虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/22(木)09:38:57 人誅編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)09:38:57 No.974270961

人誅編は敵キャラが魅力的だったら良かったのに

1 22/09/22(木)09:41:23 No.974271272

コイツだけの問題じゃないし…

2 22/09/22(木)09:43:58 No.974271700

鯨波くらいは許してほしい

3 22/09/22(木)09:44:26 No.974271768

でも左之助の最後の二重の極みはかっこよかったよ

4 22/09/22(木)09:49:22 No.974272586

志々雄や十本刀のあとにおふざけコスプレ集団みたいなのが敵って落差がデカすぎる って思ったけど十本刀もけっこうコスプレマンたちだった

5 22/09/22(木)09:51:54 No.974272984

美形の縁が人気出なかったからな

6 22/09/22(木)09:53:05 No.974273172

ヴェノムの人とか本人的にはめちゃくちゃ深刻な問題なのに一族の外から見たらそんなことで…?ってなる動機なのがな

7 22/09/22(木)09:56:26 No.974273724

剣心の味方が活躍するための駒

8 22/09/22(木)09:57:06 No.974273829

>志々雄や十本刀のあとにおふざけコスプレ集団みたいなのが敵って落差がデカすぎる >って思ったけど十本刀もけっこうコスプレマンたちだった 人誅編は規模やら敵の目的やらがスケールダウンしすぎなのがよくない

9 22/09/22(木)09:58:23 No.974274014

なんで女性がいないんだ?

10 22/09/22(木)10:02:47 No.974274592

志々雄編は剣心の作った明治維新の大義からこぼれ落ちた人たちってところはあるんだよな 縁編はそれに対して剣心に個人的な恨みをもつ人ってことなんだろうけどどうにも動機が安っぽい

11 22/09/22(木)10:03:48 No.974274754

コイツだけ北海道編の表紙にいなかったような気がする

12 22/09/22(木)10:06:20 No.974275140

デザインからしてやる気がないのが多い

13 22/09/22(木)10:09:31 No.974275649

>コイツだけ北海道編の表紙にいなかったような気がする いるよ 映画でかなり活躍した組なのでなんか盛られる可能性は…ない気はするが

14 22/09/22(木)10:10:31 No.974275825

剣客兵器って何か変な武器使う奴多いしこいつはそういうの相手なら見せ場あるんじゃね

15 22/09/22(木)10:10:54 No.974275909

尊厳破壊テーマがうまい漫画と比べると和月はそういう性癖がないなと思う

16 22/09/22(木)10:11:23 No.974275995

>ヴェノムの人とか本人的にはめちゃくちゃ深刻な問題なのに一族の外から見たらそんなことで…?ってなる動機なのがな まあ人誅は個人的な恨みの話だから… 恨みすらない奴が多すぎるのが問題

17 <a href="mailto:剣心華伝からの抜粋">22/09/22(木)10:12:25</a> [剣心華伝からの抜粋] No.974276179

(人誅編では)基本的に、十本刀より悪いやつを描きたかったというのがあったんです。 「敵役(かたきやく)」と「悪役」の違いなんですけど…要するにひとことで言うと『剣心』の敵キャラは「敵役(かたきやく)」ばかりなんですよ。 敵として存在するけど、悪として存在するのは少ないんですね。 志々雄ですら「敵役」ですから。 読者が心の底からこいつをぶっ倒してしまいたいと思う「悪役」キャラがいないんですね。 それに気づきまして、悪役を描いてみたいと思ったんですけど……。 ダメでしたね(笑) 今後のために勉強しなきゃなと思います。

18 22/09/22(木)10:12:39 No.974276216

こいつはマジで恨み薄いけどダチと仲自体は良かったっぽい

19 22/09/22(木)10:13:27 No.974276364

剣心の味方も縁編までに成長とか終了しちゃったのがな

20 22/09/22(木)10:13:28 No.974276369

スレ画とか番神は動機にかこつけてって扱いにしてる時点でな 動機そのままに来られるとどうにもできないってことを証明してるわ

21 22/09/22(木)10:13:45 No.974276411

和尚とか早坂姉弟みたいな短くてインパクトある過去編やらせるとめちゃくちゃ上手いんだけどね 人誅編は過去編が剣心の語りでぜんぶ吸収されてああいうのがない

22 22/09/22(木)10:14:49 No.974276606

そこまで湿っぽく恨んでるわけでもないんだけど命捨てるくらいには本気だぜって映画版は良い落とし所だった

23 22/09/22(木)10:15:30 No.974276735

悪役と敵役が違うのはわかるが剣心が自分の罪に向き合う話でやることじゃないすぎる

24 22/09/22(木)10:15:38 No.974276759

剣心がやった事へのガチの復讐者たちにすると少年誌ではやれない重すぎる展開になるから…って悩んだそうだが そうなると復讐者たちのお話にしたこと自体がなあ…

25 22/09/22(木)10:15:59 No.974276817

こうやって見ると乙和結構イケメンだな

26 22/09/22(木)10:16:37 No.974276936

週間連載だから難しいこと考えてる暇もないだろうしな 京都編も最初の構想からかなり外れたみたいだし

27 22/09/22(木)10:17:21 No.974277051

だからって四神を出すのも間違ってる 作者疲れてるのよ!

28 22/09/22(木)10:18:40 No.974277284

>だからって四神を出すのも間違ってる >作者疲れてるのよ! 四神出すのはともかく弥彦に倒されるのが致命的だろ

29 22/09/22(木)10:22:11 No.974277832

風水ならいいんだな?

30 22/09/22(木)10:22:33 No.974277885

>四神出すのはともかく弥彦に倒されるのが致命的だろ 弥彦に倒されるのはいいけど長考してる最中に武器破壊されるのはただ間抜けすぎる

31 22/09/22(木)10:23:36 No.974278057

描きながらも迷走してたのかなというのが伝わってきた

32 22/09/22(木)10:30:09 No.974279102

欠損しながら追ってくるターミネータータイプの縁はちょっと見たかった…少年誌じゃ無理だろうけど…

33 22/09/22(木)10:32:20 No.974279478

剣心もこのあたりで叩かれるようになってきた気がする 叩かれないように敵を下げたんだろうけど

34 22/09/22(木)10:33:27 No.974279648

武装錬金でパピヨンを生み出すまで悪役については難儀してた感

35 22/09/22(木)10:39:21 No.974280618

剣心はうじうじしすぎなのがよくない

36 22/09/22(木)10:39:43 No.974280673

アポカリプスとヴェノムは私怨ではあるけど負けたら死ぬ気の相手倒して生かした剣心側の方にも問題もあったり負けられないくらいの身内の理由もあった奴らだから…

37 22/09/22(木)10:41:16 No.974280952

実写は余計な要素削って上手くまとめてたなって思う 題材に対して少年誌の週刊連載って媒体が相性悪かったとは思う

38 22/09/22(木)10:41:43 No.974281039

実写の縁は恩人殺しはしそうにはないよね

39 22/09/22(木)10:43:10 No.974281292

剣心は昔よりも叩かれやすくなったよな 強くてイケメンなら何でもいいだろ扱いされてたけどい 欠点が指摘されるようになったというか

40 22/09/22(木)10:45:12 No.974281681

剣心はるろうにとしての答えはとっくに出してたから悩ませるために薫殿を殺す

41 22/09/22(木)10:45:20 No.974281704

>剣心は昔よりも叩かれやすくなったよな >強くてイケメンなら何でもいいだろ扱いされてたけどい >欠点が指摘されるようになったというか 昔から人誅編はちょっと…って感じだったし

42 22/09/22(木)10:46:09 No.974281831

俺は縁最初から最後まで死ねとしか思わない倒されて欲しい悪役だったから失敗って言われると俺の感想も失敗みたいになってかなしい

43 22/09/22(木)10:47:10 No.974282002

人誅編はマイナスばっかなんだけど剣心の復活の流れがあまりにも良すぎてこれだけでプラスに持っていける これもそれも鯨波サンと弥彦の戦いあってこそ

44 22/09/22(木)10:49:22 No.974282390

ぶっちゃけキャラ立ちは今やってる北海道編の敵の方が弱いだろ 人誅軍団は全員名前言えるけどイテクラさん以外誰も名前覚えてない

45 22/09/22(木)10:50:27 No.974282576

おれヴェノム好き

46 22/09/22(木)10:51:02 No.974282697

>(人誅編では)基本的に、十本刀より悪いやつを描きたかったというのがあったんです。 「剣心のかつての罪から恨みを持った敵」と「十本刀より悪いやつ」ってなんかそもそも食い合わせが悪そう

47 22/09/22(木)10:55:34 No.974283518

まあ新キャラの子供たちも人気ないよな 剣心に共感しない点は面白いと思ったけど

48 22/09/22(木)10:55:46 No.974283550

人斬りにうらみ持つ奴らがそんなに悪いやつになれるとは思えん

49 22/09/22(木)10:55:53 No.974283581

敵が剣心に正当な恨み持ってるやつだけだったら暗くなりすぎるし普通に悪党みたいなのも欲しいってのは分かるがその悪役の割合が高い

50 22/09/22(木)10:56:25 No.974283666

>>(人誅編では)基本的に、十本刀より悪いやつを描きたかったというのがあったんです。 >「剣心のかつての罪から恨みを持った敵」と「十本刀より悪いやつ」ってなんかそもそも食い合わせが悪そう 相反する2つのやりたい事を同時にやってしまった…

51 22/09/22(木)10:57:22 No.974283837

悪役の造形としてはフリーザに憧れてるって言ってた気がする

52 22/09/22(木)10:57:27 No.974283852

そもそも剣心と縁が見ていて面白くない ひやすら怒るだけの縁と負い目からうじうじする剣心 美形義兄弟って設定なのに 二次創作でも人気がさっぱりだったのもわかる

53 22/09/22(木)10:57:57 No.974283954

フリーザは圧倒的強さがあったもんな

54 22/09/22(木)10:58:30 No.974284051

>尊厳破壊テーマがうまい漫画と比べると和月はそういう性癖がないなと思う 性癖で描くタイプじゃないだけで別に下手ではないと思う というかるろ剣は尊敬破壊がメインテーマみたいなもんだから力点が分散して相対的に薄味に感じるという方が近い

55 22/09/22(木)10:58:50 No.974284117

北海道編で縁とこの4人はフォローするつもりなんだろうけど 暗器の奴とかフォロー出来るかな…

56 22/09/22(木)10:58:52 No.974284120

フリーザみたいな敵はこの作品の世界観に合ってないと思う

57 22/09/22(木)10:58:55 No.974284129

縁と鯨波と外因の3人ぐらいに絞った方が良かった気がする

58 22/09/22(木)11:00:18 No.974284394

縁は再筆版のキャラは面白そうなんだけど間違いなく少年漫画でやる内容じゃなくなる

59 22/09/22(木)11:00:34 No.974284443

>剣心はうじうじしすぎなのがよくない だって生まれは一応戦争が起きた際の兵士になる武士じゃなく 時代に翻弄されただけの何の教育もない農民だし

60 22/09/22(木)11:00:48 No.974284479

実写縁は人気あったよな

61 22/09/22(木)11:00:54 No.974284498

というか縁のキャラだけでももっとしっかりしてれば周りのヤツらは割とこんなもんでもいい

62 22/09/22(木)11:01:40 No.974284642

縁は幼少期から共感しずらいよな あの世界では一応は平穏な武家育ちのなのに 倫理感がなさすぎというか

63 22/09/22(木)11:02:26 No.974284800

ぶっちゃけ人誅編のボスは鯨波で縁すらおまけな印象ある

64 22/09/22(木)11:02:34 No.974284821

>まあ新キャラの子供たちも人気ないよな >剣心に共感しない点は面白いと思ったけど キャラとしての年季が違うしそれは仕方ない どうしても旧キャラ贔屓になりがちだし 旭ちゃんが漢字の意味を推測できるようになったよ!て偉ぶってるの好き

65 22/09/22(木)11:03:16 No.974284922

>四神出すのはともかく弥彦に倒されるのが致命的だろ 和月の中ではそのくらいのポテンシャルがあるから… ってヘンヤ取った時にも言ってる

66 22/09/22(木)11:03:22 No.974284945

北海道編は旧キャラオールスター漫画だし新キャラのインパクト弱いのはしょうがないかなって

67 22/09/22(木)11:03:36 No.974284971

>縁は再筆版のキャラは面白そうなんだけど間違いなく少年漫画でやる内容じゃなくなる あれカッコいいよね ダメージ食らいながら強敵ぶちのめして襲ってくるの 復讐鬼なら倭刀術なんてしゃらくさい技よりはあっちの方が分かる

68 22/09/22(木)11:03:36 No.974284972

縁は巴殺される前は剣心に懐いてる方が良かったような…許婚殺されてるから無理か

69 22/09/22(木)11:03:54 No.974285020

正当な恨み持ってる奴ってギリギリ縁か鯨波さんくらいだったような気がする スレ画の友人とヴェノムは返り討ちにあってるだけだし無敵流の師匠は姉にやられてるし…

70 22/09/22(木)11:04:04 No.974285045

実写はこっちはだいぶマシになった 番神(天門)はなんか更にシンプルにバトルマニアみたいになったな…

71 22/09/22(木)11:04:18 No.974285093

鯨波は今考えると死に場所探してた人の腕切り落として新時代を生きてくれって言う剣心も割と酷いと思う

72 22/09/22(木)11:04:44 No.974285166

>武装錬金でパピヨンを生み出すまで悪役については難儀してた感 悪役はこんなに悪いやつだよ!ってだけの話をすりゃいいのに こんな過去があって怨んでくるのも仕方ないよね…って話になりゃそら失敗もするわ

73 22/09/22(木)11:04:59 No.974285208

>縁は巴殺される前は剣心に懐いてる方が良かったような…許婚殺されてるから無理か 剣心の許されない度に気を配ってたし 元が周りと遊んだり打ち解けたりもする普通の少年だったら爆増しちゃうからやらなかったんじゃない

74 22/09/22(木)11:05:11 No.974285241

週間連載してると考える余裕も無くなってくるんだろうな…

75 22/09/22(木)11:05:42 No.974285329

縁とか真に復讐の為に行動してる奴らの中にスレ画みたいな復讐を口実にしてるゲスがくっ付いてくるのは対比としては悪くないと思うけど 結局縁とか鯨波とかヴェノムのほうも復讐者としていまいちなとこあるんだよな

76 22/09/22(木)11:05:46 No.974285339

縁が父親とも仲良かったり 子どもたちとも元気に遊ぶキャラだったらだいぶ違うもんな

77 22/09/22(木)11:05:58 No.974285369

>こんな過去があって怨んでくるのも仕方ないよね…って話になりゃそら失敗もするわ これも少年誌的な事情でイマイチだったのがな…

78 22/09/22(木)11:05:58 No.974285370

>縁は巴殺される前は剣心に懐いてる方が良かったような…許婚殺されてるから無理か 縁の問題は姉を殺されておかしくなったってよりも最初からおかしかった感じがあったのがなぁ… 清里のことも恨んでんじゃないかと思うよね…

79 22/09/22(木)11:05:59 No.974285373

縁が本当に他人に迷惑かけずに剣心に「なに姉さん殺しておいて幸せになろうとしてるんだよ死ね!」って言ったら剣心も腹切って詫びるしか無くなるし…

80 22/09/22(木)11:06:15 No.974285418

>武装錬金でパピヨンを生み出すまで悪役については難儀してた感 旧作で一番純粋な悪いやつだったのは観柳だと思う 後々に悪人ではなく悪徳商人になったけど

81 22/09/22(木)11:06:42 No.974285488

縁はどうフォローするんだろうな 下手に改心しても説得力がないし

82 22/09/22(木)11:07:37 No.974285656

ただ元々シスコンだったのが姉が死んでしまったことで加速したとも取れるしなあ

83 22/09/22(木)11:08:44 No.974285839

十本刀の後に色物だったり異形感ある敵キャラっての自体は良かったと思う

84 22/09/22(木)11:08:47 No.974285850

>縁が本当に他人に迷惑かけずに剣心に「なに姉さん殺しておいて幸せになろうとしてるんだよ死ね!」って言ったら剣心も腹切って詫びるしか無くなるし… 結局はそこなんだよね… 週刊連載って状況でガチの復讐者に対して和月が上手くオチを考え付かなかったからこそのあの感じというか… あと少年誌だしな

85 22/09/22(木)11:08:49 No.974285854

ここまで敵を下げたのは 剣心が人気がなくなって商売できなくなるのを恐れたのかな

86 22/09/22(木)11:08:50 No.974285859

>鯨波は今考えると死に場所探してた人の腕切り落として新時代を生きてくれって言う剣心も割と酷いと思う 殺したくないし…かといってぼこるだけなら他の戦争行って死にそうだし… 腕切って武士として殺そ…

87 22/09/22(木)11:08:51 No.974285864

フリーザはそういう過去語りというか形成の過程を全く排してるから悪役として成功してるんだよ 全身焼かれたとか最愛のお姉ちゃん寝取られたとか動機見せちゃ敵役にはなっても悪役にはなれないよ

88 22/09/22(木)11:09:19 No.974285947

縁は清里さんが死ななくて普通に巴と結婚しても拗らせそうなんだもん…

89 22/09/22(木)11:10:11 No.974286074

許嫁は父親に似てる人らしいし 縁はその父親にも懐かなったから別に懐いてなかったと思う

90 22/09/22(木)11:11:06 No.974286241

>縁はどうフォローするんだろうな >下手に改心しても説得力がないし そうかな いつでも再登場できるだろ薫に感情移入し始めた時点で悪役として機能してなかったし(だから不人気なんだけど) だいたい何一つ改心する要因ない観柳がいつの間にか味方になってるのが北海道編だぞ

91 22/09/22(木)11:11:38 No.974286321

ヴェノムは復讐には正当性ないけど他に行き場もないからまだ許せる

92 22/09/22(木)11:11:43 No.974286340

剣心に薫殿はもったいないな 薫殿のほうがスペック高くみえるし

93 22/09/22(木)11:11:59 No.974286378

フリーザもやろうとすりゃ父親からの帝王学であの冷徹な価値観を植え付けられた その過程で愛した存在を見捨させられるような悲劇があった 的な「過去の厚み」を持たせようとすりゃ持たせられるけど それをやってないから悪役として完成しているのであって 敵側の事情を語った時点で悪役としては失敗しているのだ

94 22/09/22(木)11:12:01 No.974286383

そもそも幕末維新で人生狂ったやつが基本だからただの悪いやつはそこで淘汰されてんのよね 時代的にそういうやつを出しづらいっていう

95 22/09/22(木)11:12:52 No.974286524

縁は別人のように好青年になってたりしてなれけばいいよ

96 22/09/22(木)11:12:58 No.974286541

縁は戦う理由がマジで何もないこと以外は再登場のハードルはなさそう

97 22/09/22(木)11:13:17 No.974286584

志々雄で悪役はやったから人誅編なのにフリーザ引き合いに出すのはズレてると思う

98 22/09/22(木)11:13:43 No.974286643

スーシンで蒼紫の技コピーした奴だけ才能ありすぎない?

99 22/09/22(木)11:13:44 No.974286648

縁は支えになる人が必要だと思うが 恋人ができたらカプ人気が出るかな? ファンにも縁にもいい人をって声が多いんだよな

100 22/09/22(木)11:14:23 No.974286759

>縁は支えになる人が必要だと思うが >恋人ができたらカプ人気が出るかな? >ファンにも縁にもいい人をって声が多いんだよな 姉復活

101 22/09/22(木)11:14:44 No.974286820

人誅編で一番罪が重いやつってなると公平に言えば剣心がワーストだよね…

102 22/09/22(木)11:14:48 No.974286830

>志々雄で悪役はやったから人誅編なのにフリーザ引き合いに出すのはズレてると思う 和月先生的に志々雄は敵役であったからな…描き方ならカリスマある悪役って感じなんだが

103 22/09/22(木)11:14:55 No.974286851

でも恋愛キャラになったらつまらなくなりそう縁

104 22/09/22(木)11:15:30 No.974286940

縁より恵殿を幸せにしてやってよ

105 22/09/22(木)11:15:51 No.974287007

鯨に関しては死にたきゃ腹切れとしか思わんよ 他はともかくあれまで剣心のせいにされちゃかなわん

106 22/09/22(木)11:16:23 No.974287097

倭刀術の動きと漢字擬音は気持ち良くて好き

107 22/09/22(木)11:16:58 No.974287190

ヴェノムに故郷に帰って役に立ては鯨波さんへの所業より酷いと思う

108 22/09/22(木)11:17:36 No.974287296

縁は初期の怪しい敬語キャラのほうが良かったよな? 普通に話すようになってつまらなかった

109 22/09/22(木)11:18:09 No.974287388

ジャンプ的に他メンバーも戦わせないといけないから仕方ないんだろうけど 復讐の名目で来てる以上一応全員剣心が相手してやるべきではあったと思う というかなぜ一番どうでもいい外印に当てたのか

110 22/09/22(木)11:18:13 No.974287399

縁みたいな奴は下手に丸くなったりしたらつまらなくなりそう

111 22/09/22(木)11:18:17 No.974287409

縁と縁が集めた当て付けみたいなチームで薫殿が死ぬ

112 22/09/22(木)11:18:17 No.974287410

誰もスレ画の話をしない

113 22/09/22(木)11:18:25 No.974287437

>縁は支えになる人が必要だと思うが まぁベタなのは姉そっくりかもしくは正反対のヒロインが出来てそのピンチを救うとかだけどベタすぎる気もする

114 22/09/22(木)11:18:48 No.974287502

みんな深い恨みを持つ者たちとかだったらよかったと思うんだが関係ない連中が多すぎたんじゃねえかな

115 22/09/22(木)11:18:50 No.974287508

観柳は薬のこと除けばあの後の時代がわりと合ってる奴だったのと宝塚が強かった

116 22/09/22(木)11:19:04 No.974287543

むしろ縁はオイボレと仲直りのほうがいい気がする

117 22/09/22(木)11:19:17 No.974287578

ただ人形持ってる状態の外印を他の誰が倒せるかはちょっと微妙である

118 22/09/22(木)11:19:42 No.974287636

ヴェノム君は姿見られたのが復讐だったのは覚えてるけど なんで姿見られちゃいけないんだっけ

119 22/09/22(木)11:20:02 No.974287703

外印は剣心の格下げずに負けさせるために必須だったし…

120 22/09/22(木)11:20:06 No.974287707

剣心は国を変えるための殺人してきた奴だし明治政府じゃなくて剣心をピンポイントで憎むって割と特殊な事例なんじゃないか

121 22/09/22(木)11:20:09 No.974287718

>誰もスレ画の話をしない 鉄甲のやつの方がまだマシなくらいのカスだから…

122 22/09/22(木)11:20:27 No.974287771

>ヴェノム君は姿見られたのが復讐だったのは覚えてるけど >なんで姿見られちゃいけないんだっけ 人体錬成が一族の秘伝だから

123 22/09/22(木)11:20:39 No.974287809

実写版人誅編見れてないんだけどそっちの縁はどんな感じだったの?

124 22/09/22(木)11:20:46 No.974287832

動機しゃべったら実は関係なくてそれで役割終わってすぐ負ける程度の弱さだった 魅力がないのはこれに尽きる

125 22/09/22(木)11:21:19 No.974287921

実写縁は人間味は原作よりはある 恩人殺しはしそうにないし

126 22/09/22(木)11:21:59 No.974288020

>実写版人誅編見れてないんだけどそっちの縁はどんな感じだったの? あのクズなエピソードとかを削ってるからわりと真っ当な復讐者になってる あと最後に巴の日記読んで泣くっていういい改変がある

127 22/09/22(木)11:22:02 No.974288028

>ヴェノム君は姿見られたのが復讐だったのは覚えてるけど >なんで姿見られちゃいけないんだっけ 一族秘伝の人体改造術だから… あと金掘るの生業の一族だったけど鉱山枯れてきて他の生計立てる手段としてその体活かした暗殺業に手を出した矢先剣心に負けてその道も潰されたから…

128 22/09/22(木)11:22:21 No.974288082

>志々雄で悪役はやったから人誅編なのにフリーザ引き合いに出すのはズレてると思う 和月は志々雄を悪役と思ってないからなんだよ…

129 22/09/22(木)11:22:49 No.974288164

縁は剣心だけ乱暴で他は丁寧な敬語キャラのほうが良かった 姉にならって

130 22/09/22(木)11:22:55 No.974288184

仮に少年誌的都合一切排除した容赦無い展開だったらどうなってたろうなあ 少なくとも今北海道編は連載してない気もする…

131 22/09/22(木)11:23:12 No.974288231

志々雄とかパピヨンはいいキャラだから難しいこと考えすぎると駄目なのかなと思ってる

132 22/09/22(木)11:23:21 No.974288247

>剣心は国を変えるための殺人してきた奴だし明治政府じゃなくて剣心をピンポイントで憎むって割と特殊な事例なんじゃないか 人斬りの名前付くまで殺しまくって戦争も一応参加して生き抜いてる 剣心自体が特殊事例だ

133 22/09/22(木)11:23:26 No.974288263

戦闘スタイルと見た目は好きなんだよな番神… ただの喧嘩バカなんだからいくらでも再登場させて問題ないわけだし

134 22/09/22(木)11:23:37 No.974288298

>一族秘伝の人体改造術だから… >あと金掘るの生業の一族だったけど鉱山枯れてきて他の生計立てる手段としてその体活かした暗殺業に手を出した矢先剣心に負けてその道も潰されたから… 結局八つ当たりのレベルを出ないんだよな

135 22/09/22(木)11:24:04 No.974288379

縁は最初の嘲笑フ…とかスカしてへらへらするような態度と最終盤の復讐者としての切実さを滲ませる辺りとでキャラが違いすぎてどういうキャラとして扱いたかったかいまいちわからん

136 22/09/22(木)11:24:14 No.974288408

縁は姉を慕うのがいいが 姉の品のある振る舞いとか真似してないし 実は品のある所作とかどうでもいいのでは

137 22/09/22(木)11:24:22 No.974288435

>志々雄とかパピヨンはいいキャラだから難しいこと考えすぎると駄目なのかなと思ってる わりと読者に突っ込まれたり煽られたりすると乗っちゃって逆張りとかも始めるタイプだからそれで行き過ぎると変になる

138 22/09/22(木)11:24:33 No.974288471

>仮に少年誌的都合一切排除した容赦無い展開だったらどうなってたろうなあ >少なくとも今北海道編は連載してない気もする… それこそ再筆版みたいな縁がラスボスになるんじゃない?復讐以外のすべてが抜け落ちた破綻者で欠損を続けながら剣心に迫りくるっていう

139 22/09/22(木)11:24:42 No.974288492

>>一族秘伝の人体改造術だから… >>あと金掘るの生業の一族だったけど鉱山枯れてきて他の生計立てる手段としてその体活かした暗殺業に手を出した矢先剣心に負けてその道も潰されたから… >結局八つ当たりのレベルを出ないんだよな 八つ当たりだけどまあ立場的には御庭番衆に近いと思う

140 22/09/22(木)11:25:02 No.974288544

>結局八つ当たりのレベルを出ないんだよな まあそれはそう 八つ当たりだけど剣心に当たりたくなったのはわからんでもない範囲ってだけ

141 22/09/22(木)11:25:05 No.974288557

八つ当たり 八ツ目だけに

142 22/09/22(木)11:25:10 No.974288570

過去を割り切って明治で生きてる斉藤が出来すぎてるから余計に剣心のひきずりっぷりが目立つ

143 22/09/22(木)11:25:16 No.974288585

北海道編見てやっぱり薫殿って美人だったんだな

144 22/09/22(木)11:25:25 No.974288615

鮭飯と滋養たっぷりの食事がうまそうなので実質グルメ編

145 22/09/22(木)11:25:27 No.974288619

実写縁は絵面の完成度も大分高かった気がする 強いて言うならもうちょっと顔の線は細長い方が良かったけど筋肉はほぼ縁だった

146 22/09/22(木)11:26:46 No.974288845

縁は悪い人ではないと言ってる人たちのために 恩人一家の復讐にきた人を返り討ちにするシーンをやってもらおう

147 22/09/22(木)11:27:43 No.974289024

>縁は悪い人ではないと言ってる人たちのために >恩人一家の復讐にきた人を返り討ちにするシーンをやってもらおう 同情できる要素激減した結果キャラの魅力が死んだわ!

148 22/09/22(木)11:28:14 No.974289123

あいつならやるでしょ

149 22/09/22(木)11:29:06 No.974289280

番神はバトルスタイルはそれなりに好きだよ これまで割と古武術系統の敵だった所に超時代錯誤とはいえミリタリースタイルだし動きのキレがこれまでの敵とは全然違うし キャラクター性というか内面はうn

150 22/09/22(木)11:29:52 No.974289430

人誅編は大体ビジュアルはいいんだけど性格や活躍の調理を誤ったって印象が強い ただしスレ画はビジュアルもうn

151 22/09/22(木)11:30:31 No.974289532

>ただしスレ画は砂鉄剣もうn

152 22/09/22(木)11:31:03 No.974289628

>ただしスレ画は動機もうn

153 22/09/22(木)11:31:29 No.974289693

縁は剣心には姉の仇だから執着してたけど剣心という人物には興味がない剣心も妻の弟だから負い目があって縁に興味は薄い・・・・見ていて面白くならないわけだ

154 22/09/22(木)11:31:42 No.974289729

他の人には危害を及ぼさず抜刀斎さえ死ねばいいっていう悲劇の復讐者集団だと 剣心が素直に殺されないとおかしいってなっちゃうからな…

155 22/09/22(木)11:32:20 No.974289844

巴に関わるとみんな不幸になるんだよな…

156 22/09/22(木)11:33:20 No.974290042

悪役じゃない主人公に復讐するってテーマがもう厳しかったってことになっちゃうんだよな

157 22/09/22(木)11:33:25 No.974290064

派手な飾りが暗器そのものってハッタリが効いてて六道蠱は好きだよ でも六道蠱じゃ刃渡りできないから…

158 22/09/22(木)11:33:26 No.974290066

>縁は剣心には姉の仇だから執着してたけど剣心という人物には興味がない剣心も妻の弟だから負い目があって縁に興味は薄い・・・・見ていて面白くならないわけだ たびたびちょっかいかけてくるわけでもなく あ!あれ縁!?……どっか行っちゃった……ってだけだから接点もまるでねえ!

159 22/09/22(木)11:33:31 No.974290083

怒ってばっかり縁だけど 薫殿と孤島で半分飯を食べてるくだりの表情がやたら穏やかでびっくりしたわ

160 22/09/22(木)11:34:06 No.974290195

そういえば剣心より薫殿のほうが縁と長く居たんよな

161 22/09/22(木)11:34:47 No.974290321

>悪役じゃない主人公に復讐するってテーマがもう厳しかったってことになっちゃうんだよな 重く真面目にしたら長い期間暗くなって死ぬしかないし サブキャラのストーリーだよね

162 22/09/22(木)11:34:58 No.974290353

>怒ってばっかり縁だけど >薫殿と孤島で半分飯を食べてるくだりの表情がやたら穏やかでびっくりしたわ あの辺の側面しっかり出せば縁の人気出せただろうけどそうなると復讐に関しての処理が面倒…

163 22/09/22(木)11:35:06 No.974290373

番神は素直に師匠の敵に燃えるマンで良かったと思うんだけど 左之助も言ってる通り悲しみからの復讐心だと左之助が割って入るいわれがなくなっちゃうんだよな

164 22/09/22(木)11:35:34 No.974290471

番神と気分爽快ってやってる時はマジで強そうだったよスレ画

165 22/09/22(木)11:35:53 No.974290540

下手したら縁と再会しても誰かわからないぐらい剣心は縁との絡みは薄いよな

166 22/09/22(木)11:36:21 No.974290614

>番神は素直に師匠の敵に燃えるマンで良かったと思うんだけど >左之助も言ってる通り悲しみからの復讐心だと左之助が割って入るいわれがなくなっちゃうんだよな 赤報隊に家族を殺されたくらいにすればよかったんだけど赤報隊を悲劇の集団にしちゃってるからそれもできないし…

167 22/09/22(木)11:37:19 No.974290819

結局人誅の正当性と上手いオチの付け方が両立したキャラが鯨波兵庫しかいないのがな…

168 22/09/22(木)11:37:22 No.974290831

剣心と縁より縁と薫殿のほうが二次創作の人気がある

169 22/09/22(木)11:38:21 No.974291009

>剣心がやった事へのガチの復讐者たちにすると少年誌ではやれない重すぎる展開になるから…って悩んだそうだが >そうなると復讐者たちのお話にしたこと自体がなあ… でもじゃあこの主人公でこのテーマ書かないとかある?ってなるし 少年誌には重すぎる主人公の生い立ちだったわ… でも人気は出てるからそういう主人公にして間違いってのもまた違うんだよな

170 22/09/22(木)11:39:30 No.974291193

>>剣心がやった事へのガチの復讐者たちにすると少年誌ではやれない重すぎる展開になるから…って悩んだそうだが >>そうなると復讐者たちのお話にしたこと自体がなあ… >でもじゃあこの主人公でこのテーマ書かないとかある?ってなるし >少年誌には重すぎる主人公の生い立ちだったわ… >でも人気は出てるからそういう主人公にして間違いってのもまた違うんだよな だからこそどうやって話を作ったら良いのか悩むんだよな

171 22/09/22(木)11:40:32 No.974291393

>赤報隊に家族を殺されたくらいにすればよかったんだけど赤報隊を悲劇の集団にしちゃってるからそれもできないし… 剣心一派それぞれに怨み持ってるのは面白そう 弥彦とかどうすんのかわからないけど

172 22/09/22(木)11:41:09 No.974291529

人誅の面子が般若君ぐらいでいいから敵ではあるけど人間的には悪いやつじゃないって描写できてたら面白くはなるけどまあ暗くなりすぎるな…

173 22/09/22(木)11:41:12 No.974291540

縁って残忍ぶっても結局は目の前にいる美少女には弱いのか

174 22/09/22(木)11:41:51 No.974291667

俺はこいつ好きだったな 苦戦して勝つのをやるのはいいけど弥彦硬すぎでこいつ脆すぎとは思ったけど

175 22/09/22(木)11:41:52 No.974291671

>>赤報隊に家族を殺されたくらいにすればよかったんだけど赤報隊を悲劇の集団にしちゃってるからそれもできないし… >剣心一派それぞれに怨み持ってるのは面白そう >弥彦とかどうすんのかわからないけど 弥彦はまあ子供だからそのへんの因縁を無視して相手に絡んでいける立場だと思う

176 22/09/22(木)11:43:05 No.974291911

弥彦は同い年か年下くらいの復讐少年出して相手させればいいと思う いい具合に少年誌っぽくなるぞ

177 22/09/22(木)11:43:41 No.974292015

>弥彦とかどうすんのかわからないけど スリ時代の弥彦に金盗まれて病気の親の薬買えなくて親死んだ

178 22/09/22(木)11:43:51 No.974292053

でも俺 カグツチよりは虎伏絶刀勢の方が好きだよ

179 22/09/22(木)11:45:25 No.974292369

強い奴を倒したらもっと強い奴が出てくる方式は やっぱ大変なんだよ

180 22/09/22(木)11:45:55 No.974292461

>でも俺 >カグツチよりは虎伏絶刀勢の方が好きだよ たまたま噛み合ったアンチ奥義特化の技なのに本気出したらそのまま潰せますはちょっと…

181 22/09/22(木)11:46:16 No.974292530

>>弥彦とかどうすんのかわからないけど >スリ時代の弥彦に金盗まれて病気の親の薬買えなくて親死んだ 正当すぎる…

182 22/09/22(木)11:47:09 No.974292701

>スリ時代の弥彦に金盗まれて病気の親の薬買えなくて親死んだ 剣心一派最低だな…ってなっちまうー!

183 22/09/22(木)11:48:04 No.974292869

薫殿にも闘ったもらおう

184 22/09/22(木)11:49:22 No.974293150

弥彦は登場時にケチなスリだったから読者に非戦闘員イメージがついてる感じもするので最初からヤクザの鉄砲玉でもやってればまだマシだったんじゃないかと思うんだよな

185 22/09/22(木)11:49:43 No.974293216

CCOは炎関係無しに耐久力と攻撃力が高いから強いって感じがした

186 22/09/22(木)11:50:16 No.974293317

剣心は素手だと弱いよな?

187 22/09/22(木)11:51:26 No.974293576

スレッドを立てた人によって削除されました 薫殿もなんだかんだ強いは強いんだよな 最初の偽抜刀斎って実は結構強かったんだろうか

188 22/09/22(木)11:52:00 No.974293671

剣心はパワーが足りない

189 22/09/22(木)11:54:30 No.974294214

京都編と順番入れ替えた方がよかったんじゃねーのとは思うが それだと人誅編の途中で打ち切られそうな気もする

190 22/09/22(木)11:54:33 No.974294220

やっぱ対象者を最低にできない復讐物は無理だって!

191 22/09/22(木)11:56:22 No.974294588

ジュッポん刀は結構思い出せるけどこっちは炎邪くらいしか思い出せなかった

192 22/09/22(木)11:56:44 No.974294674

スレッドを立てた人によって削除されました >薫殿もなんだかんだ強いは強いんだよな >最初の偽抜刀斎って実は結構強かったんだろうか 薫相手に完勝してるから少なく見積もっても十本刀級の実力者になっちゃうんだよな…

193 22/09/22(木)11:57:39 No.974294843

薫殿は姉力あるから剣心以外の男と絡むとそれが出るよね

194 22/09/22(木)11:58:52 No.974295110

最初は仇の女だから敵意満々だったけど 薫殿への対応がどんどん軟化する縁いいよね

195 22/09/22(木)12:00:15 No.974295430

スレッドを立てた人によって削除されました >>薫殿もなんだかんだ強いは強いんだよな >>最初の偽抜刀斎って実は結構強かったんだろうか >薫相手に完勝してるから少なく見積もっても十本刀級の実力者になっちゃうんだよな… 剣心の見立てでは薫殿では絶対勝てないって言ってたもんな…

196 22/09/22(木)12:00:55 No.974295556

剣心がフィジカル弱い原因ってなんだっけ?

197 22/09/22(木)12:01:35 No.974295705

ストーリー自体は何だかんだ好きだけど単行本の作者の言い訳みたいなのは好きじゃない作品だったな

198 22/09/22(木)12:02:16 No.974295827

>剣心がフィジカル弱い原因ってなんだっけ? 生まれつきの体格

199 22/09/22(木)12:02:59 No.974295986

本来は師匠のようなフィジカル強者に伝承する流派

200 22/09/22(木)12:04:12 No.974296230

>ストーリー自体は何だかんだ好きだけど単行本の作者の言い訳みたいなのは好きじゃない作品だったな 自分は逆に漫画家はこんな風に悩むんだなと関心もった

201 22/09/22(木)12:05:06 No.974296416

縁は幼い面があるからな

202 22/09/22(木)12:06:07 No.974296633

恵殿は姉力はあることはあるんだろうが グイグイ行くタイプではないからな

203 22/09/22(木)12:06:31 No.974296726

師匠に拾われる10歳くらいまで雑草の鍋食ったことあるくらい生活困窮してた水呑百姓なわけだし フィジカルは弱くて当然ではある

204 22/09/22(木)12:07:09 No.974296878

縁ファンは縁は美形で強いからまあいるけど 面白いことに薫殿ファンが縁がいいって人も多い

205 22/09/22(木)12:07:42 No.974296999

神速の剣術飛天御剣流は(筋肉ゴリラによる)神速の剣術飛天御剣流だったからな…

206 22/09/22(木)12:08:05 No.974297089

こいつ署長襲って剣心と相対してるときは不気味で底知れなさあったのに弥彦の戦うことで小物になったの嫌い

207 22/09/22(木)12:08:47 No.974297231

スレッドを立てた人によって削除されました 武士の片腕切り落としておいて 命は取らないから新しい時代を生きてくれ… はサイコかお前は

208 22/09/22(木)12:10:28 No.974297597

>縁ファンは縁は美形で強いからまあいるけど >面白いことに薫殿ファンが縁がいいって人も多い 縁との擬似的共同生活はちょっと見てて面白かったし

209 22/09/22(木)12:11:09 No.974297744

よく見ると巴の行動やばいわ

210 22/09/22(木)12:13:10 No.974298278

薫殿からしたら剣心とは正反対のタイプで 高スペックのイケメンが接近してくるからな

211 22/09/22(木)12:13:51 No.974298452

>ぶっちゃけキャラ立ちは今やってる北海道編の敵の方が弱いだろ >人誅軍団は全員名前言えるけどイテクラさん以外誰も名前覚えてない 確かに北海道編の敵の名前全然覚えてないわ 味方にやられるための敵ってイメージ

212 22/09/22(木)12:14:08 No.974298516

スレッドを立てた人によって削除されました >というか縁のキャラだけでももっとしっかりしてれば周りのヤツらは割とこんなもんでもいい 十本刀は志々雄が上に存在してるから魅力的だったんだなって

213 22/09/22(木)12:14:36 No.974298627

>>縁ファンは縁は美形で強いからまあいるけど >>面白いことに薫殿ファンが縁がいいって人も多い >縁との擬似的共同生活はちょっと見てて面白かったし 不味いと言いながら飯食べるシーンが好き

214 22/09/22(木)12:15:27 No.974298853

少年誌での連載とはいえそれにしたって少年誌という枠というか少年誌といえばこれ!みたいなのに縛られ過ぎだったと思う どうしても剣心を悪役に出来ないとか弥彦みたいな少年を活躍させなきゃみたいな

215 22/09/22(木)12:15:49 No.974298958

>こいつ署長襲って剣心と相対してるときは不気味で底知れなさあったのに弥彦の戦うことで小物になったの嫌い 麻痺使った時舐めプしなきゃ剣心倒せてたからな…

216 22/09/22(木)12:16:46 No.974299205

>少年誌での連載とはいえそれにしたって少年誌という枠というか少年誌といえばこれ!みたいなのに縛られ過ぎだったと思う >どうしても剣心を悪役に出来ないとか弥彦みたいな少年を活躍させなきゃみたいな 自分は少年誌の作風が苦手だからこそ少年誌を意識したみたいに書いてたな

217 22/09/22(木)12:17:48 No.974299469

>自分は少年誌の作風が苦手だからこそ少年誌を意識したみたいに書いてたな 設定とかに対してお話が少年誌的なのはそのせいなのか…

218 22/09/22(木)12:20:21 No.974300148

剣技はド素人で暗器使いなのを隠しもしないけど 誤魔化し方が上手いってのはいいキャラだと思ったんだけどなぁ

↑Top