22/09/22(木)11:36:05 特別サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/22(木)11:36:05 No.974290575
特別サービスだ!
1 22/09/22(木)11:40:09 No.974291308
仇どうこうを別にしても全盛時の魔王ハドラーを知ってる師匠にしてみればこんな醜態殺したくもなるよね
2 22/09/22(木)11:42:40 No.974291830
自分と鎬を削ったガンガディアのボスの姿か?これが…
3 22/09/22(木)11:43:15 No.974291942
そりゃ三流魔王って言われるよね…
4 22/09/22(木)11:43:41 No.974292014
(あの魔王ハドラーがこんな無様な闇討ちをするなんて敵ながら失望したし死んだアバンもガンガディアもがっかりしてるだろうから)謝ってきな!
5 22/09/22(木)11:44:18 No.974292158
ここで死んでたらアバンのいないあの世でぽつねんと待ってるハドラーという哀しい光景が見れたのか
6 22/09/22(木)11:48:21 No.974292945
>ここで死んでたらアバンのいないあの世でぽつねんと待ってるハドラーという哀しい光景が見れたのか ガンガディアとキギロとバルトスとフレイザードに囲まれてかなりいたたまれないだろうな…
7 22/09/22(木)11:49:28 No.974293173
そういえばこれ奇しくも旧魔王ハドラー陣営コンビでの大魔導士戦だったなハドラー 面子を気にしてばかりの中間管理職と自分の利だけ求めるコバンザメのコンビだったけど
8 22/09/22(木)11:51:42 No.974293615
しかもこの中間管理職戦い方が下手 ガンガディアみたいなクレバーさがどこにもなくて魔法でゴリ押しした挙句押し負けやがる おめでたいやつすぎる
9 22/09/22(木)11:51:52 No.974293646
(宮廷から逃げた社会性ゼロの隠居生活してる分際で中間管理職の苦労も知らないくせに) ほっ ほざけぇっ!!
10 22/09/22(木)11:52:15 No.974293723
そこで魔法合戦っていう相手の土俵で戦っちゃうのが昔からずっとハドラーのいいとこでも悪いとこでもあり
11 22/09/22(木)11:52:26 No.974293764
親衛騎団出てきた時師匠ちょっと嬉しかっただろうな…
12 22/09/22(木)11:52:29 No.974293775
いやもうほんと本編もハドラーやアバンメインで新しく描いて欲しい そしてここらへんのハドラーの情け無さも内面含めてガッツリ描いて欲しい
13 22/09/22(木)11:53:00 No.974293883
ザボエラが真面目に身を張ってればここからでも普通に勝てた勝負 まあすぐにダイが来るけど
14 22/09/22(木)11:54:31 No.974294217
>ガンガディアみたいなクレバーさがどこにもなくて魔法でゴリ押しした挙句押し負けやがる バーン様のお力で魔法力と再生力だけは以前と比べ物にならないレベルに上がり続けててこれで勝てない筈が無い! って雑なぶっぱしてて自分自身の力を全く振るってないからな
15 22/09/22(木)11:55:02 No.974294323
メドローア使われなくてよかったなハドラー
16 22/09/22(木)11:55:10 No.974294351
というか有利になったら一気に押し返してるからベギラゴン使われてビビったせいで押されてたまである
17 22/09/22(木)11:57:49 No.974294878
なんなら自信というものが完全に打ち砕かれてバーン様に言われて惰性で魔王ごっこやってただけなのかもしれない…
18 22/09/22(木)11:59:03 No.974295143
そもそも本来は死んだはずだったのに自分だけ生かされて無理矢理続きやらされてるからな…
19 22/09/22(木)11:59:24 No.974295222
>いやもうほんと本編もハドラーやアバンメインで新しく描いて欲しい いやそれは別にいいからアバン外伝が終わったらそのままスムーズにダイ2部を描いて欲しい
20 22/09/22(木)12:00:18 No.974295443
あの魔王ハドラーが使いっぱしりに成り下がってダニとコンビ組んでかわいい弟子を殺そうとしてるとかマトリフもキレるわ…
21 22/09/22(木)12:00:46 No.974295537
作画の人は序盤描きなおしたいって言ってたけどアニメの監督は鼻水ハドラーは外せないって言ってたのいいよね
22 22/09/22(木)12:01:57 No.974295766
魔王ハドラーはメドローア察知して回避なりしそうだけど魔軍司令はうおおおお!?とか言いながらやられそう 閃華裂光拳でも死にそう 死ななくても欠損くらいはしそう
23 22/09/22(木)12:03:02 No.974295997
>作画の人は序盤描きなおしたいって言ってたけどアニメの監督は鼻水ハドラーは外せないって言ってたのいいよね キルトラップでポップのために男泣きするシーンで涙の伝い方が鼻水にも見える演出いいよね
24 22/09/22(木)12:03:26 No.974296086
そのザマは何だ?ガンガディアに恥ずかしくないのか? 勇者アバンはお前なんかの為に死んだのか?
25 22/09/22(木)12:06:33 No.974296737
まぁあの当時ですら絵柄の古い漫画だな…って感じだったからな読み切り乗った時
26 22/09/22(木)12:07:52 No.974297040
カタログにハドラーの醜態が増えてきた http://img.2chan.net/b/res/974295871.htm
27 22/09/22(木)12:09:18 No.974297336
アバンを倒してるし魔王ハドラーのほうが多分強いと思う 魔軍司令ハドラーは武人の誇りを捨てたクロコダイン並に弱体化してる
28 22/09/22(木)12:13:08 No.974298266
魔王ハドラーにあった危険な攻撃はそもそも受けない勘の良さが無くなっている
29 22/09/22(木)12:13:31 No.974298374
>メドローア使われなくてよかったなハドラー メドローアだったら埋め込まれてる黒のコアごと消滅させられてたのか
30 22/09/22(木)12:20:50 No.974300279
そもそもこの時のマトリフは左右の手で違う呪文を同時に使ってるからドローアは無理だ
31 22/09/22(木)12:21:00 No.974300321
オリハルコンの超人軍団か…ハドラーの奴も一皮むけちまったって事だな…(やっと調子が戻ったらしいな)
32 22/09/22(木)12:21:07 No.974300351
魔法力や闘気は上がってるみてぇだが そうじゃねえ そういうことじゃねえんだよお前は
33 22/09/22(木)12:25:42 No.974301668
>仇どうこうを別にしても全盛時の魔王ハドラーを知ってる師匠にしてみればこんな醜態殺したくもなるよね こんな奴のために命かけてたことになるんじゃ自分やレイラや老師は立場ないしロカもアバンもガンガディアも浮かばれねえ あの世に送ってやるしかないわ
34 22/09/22(木)12:27:31 No.974302244
魔王だった頃のお前はもっと輝いていたぞ!
35 22/09/22(木)12:29:28 No.974302820
なんではーちゃんはこんなことになっちゃったの 凋落著しすぎない
36 22/09/22(木)12:30:15 No.974303048
>なんではーちゃんはこんなことになっちゃったの >凋落著しすぎない バーン様のレス
37 22/09/22(木)12:33:12 No.974303974
魔王ハドラーは勇者アバンに倒されましたで終わっていた方が本人的にも幸せだったかもしれない
38 22/09/22(木)12:33:35 No.974304079
まず魔界の神に出会って俺が最強っていうギラギラした部分が折れちゃった 中間管理職でがんばります…バーン様の顔色伺ってシコシコ功績積んでクビにならないようにします…
39 22/09/22(木)12:34:11 No.974304238
>>仇どうこうを別にしても全盛時の魔王ハドラーを知ってる師匠にしてみればこんな醜態殺したくもなるよね >こんな奴のために命かけてたことになるんじゃ自分やレイラや老師は立場ないしロカもアバンもガンガディアも浮かばれねえ >あの世に送ってやるしかないわ ついでに故郷の師匠と幼馴染のババアなんてこいつ倒せる勇者を待つために人生を最期まで鍛錬に捧げてるからな
40 22/09/22(木)12:34:27 No.974304316
あらゆるところで隙が増えたんだろうな
41 22/09/22(木)12:37:15 No.974305178
最後の最後にキルバーンの接近を見抜いてアバンを助けるのいいよね
42 22/09/22(木)12:37:27 No.974305240
魔法とか肉体とかは強化されてるんだろうけどねぇ
43 22/09/22(木)12:38:53 No.974305687
単純な戦闘力だけなら魔軍司令時代のが上だけど上司からも部下からも圧力かけられてメンタルボロボロすぎる
44 22/09/22(木)12:41:36 No.974306545
過去を描いたスピンオフあるある
45 22/09/22(木)12:42:03 No.974306688
最終的な死に様としてはあっぱれだった それ以外だとどうしたって浮かばれない
46 22/09/22(木)12:44:16 No.974307334
復活以降のハドラーしか知らないポップが最終的にこの男を一人で罠の中に残していけない…ってなるぐらいに誇りを取り戻すから…
47 22/09/22(木)12:45:20 No.974307645
魔王ハドラーならここで魔法対決受けつつも魔法では不利とわかった瞬間に接近戦に持ち込む判断力あったろうに… 動揺して即ザボエラに助け求めるのが最高にダサい
48 22/09/22(木)12:46:33 No.974308014
ハドラー初登場のアバン先生めっちゃ煽るな…ってなるけど昔のハドラー知ってたら仕方ないね
49 22/09/22(木)12:50:38 No.974309170
バーン様が人材を腐らせる天才すぎる…
50 22/09/22(木)12:50:55 No.974309251
>ハドラー初登場のアバン先生めっちゃ煽るな…ってなるけど昔のハドラー知ってたら仕方ない アバン先生って素で口悪いとこあるしダイ達よりはドライだしそもそも獄炎での所業的にもハドラーに対して好敵手みたいな気持ちはあんまないと思うけど それはそれとしてデルムリン島での再会はめちゃくちゃガッカリしただろうな…
51 22/09/22(木)12:52:18 No.974309661
でもゲームでも超強い武器持って立ち回りが雑になって格下に負けるとかあるあるだ
52 22/09/22(木)12:52:54 No.974309816
敵としては認めてるというか理解してたと思うよ 決闘に呼び出した時とか
53 22/09/22(木)13:01:56 No.974312316
でもマトリフだけだったらハドラーの勝ちだったし ダイが急に横やりしてきて負けちゃった
54 22/09/22(木)13:04:48 No.974312984
>でもマトリフだけだったらハドラーの勝ちだったし ザボエラと二体一で負けたら三流ですら無くなるだろ
55 22/09/22(木)13:10:48 No.974314379
魔王ハドラーを知ってる人は敵も味方も真軍司令ハドラーをいたましい目で見そう
56 22/09/22(木)13:14:21 No.974315176
猛毒中ポップ抱えてるマトリフも病持ちで戦いに耐えれない身体なのにザボエラと二人がかりで負けたら本当にどうしようもねぇ
57 22/09/22(木)13:16:05 No.974315540
旧四天王がマジいいキャラしてんですよ
58 22/09/22(木)13:23:36 No.974317294
ダッサ…(ダッサ…)という心境 お前ダイ達のお陰で生き方を変えたって言ってたけどお前の生き方捻じ曲げたのバーン様だろ
59 22/09/22(木)13:25:12 No.974317632
このあと寝起きのダイにすっ飛ばされてようやく目が覚めたからな ここでもうなりふり構わなくなったのが転機だよマジで