険だから ルーシーがファルコに託したかルーシーの身を案じてファルコが奪ったのかのどっちかだと思う

28 22/09/22(木)12:36:20 No.974304890

ファルコって本編にも出るんです?

29 22/09/22(木)12:37:26 No.974305231

名前だけでる

30 22/09/22(木)12:38:03 No.974305419

>ルーシーにジャケット持たせるのは危険だから >ルーシーがファルコに託したかルーシーの身を案じてファルコが奪ったのかのどっちかだと思う あのグラビティ女が死んだ男の形見を手放すとは思えない… やはりルーシーは月面でフライ・ハイしているのでは

31 22/09/22(木)12:38:07 No.974305436

アニメ前にゲームで名前見た時はどなた?ってなった

32 22/09/22(木)12:38:12 No.974305460

後半はもう俺のVが出ていってアダムもアラサカも皆殺しにするから!!ってなる

33 22/09/22(木)12:38:15 No.974305472

ルーシーはどれだけ後かわからないけど月面ツアー行ってるからな…

34 22/09/22(木)12:38:52 No.974305678

急に始まるゲーム内での聖地巡礼

35 22/09/22(木)12:38:57 No.974305701

月面で元カレの面影を見て太陽の熱を感じてエンドなのがいいんだ

36 22/09/22(木)12:39:47 No.974305957

>急に始まるゲーム内でアダムスマッシャー叩き

37 22/09/22(木)12:40:15 No.974306098

ゲームでアカデミーやデイビッドたちのアジト見れたりする?

38 22/09/22(木)12:40:26 No.974306158

ロリかどうかみたいな議論も外観なんか何とでもなる世界観に何言ってんだって感じする

39 22/09/22(木)12:41:01 No.974306355

ルーシーはあの後平和に過ごしたと思いたい でもナイトシティだからなぁ…

40 22/09/22(木)12:41:40 No.974306564

なんでルーシーはタナカを殺したんだろう そこだけ分からなかった

41 22/09/22(木)12:42:03 No.974306681

エッジランナーズはみんな根がピュアなんだよな…

42 22/09/22(木)12:42:10 No.974306724

海外では子供が殺したり死んだりする描写はアレなのだ だからこうして成人合法ロリという言い訳をする

43 22/09/22(木)12:42:11 No.974306731

>ルーシーはあの後平和に過ごしたと思いたい >でもナイトシティだからなぁ… アラサカは当然追っ手を差し向けると思うんだけど Vが単身でアラサカタワーに乗り込んで社内ぐっちゃぐちゃにしたおかげで助かってると勝手に予想してるよ

44 22/09/22(木)12:42:28 No.974306811

>なんでルーシーはタナカを殺したんだろう >そこだけ分からなかった キウイが言った通りデイビッドがサイバースケルトンの有力適合候補である事実を隠蔽するため

45 22/09/22(木)12:42:29 No.974306817

>なんでルーシーはタナカを殺したんだろう >そこだけ分からなかった あいつ生きてたらデイビッドの情報が漏れるだろ! 逆にあいつさえ殺しときゃ当面は隠せる

46 22/09/22(木)12:43:03 No.974307002

>なんでルーシーはタナカを殺したんだろう >そこだけ分からなかった デイビッドの情報が漏れたらアラサカに実験台として使われる恐れがあったから

47 22/09/22(木)12:43:14 No.974307050

これゲームやらずに見て大丈夫?

48 22/09/22(木)12:43:34 No.974307144

>>死に方が刹那すぎる… >>生き残るのがルーシーとドライバーのおっさんだけなんて… >なんならルーシーもあの後死んだんじゃないの >ファルコがジャケットをVに譲るってことはそんな気がする でもメールでおたくらが俺たちを探そうとしても~って言ってるから俺はルーシー生きてる説を推す

49 22/09/22(木)12:43:40 No.974307176

なるほどなぁ…ルーシーの謎行動は全部デイビッドのためだよね…

50 22/09/22(木)12:43:45 No.974307196

結局デイヴィッドは自分の為の夢がないまま 状況に流されて死なのがキッチぃ~…ってなった

51 22/09/22(木)12:44:02 No.974307267

>これゲームやらずに見て大丈夫? 俺はそうした 見終わった後にゲーム買った

52 22/09/22(木)12:44:09 No.974307302

>これゲームやらずに見て大丈夫? 全然大丈夫 むしろアニメ見てからゲームすべき

53 22/09/22(木)12:44:19 No.974307339

勿論ゲームやった方がニヤっと出来る場面は多い これを見てからゲームをやってもいい

54 22/09/22(木)12:44:31 No.974307406

全部見て最後のI really want to stay at your houseでボロボロ泣いたからゲーム買ったよ 月には行けますか?

55 22/09/22(木)12:44:34 No.974307418

ナイトシティならクロームで外観ロリにしてるおっさんくらいいないとおかしいよな

56 22/09/22(木)12:44:36 No.974307428

アニメ→ゲーム→アニメ2週目が一番楽しめるぞ

57 22/09/22(木)12:44:48 No.974307478

ファルコが俺たちって言ってるからルーシーも多分匿ってもらえてるはず…

58 22/09/22(木)12:45:13 No.974307601

>結局デイヴィッドは自分の為の夢がないまま >状況に流されて死なのがキッチぃ~…ってなった でもアラサカのてっぺんに立つって約束はかなえたし…

59 22/09/22(木)12:45:14 No.974307606

体をデカくできる世界なんだ小さくもできなきゃおかしいだろ

60 22/09/22(木)12:45:35 No.974307712

でもルーシー生きててもかなり辛そうだよね

61 22/09/22(木)12:45:36 No.974307714

ゲームやってみたいんだけど3060tiで動くかな

62 22/09/22(木)12:45:36 No.974307719

>月には行けますか? ゲームでは衛星軌道までかな

63 22/09/22(木)12:45:37 No.974307720

>でもアラサカのてっぺんに立つって約束はかなえたし… (物理)

64 22/09/22(木)12:45:39 No.974307731

適度にずるくて適度に生き汚いファルコいいよねベテランって感じで

65 22/09/22(木)12:45:47 No.974307765

ゲームをしてからアニメでニヤッとしてもいいアニメ見てからゲームでニヤッとしてもいい 強いて言うならどちらか片方だけなのは勿体無いぜ!って思う個人的意見

66 22/09/22(木)12:45:49 No.974307777

ゲームやってないとよく分からん用語とかちょっとあるかも そこ雰囲気で流して観れるなら大丈夫

67 22/09/22(木)12:45:52 No.974307793

>>結局デイヴィッドは自分の為の夢がないまま >>状況に流されて死なのがキッチぃ~…ってなった >でもアラサカのてっぺんに立つって約束はかなえたし… 他人の夢じゃん…

68 22/09/22(木)12:45:56 No.974307815

ちゃんとした設定画ほしいというか脚の模様がなんか文字的ロゴなのかどうかがもやもやするんだ…

69 22/09/22(木)12:46:10 No.974307884

>ゲームやってみたいんだけど3060tiで動くかな 余裕

70 22/09/22(木)12:46:16 No.974307909

>ファルコが俺たちって言ってるからルーシーも多分匿ってもらえてるはず… デイビッドが死んだことを明らかにしていないのでその前提で発言していることを鑑みると…

71 22/09/22(木)12:46:19 No.974307927

>ゲームやってみたいんだけど3060tiで動くかな ゲーム発売時に存在しなかったグラボで動かなかったらすげーよ!

72 22/09/22(木)12:46:21 No.974307938

デイビッドは何度か普通の人生を歩めるタイミングがあったのも切ない

73 22/09/22(木)12:46:25 No.974307960

>ゲームやってないとよく分からん用語とかちょっとあるかも >そこ雰囲気で流して観れるなら大丈夫 調べながら見たよ トラウマチームとかサイコシスとかは雰囲気でわかる テッキーはなんだそれってなった

74 22/09/22(木)12:46:27 No.974307978

他人の夢を背負いたいならそれが夢でもいいだろがい!

75 22/09/22(木)12:47:03 No.974308156

テッキーはまあ…重めのオタクみたいなもん

76 22/09/22(木)12:47:05 No.974308166

ゲーム買ったらサンドドミンゴのアロヨ辺りを散歩しようね

77 22/09/22(木)12:47:22 No.974308244

>デイビッドは何度か普通の人生を歩めるタイミングがあったのも切ない 呪いの腕継承しちゃったのが決定的にダメだった

78 22/09/22(木)12:47:37 No.974308305

ルーシーはナイトシティから消えて月へ行ったんだよ それでいいじゃねえか

79 22/09/22(木)12:47:46 No.974308351

テッキーは良い指でコキまくる人の事なんだろアニキ!?

80 22/09/22(木)12:47:50 No.974308373

>デイビッドは何度か普通の人生を歩めるタイミングがあったのも切ない 復学を進められたときに答えられればなあ…

81 22/09/22(木)12:47:55 No.974308403

テッキーは作中用語とかじゃなくてリアルスラングだからな…

82 22/09/22(木)12:48:01 No.974308435

>デイビッドが死んだことを明らかにしていないのでその前提で発言していることを鑑みると… カクテルもあるし知ってる前提なんじゃね

83 22/09/22(木)12:48:22 No.974308529

アダム・スマッシャーに狙われて腕一本ですんでるファルコも伝説的なエッジランナー

84 22/09/22(木)12:48:48 No.974308633

>>デイビッドは何度か普通の人生を歩めるタイミングがあったのも切ない >復学を進められたときに答えられればなあ… あれでアカデミーに戻っても将来はアラサカの実験台だから普通の人生は歩めねえだろ

85 22/09/22(木)12:48:49 No.974308639

>結局デイヴィッドは自分の為の夢がないまま >状況に流されて死なのがキッチぃ~…ってなった 自分の目的や夢のないキャラって結構いろんな作品にいるけどウジウジ気味なんだよね デイビッドは逆に真っ直ぐ他人の夢を背負って進むってのが一貫してて行き着く果てはあの修羅の姿ですげえよってなったよ…いややっぱ何死んでんだよ!お前!

86 22/09/22(木)12:48:56 No.974308679

デイビットの重力制御は本編でもあるんだろうか

87 22/09/22(木)12:48:57 No.974308684

>>デイビッドは何度か普通の人生を歩めるタイミングがあったのも切ない >復学を進められたときに答えられればなあ… あとはアラサカのオモチャです

88 22/09/22(木)12:49:17 No.974308782

まあOPからしてロクな結末は迎えないんだろうなと思ってたし実際ろくでなしがコーポに殺されるんだけど >最後のI really want to stay at your houseでボロボロ泣いた

89 22/09/22(木)12:49:22 No.974308809

母親死んだ辺りでもう詰んでるよねデイビッドの人生

90 22/09/22(木)12:49:34 No.974308859

>デイビットの重力制御は本編でもあるんだろうか 名前忘れたけど本編で出てくる戦車が浮いてるのは重力制御って聞いた

91 22/09/22(木)12:49:42 No.974308904

純愛も楽しみ NTRやリョナレイプ絵も楽しむ どちらも心の栄養にすることが肝要

92 22/09/22(木)12:50:28 No.974309109

とんでもなく人気出たけどシーズン2どうすんだとはちょっと思う

93 22/09/22(木)12:50:30 No.974309121

レベッカは銃乱射するときにアヒャってらからバーサーク搭載してるね

94 22/09/22(木)12:50:34 No.974309136

OPはネタバレを超えて本編の内容そのものだった曲含め

95 22/09/22(木)12:50:37 No.974309160

>名前忘れたけど本編で出てくる戦車が浮いてるのは重力制御って聞いた 浮いてる車両もあるし重力制御くらいはそういやあるかとはなった

96 22/09/22(木)12:50:47 No.974309218

エアバス車両は大体重力制御だしサイバースケルトンもそれ流用してるから使用時に警告ラインが出る

97 22/09/22(木)12:51:17 No.974309356

デイビッドの母ちゃんが自分の人生すべてを息子に捧げてるしこの親にしてこの子ありだよ 加莫

98 22/09/22(木)12:51:18 No.974309363

>>>デイビッドは何度か普通の人生を歩めるタイミングがあったのも切ない >>復学を進められたときに答えられればなあ… >あとはアラサカのオモチャです 学生時代にスケルトンに耐えられるようには見えんし廃人コースだな…

99 22/09/22(木)12:51:20 No.974309368

>とんでもなく人気出たけどシーズン2どうすんだとはちょっと思う 2つの会社の体力的にもう無理じゃねえかな…

100 22/09/22(木)12:51:39 No.974309465

>浮いてる車両もあるし重力制御くらいはそういやあるかとはなった AVはホバーやジェットで飛んでるって感じじゃないからな

101 22/09/22(木)12:51:43 No.974309485

>とんでもなく人気出たけどシーズン2どうすんだとはちょっと思う あれで終わりでしょ?構想とか発表されてたっけ?

102 22/09/22(木)12:51:59 No.974309558

デイビッドは夢がないまま走り続けたとも解釈できるし最後の最後で惚れた女をナイトシティから守るって願いを叶えたとも解釈できる

103 22/09/22(木)12:52:00 No.974309570

>>とんでもなく人気出たけどシーズン2どうすんだとはちょっと思う >あれで終わりでしょ?構想とか発表されてたっけ? ないよ

104 22/09/22(木)12:52:06 No.974309595

Vは何だかんだBIGになるぜ!ウェーイ!ってノリはあるからな デイヴィッドは流されて流されてレジェンドになったけど レジェンドになりたかったわけでもないのが虚無い…

105 22/09/22(木)12:52:25 No.974309689

>>とんでもなく人気出たけどシーズン2どうすんだとはちょっと思う >あれで終わりでしょ?構想とか発表されてたっけ? ない ただ人気と二期要望されてるのは把握してるとのこと

106 22/09/22(木)12:52:29 No.974309714

>エアバス車両は大体重力制御だしサイバースケルトンもそれ流用してるから使用時に警告ラインが出る ああトラウマチームのAVと同じ仕様なのかあれ

107 22/09/22(木)12:52:41 No.974309757

ネトフリのUIだとシーズン表記あるから勘違いしたかな…?

108 22/09/22(木)12:52:46 No.974309777

年下の少年に重めの感情を秘める美女!どうです!

109 22/09/22(木)12:52:51 No.974309805

抑制剤をブッ刺して壊れながらでも前に進んで行くのはちょっとかっこよすぎる

110 22/09/22(木)12:52:57 No.974309827

DLC増えねぇかなあ

111 22/09/22(木)12:53:02 No.974309857

トリガーダンジョン飯控えてるから 作るとしても相当後でしょ諦めな

112 22/09/22(木)12:53:12 No.974309913

ここまで人気が出ると再編集劇場版くらいはやりそうな気がしないでもない

113 22/09/22(木)12:53:25 No.974309953

>年下の少年に重めの感情を秘める美女!どうです! ロリにするね…

114 22/09/22(木)12:53:29 No.974309974

2期っつっても何やるねん

115 22/09/22(木)12:53:41 No.974310026

デイヴィッドたちの物語は終わってるから 作るとしても違う主人公でってことになるだろうな

116 22/09/22(木)12:53:41 No.974310029

トリガーのファンミーティングに行ってエッジランナーズの制作秘話聞きたいけど 地方に住んでるから行けねえんだ

117 22/09/22(木)12:53:41 No.974310031

続編やDLCあってもルーシーをカメオやフレーバー以上の事はしてほしくないな

118 22/09/22(木)12:54:03 No.974310130

>2期っつっても何やるねん それこそゲーム本編映画化しても良いのではないだろうか

119 22/09/22(木)12:54:04 No.974310133

2期なんてまた別のサイバーパンクを主人公にして1話くらいレベッカでもチラッと顔出ししてくれたらいいよ

120 22/09/22(木)12:54:08 No.974310164

カツオ主役のピカレスク全滅エンド者もいいと思うんですよトリガーリニンサン…

121 22/09/22(木)12:54:08 No.974310167

>デイヴィッドたちの物語は終わってるから >作るとしても違う主人公でってことになるだろうな wakako外伝で…

122 22/09/22(木)12:54:14 No.974310192

>2期っつっても何やるねん 全然関係ないキャラたちの話でもいい というか1話完結でそういうの見たい

123 22/09/22(木)12:54:20 No.974310222

>続編やDLCあってもルーシーをカメオやフレーバー以上の事はしてほしくないな ゲームのモデリングでルーシー出されても困るしな ファルコはちょっと見たい

124 22/09/22(木)12:54:21 No.974310225

>2期っつっても何やるねん 新しいカクテル

125 22/09/22(木)12:54:21 No.974310227

エッジランナーズの続編は無いってREDの人がハッキリ言ってた アニメ含め他のメディア展開はやれたらいいですねーみたいな感じ

126 22/09/22(木)12:54:32 No.974310282

この話はこれで終わりでいいね

127 22/09/22(木)12:54:36 No.974310309

やっぱりボーイミーツガールは王道なんやな

128 22/09/22(木)12:54:38 No.974310320

レベッカはまだ死んでないと思うんだ

129 22/09/22(木)12:54:46 No.974310356

青乳首が全部悪い

130 22/09/22(木)12:55:10 No.974310451

>トリガーダンジョン飯控えてるから >作るとしても相当後でしょ諦めな 発表順で行くとグリッドマン劇場版→パンスト2期?→ダンジョン飯だな

131 22/09/22(木)12:55:16 No.974310484

ルーシー無理やりぶち込んだら頬骨浮き上がりそう

132 22/09/22(木)12:55:19 No.974310493

エッジランナーズ=デイビッドの話だからな… 続編考えてないからこその描き方だし…

133 22/09/22(木)12:55:19 No.974310496

>ファルコはちょっと見たい ファルコはアルデカルドスあたりに紛れてても何も違和感なさそうなのがいい

134 22/09/22(木)12:55:30 No.974310555

青目光らせてるおじさんがぼーっと突っ立ってなくて良かったよマジで

135 22/09/22(木)12:55:55 No.974310665

二期が望まれて何とかしてお金集めて融資ももらって作ったのにブームが去ってたり「コレジャナイ」ってファンが乗ってこなくてコンテンツごと死ぬ例を思うと無理に続編の話を絞り出さなくてもスピンオフでいいじゃんとは

136 22/09/22(木)12:55:56 No.974310670

抑制剤刺しまくって理性を保つのは男の子だよね…

137 22/09/22(木)12:56:35 No.974310839

死んだけどデイヴィッド自体は満足してたし…

138 22/09/22(木)12:56:39 No.974310856

もし作るとしたらサイパンの続編に合わせてじゃないかな?

139 22/09/22(木)12:56:50 No.974310909

続編でキレイに終わった前回をぐちゃぐちゃに破壊して「やっぱりだめだったよ」して前回主人公やヒロインが死ぬのよくない

140 22/09/22(木)12:56:50 No.974310910

スピンオフ欲しいしV以外から見たナイトシティって新鮮だったからゲームの方もそういう方向性でもう一度頑張ってほしい じゃなきゃあんだけ作りに作り込んだ街がもったいないよ…

141 22/09/22(木)12:57:05 No.974310982

原作側がきっちり何年も腰据えて打合せ詰めてくれるならトリガーの手癖みたいな作風も何とか制御しきれるという実績ができたのはいいと思う 問題はそう何年も付き合える原作側がそうそういないことだ

142 22/09/22(木)12:57:17 No.974311047

アニメの続き作るとしたらアラサカぶち壊すVの話でも良いよ

143 22/09/22(木)12:57:26 No.974311085

いやあ2年間あーだこーだケンカしながら作り上げた作品の続編作るってかなり難しいだろうよ

144 22/09/22(木)12:57:31 No.974311114

ゲーム本編でもあんだけ抑制剤ぶちこみまくってるのはいないからな…

145 22/09/22(木)12:57:38 No.974311159

ER以上に魅力的なキャラが出る新しいストーリーであれば ええ!

146 22/09/22(木)12:58:04 No.974311286

メインはゲームだとどれくらいの強さなんだろう 中の上くらいはある?

↑Top