虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/22(木)01:40:44 この子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/22(木)01:40:44 No.974227443

この子ってなんで嫌われてるの?

1 22/09/22(木)01:41:51 No.974227629

コメディの破壊者貼るな

2 22/09/22(木)01:50:07 No.974229085

ぐだぐだな時期の象徴その2だから

3 22/09/22(木)01:51:13 No.974229248

作者が一人で盛り上がってるだけだから

4 22/09/22(木)01:51:28 No.974229288

削除依頼によって隔離されました 作者のアバターだから

5 22/09/22(木)01:52:42 No.974229452

削除依頼によって隔離されました >作者が一人で盛り上がってるだけだから この辺は分かる >作者のアバターだから こっちはヒロアカスレとか見てそう

6 22/09/22(木)01:53:49 No.974229634

アニメのみ追ってて3期まで見終わったけど サクッと交際してたりでビビる

7 22/09/22(木)01:55:22 No.974229897

(ヒロアカスレ見てるんだな…)

8 22/09/22(木)01:55:42 No.974229963

いきなりヒロアかカスレとか言い出した…

9 22/09/22(木)01:57:08 No.974230207

>ヒロアかカスレ 落ち着いて 深呼吸

10 22/09/22(木)01:58:39 No.974230432

パコさんとかその辺と同列の概念存在

11 22/09/22(木)01:59:30 No.974230569

あと6話だっけか 何すんの

12 22/09/22(木)02:00:40 No.974230824

リアルの知り合い相手に勝手にカプ厨的な事やってる倫理的なアレさが作中で指摘されないのでもやもやした記憶がある

13 22/09/22(木)02:01:15 No.974230939

この子が悪いわけじゃないっちゃない 作者の背伸びしたがりの業を背負わされてる

14 22/09/22(木)02:01:56 No.974231046

1話で投げ捨てたはずの恋愛頭脳戦にそんなに未練があったん…?みたいな

15 22/09/22(木)02:02:27 No.974231125

つばめ先輩でのあれこれがだいぶ…あとミコちゃんへのあれこれも

16 22/09/22(木)02:03:02 No.974231231

>1話で投げ捨てたはずの恋愛頭脳戦にそんなに未練があったん…?みたいな ずっとタイトルに付いてるからな…

17 22/09/22(木)02:05:05 No.974231496

初登場はミコちゃん係なところや冷静に俯瞰して察してくるサブキャラとして人気だったと思うけど すごい勢いでキショいキャラにクラスチェンジしていった

18 22/09/22(木)02:05:05 No.974231500

めんどくさい話がやっと終わると思ったところでおかわりが来る

19 22/09/22(木)02:07:57 No.974231888

今は推しの子でニチャり要素解放出来てるからこっちには出してこないと思ったが別にそんなことはない

20 22/09/22(木)02:08:14 No.974231927

いきなり美人設定が生えてきた辺りから何かね…

21 22/09/22(木)02:08:26 No.974231957

なんかすごい強キャラ感が盛られて行く割にあんまりそうでもなかった

22 22/09/22(木)02:09:11 No.974232041

人間ドラマで説得力出せないなら読者の視点を作者と同じくらいの高みに置いちゃえばいいのよ

23 22/09/22(木)02:09:29 No.974232073

>いきなり美人設定が生えてきた辺りから何かね… 別にそこはいいんだよあくまでサブキャラの見せるつもりの無い設定なら

24 22/09/22(木)02:11:08 No.974232315

この人が悪いというかこの人が出張りはじめたころからこの漫画がつまらないことが露呈し始めた

25 22/09/22(木)02:12:42 No.974232522

こういう設定なので!って押し付けが強い 最川強兵みたいな

26 22/09/22(木)02:14:17 No.974232743

ミコの友達とは思えないような言動してたから

27 22/09/22(木)02:14:27 No.974232762

>最川強兵みたいな 皆さんお忘れなキャラ持ちだしてくんな

28 22/09/22(木)02:14:30 No.974232770

>この人が悪いというかこの人が出張りはじめたころからこの漫画がつまらないことが露呈し始めた 個人的には石上とツバメ先輩のオチのあたりから

29 22/09/22(木)02:15:57 No.974232955

私だけは石上のいいところちょっと知ってる…くらいまではまだよかった

30 22/09/22(木)02:17:07 No.974233106

不快キャラがこいつだけならまだよかったよ脇キャラだし なんかかぐやまで変なことになった

31 22/09/22(木)02:17:35 No.974233173

外部も外部の人間なのに石上の保護者面するのが最高に気持ち悪い

32 22/09/22(木)02:18:18 No.974233268

大仏美人

33 22/09/22(木)02:18:29 No.974233298

>ミコの友達とは思えないような言動してたから これちょっとびっくりしたよなお前今までどんな感情で友達してたのって っていうかサタンの言動とかもそうだけど過去のギャグ話に泥かける展開普通にするのがちょっとアレ

34 22/09/22(木)02:18:39 No.974233312

このキャラ実はこうなんですよって言うのが 一種作風みたいなもんなんだけど食傷気味だった

35 22/09/22(木)02:19:24 No.974233403

もともと後方保護者面黒幕面のキャラとかすげえいるし・・・

36 22/09/22(木)02:20:23 No.974233517

ぶっちゃけスレ画に限らず色んなキャラから作者が透けて見える漫画だろ

37 22/09/22(木)02:20:48 No.974233574

地味な眼鏡っ娘が実は美人ってよくある味付けでこんなにダメな奴は初めてだったよ

38 22/09/22(木)02:21:39 No.974233665

「」は性格捻じ曲がった子が嫌いか…?

39 22/09/22(木)02:22:35 No.974233774

>「」は性格捻じ曲がった子が嫌いか…? 最初からそういうキャラで脇が甘いとかなら

40 22/09/22(木)02:23:11 No.974233852

メインコンテンツの頭脳戦?パートとシリアス?パートのコンセプトが間逆すぎるのが悪いのよ シリアスでいきなり読者にストレス耐性を求めるのも悪手だしやるならもっと練り込まなきゃだめだし

41 22/09/22(木)02:23:54 No.974233928

サタンとその彼氏が敗北者の踏み台になってるのもそうだけど 何もしなかったくせにいじけてるやつに肩入れしすぎじゃない?

42 22/09/22(木)02:24:11 No.974233968

容姿は最高に整っています これと言って欠点ないです 性格は冷めてて他人を下に見てます 正論が好きです

43 22/09/22(木)02:24:50 No.974234030

自意識がエンタメに徹せない時がよくあるタイプの作品

44 22/09/22(木)02:25:10 No.974234066

ヤンジャン始まって以来の美少女発見伝

45 22/09/22(木)02:25:14 No.974234075

いやぁアニメ4期が楽しみだねぇ

46 22/09/22(木)02:25:15 No.974234077

ヒロアかカじゃないんだから

47 22/09/22(木)02:25:29 No.974234098

地蔵に徹していればよかったのに

48 22/09/22(木)02:27:41 No.974234354

父親が大人気ユーチューバーだったりゲーム嫌いの優等生キャラが突然エペにドハマリしたり主人公が口封じの金受け取った上で軍資金にしてやるとか言い出す漫画になったのいつからだよ

49 22/09/22(木)02:27:53 No.974234379

すんの四期 映画じゃなかった?

50 22/09/22(木)02:29:57 No.974234622

推しの子もだけどギスり要素というかキャラがシリアス面し始めると急激におかしくなっていく

51 22/09/22(木)02:30:50 No.974234720

ウルロマでくっ付いて終わりで良かったんじゃねえかなって

52 22/09/22(木)02:30:51 No.974234721

美少女なの加味しても損なって余りある側溝に溜まったドブの如き精神性 ジョジョのラスボスを貼れるレベルの性格の捻くれっぷり

53 22/09/22(木)02:30:51 No.974234724

ラブコメに徹してくれ

54 <a href="mailto:赤坂アカ">22/09/22(木)02:31:04</a> [赤坂アカ] No.974234744

>推しの子もだけどギスり要素というかキャラがシリアス面し始めると急激におかしくなっていく 俺が描きたいのはシリアスなんだよ!お前ら読者は黙って見てろ!

55 22/09/22(木)02:31:17 No.974234770

>父親が大人気ユーチューバー コレに関してはまあ会長海外行くから働き手へって家族の生活費どうすんだよ っていう問題に対する答えなんだろうなって

56 22/09/22(木)02:31:38 No.974234813

花火くらいのシリアスが丁度よかった

57 22/09/22(木)02:31:53 No.974234845

>すんの四期 >映画じゃなかった? 鬼滅みたいに4期序盤の話を上映すんでしょ

58 22/09/22(木)02:32:46 No.974234939

アニメも道連れにしたのが最悪

59 22/09/22(木)02:34:08 No.974235083

マンネリ対策だぞ

60 22/09/22(木)02:34:44 No.974235155

>推しの子もだけどギスり要素というかキャラがシリアス面し始めると急激におかしくなっていく 所詮は高校生なんで・・・

61 22/09/22(木)02:34:53 No.974235178

性格悪いクソ女枠はかぐや様で埋まってるんすよ

62 22/09/22(木)02:35:29 No.974235255

アカ先生はクソ女キャラが好きなのは大変良くわかるんだが 読者が許容しうるクソ女の下限とアカ先生が好みとするクソ女の下限に大きな差があるんだと思う

63 22/09/22(木)02:35:39 No.974235270

>マンネリ対策だぞ 編集部が終わらせてくれないからね仕方ないね fu1464089.png

64 22/09/22(木)02:37:21 No.974235469

俺性格悪い女の子は好きだけど友達だと思ってるはずの子を貶めるようなやつってなんか性格悪いとかそういう話じゃないような気がするんだよね

65 22/09/22(木)02:38:50 No.974235666

俺がおじさんということを考慮しても友情感に共感できない

66 22/09/22(木)02:40:21 No.974235848

クソ女でも上手く料理できればいいんだ

67 22/09/22(木)02:41:28 No.974235992

かぐや様に文句言えるのはかぐや様と同じくらい売れた奴だけだぞ 馬鹿な読者は黙って見てるんや fu1464097.png

68 22/09/22(木)02:41:28 No.974235993

>クソ女でも上手く料理できればいいんだ いやまあ実際コメディやってる時のかぐや様みたいなのがベストバランスだったと思うよ… けど作者はシリアスがやりてえんだどうしようもないんだ

69 22/09/22(木)02:42:09 No.974236075

同じ雑誌でもきちんと終わらせたゴールデンカムイって例があるからなあ

70 22/09/22(木)02:42:42 No.974236136

側から見たら恋愛関係の部外者だけど本人は当事者気取りの子って割といそう

71 22/09/22(木)02:43:46 No.974236261

要は大仏には収まる場所落ち着く先がないのが問題

72 22/09/22(木)02:43:53 No.974236273

ヤンジャン始まって以来の美少女とか美人設定にしてもキャラ上げすぎでは

73 22/09/22(木)02:44:40 No.974236346

「」が大仏を嫌うのは同族嫌悪だと思う

74 22/09/22(木)02:45:11 No.974236403

実は美少女設定とか こういうキャラではベタベタなはずなのに食い合わせが悪すぎる…

75 22/09/22(木)02:46:37 No.974236567

>実は美少女設定とか >こういうキャラではベタベタなはずなのに食い合わせが悪すぎる… 一応陰湿な性格になった原因だし…

76 22/09/22(木)02:47:03 No.974236601

>地味な眼鏡っ娘が実は美人ってよくある味付けでこんなにダメな奴は初めてだったよ >実は美少女設定とか >こういうキャラではベタベタなはずなのに食い合わせが悪すぎる… とにかく白眼鏡で表情がわからないのがより共感性や納得感を削いだかも

77 22/09/22(木)02:47:32 No.974236641

こいつ一人がダメならいいけど周りのキャラまで総じて腐らせたからな

78 22/09/22(木)02:48:01 No.974236684

ミコちゃんに説教するかぐやさま

79 22/09/22(木)02:48:32 No.974236736

ダメなのこいつだけじゃないと思う

80 22/09/22(木)02:48:57 No.974236777

>こいつ一人がダメならいいけど周りのキャラまで総じて腐らせたからな 小野寺はまだましだがどっか行ってしまった

81 22/09/22(木)02:48:57 No.974236780

>「」が大仏を嫌うのは同族嫌悪だと思う おれと同レベルか…

82 22/09/22(木)02:49:37 No.974236846

「」レベルはやばいな…

83 22/09/22(木)02:50:02 No.974236885

容姿の良さでどこまで性格の悪さをカバーできるか試してる感がある

84 22/09/22(木)02:50:13 No.974236915

シリアス?時空が感染するから展開やってる時はメインキャラみんなズレてくるのはそれはそう

85 22/09/22(木)02:51:23 No.974237025

大仏は何がしたいの

86 22/09/22(木)02:52:02 No.974237077

まあ告白したところで終われなかったのが全部悪い

87 22/09/22(木)02:52:43 No.974237144

(まだ他のキャラの方が美人に見える)

88 22/09/22(木)02:52:50 No.974237157

恋愛模様から一歩引いた位置にいるキャラって結構いいキャラも多いと思うんだけどなんでこいつは

89 22/09/22(木)02:53:04 No.974237174

>アカ先生はクソ女キャラが好きなのは大変良くわかるんだが >読者が許容しうるクソ女の下限とアカ先生が好みとするクソ女の下限に大きな差があるんだと思う 先生はスクールランブルのファンだから…

90 22/09/22(木)02:54:03 No.974237246

ほんとうかー? 一歩引いた冷静キャラとして作られてるかー?

91 22/09/22(木)02:54:26 No.974237281

>恋愛模様から一歩引いた位置にいるキャラって結構いいキャラも多いと思うんだけどなんでこいつは 自分がやりたいことを他人にやらせてるから

92 22/09/22(木)02:55:55 No.974237410

漫画アニメで他と一線を画す美人キャラって表現相当厳しいと思う

93 22/09/22(木)02:56:32 No.974237471

話がグダってきた中でそこそこ休載期間貰ってリフレッシュしたとされる作者が最初に出したのが コイツ関係のエピソードという時点でこの作者は底が見えたと思ったっけな ミコちゃんが石上と付き合うのが駄目な理由が自分が先に好きになったからとか通るかそんなもん!死ね!

94 22/09/22(木)02:56:45 No.974237485

>まあ告白したところで終われなかったのが全部悪い 会長世代の因縁消化に集中できず石ミコ世代多角関係に走ったのが

95 22/09/22(木)02:56:54 No.974237502

自分がやったら楽勝だからやんないって他人にやらせといてそいつが自分の思ってた事と違う事やりだすと勝手に失望して何処までも見下すから

96 22/09/22(木)02:57:21 No.974237548

>漫画アニメで他と一線を画す美人キャラって表現相当厳しいと思う この作者の表情レパートリーの少なさは特筆ものだからな 髪型で印象変えている感が後半は凄い

97 22/09/22(木)02:57:34 No.974237575

もしかして石上の恋愛をやりだしたのが失敗なのでは?

98 22/09/22(木)02:57:56 No.974237612

>漫画アニメで他と一線を画す美人キャラって表現相当厳しいと思う 女王ポジならともかく隠れ美人ならもうね

99 22/09/22(木)02:58:03 No.974237621

親父がYouTuberデビューはまぁ悪くない落とし所だとは思うんだけど その他が全体的にキツい

100 22/09/22(木)02:58:19 No.974237643

まあ周囲の目に屈しなかった石上は大仏が進めなかった道だから

101 22/09/22(木)02:58:39 No.974237678

>もしかして石上の恋愛をやりだしたのが失敗なのでは? つっても石上で水増ししなかったら学園祭で終わりだぞこの漫画

102 22/09/22(木)02:59:24 No.974237747

大仏が画面に出てくると息苦しく感じるのは ある意味キャラ造形の勝利では

103 22/09/22(木)02:59:35 No.974237764

石上の話するにしてもそれで右往左往する生徒会メンバーが見たかったわけで…

104 22/09/22(木)02:59:59 No.974237795

石上の恋愛自体は別に良いんだよ 先輩と失恋しましたが石上も成長したねって 何故か終わった話を蒸し返した

105 22/09/22(木)03:00:04 No.974237803

>つっても石上で水増ししなかったら学園祭で終わりだぞこの漫画 でも学園を裏で操るOBみたいなのはちょっと…

106 22/09/22(木)03:00:29 No.974237836

翼くんの話でまた同じようなことやるのかよって思ったら一瞬で話が終わった

107 22/09/22(木)03:00:38 No.974237849

それまでのミコのキャラの薄さとかぐやがミコにはあまり干渉しなかったのにいきなり仏の御石の鉢に絡めて ミコの良い子ちゃん部分を貶した時点でこの作者は書きたい事と書いた事の整理もつかないのかと呆れたのもある かぐや様の無理難題シリーズに大仏が絡むのは間違いないとは思われてはいたがミコがやる事じゃねぇだろ

108 22/09/22(木)03:00:58 No.974237883

>自分がやったら楽勝だからやんないって他人にやらせといてそいつが自分の思ってた事と違う事やりだすと勝手に失望して何処までも見下すから 怪奇エアプ恋愛名人ベガ立ち女

109 22/09/22(木)03:01:49 No.974237960

>翼くんの話でまた同じようなことやるのかよって思ったら一瞬で話が終わった 今は完全に消化試合というかハイハイこれで終わりねって感じで過去の伏線潰してるだけだから話もクソもない 白銀の母親とか一瞬で出てきて終わったし

110 22/09/22(木)03:02:16 No.974237994

つまり「」を見てるようなもんだな…

111 22/09/22(木)03:02:19 No.974238001

話がモチーフ通りの収まり方したら手の平ねじ切って絶賛するけど絶対無理よ

112 22/09/22(木)03:02:52 No.974238044

正直スレ画が悪いだけじゃないだろとは思うが 元々たまにダダ滑りする時ある作者でもあるし

113 22/09/22(木)03:03:08 No.974238071

大仏はともかく石上が大仏を好きになる理由がない…

114 22/09/22(木)03:03:58 No.974238133

>大仏はともかく石上が大仏を好きになる理由がない… だから作者もぶん投げた…

115 22/09/22(木)03:04:09 No.974238157

なんで全部一度片がついてから参戦してきてんだよこの女

116 22/09/22(木)03:04:13 No.974238165

アニメもクソ化するから楽しみにしとけよ 原作理解度が高いスタッフだからな

117 22/09/22(木)03:04:33 No.974238193

>話がモチーフ通りの収まり方したら手の平ねじ切って絶賛するけど絶対無理よ 10月くらいには終わるんだろ?どっちみちこの作者は既に別作品(同誌)という奇天烈な形でヒット出してるから こっちの連載が終わっても食うに困るという事はあるまい… しかしサンカクヘッドといいヤンジャンは漫画家の扱いに対して何かおかしくないか?

118 22/09/22(木)03:05:33 No.974238263

確かにクソつまんない展開だらけなんだが それはそれとしてやたらと粘着してる「」もいて鬱陶しくはある

119 22/09/22(木)03:06:11 No.974238303

自分が動かないくせに上から目線で文句ばっかり言うキャラを魅力的に見せるのってどうすればいいんだろうな

120 22/09/22(木)03:06:12 No.974238305

>なんで全部一度片がついてから参戦してきてんだよこの女 つばめは自分と同格だし石上の本命だったけど ミコは泥棒猫だから

121 22/09/22(木)03:06:24 No.974238326

>しかしサンカクヘッドといいヤンジャンは漫画家の扱いに対して何かおかしくないか? 売れたやつにはもう好きに描かせるってので一貫してる気はする

122 22/09/22(木)03:06:31 No.974238335

石上の過去におけるミコちゃんのプラスポイントがさらっと無かったことになってるのは本当になんだったの…

123 22/09/22(木)03:06:38 No.974238340

恋愛要素はデカパイピンクに対する福神漬みたいなもんだと思ってる

124 22/09/22(木)03:06:44 No.974238346

>なんで全部一度片がついてから参戦してきてんだよこの女 先にやれよって感じなんだよなホントに だから最近の伊井野が生徒会長になった時の話とか完全にこの辺無かった事になってるだろレベルで浮いてる 肝心の石上はミコを通しての大仏しか知らないから過去カレ面も出来ないってのに

125 22/09/22(木)03:07:04 No.974238369

シリアス下手クソなんだからやめりゃいいのに

126 22/09/22(木)03:07:28 No.974238398

>>しかしサンカクヘッドといいヤンジャンは漫画家の扱いに対して何かおかしくないか? >売れたやつにはもう好きに描かせるってので一貫してる気はする テラフォーマーズ… キングダム…

127 22/09/22(木)03:08:16 No.974238463

スレ画のあたり悪く言われるけど石上とみこちゃんくっつくの嫌だったからスレ画の言いたいこと割と共感出来たな俺は 本家編の方が酷いでしょ

128 22/09/22(木)03:08:31 No.974238478

本当に好きな作品だったから惰性で描いてるのが読んで見て取れるのが辛い

129 22/09/22(木)03:08:44 No.974238490

>自分が動かないくせに上から目線で文句ばっかり言うキャラを魅力的に見せるのってどうすればいいんだろうな 露悪趣味者の大仏はこの漫画の毒みたいなもんだろうから魅力的にはならない

130 22/09/22(木)03:09:02 No.974238514

>自分が動かないくせに上から目線で文句ばっかり言うキャラを魅力的に見せるのってどうすればいいんだろうな 魅力的かどうかはともかくそれで礼賛する登場人物という形にすれば「明稜帝 梧桐勢十郎」みたいな漫画にはなる 問題は大仏は主役ですら無いのでそれも不可能だということだ

131 22/09/22(木)03:09:38 No.974238566

本家編は本家編をスレ画にして立ててくれ 俺は語りたくないけど

132 22/09/22(木)03:09:38 No.974238567

>本当に好きな作品だったから惰性で描いてるのが読んで見て取れるのが辛い ギャグはまぁ面白いんだよ シリアスは倫理観がおかしいからついて行けない

133 22/09/22(木)03:10:13 No.974238616

>本当に好きな作品だったから惰性で描いてるのが読んで見て取れるのが辛い ウルロマで終わればきれいなモンだったのにな 藤原と早坂が一気に陳腐化したので主要人物の羽根をもぐような感じになった後で大仏だぜ

134 22/09/22(木)03:10:29 No.974238630

本家は元々絶対に避けて通れない話なのになんであんな行き当たりな展開に…?

135 22/09/22(木)03:10:32 No.974238634

>本家編は本家編をスレ画にして立ててくれ >俺は語りたくないけど 外は大人の汚い世界で学園は純粋な青少年たちの楽園だから…

136 22/09/22(木)03:11:05 No.974238679

とりあえずyoutubeで解決するのやめてほしい

137 22/09/22(木)03:11:23 No.974238706

一見めちゃくちゃいうけど的を得てたり世界や作者の贔屓でなんとかなる系のキャラでもないから本当にわからないんだ

138 22/09/22(木)03:11:32 No.974238720

ゴールデンカムイを綺麗に終わらせたのがヤンジャン最後の良心だったな

139 22/09/22(木)03:11:38 No.974238728

>とりあえずyoutubeで解決するのやめてほしい 作者がYouTuberになったので

140 22/09/22(木)03:11:47 No.974238736

>とりあえずyoutubeで解決するのやめてほしい 親父にそのネタ使ったならもう他のキャラには使うなよって…

141 22/09/22(木)03:12:46 No.974238796

>スレ画のあたり悪く言われるけど石上とみこちゃんくっつくの嫌だったからスレ画の言いたいこと割と共感出来たな俺は >本家編の方が酷いでしょ 本家編の頃はもう期待値ただ下がりだったからこんなもんだろうなって感じ

142 22/09/22(木)03:13:07 No.974238827

石ミコが嫌という人もまぁそりゃいるとは思うけど そうだとしてもこいつの言葉に共感できる余地あるかな…?

143 22/09/22(木)03:13:47 No.974238872

なんかやたらとラップとyotuber好きなクリエイターっているよね…

144 22/09/22(木)03:14:27 No.974238908

>ゴールデンカムイを綺麗に終わらせたのがヤンジャン最後の良心だったな 嘘喰いといいヤンジャンがどうというより編集が適当すぎて作者自身の力量がダイレクトに出てくる

145 22/09/22(木)03:15:06 No.974238942

>とりあえずyoutubeで解決するのやめてほしい 暴露系ユーチューバーで財閥黙らせるのはリアリティライン低めに設定してても無茶ありすぎだわ…

146 22/09/22(木)03:15:08 No.974238944

>石ミコが嫌という人もまぁそりゃいるとは思うけど >そうだとしてもこいつの言葉に共感できる余地あるかな…? 大仏は自分では何もできない可哀想な子なの

147 22/09/22(木)03:15:09 No.974238946

ミコちゃんがめちゃくちゃサックリ折り合い付けて来たのは良いとして そうなるとかぐや様がなんか変な説教したことマジで意味ねぇなって

148 22/09/22(木)03:15:13 No.974238952

自分の中では文化祭で大円団した漫画

149 22/09/22(木)03:15:44 No.974238979

>ミコちゃんがめちゃくちゃサックリ折り合い付けて来たのは良いとして >そうなるとかぐや様がなんか変な説教したことマジで意味ねぇなって それは何か重大そうな事件あるたびにいつもそう

150 22/09/22(木)03:15:44 No.974238980

どう考えてもギャグのが才能あるのに作者がシリアス描きたい病だから

151 22/09/22(木)03:15:49 No.974238984

言うてかぐや様基本的に意味のある行動せんから…

152 22/09/22(木)03:16:04 No.974239001

>>とりあえずyoutubeで解決するのやめてほしい >暴露系ユーチューバーで財閥黙らせるのはリアリティライン低めに設定してても無茶ありすぎだわ… 直前にコレコレが芸能事務所の圧力で手のひら返したのが真逆すぎて…

153 22/09/22(木)03:16:39 No.974239043

ヤンジャンをウケてもウケなくても作家がボロ雑巾になる怖いところみたいな言い方はやめろ

154 22/09/22(木)03:17:10 No.974239073

あくまでギャグでオチを付けてくれるから笑って見れるクソ女でしかないんだよなかぐや様…

155 22/09/22(木)03:17:11 No.974239076

そもそもせっかく親父がYouTuberになったんだから YouTubeっていうメディア使って対抗するなら親父が絡めよ 全く作中にいない奴に解決してもらうな

156 22/09/22(木)03:18:09 No.974239138

読者にとっては漫画のキャラだけどこいつにとってはリアルの知人であって それなのに二次元キャラに対する厄介オタクみたいなムーブしてるのが気持ち悪い

157 22/09/22(木)03:18:12 No.974239141

>本家編の頃はもう期待値ただ下がりだったからこんなもんだろうなって感じ あれ見て思ったのは作者は男の書き分け全然出来ないんだなってくらいか あそこに白銀親父混ざっても兄弟で通るぞ

158 22/09/22(木)03:18:16 No.974239144

死ぬほど石上周りの恋模様引っ張った結果そのまま腐ったとしか

159 22/09/22(木)03:19:33 No.974239216

上から目線にしたって方向性があまりにきしょいわ

160 22/09/22(木)03:19:47 No.974239234

>全く作中にいない奴に解決してもらうな 藤原がそこまでワイルドカードになるほどの伏線がないのにいきなり目立っちゃって違和感バリバリ あとやる前から「最後は月をバックにヘリで会長が迎えに来るんだろう」とか冗談で言ったら マジでそれやっちゃって変な笑いが出た…俺程度でも想像出来る事やってどうするんだよ

161 22/09/22(木)03:20:32 No.974239289

失敗から学んで自分の作家としての持ち味を自覚してほしいんだけど まずかぐや様のあれこれを失敗だってことを認めてもらわないことには…

162 22/09/22(木)03:20:49 No.974239310

>死ぬほど石上周りの恋模様引っ張った結果そのまま腐ったとしか 石上ウォッチャー多すぎ問題

163 22/09/22(木)03:21:47 No.974239368

政治家の娘が暴露系YouTuberにタレコミはカウンター喰らって負けるな…

164 22/09/22(木)03:22:44 No.974239431

ミコちゃんがかなり地雷だってのはわかるけど それにしてもこいつは今まで何を見てきたんだろう

165 22/09/22(木)03:23:00 No.974239443

>上から目線にしたって方向性があまりにきしょいわ これで非処女じゃなくてミコと同じ学年で精神性も幼いっていう気持ち悪い生ゴミみたいな存在 変わった事をやりたいならせめて白銀過去編とか竜珠だか何だかの方を掘り下げるべきだった

166 22/09/22(木)03:23:50 No.974239494

何というかこうホスト部みたいなのを期待していた 家柄だけじゃなくて本人達の高い能力で自己実現していくみたいな

167 22/09/22(木)03:23:59 No.974239503

コワ~

168 22/09/22(木)03:25:06 No.974239571

>政治家の娘が暴露系YouTuberにタレコミはカウンター喰らって負けるな… というかその程度で負けるならかぐやの時点でどうとでも出来た気がするのが最高に救えない まぁ大仏の話でお家騒動編の話するのもアレだが白銀とかぐやの関係の集大成がアレかよ あの二人ほぼ外野じゃねぇかふざけんなよ

169 22/09/22(木)03:26:20 No.974239640

兄貴のお情けで手に入れた軍資金はせめて竹取物語に合わせてかぐや様本人の置き土産とかに出来なかったんかな… なにかと金で解決しようとする悪癖がお誂え向きにあるのに

170 22/09/22(木)03:28:02 No.974239733

「」は中高年だからひねたガキな大仏ムーヴがカンに触るだけで ターゲット層のハイティーンには刺さりまくりなんだよ

171 22/09/22(木)03:28:12 No.974239745

そんなまるでかぐや様が普段は見当違い繰り返すだけのピエロで 実家パワーが必要な時に雑魚化する役立たずみたいな…

172 22/09/22(木)03:28:38 No.974239771

>「」は中高年だからひねたガキな大仏ムーヴがカンに触るだけで >ターゲット層のハイティーンには刺さりまくりなんだよ ハイティーンにも大仏が受けてる様子が無いが…

173 22/09/22(木)03:29:07 No.974239801

「」はほとんどハイティーンだが…

174 22/09/22(木)03:29:45 No.974239846

熱心なファンやってるティーンの方が大仏の言葉の支離滅裂さに気付きそうなもんだ…

175 22/09/22(木)03:30:02 No.974239857

大仏より龍珠の話が読みたかったんだけど 結局細かいことわからずに終わりそう

176 22/09/22(木)03:30:05 No.974239859

>「」はほとんどハイティーンだが… ティーン…?

177 22/09/22(木)03:30:08 No.974239863

スレ「」って何で嫌われてるの?

178 22/09/22(木)03:30:32 No.974239903

心はいつでもティーンだから…

179 22/09/22(木)03:30:58 No.974239924

>スレ「」って何で嫌われてるの? それはまぁ嫌われてる理由をわざわざ掘り返す奴だからとしか

180 22/09/22(木)03:31:07 No.974239937

>「」は中高年だからひねたガキな大仏ムーヴがカンに触るだけで >ターゲット層のハイティーンには刺さりまくりなんだよ 何がハイティーンだよ! 俺はルーティーン使い過ぎて思ったほど効果出なくなって顔に出るようになったかぐや様とか そういう小ネタが見たかったんだよ!

181 22/09/22(木)03:31:15 No.974239947

スレ画についてはシリアス要らんはまあ分かるけど 推しの子については最初から洒落にならない話してるからなんとも

182 22/09/22(木)03:32:12 No.974240005

推しの子はリアリティラインだいぶ違うし直球のいやなやつとか割と出てくるからな…

183 22/09/22(木)03:32:59 No.974240045

>自分が動かないくせに上から目線で文句ばっかり言うキャラを魅力的に見せるのってどうすればいいんだろうな そいつに有利になれるキャラを出す それかそいつが読者視点でも分かるくらい有能で物語をしっかり進める

184 22/09/22(木)03:33:19 No.974240062

アニメはウルロマで綺麗に終わってるのでもうこれ以上やらないで欲しいんだけど… あとこれ以降つばめ先輩がクソムーブかますから朝ドラヒロインやる福原さんにあんなのやって欲しくないのもある

185 22/09/22(木)03:33:24 No.974240066

推しの子でならやってもいい事をそのままかぐや様でやったらそりゃ事故るわ

186 22/09/22(木)03:33:52 No.974240094

だから大仏は虚勢だけの弱キャラなんだって そのうちくっつく相手とか充てがわれるんだろ

187 22/09/22(木)03:34:40 No.974240139

綺麗に終わったで言うと本当に実写が完璧だった

188 22/09/22(木)03:38:07 No.974240306

>綺麗に終わったで言うと本当に実写が完璧だった ウルロマがファイナルという報を見て本当に英断だと思ったね…

189 22/09/22(木)03:39:44 No.974240386

自己評価最低の大仏が何かのタイミングで自己肯定感MAXになって無敵モードでハーレム作る 次の日もとに戻る

190 22/09/22(木)03:40:12 No.974240411

んー センキュ

191 22/09/22(木)03:43:39 No.974240567

キャラがどうこうというより話がダメだと思うよ

192 22/09/22(木)03:45:01 No.974240638

今となっては楽しませてもらった漫画というより作者の掌の上で踊らされた漫画という印象の方が強くなった 時期的にもそれくらい変節が長いし

193 22/09/22(木)03:45:07 No.974240648

最序盤の馬鹿やってた頃がいちばん面白かった 花火がちょうどいいくらい

194 22/09/22(木)03:45:34 No.974240667

この子編が最後適当な終わり方だった記憶が

195 22/09/22(木)03:45:51 No.974240683

>どう考えてもギャグのが才能あるのに作者がシリアス描きたい病だから 今オサレ先生のこと言った?

196 22/09/22(木)03:46:20 No.974240715

>キャラがどうこうというより話がダメだと思うよ 例えばこれかぐや様という話が無くてここだけ抜き出して恋愛話にしたらさすがの編集でも蹴るレベルだと思う

197 22/09/22(木)03:46:24 No.974240717

>この子編が最後適当な終わり方だった記憶が また唐突に出てきて「」を息苦しくさせるということだ

198 22/09/22(木)03:46:46 No.974240732

簡潔な画風とギャグは合うけどシリアスやるには画力が足りない

199 22/09/22(木)03:47:51 No.974240781

石上に対してミコちゃんが何もしてなかった!ってキレるのはちゃんと作品読み返して…ってなった大仏編

200 22/09/22(木)03:49:04 No.974240832

ヤクザの娘掘り下げて欲しかったな

201 22/09/22(木)03:49:16 No.974240837

>石上に対してミコちゃんが何もしてなかった!ってキレるのはちゃんと作品読み返して…ってなった大仏編 いきなり過去にも石上と絡みがあったとかされるミコちゃんの身にもなれよとも思った

202 22/09/22(木)03:49:32 No.974240849

白銀以外で石上助けた人いる…?

203 22/09/22(木)03:50:01 No.974240872

イチャラブ作品だと思ってたので脇キャラの過去編で中学生なのに同級生のセックス動画拡散阻止のためヒッキーになったとかやられてうーんってなった

204 22/09/22(木)03:50:53 No.974240908

ミコちゃんが職員室でギャースカやってんのが理事長の耳に入ったとかそういう話だったよな過去編…

205 22/09/22(木)03:51:06 No.974240919

>白銀以外で石上助けた人いる…? 察知したのはかぐやの方が先だが救ったのは白銀だもんな… 年の違う友人という関係だったけど石上にしてみれば恩人という

206 22/09/22(木)03:51:35 No.974240949

石上と先輩の話に対してミコちゃんと大仏さんがほぼ要らんな…とは思った当時

207 22/09/22(木)03:52:46 No.974241016

まぁこの後のお家騒動もつまらないんやけどなブヘヘヘ

208 22/09/22(木)03:53:01 No.974241024

察知はしてました!みたいな連中がワンサカでてきてひどい

209 22/09/22(木)03:53:47 No.974241063

本編は比較的被害の少なかった小野寺さんが最終的には勝ち組な気がする スピンオフ含むなら語りたいの二人

210 22/09/22(木)03:53:58 No.974241074

露悪が受けた作品じゃないと思うんだけどな

211 22/09/22(木)03:54:37 No.974241106

>ミコちゃんが職員室でギャースカやってんのが理事長の耳に入ったとかそういう話だったよな過去編… 意外と生徒の質悪いよなあの学園

212 22/09/22(木)03:54:50 No.974241114

>ミコちゃんが職員室でギャースカやってんのが理事長の耳に入ったとかそういう話だったよな過去編… あれ無かったことにするのは相当厳しいよね

213 22/09/22(木)03:58:59 No.974241304

ミコちゃんが騒いでんのを校長が聞いててそこからかぐや様に伝わったんだよな確か これ無かったことになってたら石上はどうやって進学したんだろう

214 22/09/22(木)04:03:14 No.974241484

石上は残って進学してイケメンレイパーと同級生のバカ女両方学園出てるからそれなりの措置はしたんじゃないか学園

215 22/09/22(木)04:08:15 No.974241689

>今オサレ先生のこと言った? 流石にシリアスでも一世を風靡した相手を持ち出すのはちょっと あっちのシリアスがイマイチ扱いされがちなのは週刊連載で壊されてるのとファンのハードルが上がり過ぎてるだけ

216 22/09/22(木)04:08:17 No.974241691

>推しの子でならやってもいい事をそのままかぐや様でやったらそりゃ事故るわ 推しの子も今のルビーは事故ってると思う

217 22/09/22(木)04:10:25 No.974241779

とりあえずシングレはバックに色々いるだろうし変になる前に綺麗に終わってくれるだろうから安心 多分

218 22/09/22(木)04:10:28 No.974241784

キャラ云々とかじゃなくガキが親の権力振りかざしてオーバーキル(笑)とか言っちゃう漫画なのがシンプルにキツかった

219 22/09/22(木)04:12:46 No.974241874

>流石にシリアスでも一世を風靡した相手を持ち出すのはちょっと >あっちのシリアスがイマイチ扱いされがちなのは週刊連載で壊されてるのとファンのハードルが上がり過ぎてるだけ その上でなおオサレ先生がギャグ上手いのは本当だしな…

220 22/09/22(木)04:13:25 No.974241900

絶世の美女って設定にしても それに見合った画力がないんやな

221 22/09/22(木)04:15:23 No.974241969

>とりあえずシングレはバックに色々いるだろうし変になる前に綺麗に終わってくれるだろうから安心 >多分 別利権があるから作品が展開や終わりどころを間違えてグチャグチャになる事は良くあっても 別利権があるから作品として綺麗に終われるなんて見た事無いような…

222 22/09/22(木)04:23:15 No.974242260

最初の方絶対美人設定とかなかったですよね

223 22/09/22(木)04:25:40 No.974242369

>>どう考えてもギャグのが才能あるのに作者がシリアス描きたい病だから >今オサレ先生のこと言った? そっちの先生はギャグも面白いけど それこそオサレのセンスが異常に高いだろ! めっちゃかっこいいだろ!

224 22/09/22(木)04:26:31 No.974242397

ウルトラロマンティックまでは本当に面白かったんだけどね…

225 22/09/22(木)04:27:42 No.974242431

ミコちゃんは確かに抗議するしか出来なかったけどどう見てもきっかけになってるから あれを何もしてなかった扱いするとじゃあ何を要求してんだこいつということに

226 22/09/22(木)04:30:49 No.974242572

俺はマキちゃん以外のキャラはなんか好きじゃなくなったよ 会長はお家騒動でクソみたいになったし

227 22/09/22(木)04:31:01 No.974242583

>ミコちゃんは確かに抗議するしか出来なかったけどどう見てもきっかけになってるから >あれを何もしてなかった扱いするとじゃあ何を要求してんだこいつということに その理屈で言うとこいつは足引っ張ってたまであるからな…

228 22/09/22(木)04:33:23 No.974242677

>ウルトラロマンティックまでは本当に面白かったんだけどね… そうかあ? 全巻持ってるけど読み返して面白いの藤原と逆やってる時だけだったよ

229 22/09/22(木)04:34:34 No.974242729

ミコちゃんの趣味は歌い手の夢小説とかでてきっつ…ってなったけど そこから書紀の配信者がーでキツさが限界を超えた

230 22/09/22(木)04:35:18 No.974242755

>>ウルトラロマンティックまでは本当に面白かったんだけどね… >そうかあ? >全巻持ってるけど読み返して面白いの藤原と逆やってる時だけだったよ そんなに面白くないと思ってる作品良く全巻集めましたね?

231 22/09/22(木)04:36:12 No.974242788

かぐや映画やるらしいけどつまらんクリスマスやるのか… ワルロマにすればよかったのに…

232 22/09/22(木)04:37:08 No.974242833

アニメスタッフは一生懸命トリミングしてくれるからどうにかなるだろう

233 22/09/22(木)04:38:55 No.974242910

クリスマスって石上のやつと氷かぐやだっけ… どう面白くすんだよ無理だろ

234 22/09/22(木)04:39:01 No.974242915

大仏に強い相手が不在っつうか 作者の価値観的なものが出てくると基本カウンターやツッコミが不在空間出来上がるからそこだけ妙な空気なんだよ猫の作品

235 22/09/22(木)04:40:37 No.974242975

大仏ソロでギャイーしてるだけなら頭おかしいんだなでギリ流せないことも無いけど 一部始終把握してたはずのかぐや様が同調してしまったことで完全に過去は改変された

236 22/09/22(木)04:40:47 No.974242983

ぶっちゃけあのしょうもない頭脳戦が見たかっただけでシリアスとかいらないのよ

237 22/09/22(木)04:41:26 No.974243007

推しの子もだいぶアレになったしこの作者の漫画 面白いの序盤だけだよマジで

238 22/09/22(木)04:42:11 No.974243047

学生のシリアスと頭脳戦なら帝一の國が最高だと思う

239 22/09/22(木)04:45:03 No.974243161

後方で勝手に妄想エキサイティングしてる残念キャラぐらいで終われなかったんだろうかこいつは

240 22/09/22(木)04:49:10 No.974243315

話造るのが簡単だからオチ考える時間だったんだろうな…とは思うが オチ考えないで推しの子の話作ってたら世話ないわ

241 22/09/22(木)04:52:47 No.974243435

>話造るのが簡単だからオチ考える時間だったんだろうな…とは思うが >オチ考えないで推しの子の話作ってたら世話ないわ かぐや様のヒットが冷めやらぬ中でかぐや様ほどではないが銀の卵程度にはなる題材を連載中に出せたんだから 金の卵だったかぐや様がおざなりになっても作者の儲けが少なくなることは無いし惰性で儲かるからな… 連載無くなると食うに困る…とまではいかないけどまた当てないとアカンくらいの匙加減にならんもんかね

242 22/09/22(木)04:53:05 No.974243454

かぐや様の試練って感じの引きから1話ですんなり終わったのは正直損切りを感じた

243 22/09/22(木)04:59:13 No.974243669

>かぐや様の試練って感じの引きから1話ですんなり終わったのは正直損切りを感じた 終始ミコちゃんってそんなキャラだったっけ?って印象が強かったなぁ

244 22/09/22(木)05:07:21 No.974243951

まぁキャラがコロコロ変わるのはよくあることだけど 過去の設定については素で忘れてて途中で思い出したのだろうかとちょっと邪推してしまう

245 22/09/22(木)05:07:50 No.974243969

作者がユーチューバーにハマったんだな…って展開がね

246 22/09/22(木)05:12:30 No.974244130

内心で自分より下に見てる特定の奴とだけ親しくしてるのは凄く生々しいキャラ造形だけどネームドキャラにいて欲しい性格じゃ無さすぎる…

247 22/09/22(木)05:20:26 No.974244460

顔を隠してる(見えない)サブキャラが超絶美少女って設定自体はベタだし別に良いも悪いも無いんだよな ここまでメインに出張ってくると思ってなかったけど

248 22/09/22(木)05:23:24 No.974244611

まさかのサブキャラに焦点が!?みたいなのは別に俺もわりと好きだよ いくらなんでもそのために過去編の大事なファクター消されるとは思ってなかったけど

249 22/09/22(木)05:23:44 No.974244626

>顔を隠してる(見えない)サブキャラが超絶美少女って設定自体はベタだし別に良いも悪いも無いんだよな でも作者の画力のせいかメガネ外しても他とそんなに違いが分からないというか… 美女はまだしも超絶って感じがよくわからない…

250 22/09/22(木)05:27:35 No.974244804

>でも作者の画力のせいかメガネ外しても他とそんなに違いが分からないというか… >美女はまだしも超絶って感じがよくわからない… まあそういう設定って顔見せないのがお約束ではあるしな 眼鏡外して読者には後ろ姿しか見えてないけどその美しすぎる素顔を見たキャラが悶絶してるとかそういうギャグで使う奴

251 22/09/22(木)05:29:50 No.974244897

>>顔を隠してる(見えない)サブキャラが超絶美少女って設定自体はベタだし別に良いも悪いも無いんだよな >でも作者の画力のせいかメガネ外しても他とそんなに違いが分からないというか… >美女はまだしも超絶って感じがよくわからない… >まあそういう設定って顔見せないのがお約束ではあるしな >眼鏡外して読者には後ろ姿しか見えてないけどその美しすぎる素顔を見たキャラが悶絶してるとかそういうギャグで使う奴 それこそ眼鏡を外したら美少女っていうのは70年代か80年代の少女漫画かラブコメの定番だぜ 眼鏡スキーに喧嘩売っている訳じゃないが当時は眼鏡=美人ではないって感じで描いている漫画多かったな

252 22/09/22(木)05:31:22 No.974244976

かぐや様の惨状でまあこの作者に金落とすことはもう2度とないなって思った

253 22/09/22(木)05:33:30 No.974245068

俺の中では会長とかぐや様が初夜迎えたところで最終回になってる

254 22/09/22(木)05:34:13 No.974245102

素顔は美少女なのをなんか本気出してないだけ系の性根と組み合わせってるのがいけない

255 22/09/22(木)05:41:04 No.974245406

まあいいじゃんもう消化試合だし

256 22/09/22(木)05:42:03 No.974245448

>まあいいじゃんもう消化試合だし 雑に終わらせてるよな

257 22/09/22(木)05:45:10 No.974245549

ババアが粘着してそうなスレ

258 22/09/22(木)05:51:12 No.974245772

>それこそ眼鏡を外したら美少女っていうのは70年代か80年代の少女漫画かラブコメの定番だぜ >眼鏡スキーに喧嘩売っている訳じゃないが当時は眼鏡=美人ではないって感じで描いている漫画多かったな それはヒロインとして普段地味な子が実は美人とかそういうレベルだろ? こっちは顔見せない状態で学園の難題美少女とかヤンジャン始まって以来の美少女とかギャグみたいな盛り方してたのを実際に自分の画力で描いちゃったからズコーってなる

259 22/09/22(木)05:52:51 No.974245828

配信者>>>>財閥の世界

260 22/09/22(木)05:59:49 No.974246081

>こっちは顔見せない状態で学園の難題美少女とかヤンジャン始まって以来の美少女とかギャグみたいな盛り方してたのを実際に自分の画力で描いちゃったからズコーってなる 何であんなバカな事を描いたんだろうね 百歩譲ってもとんだ性格ブスだって判明した今ではアホにしか見えない

261 22/09/22(木)06:27:19 No.974247208

銀魂とかもそうだったけどつまんねーシリアスの方が作者的には本命!みたいなパターンそこそこあるよな… 雑誌側でやんわり説き伏せられないものか

262 22/09/22(木)06:27:38 No.974247222

ミコちゃんと普通に仲良しこよしでいいのに そういう女子の機微描けないだろ

263 22/09/22(木)06:28:54 No.974247291

今の時代性格終わってる女とか受け入れられないからな

264 22/09/22(木)06:31:35 No.974247420

外したら美人な眼鏡キャラとか「」がネタとして好きなぐらいだし…

265 22/09/22(木)06:33:54 No.974247552

性格終わってても一貫してるならまだ良かった このキャラ実は性格終わってるんですよって後出しされるのはキツイわ

266 22/09/22(木)06:35:54 No.974247668

>>顔を隠してる(見えない)サブキャラが超絶美少女って設定自体はベタだし別に良いも悪いも無いんだよな >でも作者の画力のせいかメガネ外しても他とそんなに違いが分からないというか… >美女はまだしも超絶って感じがよくわからない… 外してかわいいって言われる眼鏡キャラってそんなもんじゃないか 外すときだけ盛り上がる

267 22/09/22(木)06:37:22 No.974247753

単行本で一気に読んだらスレ画のパートは意外に短くて助かった 連載で追ってたら耐えられないのかもしれない

268 22/09/22(木)06:38:04 No.974247789

美人設定が出てきた時はそれこそ読者からは美人に見えないけど作中では絶世の美女扱いされてるってギャグとして出してきてたよね?

269 22/09/22(木)06:41:12 No.974247970

こいつが嫌われる理由はまあまあ分かるけど こいつを好きになる理由は全く分からない

270 22/09/22(木)06:41:46 No.974248009

作者は夜な夜なDiscordでApexやってるV好きってことが生々しく伝わってくるの嫌い

271 22/09/22(木)06:43:56 No.974248139

推しの子もなんか微妙だけどもう一山当てたしどうでもいいんかな

272 22/09/22(木)06:46:01 No.974248281

アニメは3期で終わっててほしい

273 22/09/22(木)06:47:35 No.974248374

友人や尊敬する人たちの恋愛を邪魔しておいて全くペナルティがない

274 22/09/22(木)06:50:17 No.974248558

お家騒動やる前に終わっておけば良かったね

275 22/09/22(木)06:52:46 No.974248714

別に財閥がどうこうとか一切面白くないから希望の未来へレディーゴー!で終わってもぜんぜんよかったのにね

276 22/09/22(木)06:54:18 No.974248834

先生が今何にはまってるかヒや単行本の後書きを見ないでも分かる数少ない作品

277 22/09/22(木)06:54:46 No.974248879

お家騒動はマジで作者の限界というものを感じてしまって辛かった

278 22/09/22(木)06:57:17 No.974249065

なんかシリアス話全部つまらないって言われてるけど スレ画とお家騒動関連は別次元につまらないと思う

279 22/09/22(木)07:04:48 No.974249634

あれだけ長編って煽っといて即終わったのは状況を理解していたとポジティブに捉える

280 22/09/22(木)07:05:30 No.974249704

ミコちゃんのちょっとオタクな友達で済ませたらいいのになんでメインに絡めようと思ったんだろう

281 22/09/22(木)07:06:19 No.974249772

大仏編超速で終わったのはよっぽど評判悪かったのかなって邪推するレベル

282 22/09/22(木)07:07:17 No.974249859

作者の趣味が色濃く反映されすぎてあんまり受け付けなくなった

283 22/09/22(木)07:07:34 No.974249891

ダラダラ連載続けた結果

284 22/09/22(木)07:08:23 No.974249950

というかしっかり恋愛参加しろやコイツ 恋愛に参加しないくせに自分にはできなかったことをやろうとしてるやつにイラついてるだけ

285 22/09/22(木)07:08:40 No.974249978

こういうの見るたびに四畳半神話大系の成就した恋ほど語るに値しないものはないという文を思い出す

286 22/09/22(木)07:08:43 No.974249986

>ミコちゃんのちょっとオタクな友達で済ませたらいいのになんでメインに絡めようと思ったんだろう 大仏こばちって名前からしてそこそこ重要なキャラとして考えてたんだろう 仏の御石の鉢

287 22/09/22(木)07:08:50 No.974249999

ちょっと前のミコの応援演説頼まれた回でも どうせ私嫌われ者だしー?で露骨にふて腐れてたからな

288 22/09/22(木)07:09:15 No.974250033

>こういうの見るたびに四畳半神話大系の成就した恋ほど語るに値しないものはないという文を思い出す してねーよな?

289 22/09/22(木)07:09:33 No.974250061

大仏編が短かったって言ってもその前振りがクソ長いというかあそこからずっと実質大仏編なのが…

290 22/09/22(木)07:09:55 No.974250085

もう漫画はいいかなみたいなこと言っておいてかぐや様締めたあとにまた原作するらしくてどっちなんだよ…ってなった 今後働かなくていいからモチベがないみたいなことまで言ってたのに

291 22/09/22(木)07:13:36 No.974250365

よく作者はキャラ付けを評価されてるが言う程か?とは思う

292 22/09/22(木)07:14:39 No.974250444

石上が一番辛い時期に一緒にクラスメイトと石上の陰口叩きながら(私は分かってるからね…)と後方理解者面してただけの女

293 22/09/22(木)07:16:04 No.974250556

>石上が一番辛い時期に一緒にクラスメイトと石上の陰口叩きながら(私は分かってるからね…)と後方理解者面してただけの女 ただ陰口たたいてるだけのやつより邪悪だろこいつ

294 22/09/22(木)07:17:33 No.974250697

>石上が一番辛い時期に一緒にクラスメイトと石上の陰口叩きながら(私は分かってるからね…)と後方理解者面してただけの女 その頃親友は「流石にここまでの処遇はおかしくないっすかねー!!」と職員室にカチコミしていた

295 22/09/22(木)07:21:14 No.974251021

バトル漫画だけじゃなくて恋愛漫画にも絵的な説得力は必要だなーと思った スレ画が他のキャラの中でも群を抜いた美少女に見えねえ

296 22/09/22(木)07:22:01 No.974251095

>>石上が一番辛い時期に一緒にクラスメイトと石上の陰口叩きながら(私は分かってるからね…)と後方理解者面してただけの女 >ただ陰口たたいてるだけのやつより邪悪だろこいつ 自分も虐められた過去があるから何もできないんじゃなくただ観察してるだけ 邪悪かはよくわからんが好きになれる要素はない

297 22/09/22(木)07:24:05 No.974251282

>なんかシリアス話全部つまらないって言われてるけど >スレ画とお家騒動関連は別次元につまらないと思う つまらないだけじゃなくて不快も入ってくるからかな…

298 22/09/22(木)07:25:57 No.974251464

>先生が今何にはまってるかヒや単行本の後書きを見ないでも分かる数少ない作品 先生ェのそれとは嫌らしさが段違いなのは何故だろう…

299 22/09/22(木)07:26:36 No.974251557

書き込みをした人によって削除されました

300 22/09/22(木)07:27:27 No.974251647

推しの感情と恋愛感情は違うとか言ってたくせに明らかに恋愛感情で 気に食わない女が推しと付き合おうとすると敵意向け出す女

301 22/09/22(木)07:28:36 No.974251773

かぐやは大仏が正しい!ミコトが悪い!めちゃくちゃ偏ってたからえ?俺がおかしいの?て無茶苦茶混乱した

302 22/09/22(木)07:28:52 No.974251802

シリアス書きたがるくせに取材不足が丸わかりなのは流石にまずいと思う

303 22/09/22(木)07:29:02 No.974251824

>先生ェのそれとは嫌らしさが段違いなのは何故だろう… それをメインとしてないからだとは思う セリフとかキャラに反映させること殆どないし

304 22/09/22(木)07:29:50 No.974251913

>シリアス書きたがるくせに取材不足が丸わかりなのは流石にまずいと思う ちゃんと旧財閥グループの闇を取材してほしいよな

305 22/09/22(木)07:30:04 No.974251942

>スレ画とお家騒動関連は別次元につまらないと思う お家騒動は前ふりしまくった上でアレだから格が違う

306 22/09/22(木)07:30:20 No.974251971

>>先生ェのそれとは嫌らしさが段違いなのは何故だろう… >それをメインとしてないからだとは思う うn >セリフとかキャラに反映させること殆どないし …そうかなあ!?

307 22/09/22(木)07:30:51 No.974252015

>大仏編超速で終わったのはよっぽど評判悪かったのかなって邪推するレベル お家騒動も速攻で終わってほしかった キャラの株下がっただけじゃんあれ

308 22/09/22(木)07:31:00 No.974252027

書き込みをした人によって削除されました

309 22/09/22(木)07:31:31 No.974252089

石上への件があるからミコちゃんが終始頭でっかちの正義を振り回すガキ扱いされてんのが納得いかねえってなる

310 22/09/22(木)07:33:08 No.974252240

いち早く大仏アンチしてた「」は先見の明があったな…

311 22/09/22(木)07:33:45 No.974252307

お家騒動あんな雑に解決するとは思わなかった もっとこう…あるだろ!

312 22/09/22(木)07:34:32 No.974252380

学園祭辺りからちゃんと読んでないわ

313 22/09/22(木)07:35:36 No.974252491

そもそも序盤で花火行っちゃだめと言われて急にいじけるかぐやあたりで微妙だった お前今までなら家の庭に金の力で職人呼んで花火打ち上げさせたりしてただろって

314 22/09/22(木)07:36:09 No.974252556

>お家騒動あんな雑に解決するとは思わなかった 俺は信じてたよアカ先生が冴えた解決方法出してくるわけないって

315 22/09/22(木)07:37:13 No.974252680

有閑倶楽部って面白かったよな…

316 22/09/22(木)07:38:02 No.974252772

>お家騒動あんな雑に解決するとは思わなかった >もっとこう…あるだろ! 東京から京都までヘリに捕まって移動する会長

317 22/09/22(木)07:39:25 No.974252938

>>先生ェのそれとは嫌らしさが段違いなのは何故だろう… >それをメインとしてないからだとは思う >セリフとかキャラに反映させること殆どないし あと先生ェは影響受けてそうなゲームどれもやってないしな

318 22/09/22(木)07:40:35 No.974253062

アカ先生はかぐや様が受けるまで割とこう…………アレなストーリーをたくさん描かれてた方だからむしろかぐや様はこれでも改善されてるんだ 過去作のセカイ系とか凄いぞ

319 22/09/22(木)07:40:40 No.974253079

>>>先生ェのそれとは嫌らしさが段違いなのは何故だろう… >>それをメインとしてないからだとは思う >>セリフとかキャラに反映させること殆どないし >あと先生ェは影響受けてそうなゲームどれもやってないしな 嘘だろ!?

320 22/09/22(木)07:41:41 No.974253205

>アカ先生はかぐや様が受けるまで割とこう…………アレなストーリーをたくさん描かれてた方だからむしろかぐや様はこれでも改善されてるんだ >過去作のセカイ系とか凄いぞ 本当に自分に書きたいものがあまり受けないんだよね たぶんコメディの部分いやいややってるんだと思う

321 22/09/22(木)07:42:00 No.974253232

露悪的な話が描きたいんだろうけどやり始めると一気に話のレベルが落ちるのが悲しい

322 22/09/22(木)07:42:05 No.974253244

醜態さらす前に終わらせる判断できる編集ってやっぱ必要だよな

323 22/09/22(木)07:43:25 No.974253395

話のレベル落とさずに走りきるって難しいんだなあと思わされると同時に息切れすること無く走りきった辺見先生とかはマジですげえなとはなる

324 22/09/22(木)07:43:43 No.974253424

ギャグやり続けるのはしんどいのは理解するけどシリアス書くの死ぬほど向いてない

325 22/09/22(木)07:45:16 No.974253594

シリアスというより露悪的な話なんだよな しかもただただ気分が悪くなるだけの

326 22/09/22(木)07:45:32 No.974253626

ギャグやってた方が面白いのはそう

327 22/09/22(木)07:47:10 No.974253791

俺の中のかぐや様はウルロマで終わってるから…

328 22/09/22(木)07:47:33 No.974253826

>話のレベル落とさずに走りきるって難しいんだなあと思わされると同時に息切れすること無く走りきった辺見先生とかはマジですげえなとはなる 結局あの時期の連載で最後まで面白くて描き切ったのカムイしかなかったな グールてらほスレ画といい全部大当たりになり得たのに

329 22/09/22(木)07:47:55 No.974253873

「正論で殴るだけのDV男かと思ってた」 「殴りやすいボディしてる方が悪いんですよ」 の台詞センスはすごい作者だと思ったから勿体ない

330 22/09/22(木)07:48:03 No.974253886

ギャグもシリアスパートで不快だったキャラにされてもあまりのれないんだよな…

331 22/09/22(木)07:48:25 No.974253924

一話でオチがつくギャグをずっと続けるのが難しいのは素人でも分かるからそこを責める気にはなれない それはそれとしてシリアス風のエピソードつまんね…

332 22/09/22(木)07:49:21 No.974254040

まあそのギャグ展開をシリアス展開のとき泥かけちゃうんだよね

333 22/09/22(木)07:49:34 No.974254069

>露悪的な話が描きたいんだろうけどやり始めると一気に話のレベルが落ちるのが悲しい 作者がやりたい話が求められてないのはよくある事だよね

334 22/09/22(木)07:51:01 No.974254256

推しの子も業界の闇!みたいな話始めると一気につまんなくなるんだよな…

335 22/09/22(木)07:51:33 No.974254320

そもそもメガネつけてる状態で二次元キャラにかわいいのがいない時点でね たまにメガネ掛けるキャラがかわいいのはあるけど常に掛けててかわいいのはいない

336 22/09/22(木)07:51:42 No.974254336

典型的な作者が推してた割に読者の人気が低いやつだったと思う

337 22/09/22(木)07:52:18 No.974254414

こっちの人気が落ちても推しの子の方はやたら「」が褒めてた印象あったけどちょくちょく不評な展開あるのか

338 22/09/22(木)07:52:49 No.974254484

>こっちの人気が落ちても推しの子の方はやたら「」が褒めてた印象あったけどちょくちょく不評な展開あるのか そもそもだけど最初の設定からして気持ちが悪いだろ

339 22/09/22(木)07:53:00 No.974254507

>典型的な作者が推してた割に読者の人気が低いやつだったと思う 東京グールでみたー

340 22/09/22(木)07:53:01 No.974254512

>こっちの人気が落ちても推しの子の方はやたら「」が褒めてた印象あったけどちょくちょく不評な展開あるのか 推しの子も最初はよかった 最近のADの話はマジで読んでてしんどかった

341 22/09/22(木)07:55:34 No.974254827

>そもそも序盤で花火行っちゃだめと言われて急にいじけるかぐやあたりで微妙だった >お前今までなら家の庭に金の力で職人呼んで花火打ち上げさせたりしてただろって あれは生徒会メンバーで行くから意味のあるやつだから違うでしょ

342 22/09/22(木)07:56:02 No.974254884

>こっちの人気が落ちても推しの子の方はやたら「」が褒めてた印象あったけどちょくちょく不評な展開あるのか 作者への信頼を捨てきれてないだけだったの

343 22/09/22(木)07:56:39 No.974254945

こいつの話とお家騒動はつまらんを通り越して不愉快レベルでクソ

344 22/09/22(木)07:56:40 No.974254949

>こっちの人気が落ちても推しの子の方はやたら「」が褒めてた印象あったけどちょくちょく不評な展開あるのか まだ期待値込めて面白かったころだからね あんたの推しの仔になる!あたりとか

345 22/09/22(木)07:57:12 No.974255015

推しの子もアクア無双が売りだったのにやらなくなったらただ下がり

346 22/09/22(木)07:58:54 No.974255206

ヤンジャンに載っててもペラペラめくって読む程度になった なんか消化試合みたいなことしてるし

347 22/09/22(木)07:59:07 No.974255225

推しの子は舞台編長すぎて……1年くらいやってなかった?Vtuberのやつもおもんないし……

348 22/09/22(木)08:00:29 No.974255423

こいつだけはマジで必要性がわからない

349 22/09/22(木)08:00:48 No.974255474

1対1のラブコメなんて付き合った後は蛇足で分かりきってたのに なんで引き伸ばしたのか

350 22/09/22(木)08:00:58 No.974255502

だってブスで性格が悪いとかいいとこが一つもない

351 22/09/22(木)08:02:39 No.974255790

>そもそも序盤で花火行っちゃだめと言われて急にいじけるかぐやあたりで微妙だった >お前今までなら家の庭に金の力で職人呼んで花火打ち上げさせたりしてただろって 雁庵のレス

352 22/09/22(木)08:03:43 No.974255965

子役やってて親が何かあって離婚したとかそんなのあるけど真相がよくわからんな

353 22/09/22(木)08:03:50 No.974255994

美人設定するならメガネ強調で目を描かない方がよかったね これがヤンジャン史上最高か…?

354 22/09/22(木)08:04:37 No.974256114

推しの子舞台編もぶっちゃけ微妙だったというか忙しいのは分かるし愚痴りたくもなるのは分かるけど週刊連載の闇みたいなのをキャラに言わせんなよ…

355 22/09/22(木)08:04:44 No.974256134

ヤンジャン史上最高ってネタで言ったのは理解できるけどキャラがドマイナスすぎて悪いネタになってはいる

356 22/09/22(木)08:05:21 No.974256234

作者のYouTubeに対する信頼感が高過ぎる あそこでバズるったら無理も通る

357 22/09/22(木)08:06:12 No.974256351

スレ画は好きでも嫌いでもなかったから今の扱いはただただ面倒くさいことになったな…ってのが一番にくる

358 22/09/22(木)08:08:30 No.974256709

>推しの子舞台編もぶっちゃけ微妙だったというか忙しいのは分かるし愚痴りたくもなるのは分かるけど週刊連載の闇みたいなのをキャラに言わせんなよ… つーか私は被害者みたいなこと言われても横でゴールデンカムイが大団円迎えてるからお前が悪いんだろってなる

359 22/09/22(木)08:09:26 No.974256841

ヤンジャン史上最高とかは別にネタとして良かったけどクソみたいな不快キャラにそれされたら嫌だよな…

360 22/09/22(木)08:09:41 No.974256883

>>そもそも序盤で花火行っちゃだめと言われて急にいじけるかぐやあたりで微妙だった >>お前今までなら家の庭に金の力で職人呼んで花火打ち上げさせたりしてただろって >あれは生徒会メンバーで行くから意味のあるやつだから違うでしょ 生徒会メンバー呼べよ

361 22/09/22(木)08:10:30 No.974257013

プライベートビーチに招待できるんだし庭に連れてきて花火打ち上げさせるのは余裕だと思う

362 22/09/22(木)08:10:45 No.974257049

>生徒会メンバー呼べよ 自由に呼べないだろ

363 22/09/22(木)08:10:50 No.974257063

これをフォローする事で株を下げるかぐや様

364 22/09/22(木)08:11:11 No.974257120

なんなら花火大会を無理やり金の力で貸し切りにしてドン引きさせてくれ

↑Top