22/09/22(木)05:31:58 600億円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/22(木)05:31:58 No.974244998
600億円からずいぶん減ったな…
1 22/09/22(木)05:34:04 No.974245095
市長有能過ぎる
2 22/09/22(木)05:35:10 No.974245154
>市長有能過ぎる 前々市長がやらかして国の管理の元でコストカットごりごりにやられた上で今の市長は頑張ってるね
3 22/09/22(木)05:35:21 No.974245162
嘘だろ…コロナ禍でよくこんな減らしたな
4 22/09/22(木)05:37:09 No.974245240
夕張地元だから離れたくないって頑張ってた「」も本望だろう…
5 22/09/22(木)05:37:35 No.974245258
地方交付税交付金があるから何とか返済できてるけど これが無かったら自力返済不可能だよ夕張
6 22/09/22(木)05:38:42 No.974245308
借金時計いいなこれ
7 22/09/22(木)05:39:04 No.974245328
>夕張地元だから離れたくないって頑張ってた「」も本望だろう… 若い世代がどんどん離れていった中でよう頑張ったな…
8 22/09/22(木)05:41:13 No.974245414
あの若い市長ほんとうに頑張ってるんだな…
9 22/09/22(木)05:42:03 No.974245447
市役所の管理職の人でも手取り16万円とか衝撃的過ぎる
10 22/09/22(木)05:43:59 No.974245513
メロン以外に何か産業あるんか
11 22/09/22(木)05:44:27 No.974245528
夕張といえば炭鉱
12 22/09/22(木)05:45:06 No.974245547
もし財政支援団体の状態でも返せなくなったらどうなるの? セプク?
13 22/09/22(木)05:45:56 No.974245579
>市役所の管理職の人でも手取り16万円とか衝撃的過ぎる あんまし褒め称えるのもどうかと思うけど真に故郷を愛する義勇兵しか残ってなさそう
14 22/09/22(木)05:47:13 No.974245618
>メロン以外に何か産業あるんか 地価が超下がったからお菓子工場とか建ち始めた
15 22/09/22(木)05:48:17 No.974245669
>あの若い市長ほんとうに頑張ってるんだな… もう他の人になったよ
16 22/09/22(木)05:48:24 No.974245673
>もし財政支援団体の状態でも返せなくなったらどうなるの? >セプク? それでも返せるように返済計画作り直すだけだよ というかもう何回か作り直してる
17 22/09/22(木)05:48:47 No.974245686
>もし財政支援団体の状態でも返せなくなったらどうなるの? >セプク? 市職員の若い家族を売りに出すよ
18 22/09/22(木)05:50:42 No.974245751
べつに利息が膨れ上がる訳でもないからな
19 22/09/22(木)06:03:35 No.974246197
罰ゲームタイムが終わったら産業振興に大規模予算組んで観光業を喚起しようぜロボットミュージアムとかどうだろう
20 22/09/22(木)06:07:37 No.974246347
>あの若い市長ほんとうに頑張ってるんだな… 今北海道知事じゃねぇかな…
21 22/09/22(木)06:11:20 No.974246491
起用誘致による税金と消費の拡大…素晴らしい
22 22/09/22(木)06:13:13 No.974246553
知事に成れたのもこの実績があったからこそ
23 22/09/22(木)06:15:58 No.974246670
一時期アッテムト呼ばわりされてたのによく持ち直してきたな
24 22/09/22(木)06:16:50 No.974246710
>罰ゲームタイムが終わったら産業振興に大規模予算組んで観光業を喚起しようぜロボットミュージアムとかどうだろう それは借金を返し終わったあとの次の市長がやらかすことだ
25 22/09/22(木)06:17:04 No.974246722
書き込みをした人によって削除されました
26 22/09/22(木)06:25:30 No.974247122
あとは過払金請求すれば戻ってくるな!
27 22/09/22(木)06:26:28 No.974247174
>>あの若い市長ほんとうに頑張ってるんだな… >今北海道知事じゃねぇかな… あの若いのがクソで今の人が頑張ったんでは
28 22/09/22(木)06:32:11 No.974247454
破産後の歴代市長はみんな頑張ってるよ
29 22/09/22(木)06:33:08 No.974247515
ロボ市長懐かしい
30 22/09/22(木)06:36:30 No.974247697
借金返済が先か住民がいなくなるのが先か
31 22/09/22(木)06:37:23 No.974247755
夕張って中国と繋がりがあるんじゃ
32 22/09/22(木)06:39:20 No.974247861
>>>あの若い市長ほんとうに頑張ってるんだな… >>今北海道知事じゃねぇかな… >あの若いのがクソで今の人が頑張ったんでは んな訳ねーだろ政策ってのは今日思いついて明日に効果出る訳じゃないんだから シムシティじゃねえんだぞ
33 22/09/22(木)06:40:27 No.974247934
>夕張って中国と繋がりがあるんじゃ だいたいの自治体は繋がりあるよ
34 22/09/22(木)06:41:27 No.974247987
>夕張って中国と繋がりがあるんじゃ 繋がった所で土地を持って帰れるわけでもない まともな資源も産業もない 向こうの悪徳業者が馬鹿をだまくらかして高く掴ませたんでしょ
35 22/09/22(木)06:46:02 No.974248282
>600億円からずいぶん減ったな… 600億円は特別会計含む債務金額だから比較するならこっちかな? 水道事業の債務(約20億円)も含まれてるけど fu1464227.png
36 22/09/22(木)06:47:33 No.974248370
最盛期は1960年で人口約11万人で今は約7千人 減ったなぁ…
37 22/09/22(木)06:50:34 No.974248575
>最盛期は1960年で人口約11万人で今は約7千人 >減ったなぁ… 市かそれ…?
38 22/09/22(木)06:52:02 No.974248669
>最盛期は1960年で人口約11万人で今は約7千人 >減ったなぁ… 産業無いし
39 22/09/22(木)06:53:06 No.974248746
夕張はメロンとメロン熊が有名よね
40 22/09/22(木)06:53:30 No.974248773
有能なんだなロボ市長
41 22/09/22(木)06:55:20 No.974248928
人口も減ったが老人とその介護だらけでまともな若い働き手が居ないのだ
42 22/09/22(木)07:07:03 No.974249829
>最盛期は1960年で人口約11万人で今は約7千人 もうすぐimgより少なくなるじゃん
43 22/09/22(木)07:08:44 No.974249988
しかも8月現在の6,870人が全員老人
44 22/09/22(木)07:13:09 No.974250329
工場ガンガン誘致しようぜ
45 22/09/22(木)07:13:17 No.974250341
7000人の大企業と考えれば200億ぐらいすぐだぜ!
46 22/09/22(木)07:15:17 No.974250500
>工場ガンガン誘致しようぜ 資材や完成した製品運ぶ線路も道路もねえよ
47 22/09/22(木)07:17:20 No.974250674
>市かそれ…? 一度市になったら条件満たさなくなっても降格とかはしないからな 俺の住んでるとこも人口5万割って市の人口じゃなくなって久しい
48 22/09/22(木)07:17:56 No.974250736
>>工場ガンガン誘致しようぜ >資材や完成した製品運ぶ線路も道路もねえよ 廃線になってる線路があるじゃろ
49 22/09/22(木)07:18:25 No.974250781
人口7000人の税収はどんなもんかと思ったら税収65億円 小さくても地方自治体はでかいね
50 22/09/22(木)07:18:38 No.974250801
そういや前市長は今の道知事じゃんか このまま北海道全体でコストカットしよう
51 22/09/22(木)07:26:40 No.974251569
>廃線になってる線路があるじゃろ あるからなんだっていうんだ
52 22/09/22(木)07:26:43 No.974251577
fu1464269.png 人口減は今でも続いていて最近の10年で人口が約11000人→約7000人に減ってる
53 22/09/22(木)07:27:13 No.974251627
>>工場ガンガン誘致しようぜ >資材や完成した製品運ぶ線路も道路もねえよ 道路は昔作った立派な道路が結構残ってるね
54 22/09/22(木)07:37:52 No.974252753
なろう系市長みたいな思い付きをするんじゃない
55 22/09/22(木)07:43:56 No.974253444
六ヶ所村とかみたいに核施設誘致で一発逆転だ
56 22/09/22(木)07:47:10 No.974253788
>>廃線になってる線路があるじゃろ >あるからなんだっていうんだ 直すだけで使えるのはデカいぞ
57 22/09/22(木)07:47:27 No.974253817
人が減る度に借金返すのが厳しく…
58 22/09/22(木)07:47:37 No.974253838
>人口7000人の税収はどんなもんかと思ったら税収65億円 >小さくても地方自治体はでかいね 平均100万円?
59 22/09/22(木)07:47:58 No.974253879
交通の便があまりにも悪すぎるんだおなここ
60 22/09/22(木)07:48:32 No.974253940
シムシティのシナリオでも財政破綻ってのは無かった気がする
61 22/09/22(木)07:49:34 No.974254071
>>人口7000人の税収はどんなもんかと思ったら税収65億円 >>小さくても地方自治体はでかいね >平均100万円? そうなるね 高齢者ばかりだし法人からの税収が多いんだろうか
62 22/09/22(木)07:50:54 No.974254247
>六ヶ所村とかみたいに核施設誘致で一発逆転だ 使用済み核燃料処理施設とか 今国からどれくらい金を引っ張れるのかね
63 22/09/22(木)07:52:30 No.974254435
歌志内市は人口3000人だよ…
64 22/09/22(木)08:10:51 No.974257067
企業的には地価が安い分輸送コストで高く付いたりしないんだろうか
65 22/09/22(木)08:11:18 No.974257143
>六ヶ所村とかみたいに核施設誘致で一発逆転だ 地盤しっかりしてるならそういうのも選択肢としてありなんだろうな
66 22/09/22(木)08:12:03 No.974257261
0になったら何が始まるんです?
67 22/09/22(木)08:16:47 No.974258167
>0になったら何が始まるんです? パレード
68 22/09/22(木)08:20:23 No.974258763
そりゃ支出減らす為に住民サービスも削るから市民は流出するよね
69 22/09/22(木)08:21:54 No.974259048
ゴミ焼却場がないから大きな穴に放り込むだけになってる問題は解決したのかな
70 22/09/22(木)08:22:55 No.974259224
>直すだけで使えるのはデカいぞ どう使っても黒出ねえから廃線なんだよ
71 22/09/22(木)08:24:31 No.974259518
>そうなるね >高齢者ばかりだし法人からの税収が多いんだろうか 地方交付金がほとんどだろ… 全部税収なわけない
72 22/09/22(木)08:25:37 No.974259686
>そりゃ支出減らす為に住民サービスも削るから市民は流出するよね 借金返したら流出して余った土地使って人を呼べばよし
73 22/09/22(木)08:26:29 No.974259823
>借金返したら流出して余った土地使って人を呼べばよし 破綻させる原因の考えきたな
74 22/09/22(木)08:28:55 No.974260178
テーマパークも温泉もスキー場も作った上で黒字でないで過剰投資で破綻して死んだのが夕張ってことを知らないと 頓珍漢なことを言ってしまうんだろう
75 22/09/22(木)08:29:29 No.974260274
書き込みをした人によって削除されました
76 22/09/22(木)08:29:40 No.974260300
オリンピックで儲けようぜ
77 22/09/22(木)08:30:17 No.974260387
>>そうなるね >>高齢者ばかりだし法人からの税収が多いんだろうか >地方交付金がほとんどだろ… >全部税収なわけない 財務諸表上では地方交付金は税収等収入になるの? 補助金は25億(投資活動終始含めると27億)で別にあるけど fu1464309.png
78 22/09/22(木)08:31:47 No.974260592
>あの若いのがクソで今の人が頑張ったんでは 典型的な逆張りクソ野郎を朝から見て気分が悪い!
79 22/09/22(木)08:33:10 No.974260781
よっしゃ山でソーラー発電しようや…
80 22/09/22(木)08:40:18 No.974261904
>財務諸表上では地方交付金は税収等収入になるの? >補助金は25億(投資活動終始含めると27億)で別にあるけど >fu1464309.png 下にスクロールして一般会計みてみ 地方交付金の49億が税収等に含まれてることが書いてる
81 22/09/22(木)08:41:34 No.974262119
別に夕張市が取ってるわけじゃないけど全国自治体から吸い上げたのを分配した金が地方交付税だから税収ってロジックだな
82 22/09/22(木)08:44:12 No.974262573
>>fu1464309.png >下にスクロールして一般会計みてみ >地方交付金の49億が税収等に含まれてることが書いてる ありがとう 税収になるのね
83 22/09/22(木)08:45:55 No.974262864
>直すだけで使えるのはデカいぞ 直すだけじゃないよ 使えるように周辺の開発も必要
84 22/09/22(木)08:47:59 No.974263195
線路直して使うぐらいなら既に線路通ってる苫小牧とか千歳とか恵庭とかの港や都市へのアクセスいいとこ使ったほうがいいと思う…
85 22/09/22(木)08:49:35 No.974263443
3年あれば交付金だけで返せるって?
86 22/09/22(木)08:51:59 No.974263794
市長もだけどやっぱ国の管理下に置かれるとちゃんと返済できるんだよね やっぱ地方自治なんて不必要なのでは?
87 22/09/22(木)08:52:33 No.974263884
極端から極端だな…
88 22/09/22(木)08:52:59 No.974263948
>>>fu1464309.png >>下にスクロールして一般会計みてみ >>地方交付金の49億が税収等に含まれてることが書いてる >ありがとう >税収になるのね いもげにあるまじき理知的な会話すんな
89 22/09/22(木)08:54:41 No.974264182
>市長もだけどやっぱ国の管理下に置かれるとちゃんと返済できるんだよね >やっぱ地方自治なんて不必要なのでは? 出身地でもない場所で給料下げて人員減らして17時以降はエアコンも使わせない氷点下の残業をさせられる役所に務めたい人は居ないと思うよ…
90 22/09/22(木)08:55:33 No.974264323
>市長もだけどやっぱ国の管理下に置かれるとちゃんと返済できるんだよね >やっぱ地方自治なんて不必要なのでは? 効率でいえば良いんだけど めっちゃデカい官僚組織から地方に役人が派遣されてくる方式になると 地方のドンみたいなやつが役人を接待しまくって絶対に腐敗するので
91 22/09/22(木)08:57:02 No.974264567
市長変わってから水道下水代が他所の3倍になったり返済してるのは市民なんだけどな
92 22/09/22(木)08:57:44 No.974264672
だって夕張マジでなんもないんだもん 本当に何もない
93 22/09/22(木)08:59:10 No.974264887
>市長変わってから水道下水代が他所の3倍になったり返済してるのは市民なんだけどな 地方税収も支出も割合なんてゴミみたいなもんだから 頑張ってるし倹約してるのは事実だけど返済してるのが市民はちょっと怪しい 再生のためのアピールみたいなとこが大きい
94 22/09/22(木)08:59:44 No.974265006
>だって夕張マジでなんもないんだもん >本当に何もない 石炭はあったんだ…エネルギー革命で石油に立場奪われてしまっただけで…
95 22/09/22(木)09:00:55 No.974265179
>歌志内市は人口3000人だよ… そっちも元炭鉱の町なのね…
96 22/09/22(木)09:03:29 No.974265609
現実に成果を出し続けてる市に対して愚にもつかないインターネット施政をしようとするこっぱずかしさよ
97 22/09/22(木)09:03:50 No.974265647
今の北海道知事って夕張市長の他に経歴ないようなもんで出身北海道でもなく働いてたのも都庁なんだけど 夕張市長8年やったって政治家の清貧アピールとしてはこれ以上ねえよな…
98 22/09/22(木)09:07:18 No.974266178
7000人って地元の村の倍くらいしかねえな…
99 22/09/22(木)09:15:14 No.974267355
交通の便が割と死んでるのと札幌がほぼ市内で娯楽が完結してるからあんまり集客期待できないのが罠
100 22/09/22(木)09:29:49 No.974269576
また石炭掘ればいいんじゃね
101 22/09/22(木)09:31:28 No.974269829
メロン以外なんか無いの?
102 22/09/22(木)09:32:16 No.974269931
カジノか風俗街にすればいいのに
103 22/09/22(木)09:35:30 No.974270427
>また石炭掘ればいいんじゃね 今石炭も高騰してるからね あと2倍ぐらいになれば国産も商業採掘可能になる
104 22/09/22(木)09:37:13 No.974270691
may+imgくらいの人口しかないのか
105 22/09/22(木)09:38:15 No.974270842
桃鉄みたいな数字で吹く
106 22/09/22(木)09:39:27 No.974271017
夕張ってメロンで有名なのに7000人しかいないの!?
107 22/09/22(木)09:56:51 No.974273797
>夕張ってメロンで有名なのに7000人しかいないの!? おらが村と2000人しか変わらないのか 市なのに
108 22/09/22(木)10:01:00 No.974274350
廃墟巡りでたまに動画見たりする