22/09/22(木)11:00:48 令和の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/22(木)11:00:48 No.974284480
令和のおねーさん楽しみ
1 22/09/22(木)11:02:23 No.974284790
いつも思うんだけどネルって幼馴染の中だと歳上なの?
2 22/09/22(木)11:03:46 No.974284998
>いつも思うんだけどネルって幼馴染の中だと歳上なの? ネルおねーさんの~ってやつ? パリスの反応的にもなんかテキトー言ってるだけだと思う
3 22/09/22(木)11:04:06 No.974285060
歳上キャラのイメージは全くないな…
4 22/09/22(木)11:04:47 No.974285173
コナンザグレート
5 22/09/22(木)11:05:50 No.974285350
リメイクはちょっと美少女すぎる もうちょい村娘感出して
6 22/09/22(木)11:06:50 No.974285512
出生関係ないけどキャシアスとの組み合わせ好き 玉の輿させたい
7 22/09/22(木)11:07:21 No.974285611
幼馴染の中で歳上っぽい雰囲気あるのはむしろパリスの方だよなぁ
8 22/09/22(木)11:08:35 No.974285826
パリスが結構子供っぽいから大人びて見える
9 22/09/22(木)11:09:04 No.974285904
ファイヤーボムは覚えれる女
10 22/09/22(木)11:10:36 No.974286153
パリスは罪人√だと主人公の兄貴って明言されてるからちょっとだけ歳上感あるよね その割に言動がガキっぽいのはそうね…
11 22/09/22(木)11:11:01 No.974286222
>ファイヤーボムは覚えれる女 遠慮したのに…
12 22/09/22(木)11:11:40 No.974286334
気の知れた幼馴染グループ内で女の子がお姉さんぶるなんてよくある話だし実年齢云々は関係ないパターンだろう
13 22/09/22(木)11:12:36 No.974286470
スレ画って本質的にはツッコミ気質なのに幼馴染の中だとパリスがツッコミしかできないからこっそり意識してボケ役やってそう
14 22/09/22(木)11:13:41 No.974286637
幼馴染みグループの上下は得てして腕力で決まる
15 22/09/22(木)11:14:26 No.974286772
明るくフレンドリーな性格で常識人メンタルだけどちょっとだけ飄々としてて掴みどころがないってキャラクターが好き 意外と居ないんだよなこの手のタイプ…
16 22/09/22(木)11:16:37 No.974287133
おっぱいあんまり盛らないでほしい 盛られたら大あばれする
17 22/09/22(木)11:17:13 No.974287225
専用技が無いのがちょっと不憫
18 22/09/22(木)11:17:53 No.974287336
探索に都合のいい女
19 22/09/22(木)11:17:56 No.974287344
>専用技が無いのがちょっと不憫 ダウジング!
20 22/09/22(木)11:18:23 No.974287428
リメイクで半端に覚えてた魔法技能消されそう
21 22/09/22(木)11:19:08 No.974287555
令和のコナンザグレート
22 22/09/22(木)11:20:10 No.974287719
原作時点でキャラデザの完成度たけーよなネル
23 22/09/22(木)11:21:11 No.974287903
変なおじさんに好かれるのかわいい
24 22/09/22(木)11:22:20 No.974288079
どう見ても大きいテレさんとつるぺたなフランエンダと比べてキレハっぱいとネルっぱいには夢がある
25 22/09/22(木)11:22:44 No.974288153
1番かわいいと思います
26 22/09/22(木)11:23:29 No.974288268
しーぽんと絡んで欲しい 正確にはしーぽんに絡んでほしい
27 22/09/22(木)11:23:43 No.974288327
>リメイクで半端に覚えてた魔法技能消されそう 魔法の適性は一切無いと言われるのに初級魔法くらいなら覚えてしまうっていう全方面への器用さを表す部分でもあるから消されるとちょっと悲しい
28 22/09/22(木)11:25:33 No.974288638
贅沢言わないから爆炎投射までは覚えて欲しい
29 22/09/22(木)11:28:20 No.974289144
どうして料理が壊滅的なのがこんなに集まるんですか…
30 22/09/22(木)11:29:00 No.974289266
新作のポララポが地味に楽しみ
31 22/09/22(木)11:32:36 No.974289907
>どうして料理が壊滅的なのがこんなに集まるんですか… メロさんはまあいいよ、メイドはどうして…
32 22/09/22(木)11:34:47 No.974290317
そうか料理にグラフィックが付いたりもするかもしれんのか
33 22/09/22(木)11:36:24 No.974290627
賢者+しーぽんの食い合わせの悪さをスレ画が補ってた
34 22/09/22(木)11:37:00 No.974290753
雑貨屋の旦那が内定してる宇宙の真理を得た賢者
35 22/09/22(木)11:40:45 No.974291446
初回が賢者男でやったからスレ画完璧にはまった エンディングも嬉しかったな
36 22/09/22(木)11:41:54 No.974291680
戦闘での演出とか強化されるのかな
37 22/09/22(木)11:42:59 No.974291888
賢者男でトゥルーエンドやってこいつの本音聞いて あっこの女絶対現代に返さないとって次の研究始めるのがもう自分の中の正史
38 22/09/22(木)11:46:00 No.974292479
>賢者男でトゥルーエンドやってこいつの本音聞いて >あっこの女絶対現代に返さないとって次の研究始めるのがもう自分の中の正史 ほぼ闇落ちしてません?
39 22/09/22(木)11:46:21 No.974292545
怪力ゴリラ娘だからあんまりそういうイメージ湧かないけど魔法以外は何やらせても器用な子って設定なんだよね? 盗賊の技も覚えるし
40 22/09/22(木)11:47:35 No.974292775
探索やクラフトのスキル大体覚えるガール
41 22/09/22(木)11:47:40 No.974292788
リメイクでも大剣振り回して野菜刈ってくれるのか
42 22/09/22(木)11:48:29 No.974292967
>原作時点でキャラデザの完成度たけーよなネル パリスとネルは特にリファイン必要ないくらい完成されたデザインしてると思う 実際リメイク版の立ち絵もそのまま描き直しただけって感じだし
43 22/09/22(木)11:49:30 No.974293175
キレハやテレさんは割とがっつり変わってそうだったな…
44 22/09/22(木)11:50:23 No.974293345
>賢者男でトゥルーエンドやってこいつの本音聞いて >あっこの女絶対現代に返さないとって次の研究始めるのがもう自分の中の正史 過去に戻せるけど詠唱者はその場にいないといけない魔法が完成するんだ…
45 22/09/22(木)11:50:34 No.974293385
斧が似合うんだけど足遅いから命中の兼ね合いであんまり相性よくない… 斧持てる仲間みんな大体足遅いけど
46 22/09/22(木)11:50:38 No.974293406
>おっぱいあんまり盛らないでほしい >盛られたら大あばれする おっぱいは誰が一番大きいんですか?って質問に夢を計るなんて私には出来ませんと答える原作者を信じろ
47 22/09/22(木)11:50:50 No.974293445
なにかの間違いでR-18版出ないかな
48 22/09/22(木)11:51:24 No.974293570
>おっぱいは誰が一番大きいんですか?って質問に夢を計るなんて私には出来ませんと答える原作者を信じろ でもよぉニンジャメイドは作中で貧乳なことはっきり明言されてるぜ
49 22/09/22(木)11:52:14 No.974293717
>なにかの間違いでR-18版出ないかな 供犠…供犠…
50 22/09/22(木)11:53:02 No.974293892
じゃあR18ということで宮殿即がめおべらシーンを描写します
51 22/09/22(木)11:53:04 No.974293899
ずっとダウジングしてる人じゃん
52 22/09/22(木)11:54:05 No.974294104
>>なにかの間違いでR-18版出ないかな >供犠…供犠… 無関係!無関係です! いやまあそっちもひっそりリブートしてたら大爆笑するけど
53 22/09/22(木)11:54:38 No.974294236
テレレレレレン
54 22/09/22(木)11:55:04 No.974294330
技構成がほぼほぼダリム
55 22/09/22(木)11:56:28 No.974294613
>専用技が無いのがちょっと不憫 ネルしか覚えない地味レアスキルの火矢をご存知ない!?
56 22/09/22(木)11:58:06 No.974294940
斧よりも大剣を持たせがち クレイモア→焔刃の大剣で序盤は無双できる
57 22/09/22(木)11:58:24 No.974295015
>ネルしか覚えない地味レアスキルの火矢をご存知ない!? そんなのあったっけ…?
58 22/09/22(木)12:00:02 No.974295370
おれ...リメイクでも母なる夜の剣ラバンに装備するんだ...
59 22/09/22(木)12:00:20 No.974295451
技のとっちらかりぶりはメロさんが有名だけどネルも大概だよね 優秀な技は大体武器関係なく使えるからあんまり気にならないけど
60 22/09/22(木)12:01:26 No.974295665
>>おっぱいは誰が一番大きいんですか?って質問に夢を計るなんて私には出来ませんと答える原作者を信じろ >でもよぉニンジャメイドは作中で貧乳なことはっきり明言されてるぜ ニンジャメイドは胸になんか仕込むぐらいするよ
61 22/09/22(木)12:02:08 No.974295800
>おれ...リメイクでも母なる夜の剣ラバンに装備するんだ... いいよね母なる夜の剣… どうして始まりの神様の剣が隠し武器なんです?
62 22/09/22(木)12:02:59 No.974295989
母なる夜の剣はこれ一本でゲームが作れるレベルのアーガデウム以上のとんでも性能なのに あんな隠し武器なのいいのか本当に
63 22/09/22(木)12:03:20 No.974296056
場所知ってると簡単にとれるのがいい母なる夜の剣
64 22/09/22(木)12:04:04 No.974296207
俺今になって始めちゃった… たまにカタログで見る女の子はこの子かぁ!とか変な感慨が生まれてる…
65 22/09/22(木)12:04:04 No.974296212
戦闘関係ははツクールデフォだからその辺を再現するのかどうかで強さが変わりそう
66 22/09/22(木)12:05:57 No.974296606
ツクール2000は単純に2回攻撃の恩恵デカすぎるのがな…
67 22/09/22(木)12:06:02 No.974296622
母なる夜の剣は流石に名前だけだろ という思い込みすら許さない実際の性能 おかしいだろ時渡りより普通に強いのはおかしいだろお前おかしいだろ
68 22/09/22(木)12:06:39 No.974296754
>俺今になって始めちゃった… >たまにカタログで見る女の子はこの子かぁ!とか変な感慨が生まれてる… マジか 素晴らしい 4人分の生まれをコンプしないとネタバレ踏むかもしれないからそこだけ注意ね…
69 22/09/22(木)12:07:03 No.974296853
設定側にクソデバフついてる時渡りとただのオールはもっと自己主張しろ
70 22/09/22(木)12:07:39 No.974296990
時渡りもぶっちゃけ剣どころか武器の中ではトップクラスなんだけど 母剣はデメリットを余り余ってパワーオブパワーすぎる
71 22/09/22(木)12:07:40 No.974296994
雑魚戦があんまり意味なかったのがどう変わるかな
72 22/09/22(木)12:07:56 No.974297052
勇者榛名
73 22/09/22(木)12:08:13 No.974297116
>設定側にクソデバフついてる時渡りとただのオールはもっと自己主張しろ 時渡りはもう設定の時点で自己主張激しいだろ
74 22/09/22(木)12:09:07 No.974297298
>俺今になって始めちゃった… >たまにカタログで見る女の子はこの子かぁ!とか変な感慨が生まれてる… あなたはおかしくなっている。 きっとこの場所のせいで判断力が鈍っているのだ。 頭を冷やしてからクリアまでスレは閉じるべきだろう。
75 22/09/22(木)12:09:08 No.974297306
>>俺今になって始めちゃった… >>たまにカタログで見る女の子はこの子かぁ!とか変な感慨が生まれてる… >マジか 素晴らしい >4人分の生まれをコンプしないとネタバレ踏むかもしれないからそこだけ注意ね… まずは騎士男子で逝ってくるよ…
76 22/09/22(木)12:09:25 No.974297362
タイタス来たな…
77 22/09/22(木)12:10:23 No.974297577
「」はネタバレトーク好きすぎだからプレイ中はマジでスレ閉じろよな!
78 22/09/22(木)12:10:35 No.974297624
あんまおぼえてないんだけど母なる夜の剣ってそんな設定あったっけ?
79 22/09/22(木)12:11:10 No.974297751
最初にやった出生に感情移入しすぎて2周目に違う出生選ぶもなんか違うな…ってなる
80 22/09/22(木)12:11:26 No.974297812
盗賊ルートで館潜入する時なんか面白い事してた記憶
81 22/09/22(木)12:11:57 No.974297956
ネタバレするとメイドは料理が作れるよ
82 22/09/22(木)12:12:12 No.974298013
>「」はネタバレトーク好きすぎだからプレイ中はマジでスレ閉じろよな! 承知してるぞ! もう閉じるから気にしないでくれな
83 22/09/22(木)12:12:49 No.974298176
>あんまおぼえてないんだけど母なる夜の剣ってそんな設定あったっけ? 資料によって神代の剣だったりタイタス?に滅ぼされた小人族の生き残りが鍛えた剣だったりするからよくわからん
84 22/09/22(木)12:13:03 No.974298243
>あんまおぼえてないんだけど母なる夜の剣ってそんな設定あったっけ? まずこの世界を作ったのが母なる夜って存在で そいつが色んな神様を産んだことで天地創造が為される 母なる夜の剣はその神様の剣 ちなみに時渡りもおそらく母なる夜の世代に生まれた存在だ
85 22/09/22(木)12:13:47 No.974298435
しかしせっかく来てくれた新規に帰れ帰れ!するの酷いな 俺は優しいからこの美しい石を勧めようと思ったのに…
86 22/09/22(木)12:13:59 No.974298491
偽タイタス一世の持ってるあのやたら長い剣が母剣のレプリカって聞いて知らそん…ってなるなった
87 22/09/22(木)12:14:11 No.974298533
魔法苦手設定だけど炎弱点の敵相手に結構通用して便利だったよな
88 22/09/22(木)12:14:38 No.974298639
しーぽんエルフ耳は余計だったかも
89 22/09/22(木)12:14:41 No.974298653
塔の王国年代記を鵜呑みにした場合の一人の小人族の怨念が神の剣に匹敵する魔剣を造り上げたってのもそれはそれでカッコイイから好きなんだよな
90 22/09/22(木)12:14:43 No.974298660
ラスボスのオーバーロードがハァル神の紛い物で そのハァル神を産んだのが9柱の神々で その神々の始祖が母なる夜だからな
91 22/09/22(木)12:14:55 No.974298702
時渡りは設定も性能も頭おかしいけど母剣もマジで何なのあの性能…
92 22/09/22(木)12:15:05 No.974298746
>しーぽんエルフ耳は余計だったかも 実は原作の時点でエルフ耳らしいぞ
93 22/09/22(木)12:15:29 No.974298865
>>しーぽんエルフ耳は余計だったかも >実は原作の時点でエルフ耳らしいぞ EDで確認できる
94 22/09/22(木)12:15:32 No.974298882
母なる夜とミルドラがごっちゃになる
95 22/09/22(木)12:15:42 No.974298929
>>しーぽんエルフ耳は余計だったかも >実は原作の時点でエルフ耳らしいぞ よかったしーぽんだからうっかり人間やめてたのかと
96 22/09/22(木)12:16:22 No.974299095
>塔の王国年代記を鵜呑みにした場合の一人の小人族の怨念が神の剣に匹敵する魔剣を造り上げたってのもそれはそれでカッコイイから好きなんだよな 作り上げてはいないんだ実は… 元からあった国宝を鍛え直したらなんかこうなった…ってだけで
97 22/09/22(木)12:16:24 No.974299111
皆まあまあの設定抱えて街に来てるけど特にない割に強いパリスとネル
98 22/09/22(木)12:16:30 No.974299134
一番おかしいのは無造作に置かれてる所でしょ あの剣ツルハシで貰えて良い武器じゃないでしょ
99 22/09/22(木)12:16:41 No.974299181
>実は原作の時点でエルフ耳らしいぞ なにっ まぁ他種族と混じってる人間がいる世界観だけど
100 22/09/22(木)12:16:54 No.974299245
母なる夜の剣を一人きりで鍛造できる小人族はなんなの 三回失敗したけど4回目で成功したぜ!やったね!レベルの品物じゃないんですけお…
101 22/09/22(木)12:17:24 No.974299368
母夜剣は誰に持たせても強い
102 22/09/22(木)12:18:17 No.974299585
盾が強いゲームだからあまり使わなかった母剣
103 22/09/22(木)12:18:25 No.974299614
絶滅した小人族の国宝に魅入られた王族がそれ持ってトンズラこいてあそこで死ぬまで磨き直してたら異様に妖しく光る大剣になった!って逸話がもう怖いよ母なる夜の剣 時渡りと違う方のホラー味がある
104 22/09/22(木)12:18:31 No.974299638
小人族はなんか黒幕サイドにも妙に期待されてるよね 積極的に介入してお前らもっと進化しろよな!って感じだし
105 22/09/22(木)12:18:37 No.974299661
読んで楽しい攻略wikiがあるから困ったらググるんだぞ
106 22/09/22(木)12:18:37 No.974299664
パリスは一応お辛い状況ではあるぞ なんか本人のキャラ的にあんま重くならないだけで
107 22/09/22(木)12:19:25 No.974299884
>母なる夜の剣を一人きりで鍛造できる小人族はなんなの >三回失敗したけど4回目で成功したぜ!やったね!レベルの品物じゃないんですけお… そもそも失敗したのにまた鍛えれるってどういう事なの…
108 22/09/22(木)12:19:32 No.974299923
>小人族はなんか黒幕サイドにも妙に期待されてるよね >積極的に介入してお前らもっと進化しろよな!って感じだし 巨人と妖精は完全放置だし竜なんかもう滅びてるのにな…
109 22/09/22(木)12:20:31 No.974300193
どうせならリメイクで母なる夜の剣に触れて欲しいとは思うけど あんま触れて欲しくない気持ちもある
110 22/09/22(木)12:20:55 No.974300299
大河神殿の魔法とアルケアの古代魔法のどっちも雷魔法が重要な位置にあるのいいよね…
111 22/09/22(木)12:21:27 No.974300432
オラッ母夜八連剣陣!相手は死ぬ!! 死なない?オラッ八連!十六連!!二十四連!!!相手は死ぬ!!!!
112 22/09/22(木)12:21:52 No.974300540
そういえばどんな出自でも結局最後にはキレハが居たな...
113 22/09/22(木)12:22:16 No.974300653
母なる夜の剣は名前だけ借りた偽物じゃない? と思わせて普通に古き邪神の魔剣って装備の説明に書かれてるのすげー怖い 周りの設定がそれを許してくれない…
114 22/09/22(木)12:22:38 No.974300766
設定あんまり把握してないなお前書物に出てくるあいつなのかよぐらいだ
115 22/09/22(木)12:23:13 No.974300944
そんな重大なネタバレあるゲームじゃなかったような
116 22/09/22(木)12:23:16 No.974300967
>パリスは一応お辛い状況ではあるぞ >なんか本人のキャラ的にあんま重くならないだけで あんだけやってダメ人間に戻れるのすごいよお兄ちゃん
117 22/09/22(木)12:23:17 No.974300973
母なる夜の剣はポケモンダイパでアルセウスに遭遇するみたいな出会っちゃいけないような存在に出会って手にしちゃった感じがある
118 22/09/22(木)12:24:03 No.974301191
タイタスシリーズボコる時は騎士パリスフランキレハで時渡りでデバフ付与しながら2回攻撃でボコるのが好きだった
119 22/09/22(木)12:24:11 No.974301228
書き込みをした人によって削除されました
120 22/09/22(木)12:24:13 No.974301238
>あんだけやってダメ人間に戻れるのすごいよお兄ちゃん 終盤は本人も戻りてー…ってなってたからな
121 22/09/22(木)12:24:17 No.974301256
PV見てたら腹に一物持つ傭兵でもうそういう意味にしか取れなかった 全裸が悪いよ全裸が
122 22/09/22(木)12:24:43 No.974301379
>どうして始まりの神様の剣が隠し武器なんです? 普通じゃない?
123 22/09/22(木)12:24:45 No.974301383
>PV見てたら腹に一物持つ傭兵でもうそういう意味にしか取れなかった >全裸が悪いよ全裸が 脱げば脱ぐほど強くなる!
124 22/09/22(木)12:25:30 No.974301606
>>どうして始まりの神様の剣が隠し武器なんです? >普通じゃない? 普通かな…普通かも… いや少なくとも知識さえあればツルハシ1本で取れるなんてこのゲームくらいだな…
125 22/09/22(木)12:25:36 No.974301633
>そんな重大なネタバレあるゲームじゃなかったような 秘石の使い道によるカタルシスは大事
126 22/09/22(木)12:26:44 No.974301999
秘石いいよね!かっこいいよね!みんなに自慢したいよね!
127 22/09/22(木)12:27:08 No.974302128
母なる夜の剣がある意味1番この先品を象徴した存在だとは思う 明らかに設定もクソやばい武器で実際性能も最強クラスだけど 場所さえ知ってりゃツルハシ1本で手に入るという
128 22/09/22(木)12:27:53 No.974302358
「」は完全にネタ扱いしてるけど初見だと秘石のインパクトはすごいので極力事前知識無しでクライマックス迎えてほしいっていうか…
129 22/09/22(木)12:28:26 No.974302522
秘石はなんか明らかに怪しい感じだけど 実際は装備しないメリットの方が薄いのは逆に罠感ある
130 22/09/22(木)12:28:53 No.974302653
ツクール2000の仕様で強くなってた辺りはバランス調整されるのかな?
131 22/09/22(木)12:29:13 No.974302736
>秘石はなんか明らかに怪しい感じだけど >実際は装備しないメリットの方が薄いのは逆に罠感ある でも実際お前も使ってて便利と思っただろ!? って指摘にはその通りだが…ってなったの悔しかった
132 22/09/22(木)12:29:36 No.974302854
だって停止耐性ほしかったんだもん…
133 22/09/22(木)12:29:54 No.974302941
この作品は知っていくことが楽しい要素の塊みたいなものと思ってるから どのネタバレがどうというより極力新鮮に遊んでほしいというのがある
134 22/09/22(木)12:30:01 No.974302984
>秘石はなんか明らかに怪しい感じだけど >実際は装備しないメリットの方が薄いのは逆に罠感ある 早く装備しすぎると炎属性防御足りずにめちゃくちゃ苦労するし…
135 22/09/22(木)12:30:35 No.974303155
白子族のところの会話くそかっこいいよねお兄ちゃん
136 22/09/22(木)12:30:39 No.974303174
初見プレイ時は戦闘の難易度も高く感じたから秘石の力に頼りまくってたよ
137 22/09/22(木)12:31:08 No.974303313
ネタバレだけどあいつ変態だよ
138 22/09/22(木)12:31:22 No.974303373
設定上この町にあるダンジョンがもうクソヤバい 日本で言うとナギナミが最初に作った淡路島くらいヤバい
139 22/09/22(木)12:31:26 No.974303390
>ネタバレだけどあいつ変態だよ (どいつだろう…)
140 22/09/22(木)12:31:40 No.974303462
でもなんの情報も仕入れず遊ぶと難易度めっちゃ高いと思う
141 22/09/22(木)12:32:15 No.974303666
初見はMP管理に苦労するから主人公にフィーア装備させて応急手当使ってた人が多かったんじゃないかな なんならずっとこれに頼るけど
142 22/09/22(木)12:32:23 No.974303710
鉄串にグリグリされるのはわかる
143 22/09/22(木)12:32:33 No.974303762
作中の本を読むのがフレイバー的にも攻略的にも大事なのがエモい
144 22/09/22(木)12:32:42 No.974303805
>設定上この町にあるダンジョンがもうクソヤバい >日本で言うとナギナミが最初に作った淡路島くらいヤバい エルフもドワーフも妖精も巨人も竜もいるしな… でも1番やべー存在がよりにもよって隠し武器なのはどうなんだ…
145 22/09/22(木)12:32:44 No.974303816
リメイクって事は開発スタッフが確保できるって事だからボリューム10倍ぐらいにしていいよ
146 22/09/22(木)12:32:49 No.974303861
ゲームバランス天才的!って印象だったけど最近プレイしたら割と大味なところもあったから割とその辺どうなるかは気になる
147 22/09/22(木)12:33:04 No.974303933
画像フォルダ漁ったら懐かしいのが出てきた 主人公はデフォネームあるんだっけ? fu1464618.jpg
148 22/09/22(木)12:33:06 No.974303945
ネタバレするとこのゲーム9割位長生きしてるやつが順当な強さだよ
149 22/09/22(木)12:33:15 No.974303987
魔将って全体的に対策必須な感じなのにラァグさんだけなんか…
150 22/09/22(木)12:33:20 No.974304013
>ゲームバランス天才的!って印象だったけど最近プレイしたら割と大味なところもあったから割とその辺どうなるかは気になる ツクール2000くんが悪いよ~ そこらへんどう弄るかは気になる
151 22/09/22(木)12:33:39 No.974304096
>白子族のところの会話くそかっこいいよねお兄ちゃん あそこはもう全員好き 出生因縁キャラは更に内容変わるのも素晴らしい
152 22/09/22(木)12:33:57 No.974304171
罪人の遺児でやはり暴力みたいな戦法が楽しかった思い出
153 22/09/22(木)12:34:26 No.974304311
>魔将って全体的に対策必須な感じなのにラァグさんだけなんか… ダーマディウスとか滅茶苦茶強くて無理だ…ってなってたのに 騎士ルートでアルソン連れていくと拍子抜けするレベルで弱くてビビった いやアルソンが単純にメタ性能すぎるのもあるが
154 22/09/22(木)12:34:47 No.974304437
リメイクが楽しみであり同時に若干不安でもある もしホルム近辺以外の話もがっつりやってくれたら飛び上がって喜ぶ
155 22/09/22(木)12:34:54 No.974304479
>魔将って全体的に対策必須な感じなのにラァグさんだけなんか… 堅い列車とか前座の即死使ってくるミーベルのほうが苦労するよね
156 22/09/22(木)12:35:21 No.974304602
>画像フォルダ漁ったら懐かしいのが出てきた >主人公はデフォネームあるんだっけ? >fu1464618.jpg 騎士生まれの男子はキャシアス 女子はなんだったかな
157 22/09/22(木)12:35:24 No.974304623
キャシアス・アイリ ・アベリオン・マナ 見事にプレイした方しか覚えてないと
158 22/09/22(木)12:35:29 No.974304648
>ネタバレするとこのゲーム9割位長生きしてるやつが順当な強さだよ 若い頃は冒険者やって今は釣りしながら隠居って感じの爺さんだな→あなたほどの人物がなぜこのような田舎に…
159 22/09/22(木)12:35:31 No.974304667
>>魔将って全体的に対策必須な感じなのにラァグさんだけなんか… >堅い列車とか前座の即死使ってくるミーベルのほうが苦労するよね よく考えたら列車しかあんま強かったイメージねーなドワーフ編は!
160 22/09/22(木)12:35:59 No.974304794
2000のそのまま持ってくるわけもないから戦闘はまあ色々変わるだろうな
161 22/09/22(木)12:36:03 No.974304820
ラァグは背景だけなら十分ヤベーやつなんだけど 煽りに煽ってたやつとそいつの戦車がヤバすぎたからな
162 22/09/22(木)12:36:18 No.974304882
>>ネタバレするとこのゲーム9割位長生きしてるやつが順当な強さだよ >若い頃は冒険者やって今は釣りしながら隠居って感じの爺さんだな→あなたほどの人物がなぜこのような田舎に… そこから更にそりゃここに来るわな…ってなるのも含めて酷い 田舎で隠された魔境だろここ
163 22/09/22(木)12:36:20 No.974304894
>主人公はデフォネームあるんだっけ? 賢者アベリオンとフィー 騎士キャシアスとウェンドリン 罪人ヴァンとアイリ 孤児エメクとマナ
164 22/09/22(木)12:36:35 No.974304972
前半ボスの地底戦車ロキがクソ強いから余計になんか弱くね?ってなるラァグさん 一応1周目は手加減モードだけどさ…
165 22/09/22(木)12:36:38 No.974304990
俺がやった女騎士のウェンドリンちゃんはキレハと駆け落ちしました…
166 22/09/22(木)12:36:39 No.974304994
背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ…
167 22/09/22(木)12:36:49 No.974305050
キャシアスだけはなんかやけに記憶残ってる メイドのせい
168 22/09/22(木)12:36:55 No.974305078
>>ネタバレするとこのゲーム9割位長生きしてるやつが順当な強さだよ >若い頃は冒険者やって今は釣りしながら隠居って感じの爺さんだな→あなたほどの人物がなぜこのような田舎に… ただのお爺ちゃんだと思ってたら…ってのがな 明言仕切らないのがとても良い
169 22/09/22(木)12:36:58 No.974305091
小人の塔はわりと重めの戦闘の連続だからあえてラァグは強くしなかったのかもしれない
170 22/09/22(木)12:37:02 No.974305118
>背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ… 見ているよ
171 22/09/22(木)12:37:14 No.974305173
騎士は性別によって領主の対応が変わるのが好き
172 22/09/22(木)12:37:19 No.974305195
>>背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ… >見ているよ 見ているよ
173 22/09/22(木)12:37:27 No.974305236
俺もキャシアス以外全く覚えてなかった
174 22/09/22(木)12:37:27 No.974305239
小人の塔は戦闘多い小人強い戦車クソ強い前半がやたらキツくて後半はサクサクなイメージ
175 22/09/22(木)12:37:34 No.974305270
>騎士生まれの男子はキャシアス >女子はなんだったかな ウェルドリンだっけ あと幼女がフィー
176 22/09/22(木)12:37:43 No.974305317
フリゲのリメイクなんてよほど好きじゃないとやらないだろうから出来はそれほど悪くはならない気はしてる
177 22/09/22(木)12:37:54 No.974305371
>>>背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ… >>見ているよ >見ているよ 見ているよ
178 22/09/22(木)12:38:01 No.974305410
>ウェンドリンだけはなんかやけに記憶残ってる >カムールのせい
179 22/09/22(木)12:38:05 No.974305428
ラァグさん弱点おすぎ!
180 22/09/22(木)12:38:09 No.974305450
>>>>背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ… >>>見ているよ >>見ているよ >見ているよ 見て●るよ
181 22/09/22(木)12:38:22 No.974305518
ラバンといえばまだサイコガン手に入れてないや そんなに強くはないみたいだけど
182 22/09/22(木)12:38:28 No.974305544
>>>>>背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ… >>>>見ているよ >>>見ているよ >>見ているよ >見て●るよ 見●いる●
183 22/09/22(木)12:38:41 No.974305607
>>>>>>背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ… >>>>>見ているよ >>>>見ているよ >>>見ているよ >>見て●るよ >見●いる● ●てい●よ
184 22/09/22(木)12:38:46 No.974305642
冷静に考えるとヤバい代物が多すぎるこの田舎
185 22/09/22(木)12:38:50 No.974305670
どうにかお父さんの前でもっとアルソンさんといちゃいちゃできんものか
186 22/09/22(木)12:38:51 No.974305674
やめやめろ!!
187 22/09/22(木)12:38:54 No.974305690
騎士とニンジャメイドの組み合わせが嫌いなやついる!?
188 22/09/22(木)12:39:13 No.974305799
>どうにかお父さんの前でもっとアルソンさんといちゃいちゃできんものか 戦場で倒れる前に憤死しちゃうからだめだ!
189 22/09/22(木)12:39:19 No.974305833
テテッテーテテ♪
190 22/09/22(木)12:39:27 No.974305863
>>>>>>>背景がフルカラーになっていい感じに動いたりしちゃうんだ… >>>>>>見ているよ >>>>>見ているよ >>>>見ているよ >>>見て●るよ >>見●いる● >●てい●よ ●て●●●
191 22/09/22(木)12:39:31 No.974305884
>騎士とニンジャメイドの組み合わせが嫌いなやついる!? あんなのセックスしろって言われてるようなもんだよね
192 22/09/22(木)12:39:34 No.974305897
リメイク今知った マジかマジだ!
193 22/09/22(木)12:39:52 No.974305991
>騎士とニンジャメイドの組み合わせが嫌いなやついる!? 好きだけど俺の場合は弟のやらかしで延々と慰み者でいるメイドとと そんな態度取ってほしくないけど彼女が望むならと苦虫潰した顔してる騎士の関係性が好き
194 22/09/22(木)12:40:05 No.974306051
己さんはリメイクで若返ってイケメン化するのか渋いイケオジ路線なのか
195 22/09/22(木)12:40:07 No.974306066
>騎士とニンジャメイドの組み合わせが嫌いなやついる!? 弟がね…
196 22/09/22(木)12:40:16 No.974306108
>>騎士とニンジャメイドの組み合わせが嫌いなやついる!? >好きだけど俺の場合は弟のやらかしで延々と慰み者でいるメイドとと >そんな態度取ってほしくないけど彼女が望むならと苦虫潰した顔してる騎士の関係性が好き こいつ絶対タイタスだろ…
197 22/09/22(木)12:40:37 No.974306219
遠い未来へ行ったらお家のこととかもう考えないでよくなるよね…
198 22/09/22(木)12:40:39 No.974306234
いつやってもPTがキレハとテレージャになる
199 22/09/22(木)12:40:43 No.974306263
ニンジャメイド周りは実際一族の継承者が領主に嫁げばいい感じに御家安泰と周辺治安確保できちゃうからな…
200 22/09/22(木)12:41:07 No.974306381
キャライベント増やしてほしい エンダとか特に
201 22/09/22(木)12:41:16 No.974306434
騎士主人公の14歳やらかし√は割とフランルートがへし折れた音がして…いいよね!
202 22/09/22(木)12:41:30 No.974306506
タイタス=ID野郎みたいな風潮やめなー!!
203 22/09/22(木)12:41:51 No.974306627
あのでき損ない軍団冷静に考えたらどいつもこいつもタイタスの血継いでるんだよな
204 22/09/22(木)12:41:55 No.974306641
>タイタス=ID野郎みたいな風潮やめなー!! でもなあ…荒らし嫌がらせ混乱の元だしなあ…
205 22/09/22(木)12:41:58 No.974306660
>いつやってもPTがキレハとテレージャになる 頭夜種王かよ
206 22/09/22(木)12:42:03 No.974306685
>ニンジャメイド周りは実際一族の継承者が領主に嫁げばいい感じに御家安泰と周辺治安確保できちゃうからな… 領主親子と執事メイド親子以外の周辺は皆そのつもりなんじゃねえかな…
207 22/09/22(木)12:42:11 No.974306732
キレハとメイド連れ歩きたいけど脆い脆すぎる
208 22/09/22(木)12:42:14 No.974306745
>タイタス=ID野郎みたいな風潮やめなー!! あいつ粘着するし・・・
209 22/09/22(木)12:42:15 No.974306751
そういやパパから厄剣引き抜くシーン好きだから弟殺すウーマンになるメイドまだ見てなかったな…
210 22/09/22(木)12:42:41 No.974306885
>そういやパパから厄剣引き抜くシーン好きだから弟殺すウーマンになるメイドまだ見てなかったな… いいですよね 親子
211 22/09/22(木)12:42:42 No.974306893
自分の思い通りにいかないとけおるからなタイタス
212 22/09/22(木)12:43:02 No.974307001
タイタスって確か本人じゃなくてbotだよね
213 22/09/22(木)12:43:24 No.974307091
タイタス(タイタスではない)
214 22/09/22(木)12:43:26 No.974307100
>領主親子と執事メイド親子以外の周辺は皆そのつもりなんじゃねえかな… 領主親はやる気なんじゃねえのか?あの配置は
215 22/09/22(木)12:43:30 No.974307125
14歳はレンデュームに救援に行った時点でもう伏線撒きまくりなので最近はキャシアスなら戦場でパーシャと戦う√の方が合ってるような気がしてきた
216 22/09/22(木)12:43:36 No.974307151
嫌だよあの世界という名のスレにばかり居座ってbot化して 最終的に上位世界と言うなの管理人にだめだされるタイタス…
217 22/09/22(木)12:43:40 No.974307172
>あのでき損ない軍団冷静に考えたらどいつもこいつもタイタスの血継いでるんだよな 出来損ない同士で子供作ったら出来損ないが生まれるのいいよね…よくない
218 22/09/22(木)12:43:42 No.974307184
時渡りの剣の怖いところはいざ騎士生まれがヤベー事になったら迷わず見捨てて新しい担い手に始末させるんだろうなってところ
219 22/09/22(木)12:43:46 No.974307199
でもこのメイドダンジョン攻略にはかなり不向きですよ 後半まで火力不足だし
220 22/09/22(木)12:43:54 No.974307232
親父が死ぬ流れとしては庇って刺される方が綺麗だよね バルスムスが自分も時渡りの剣の運び手でしかなかったことに気づくところが好き
221 22/09/22(木)12:44:01 No.974307264
>嫌だよあの世界という名のスレにばかり居座ってbot化して >最終的に上位世界と言うなの管理人にだめだされるタイタス… 困った…飛躍しすぎだがちゃんと合ってて何も反論できない…
222 22/09/22(木)12:44:04 No.974307277
>タイタスって確か本人じゃなくてbotだよね 本人はあっちの世界で死ぬほど悔いてるからな…
223 22/09/22(木)12:44:27 No.974307385
あんまり覚えてないがマナ×メロさんがすげぇ好きだった覚えがある あとアイリ×ラバン
224 22/09/22(木)12:44:32 No.974307410
>>あのでき損ない軍団冷静に考えたらどいつもこいつもタイタスの血継いでるんだよな >出来損ない同士で子供作ったら出来損ないが生まれるのいいよね…よくない おまけに突然変異してもっとヤベーやつになった!
225 22/09/22(木)12:44:52 No.974307495
>>嫌だよあの世界という名のスレにばかり居座ってbot化して >>最終的に上位世界と言うなの管理人にだめだされるタイタス… >困った…飛躍しすぎだがちゃんと合ってて何も反論できない… 俺この世界(スレ)が好き!!!言って最後アク禁されるのか…
226 22/09/22(木)12:45:14 No.974307609
>でもこのメイドダンジョン攻略にはかなり不向きですよ >後半まで火力不足だし うるせぇ行こう
227 22/09/22(木)12:45:14 No.974307610
実際14歳は年齢を考慮してもマジで恥知らずの恩知らずすぎる…
228 22/09/22(木)12:45:19 No.974307634
あの爺さん髭と髪でそれらしく見せてるだけで髭剃ったらイケオジだろ
229 22/09/22(木)12:45:20 No.974307642
名前バレて捨て台詞吐くタイタス
230 22/09/22(木)12:45:35 No.974307711
>>>嫌だよあの世界という名のスレにばかり居座ってbot化して >>>最終的に上位世界と言うなの管理人にだめだされるタイタス… >>困った…飛躍しすぎだがちゃんと合ってて何も反論できない… >俺この世界(スレ)が好き!!!言って最後アク禁されるのか… 止めに入った方も巻き込まれるんですけど…
231 22/09/22(木)12:45:39 No.974307730
ラバンはガツガツは来ないけどそれなりに良い雰囲気のエンディングにしてくれるからいいよね 一方バカ兄貴
232 22/09/22(木)12:45:52 No.974307791
リメイク発表されてリメイク前のプレイしたくなるのは何かしらのバグ
233 22/09/22(木)12:46:19 No.974307931
>止めに入った方も巻き込まれるんですけど… クンリニンさんからしたら1つのスレなり鯖なり閉鎖するだけだから…
234 22/09/22(木)12:46:24 No.974307958
>>>嫌だよあの世界という名のスレにばかり居座ってbot化して >>>最終的に上位世界と言うなの管理人にだめだされるタイタス… >>困った…飛躍しすぎだがちゃんと合ってて何も反論できない… >俺この世界(スレ)が好き!!!言って最後アク禁されるのか… 散々暴れた末にでも俺このスレが好きだから…でアク禁はリアルでありそうだからやめるんだ
235 22/09/22(木)12:46:31 No.974307999
アルケア建国したあたりまではオリジナルタイタス?
236 22/09/22(木)12:46:47 No.974308076
>親父が死ぬ流れとしては庇って刺される方が綺麗だよね >バルスムスが自分も時渡りの剣の運び手でしかなかったことに気づくところが好き ただこれだと14歳の伏線が完全放置だから最近は背後から刺される√もありだな…って思うようになった 特にキャシアスの時は
237 22/09/22(木)12:46:57 No.974308123
>>出来損ない同士で子供作ったら出来損ないが生まれるのいいよね…よくない >おまけに突然変異してもっとヤベーやつになった! 初代の壮大な野望が姉弟の狂った情で危うく破綻しかけるのいいよね いや帝国が一度崩壊したのも計画通りなのか?
238 22/09/22(木)12:47:08 No.974308178
>止めに入った方も巻き込まれるんですけど… >困った…飛躍しすぎだがちゃんと合ってて何も反論できない…
239 22/09/22(木)12:47:21 No.974308239
>アルケア建国したあたりまではオリジナルタイタス? アルケア建国まではおそらくオリジナルタイタス そっからは忘却界に飲まれてご覧の有様だと思う
240 22/09/22(木)12:47:31 No.974308278
>リメイク発表されてリメイク前のプレイしたくなるのは何かしらのバグ 俺はさっきDLしたぜ exeの方やったらPCフリーズしかけてめっちゃ焦った
241 22/09/22(木)12:47:37 No.974308303
>>俺この世界(スレ)が好き!!!言って最後アク禁されるのか… >止めに入った方も巻き込まれるんですけど… 荒らしに触るのも荒らしって言うしな…
242 22/09/22(木)12:47:45 No.974308349
俺仮にもオバロ戦めっちゃ興奮したんですよ! 荒らし野郎みたいな変な上書きしないでくれ!!
243 22/09/22(木)12:48:02 No.974308443
単純に追加するならホモルートレズルートってところだろうけど 大穴で新キャラ本命が設定の新情報ってところだろうか 追加出自があるかもだけど
244 22/09/22(木)12:48:09 No.974308470
>アルケア建国したあたりまではオリジナルタイタス? 忘却界の見るにその辺で作ったのがあれしてあの有り様かな…
245 22/09/22(木)12:48:18 No.974308506
>俺仮にもオバロ戦めっちゃ興奮したんですよ! >荒らし野郎みたいな変な上書きしないでくれ!! だってなりすましのうんこ付きなのは事実じゃん!!
246 22/09/22(木)12:48:29 No.974308561
ruina慣れると一日で4周出来るからたまにやっちゃう
247 22/09/22(木)12:48:34 No.974308578
メロさんやアルソンみたいなのを期待してパリスのグッドエンドを迎えた女性ユーザーの心情は察するに余りある
248 22/09/22(木)12:48:40 No.974308603
タイタス関連全部荒らしか?って言われればその通りだが どちらかと言えばタイタス本人は自治厨
249 22/09/22(木)12:48:51 No.974308647
書き込みをした人によって削除されました
250 22/09/22(木)12:49:41 No.974308896
あっちこっちの細かいテキスト好きだったから残っててくれると嬉しい
251 22/09/22(木)12:49:41 No.974308897
川辺に泥で家作って生活するだけの哀れな存在… そんなの人間ちゃんが可哀想だよねぇ…!
252 22/09/22(木)12:49:42 No.974308902
かわいい妹が二人いて片方石になって片方甲斐甲斐しくそばにいてくれるんですよ! 間違いとかおこれ! おこんねえなコイツ!
253 22/09/22(木)12:49:46 No.974308922
リメイクされても秘石は大事にしなきゃだめ
254 22/09/22(木)12:50:04 No.974309010
>リメイクされても秘石は大事にしなきゃだめ これさえあれば魔法もどんどん使えるしね
255 22/09/22(木)12:50:17 No.974309059
>単純に追加するならホモルートレズルートってところだろうけど 中国は同性愛に厳しいからそっち方面に広げるのは難しいんじゃねえかな
256 22/09/22(木)12:50:30 No.974309117
>タイタス関連全部荒らしか?って言われればその通りだが >どちらかと言えばタイタス本人は自治厨 自治厨が荒らし・嫌がらせ・混乱の元になるなんてよくあることだろ
257 22/09/22(木)12:50:35 No.974309141
>>リメイクされても秘石は大事にしなきゃだめ >これさえあれば魔法もどんどん使えるしね 魔法のみならずさまざまな効果があるのが強い捨てるなんてとんでもない
258 22/09/22(木)12:50:39 No.974309172
>川辺に泥で家作って生活するだけの哀れな存在… >そんなの人間ちゃんが可哀想だよねぇ…! お前リンチ確定な
259 22/09/22(木)12:51:01 No.974309276
>>タイタス関連全部荒らしか?って言われればその通りだが >>どちらかと言えばタイタス本人は自治厨 >自治厨が荒らし・嫌がらせ・混乱の元になるなんてよくあることだろ なりすましやめろ
260 22/09/22(木)12:51:05 No.974309295
実際MP半減なしで遊ぶのは結構ストレス感じそう 神官賢者は特に
261 22/09/22(木)12:51:06 No.974309299
>タイタス関連全部荒らしか?って言われればその通りだが >どちらかと言えばタイタス本人は自治厨 自治のためだけにクンリニンサンの見ないとこで荒らし先導して隠れてスレの流れ作る って書くととんだクソ野郎だな…
262 22/09/22(木)12:51:08 No.974309311
>>>リメイクされても秘石は大事にしなきゃだめ >>これさえあれば魔法もどんどん使えるしね >魔法のみならずさまざまな効果があるのが強い捨てるなんてとんでもない どれもキレイで便利だからね素晴らしい捨てるなんて正気じゃない
263 22/09/22(木)12:51:47 No.974309513
>>>リメイクされても秘石は大事にしなきゃだめ >>これさえあれば魔法もどんどん使えるしね >魔法のみならずさまざまな効果があるのが強い捨てるなんてとんでもない 消費する精神力を半減させる上に、様々な攻撃への耐性や、能力上昇をもたらす力がある。
264 22/09/22(木)12:52:02 No.974309577
>>>>リメイクされても秘石は大事にしなきゃだめ >>>これさえあれば魔法もどんどん使えるしね >>魔法のみならずさまざまな効果があるのが強い捨てるなんてとんでもない >どれもキレイで便利だからね素晴らしい捨てるなんて正気じゃない 偉い人の証のようなものだ持ってるだけで頭が冴える手放すなんてありえない
265 22/09/22(木)12:52:22 No.974309671
>俺仮にもオバロ戦めっちゃ興奮したんですよ! >荒らし野郎みたいな変な上書きしないでくれ!! なんでいもげで好きな作品のスレなんて開いちゃったの!
266 22/09/22(木)12:52:23 No.974309683
威厳残したままやられていった敵はエルフのやつと空くらいだよ
267 22/09/22(木)12:52:24 No.974309686
ぶっちゃけタイタスの野望というか望み自体はエルフもドワーフも巨人も竜もなんとかしちゃった時点で終わってるんだよねほぼほぼ なんでアルケア滅んでも本人はそっかー程度で済ませてると思う
268 22/09/22(木)12:52:24 No.974309687
まあ捨てるんですけどね
269 22/09/22(木)12:52:28 No.974309708
アークフィアさんこいつら全部削除してくだち…
270 22/09/22(木)12:52:39 No.974309748
>>>>リメイクされても秘石は大事にしなきゃだめ >>>これさえあれば魔法もどんどん使えるしね >>魔法のみならずさまざまな効果があるのが強い捨てるなんてとんでもない >消費する精神力を半減させる上に、様々な攻撃への耐性や、能力上昇をもたらす力がある。 美しいし力の証でもある 持っているだけで仲間にも自慢できるぞ!
271 22/09/22(木)12:52:47 No.974309780
>>タイタス関連全部荒らしか?って言われればその通りだが >>どちらかと言えばタイタス本人は自治厨 >自治のためだけにクンリニンサンの見ないとこで荒らし先導して隠れてスレの流れ作る >って書くととんだクソ野郎だな… でもそういうやつ割といる!
272 22/09/22(木)12:52:57 No.974309826
秘石は捨てたよ
273 22/09/22(木)12:52:57 No.974309829
呪われたアイテムとか怖いなって…
274 22/09/22(木)12:53:04 No.974309871
タイタスおすぎ!
275 22/09/22(木)12:53:09 No.974309895
吹雪で大荒れしたところを司る神の名がソラ いいよね…
276 22/09/22(木)12:53:12 No.974309908
化けの皮剥がれかけてんぞ!
277 22/09/22(木)12:53:26 No.974309964
このbot壊れてますよ
278 22/09/22(木)12:53:45 No.974310047
>吹雪で大荒れしたところを司る神の名がソラ >いいよね… 倒した後の一瞬だけ背景が変わるのいいよね…
279 22/09/22(木)12:54:07 No.974310157
秘石を使わないと無理ゲーな難易度にしてくだち!
280 22/09/22(木)12:54:09 No.974310174
>秘石は捨てたよ やめろ!!!!1!1! やめ
281 22/09/22(木)12:54:28 No.974310254
他の種族に虐められた人間可哀想…何とかしたい… 人間が繁栄するために他種族を…滅ぼす! が動機なんでぶっちゃけアルケア存続もどうでもいいのよねオリジナル…
282 22/09/22(木)12:54:54 No.974310388
>>秘石は捨てたよ >やめろ!!!!1!1! >やめ 消えましたね
283 22/09/22(木)12:55:23 No.974310520
あいつ名前特定されるとすぐ消えるからな
284 22/09/22(木)12:55:39 No.974310606
偽にとって自分の存在意義がアルケアにしかないから アルケアの存続か再興に全てを費やすのは当然なんだ
285 22/09/22(木)12:56:05 No.974310706
荒らし嫌がらせ混乱の元に加えて帝国の版図広げる根っこは政治宗教民族も絡んでくるからタイタス一族はとんでもない荒らしだよ…
286 22/09/22(木)12:57:17 No.974311045
タイタスパワーって八世九世にはあんまり効いてなかったんかな…
287 22/09/22(木)12:57:20 No.974311068
秘石は便利だけどイベントのキーアイテムとか使わない方が馬鹿だし
288 22/09/22(木)12:57:22 No.974311069
魔族とかもいる世界だしそう考えるとオリジナルがやった偉業は人間にとってあまりに偉業すぎる… 弱くて虐げられるしかなかった種族を一躍あの世界の主役にまで押し上げたし…
289 22/09/22(木)12:57:54 No.974311237
己さん一度目の退場はあんなにカッコよかったのに二回目はなんであんな…
290 22/09/22(木)12:58:03 No.974311283
忘却界の草臥れた老人 いいよね
291 22/09/22(木)12:58:05 No.974311294
>タイタスパワーって八世九世にはあんまり効いてなかったんかな… というか時代が経つにつれてそういう力も弱くなったんだと思う
292 22/09/22(木)12:58:39 No.974311458
>忘却界の草臥れた老人 >いいよね 生きるでもなく死ぬでもなく世界の終わりまであそこにいなきゃならんのだろうか
293 22/09/22(木)12:58:43 No.974311485
>タイタスパワーって八世九世にはあんまり効いてなかったんかな… 十六世も割と抗ってたしそんな完璧なもんでもない感じはする
294 22/09/22(木)12:59:23 No.974311658
人間を何とかどの種族にも虐げられない種族に押し上げてぇなぁ 出来た!
295 22/09/22(木)12:59:26 No.974311672
秘石ポイするとめっちゃ焦ってくるあたりの人間臭さは割と好き
296 22/09/22(木)12:59:37 No.974311721
帝国を語り継ぐもの片っ端からころころして回ってた十世辺りは完全に手から離れてたように思う
297 22/09/22(木)13:00:23 No.974311938
さらばだ、いもげよ。私はお前を愛していた
298 22/09/22(木)13:00:34 No.974311977
ラストステージの連戦で最初はノリノリだったのに何度も攻撃凌がれると段々と不機嫌になってくるのもかなり人間臭い
299 22/09/22(木)13:01:05 No.974312100
オリジナルにとってはぶっちゃけ本編が本編の世界観の時点で勝ってるようなもんだし そりゃ荒らし混乱の元になってる自分のレプリカを何とかしたいとは思うわな… 方法を選べ
300 <a href="mailto:ユリア">22/09/22(木)13:01:42</a> [ユリア] No.974312259
ほれ混乱のもとにID出しといてやったぞ 後は自分らで隔離レスしとくのじゃぞ
301 22/09/22(木)13:01:48 No.974312287
一世の生き写しみたいな主人公に相当必死にコンタクト取ろうとしてたんだな偽は
302 22/09/22(木)13:02:19 No.974312408
>ほれ混乱のもとにID出しといてやったぞ >後は自分らで隔離レスしとくのじゃぞ Ruinaこんな話だったかな…こんな話だったかも…
303 22/09/22(木)13:02:39 No.974312489
白子族の設定ってなんか元ネタあるんかな めちゃくちゃ好き
304 22/09/22(木)13:03:05 No.974312597
>一世の生き写しみたいな主人公に相当必死にコンタクト取ろうとしてたんだな偽は 同時進行でオリジナルはオリジナルで主人公の深層心理に入って偽物なんとかしようとしてたのが混乱の元すぎる…
305 22/09/22(木)13:03:33 No.974312697
主人公って初代の生まれ変わりみたいなものなんだっけ?
306 22/09/22(木)13:04:14 No.974312835
十六世ヘボいし暴君だけど「帝国を背負う重責、我のみが負う」の一文だけは妙にカッコイイ
307 22/09/22(木)13:04:32 No.974312915
>主人公って初代の生まれ変わりみたいなものなんだっけ? 生まれ変わりというか初代とほぼ同じ見た目になるであろう健常な赤子を初代と同じように川に流したの含めてトレースしたのが主人公だ
308 22/09/22(木)13:05:52 No.974313255
キレハと主人公の子とかキレハとエンダの子は凄く世界を揺るがしそうな存在になりそう
309 22/09/22(木)13:05:52 No.974313257
トゥルーの未来で待っててくれる大人エンダイベントあるかなぁ…
310 22/09/22(木)13:05:57 No.974313278
白子族みんな白いけど実際アルビノ同士でセックスしたらアルビノが産まれるのかしら
311 22/09/22(木)13:06:19 No.974313352
中傷・侮辱・名誉毀損 脅迫・自殺・プライバシー つきまとい・ストーカー 負荷増大・spam・侵害・妨害 荒らし・嫌がらせ・混乱の元 政治・宗教・民族 今思うとほぼ全てに当てはまっててタイタスってマジクソなのでは…?
312 22/09/22(木)13:07:14 No.974313567
>今思うとほぼ全てに当てはまっててタイタスってマジクソなのでは…? これだけやってりゃ上位世界からの介入くるわ
313 22/09/22(木)13:07:17 No.974313577
歴代皇帝が後の世代になるにつれどんどん弱くなってるのに悲哀を感じますね
314 22/09/22(木)13:07:18 No.974313582
>生まれ変わりというか初代とほぼ同じ見た目になるであろう健常な赤子を初代と同じように川に流したの含めてトレースしたのが主人公だ 血筋的にも神秘的にも完全にタイタスの生き写しにしてるんだよね……
315 22/09/22(木)13:08:16 No.974313799
賢者が壮大な話してるけれど血筋の話で一番重要なのが孤児のシナリオっていうね…
316 22/09/22(木)13:08:40 No.974313888
致命的にぶっ壊したのは10世だけどあれぶっちゃけ半分くらい8世9世が悪いよな…
317 22/09/22(木)13:08:42 No.974313895
>>今思うとほぼ全てに当てはまっててタイタスってマジクソなのでは…? >これだけやってりゃ上位世界からの介入くるわ まあ世界のクンリニンサン動くよね…
318 22/09/22(木)13:09:15 No.974314020
神官ルートと弟子ルートでしか本物が主人公に介入してるってわからん…
319 22/09/22(木)13:09:54 No.974314177
歴代皇帝の専用グラは割と真面目に欲しい
320 22/09/22(木)13:10:31 No.974314309
>致命的にぶっ壊したのは10世だけどあれぶっちゃけ半分くらい8世9世が悪いよな… 半分というか大半は暴走して謀殺した家臣共じゃねーか!
321 22/09/22(木)13:10:37 No.974314341
神官の孤児はもうメロダークさん含めおつらいもの多すぎる
322 22/09/22(木)13:10:49 No.974314384
>神官ルートと弟子ルートでしか本物が主人公に介入してるってわからん… まああまり知りたくもないというか…