虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 80'... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/22(木)02:57:22 No.974237555

    80'sスタイル過ぎる…

    1 22/09/22(木)02:59:06 No.974237725

    ソノケンやん

    2 22/09/22(木)03:04:20 No.974238175

    これね 90年代スタイルなんですよ

    3 22/09/22(木)03:04:35 No.974238196

    せいぜい90年代じゃない?

    4 22/09/22(木)03:11:24 No.974238708

    乳首尖るのは80年代だったっけ

    5 22/09/22(木)03:14:23 No.974238903

    弥生時代と縄文時代の違いが理解できない若者たち

    6 22/09/22(木)03:16:39 No.974239044

    で、でもガルフォースもバブルガムも80年代開始だし…

    7 22/09/22(木)03:17:14 No.974239078

    80年代終わり頃ならまぁ

    8 22/09/22(木)03:18:39 No.974239160

    まあこの人は80年代から活躍してたか 俺はヤングだから知らないけど…

    9 22/09/22(木)03:21:28 No.974239350

    全盛期というかイケイケだったの80年代中期~90年代初頭ぐらいかなぁ…

    10 22/09/22(木)03:38:35 No.974240335

    アフタ全然読まなくなったけどまだ連載とかしてるんじゃないの?

    11 22/09/22(木)03:40:41 No.974240431

    ソノケンの絵はともかく話はひとつも面白くなかったなあ

    12 22/09/22(木)03:42:08 No.974240505

    エスパーとか設定の一部は確かにそれっぽさはある

    13 22/09/22(木)03:42:46 No.974240534

    90年代だろ

    14 22/09/22(木)03:44:00 No.974240583

    旅館だかの仕事忙しくて今漫画描いてる?

    15 22/09/22(木)03:51:09 No.974240924

    アニメでばんばん露出してたのは80年代かなあ 90年代だとスーチーパイとか?

    16 22/09/22(木)03:53:28 No.974241054

    実家の老舗飴屋さん継いで漫画はやめたよ スーチーパイの新作が出るから新規で色々描いたよ

    17 22/09/22(木)03:55:42 No.974241155

    ゆうきのぶてるかと思った

    18 22/09/22(木)04:32:01 No.974242619

    >ソノケンの絵はともかく話はひとつも面白くなかったなあ 話っていうより銃の知識とかアクションを楽しむって感じだった

    19 22/09/22(木)04:32:41 No.974242648

    >実家の老舗飴屋さん継いで漫画はやめたよ >スーチーパイの新作が出るから新規で色々描いたよ ありがたい…

    20 22/09/22(木)04:34:07 No.974242707

    >実家の老舗飴屋さん継いで漫画はやめたよ >スーチーパイの新作が出るから新規で色々描いたよ なんかある意味いい感じの二束草鞋になってるな

    21 22/09/22(木)04:37:29 No.974242851

    和菓子屋さん!

    22 22/09/22(木)05:16:11 No.974244269

    スレ「」は若いから区別がつかないんだよ いいことだ

    23 22/09/22(木)05:30:15 No.974244914

    >スレ「」は若いから区別がつかないんだよ >いいことだ 関わってる有名アニメはほぼ80年代であってるじゃん

    24 22/09/22(木)05:39:23 No.974245341

    昭和っぽいもの 大体平成初期 みたいな

    25 22/09/22(木)05:45:25 No.974245559

    >昭和っぽいもの >大体平成初期 >みたいな 平成生まれにしてみれば昭和も平成初期も生まれる前か生まれた直後だもんな…

    26 22/09/22(木)05:58:16 No.974246031

    割りと長いことアニメーターが描いてるから漫画は微妙なんだな…って思ってた

    27 22/09/22(木)06:02:21 No.974246162

    そういやエグザクソンってちゃんと終わったの?

    28 22/09/22(木)06:07:56 No.974246357

    朝鮮飴好きそうなアーニャ

    29 22/09/22(木)06:40:10 No.974247915

    >そういやエグザクソンってちゃんと終わったの? 終わったよ 敵の大統領吹き飛ばして終わり

    30 22/09/22(木)06:42:50 No.974248075

    >割りと長いことアニメーターが描いてるから漫画は微妙なんだな…って思ってた ガンスミスキャッツとか当時のアフタでもなきゃあんなに続かなかったと思う 趣味丸出し過ぎる

    31 22/09/22(木)06:46:17 No.974248303

    ガンスミスキャッツ!

    32 22/09/22(木)06:53:40 No.974248783

    エグザクソン好きだったな

    33 22/09/22(木)07:02:34 No.974249461

    ガンスミスキャッツは終盤モヤモヤするだけで面白かったぞ

    34 22/09/22(木)07:04:00 No.974249580

    ガンスミやってエグザクソンやってガンスミバーストやってブレット…って追いかけてる間に中学生がおっさんになった

    35 22/09/22(木)07:05:46 No.974249731

    見かけないと思ったら漫画家引退してたのか

    36 22/09/22(木)07:09:27 No.974250048

    ロイドが銃の蘊蓄を語るシーンが定期的に挟まりそう

    37 22/09/22(木)07:10:00 No.974250093

    >ガンスミスキャッツは終盤モヤモヤするだけで面白かったぞ バーストの事は忘れろ

    38 22/09/22(木)07:19:52 No.974250901

    もういい歳だし商業引退してるのに作家仲間集めて今でも精力的に同人活動してるのはすごいというほかない

    39 22/09/22(木)07:23:47 No.974251264

    魔法銃の漫画も描きたいことだけ描いたらあっさり畳んだって感じの終わりだったな

    40 22/09/22(木)07:26:01 No.974251475

    そういや虹裏って90年代作風を80年代って言う風潮あったような記憶がある 主にクレメンテのせいで

    41 22/09/22(木)07:30:29 No.974251986

    3話くらいのOVAでありそう

    42 22/09/22(木)07:41:30 No.974253177

    >そういや虹裏って90年代作風を80年代って言う風潮あったような記憶がある スレ画のに関してはアニメを思い浮かべると80年代 ガンスミスキャッツを思い浮かべると90年代って感じだと思う

    43 22/09/22(木)07:52:05 No.974254384

    ソノケンなら00年まであるだろ

    44 22/09/22(木)08:00:30 No.974255428

    超今風

    45 22/09/22(木)08:03:49 No.974255989

    ははがちちのちちと不倫してる方のSPY×FAMILY

    46 22/09/22(木)08:04:23 No.974256075

    麻雀で勝つとコスプレしてくれる方のはは

    47 22/09/22(木)08:54:58 No.974264224

    エグザクソンやブレットザウィザードってそんなに話つまらなかったかな 結構面白かった記憶があるもう覚えてないけど

    48 22/09/22(木)09:09:37 No.974266528

    令和にソノケンの薄い本が!?

    49 22/09/22(木)09:10:36 No.974266677

    ガンスミはエロくてよかった