虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/22(木)10:48:28 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)10:48:28 No.974282216

知らなかったそんなの…

1 22/09/22(木)10:50:22 No.974282564

理屈はわかる

2 22/09/22(木)10:51:58 No.974282856

その分場所を取るからほんとに急ぎの場合にしか使えない

3 22/09/22(木)10:52:07 ID:3O4Vs2zs 3O4Vs2zs No.974282882

コロンブスの卵みたいな

4 22/09/22(木)10:52:59 No.974283047

一つ気になるといえば 水は一点に集まるより全体に分布してたほうが 空気と触れる表面積が広くなって乾きやすいように思うんだが どうだろうか

5 22/09/22(木)10:53:41 No.974283183

うるせえ!乾燥機だ!

6 22/09/22(木)10:55:23 No.974283479

>水は一点に集まるより全体に分布してたほうが >空気と触れる表面積が広くなって乾きやすいように思うんだが >どうだろうか 腑に落ちないなら試してみればいいんじゃない?

7 22/09/22(木)10:56:34 No.974283691

>一つ気になるといえば >水は一点に集まるより全体に分布してたほうが >空気と触れる表面積が広くなって乾きやすいように思うんだが >どうだろうか 重量が無いならそうなんだろう

8 22/09/22(木)10:58:42 No.974284095

繊維の乾燥は表面積より毛細管現象の方が影響が大きいと聞いたな

9 22/09/22(木)10:58:43 No.974284096

布団をそんなに急いで乾かしたい事ってそうそう無いけど タオルならあるだろうし割と使えるんじゃ無いか

10 22/09/22(木)10:59:02 No.974284151

もう一つ突っ張り棒でも付けて?型に干すのが良いよ

11 22/09/22(木)11:01:48 No.974284677

>?型 読めない

12 22/09/22(木)11:05:36 No.974285311

Mじゃね?

13 22/09/22(木)11:07:56 No.974285717

>一つ気になるといえば >水は一点に集まるより全体に分布してたほうが >空気と触れる表面積が広くなって乾きやすいように思うんだが >どうだろうか 1滴したたり落ちる威力が強いぞ

14 22/09/22(木)11:08:58 No.974285887

Tシャツ干すのも袖口から袖口までまっすぐ干せば脇部分が湿ったりしない 逆さに干すのも有効

15 22/09/22(木)11:09:39 No.974286007

書き込みをした人によって削除されました

16 22/09/22(木)11:10:23 No.974286105

ハンガーで空間をつくってやればええ

17 22/09/22(木)11:11:05 No.974286238

脱水かけて水が滴るってことあるかね

18 22/09/22(木)11:13:51 No.974286671

■と△で同じ時間干せば違いがわかるだろう

19 22/09/22(木)11:15:17 No.974286904

先端だけ生乾きにならんのならいいな

20 22/09/22(木)11:15:53 No.974287011

言われたことを実験してみるのが一番良いからやってみたい

21 22/09/22(木)11:22:17 No.974288071

>どうだろうか それは水分の話で、スレ画は水滴の話してる 話が別

22 22/09/22(木)11:23:31 No.974288277

角を重ねないのがコツ

23 22/09/22(木)11:24:47 No.974288504

強く脱水できないものなんかには効きそうだ

24 22/09/22(木)11:25:29 No.974288626

乾燥機に入れればフカフカになるぞ!

25 22/09/22(木)11:29:53 No.974289433

>乾燥機に入れればフカフカになるぞ! 私が考えていたのもまさにそれ

26 22/09/22(木)11:31:53 No.974289770

>乾燥機に入れればフカフカになるぞ! ブルジョワかよ

27 22/09/22(木)11:32:25 No.974289860

>脱水かけて水が滴るってことあるかね シーツとか洗う時はあまり強く脱水かけると中で偏りがちで洗濯機にかかる負荷が強いので水が少し滴るくらいに弱くかけたりすることはあるな…

28 22/09/22(木)11:39:25 No.974291182

洗濯みたいな普通の家事でも専門家の知見は凄いな

29 22/09/22(木)11:41:19 No.974291563

広い干し場をくれー!

30 22/09/22(木)11:51:54 No.974293651

>広い干し場をくれー! 庭で干せよ

31 22/09/22(木)11:59:17 No.974295202

>乾燥機に入れればフカフカになるぞ! 乾燥機ダメって書いてある洗濯物ばかりなんだけど何を入れればいいの…

32 22/09/22(木)12:00:11 No.974295413

>>乾燥機に入れればフカフカになるぞ! >乾燥機ダメって書いてある洗濯物ばかりなんだけど何を入れればいいの… 書いてあるけど入れてもいい洗濯物がほとんどだぞ 傷みやすくなるだけだから買い替えサイクルを上げればいいだけ

33 22/09/22(木)12:01:43 No.974295726

強力なピンチがあればこういうのが早いよね

34 22/09/22(木)12:02:23 No.974295854

ほんと干して下にした部分だけ乾いてないとクソが……ってなるよね

35 22/09/22(木)12:03:24 No.974296076

>>広い干し場をくれー! >庭で干せよ 知らない概念だ…

36 22/09/22(木)12:04:38 No.974296313

サザエさん見たことないの?庭で干してるよ?

37 22/09/22(木)12:04:51 No.974296366

洗濯ではなくただ布団をほすだけのときの話だが真夏の車の中に入れとけばダニは完全に死ぬって聞いた 毎年暑さの盛りを過ぎた頃に思い出す

38 22/09/22(木)12:08:04 No.974297081

洗濯物って水滴気にするほど濡れてることある…? 手洗いした時の想定?

39 22/09/22(木)12:09:52 No.974297462

>>>広い干し場をくれー! >>庭で干せよ >知らない概念だ… 子供のうちから賃貸しか経験ない人?

40 22/09/22(木)12:10:36 No.974297626

自己紹介くせえな

41 22/09/22(木)12:11:07 No.974297740

お供え?

42 22/09/22(木)12:11:09 No.974297747

ごめんて

43 22/09/22(木)12:11:41 No.974297882

>通気が良くなり 運気がに見えて、花王が何言ってんだと思った

44 22/09/22(木)12:13:06 No.974298260

伊藤家の食卓でやってたヤツ と言いたいけど確実に十年前の話だな…

45 22/09/22(木)12:13:53 No.974298461

ものすごくなるほど

46 22/09/22(木)12:14:18 No.974298559

ヒヅメ干しと名付けよう

47 22/09/22(木)12:15:47 No.974298952

>伊藤家の食卓でやってたヤツ >と言いたいけど確実に十年前の話だな… 20年くらいじゃねぇかな 2,3年くらい前にZipだかでも見た記憶はあるが

48 22/09/22(木)12:18:11 No.974299561

乾燥機使えばいいじゃん

49 22/09/22(木)12:20:19 No.974300137

>乾燥機使えばいいじゃん 私が考えていたのもまさにそれ

50 22/09/22(木)12:26:44 No.974301994

ラグ干す時はこれ

51 22/09/22(木)12:31:31 No.974303418

重力をなんとかして水分を全面に配分できるなら普通に干した方が早いと思う

52 22/09/22(木)12:41:41 No.974306574

洗濯物と洗濯物の隙間が大きくなるだけで乾燥の速さ段違いだよね

53 22/09/22(木)12:42:06 No.974306699

>重力をなんとかして水分を全面に配分できるなら普通に干した方が早いと思う 反重力装置か…

54 22/09/22(木)12:48:07 No.974308458

(あのご家庭布団の干し方ヘッタクソかよ…)

55 22/09/22(木)12:57:54 No.974311233

乾燥機に入れるだけだから試したことなかったわ

↑Top