虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • とうめ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/22(木)11:21:06 No.974287883

    とうめしいいよね

    1 22/09/22(木)11:25:54 No.974288687

    なにそれ

    2 22/09/22(木)11:32:07 No.974289805

    説明しよう

    3 22/09/22(木)11:32:29 No.974289876

    とうめしとは

    4 22/09/22(木)11:34:05 No.974290192

    豆腐を乗せた飯のことである

    5 22/09/22(木)11:34:31 No.974290265

    まんまじゃねぇか!

    6 22/09/22(木)11:34:38 No.974290293

    単なるまかないである!

    7 22/09/22(木)11:35:28 No.974290450

    美味しいから許すが…

    8 22/09/22(木)11:35:49 No.974290519

    東京だったら何処で食える?

    9 22/09/22(木)11:37:00 No.974290751

    塊はインパクトあるけどちゃんと味染みてんのかな

    10 22/09/22(木)11:37:21 No.974290829

    冷や奴乗せて醤油掛けて食ってみたけどなんかいまいちだった

    11 22/09/22(木)11:37:35 No.974290872

    >東京だったら何処で食える? お多幸

    12 22/09/22(木)11:38:31 No.974291036

    でかい器で出して欲しい

    13 22/09/22(木)11:38:34 No.974291051

    湯豆腐でやったことあるけど分けて食った方がいいな…程度だった 作り方からして違うのか

    14 22/09/22(木)11:38:56 No.974291114

    >冷や奴乗せて醤油掛けて食ってみたけどなんかいまいちだった さらに鰹節と七味とマヨネーズ掛けてぐちゃぐちゃにするんだ

    15 22/09/22(木)11:39:15 No.974291157

    フォアグラかと思った

    16 22/09/22(木)11:39:30 No.974291194

    しっかり出汁で煮た豆腐と表面に味付けただけの豆腐は別物じゃあ

    17 22/09/22(木)11:39:51 No.974291257

    店で食うと味染みてて美味いよ 自分で作ると悲しみしかない

    18 22/09/22(木)11:39:58 No.974291281

    しみっしみのお豆腐!

    19 22/09/22(木)11:40:00 No.974291284

    >さらに鰹節と七味とマヨネーズ掛けてぐちゃぐちゃにするんだ マヨネーズ!?

    20 22/09/22(木)11:40:08 No.974291301

    まぁ家で作れるもんじゃないね…

    21 22/09/22(木)11:40:10 No.974291316

    日本橋おでんの名物だからな…

    22 22/09/22(木)11:40:42 No.974291436

    まぁ想像どおりの味だから外で食べるもんでもない

    23 22/09/22(木)11:41:04 No.974291506

    >自分で作ると悲しみしかない 自炊するとおそまつメシだけど外で食うと立派に見える現象あるよね その逆もあるが

    24 22/09/22(木)11:41:05 No.974291509

    >店で食うと味染みてて美味いよ 箸で切ると半分くらい茶色く染まってるよね店のは

    25 22/09/22(木)11:41:30 No.974291591

    おでん汁で1日くらい煮込めばいい感じになるのかもしれん

    26 22/09/22(木)11:41:47 No.974291658

    >まぁ想像どおりの味だから外で食べるもんでもない いいなー食べに行ったんだ

    27 22/09/22(木)11:42:18 No.974291750

    中が冷えてたり逆に熱すぎて味わかんなかったり味がしみてなかったりでちょうどいい状態で提供されることがあまりないやつ

    28 22/09/22(木)11:42:24 No.974291768

    お多幸で飲んだシメはこれじゃないと

    29 22/09/22(木)11:42:47 No.974291854

    何回か食べたけど酔っ払ってて味ちゃんと覚えてない なんとなくうまかったことだけはぼんやり覚えてるけど

    30 22/09/22(木)11:43:32 No.974291991

    美味しそうで食べてみたいけど半分食ったら飽きそう

    31 22/09/22(木)11:43:35 No.974291999

    >冷や奴乗せて醤油掛けて食ってみたけどなんかいまいちだった 冷奴ごはん美味いだろ!?

    32 22/09/22(木)11:44:00 No.974292095

    どいつもこいつも酔ってやがる! つまり酔っててまぁ食える味

    33 22/09/22(木)11:44:38 No.974292219

    おでんの残り汁使って煮るやつだよね

    34 22/09/22(木)11:44:40 No.974292224

    昼から酒を?

    35 22/09/22(木)11:44:43 No.974292230

    >まんまじゃねぇか! ご飯だからマンマだよ?

    36 22/09/22(木)11:45:06 No.974292301

    >>まんまじゃねぇか! >ご飯だからマンマだよ? HAHAHA!

    37 22/09/22(木)11:45:12 No.974292326

    >>まんまじゃねぇか! >ご飯だからマンマだよ? 誰 上

    38 22/09/22(木)11:45:30 No.974292382

    豆腐ってあんまり汁吸わないイメージがある

    39 22/09/22(木)11:46:13 No.974292515

    まつやとかでだしてほしい

    40 22/09/22(木)11:48:06 No.974292879

    とうふめしでは?

    41 22/09/22(木)11:49:25 No.974293159

    恵比寿の豆富食堂ってとこでインスパイアとうめし出してるけど ダシの塩梅が全然違うから全然味が違う 中国語風に言うとツェンツェンチャウアル

    42 22/09/22(木)11:50:20 No.974293333

    ちゃうあるか

    43 22/09/22(木)11:50:48 No.974293437

    >冷や奴乗せて醤油掛けて食ってみたけどなんかいまいちだった めんつゆにしろ

    44 22/09/22(木)11:51:08 No.974293506

    名物!お多幸特製とうめし ごはんの上におでんのつゆをたっぷりかけ、その上の豆腐(おでんのつゆをたっぷり含んだ豆腐)を乗せたもの。これがシンプルなのに最高に旨い逸品です。この味を求め、〆にわざわざ2軒目、3軒目利用されるお客さまも多く後を絶ちません。店内1階はカウンター席もありますので、1名様からお気軽にいらっしゃいませ。

    45 22/09/22(木)11:51:47 No.974293635

    冷奴をご飯に載せて食べるのもいいよね…

    46 22/09/22(木)11:52:07 No.974293697

    外で食うにはヘボい 家で食うには面倒くさい

    47 22/09/22(木)11:52:10 No.974293703

    >>冷や奴乗せて醤油掛けて食ってみたけどなんかいまいちだった >めんつゆにしろ ネギとポン酢もありだ

    48 22/09/22(木)11:52:41 No.974293811

    飲んだ後だから美味いってのはあるかも

    49 22/09/22(木)11:53:05 No.974293903

    >>>冷や奴乗せて醤油掛けて食ってみたけどなんかいまいちだった >>めんつゆにしろ >ネギとポン酢もありだ おろし生姜も必須

    50 22/09/22(木)11:53:26 No.974293963

    >昼から酒を? 昼から開いてる居酒屋はあるし 蕎麦屋でも蕎麦ができるまでの蕎麦前が昼から楽しめるし

    51 22/09/22(木)11:54:26 No.974294196

    休みの日に昼間から飲む酒たまんねぇ~ 明日やる

    52 22/09/22(木)11:54:54 No.974294291

    玄米でやると美味いよ

    53 22/09/22(木)11:55:35 No.974294427

    お多幸のおでん何がおいしい?

    54 22/09/22(木)11:56:21 No.974294583

    刻んだたくあんを乗せると食感が良くなる

    55 22/09/22(木)12:00:05 No.974295389

    >外で食うにはヘボい >家で食うには面倒くさい こういう鬱陶しい事しか言えない奴にだけはなりたくないものだな

    56 22/09/22(木)12:00:30 No.974295487

    >お多幸のおでん何がおいしい? 俺ははんぺんを頼む 3回しか行ったことないけど

    57 22/09/22(木)12:02:53 No.974295966

    >お多幸のおでん何がおいしい? 強いて言えばダシがうまいのではんぺんとかでぇことかおいしい でもお任せで注文した方がいいよ数品乗った皿が出てきて おかわり頼めば違うタネ乗せて出してくれる こないだ銀座のおたこう行って酒込みで5000円くらいで終わったやすい 同じく銀座のやすこうは万超えるたかい

    58 22/09/22(木)12:03:01 No.974295994

    儂は麻婆豆腐飯でいい

    59 22/09/22(木)12:03:53 No.974296173

    >こういう鬱陶しい事しか言えない奴にだけはなりたくないものだな うむ鬱陶しい

    60 22/09/22(木)12:04:15 No.974296241

    一晩煮付けた豆腐で食べるとおいしいよ

    61 22/09/22(木)12:09:00 No.974297278

    すき焼きの割り下くらい味濃い汁で煮つければとても美味しそう すき焼き食え?それはそう

    62 22/09/22(木)12:10:51 No.974297689

    岡むら屋…

    63 22/09/22(木)12:12:16 No.974298023

    食いづらそう 豆腐は別皿に盛ってくれ

    64 22/09/22(木)12:12:31 No.974298090

    大阪だとみないなこれ

    65 22/09/22(木)12:13:39 No.974298415

    お多幸だとトマトのおでんは美味かった

    66 22/09/22(木)12:16:11 No.974299054

    >岡むら屋… 秋葉店はスンドゥブの店になってしまった…

    67 22/09/22(木)12:16:58 No.974299265

    とうめしって関西では見ないけど関東が発祥なのかな?

    68 22/09/22(木)12:17:36 No.974299423

    実家だと3日目はこれだった よく煮詰まってるから味も濃くて飯が進む

    69 22/09/22(木)12:18:01 No.974299521

    >東京だったら何処で食える? 家

    70 22/09/22(木)12:19:20 No.974299864

    びんぼくさいな

    71 22/09/22(木)12:19:35 No.974299942

    >大阪だとみないなこれ とうめしはないだろうけど おでん屋で〆の茶飯はあるでしょ

    72 22/09/22(木)12:21:01 No.974300327

    これマジで旨くてびっくりした

    73 22/09/22(木)12:21:18 No.974300389

    自分で作ってみてもなかなかしみないんだけどどのくらい煮てるんだろう

    74 22/09/22(木)12:21:20 No.974300399

    とうふめしじゃダメなの?

    75 22/09/22(木)12:22:35 No.974300754

    でけえ茶碗! でけえ豆腐! でけえ米!

    76 22/09/22(木)12:24:12 No.974301234

    気温下がったしおでん食いたくなってきた

    77 22/09/22(木)12:24:23 No.974301278

    >びんぼくさいな (食べたことないんだな…)

    78 22/09/22(木)12:25:47 No.974301700

    まあ…こんなもんか…って感じで あんまりテンション上がらなかったやつ

    79 22/09/22(木)12:26:13 No.974301828

    茶飯うまい

    80 22/09/22(木)12:26:14 No.974301835

    >>岡むら屋… >秋葉店はスンドゥブの店になってしまった… 新橋で名前変えて復活したぞ

    81 22/09/22(木)12:26:26 No.974301895

    >自分で作ってみてもなかなかしみないんだけどどのくらい煮てるんだろう ただ煮続ければいいって話ではなくて加熱しては冷やすのを繰り返さないと中々染みないのよね

    82 22/09/22(木)12:26:45 No.974302000

    おれ達は名物という情報を食っているんだ うん!まあそこそこ美味い!

    83 22/09/22(木)12:27:49 No.974302336

    >>びんぼくさいな >(食べたことないんだな…) (きっと味覚器官が眼にしか付いてないんでしょ…)

    84 22/09/22(木)12:29:23 No.974302789

    ネタではなくてこれで金取ってる店があるの?

    85 22/09/22(木)12:31:23 No.974303377

    >ネタではなくてこれで金取ってる店があるの? こういうさもしい奴っていなくならないね

    86 22/09/22(木)12:32:06 No.974303599

    >>>びんぼくさいな >>(食べたことないんだな…) >(きっと味覚器官が眼にしか付いてないんでしょ…) 画像見てるから眼だけで判断するのは当たり前では

    87 22/09/22(木)12:32:12 No.974303652

    >ただ煮続ければいいって話ではなくて加熱しては冷やすのを繰り返さないと中々染みないのよね 別に冷ますのは重要なファクターじゃないって結果出てなかったっけか

    88 22/09/22(木)12:36:45 No.974305031

    冷奴というか冷たい豆腐の微妙な苦味とご飯があんまり合わなかったな個人的に…

    89 22/09/22(木)12:36:47 No.974305039

    >>ネタではなくてこれで金取ってる店があるの? >こういうさもしい奴っていなくならないね 心の貧困は治せないからな 仕方ない

    90 22/09/22(木)12:38:02 No.974305418

    俺のだけ厚揚げにしてください

    91 22/09/22(木)12:39:41 No.974305931

    これ食ってるやつの方が貧困な気がするの

    92 22/09/22(木)12:41:50 No.974306619

    >これ食ってるやつの方が貧困な気がするの 一応これ外食だぞ? 粗末なものを外で食うほど余裕がある証拠だ

    93 22/09/22(木)12:42:56 No.974306963

    煮魚した後のタレに豆腐を入れるとまじでうまい 特に鰤あら煮とかした奴だと最高

    94 22/09/22(木)12:43:24 No.974307097

    圧力鍋使えば良いのかな

    95 22/09/22(木)12:44:36 No.974307427

    >別に冷ますのは重要なファクターじゃないって結果出てなかったっけか そうなんだけど気分的に加熱しては冷ましてをやっちゃうのだ

    96 22/09/22(木)12:44:53 No.974307500

    いつか食べに行きたいやつだ

    97 22/09/22(木)12:45:59 No.974307826

    これに生卵とニラ合わせると健康食品らしいな

    98 22/09/22(木)12:59:17 No.974311633

    子供の頃醤油かけただけの豆腐一丁が毎日の夕飯に出てきて豆腐嫌いになったの思い出した

    99 22/09/22(木)12:59:30 No.974311691

    >画像見てるから眼だけで判断するのは当たり前では あたまわるそう

    100 22/09/22(木)12:59:48 No.974311763

    吉野家の朝定食でとうふめしあった 好きだったから復活してほしい

    101 22/09/22(木)13:06:43 No.974313438

    >別に冷ますのは重要なファクターじゃないって結果出てなかったっけか まじか じゃあただ煮てるだけで味染み込むのか

    102 22/09/22(木)13:09:16 No.974314026

    納豆ごはんの上に豆腐乗せて納豆のタレと足りなければめんつゆかけて 軽く崩して食べると美味いよ

    103 22/09/22(木)13:19:30 No.974316336

    >こないだ銀座のおたこう行って酒込みで5000円くらいで終わったやすい >同じく銀座のやすこうは万超えるたかい 名前逆じゃね!?

    104 22/09/22(木)13:25:33 No.974317704

    >>画像見てるから眼だけで判断するのは当たり前では >あたまわるそう なんだろう反論できないからって罵ってくるのやめてもらっていいですか?