好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/22(木)01:18:34 No.974222961
好きなアニメはる
1 22/09/22(木)01:22:57 No.974223931
いいアニメだな!マクロスだろ!?
2 22/09/22(木)01:23:26 No.974224050
アイドルは現代の巫女なんですよ!!!
3 22/09/22(木)01:24:30 No.974224283
2期あったの奇跡だろ
4 22/09/22(木)01:24:35 No.974224297
アイドルオタの知人とアニオタの俺が唯一会話が成立したアニメ春奈
5 22/09/22(木)01:27:55 No.974225019
十三代目前田敦子とかセンターノヴァとか強襲ステージ艦フライングゲットとかこのアニメ頭おかしいのか!?と思ってて気づいたら総選挙で泣いてるから恐ろしいアニメ
6 22/09/22(木)01:29:21 No.974225301
>いいアニメだな!マクロスだろ!? 凪沙の出身がランカスターで智恵理の出身がイテザスターだから実質マクロス
7 22/09/22(木)01:29:51 No.974225396
一期は好き
8 22/09/22(木)01:31:15 No.974225660
おもしろかったわ
9 22/09/22(木)01:32:24 No.974225869
総選挙ってCD売るための阿漕な商売なんだと思ってたけど総選挙回見て認識を改めたよ…
10 22/09/22(木)01:33:15 No.974226030
これでワルキューレ思いついたらしいな
11 22/09/22(木)01:34:20 No.974226240
アニメ化断ってた康を監禁してめちゃくちゃプレゼンして企画通したけど初期プロットが現実のアイドルが普通にやってるような事だったから作り直して 康も康で虹の列車とか書いてくるという奇跡的なアニメだった
12 22/09/22(木)01:35:02 No.974226361
>これでワルキューレ思いついたらしいな 前からマクロスにアイドルチームいたのに!?
13 22/09/22(木)01:35:25 No.974226436
マクロスというか超時空シリーズとして納得の設定
14 22/09/22(木)01:35:54 No.974226538
むしろ2期好き
15 22/09/22(木)01:36:37 No.974226681
昔のimgは私たちも~~するよ!って君島光のスレがよく立ってた
16 22/09/22(木)01:37:51 No.974226925
候補生が公式アイドルになるためのテストが戦場に放り込まれて生還することで笑った思い出
17 22/09/22(木)01:38:24 No.974227021
二度同じ事はしたくない少し変な監督とやたら入れ込む脚本担当と 名義貸す側の企画屋兼作詞家がなんか異様なシナジーを生み出した作品じゃないか
18 22/09/22(木)01:38:39 No.974227070
終盤の智恵理の強さがおかしいの好き 最初から無人機とはいえ敵の頭サーベルで串刺しにする子だったけど
19 22/09/22(木)01:39:15 No.974227170
みぃちゃんのblue rose好き
20 22/09/22(木)01:40:23 No.974227393
なんか世間で聞いた事のあるAKBの歌をバックに銃声や爆発音が入り交じる戦場とか よく考えなくても無茶な絵面を作ってたなとは
21 22/09/22(木)01:43:17 No.974227904
>前からマクロスにアイドルチームいたのに!? 実際のアイドルを見ると印象変わったらしく取材でアイドル現場行って質問しなくったりフォーメーション確認したりで凄かった
22 22/09/22(木)01:44:17 No.974228068
ネットで見てないけどクソアニメと罵倒されていた
23 22/09/22(木)01:45:24 No.974228257
総監督とシリーズ構成が暴走しないよう整合性とるのに大変だった監督
24 22/09/22(木)01:46:25 No.974228436
おねいが高橋みなみ襲名する劇場版やれ!と思ってたけど高橋みなみものなめんもみんないなくなってしまった
25 22/09/22(木)01:46:48 No.974228490
放送時に芸能は危険とか なにバカなこと言ってんだ死ねよ とか言ってたオタクも芸能の危険を感じてるだろう
26 22/09/22(木)01:47:37 No.974228626
元々マクロス関連でアイドルや音楽関連の情報は仕入れてたけど AKB関連のライブでなんか天啓を得たというか その結果60過ぎてこんな感じになってしまった https://twitter.com/kawamoriexpo/status/1360465470256685060?t=a2s9bsdY1DOeKBjGNlbHjg
27 22/09/22(木)01:48:25 No.974228764
これで結構AKBの歌憶えた
28 22/09/22(木)01:50:08 No.974229086
よりによって河森が行ったのが板野友美の卒業のドーム公演だったかな 数万人ほサイリウムの光の中で歌うアイドルの姿をみて 星の海で歌うアイドル!SFだ!宇宙だ!と 完全にやられた
29 22/09/22(木)01:51:52 No.974229343
>その結果60過ぎてこんな感じになってしまった >https://twitter.com/kawamoriexpo/status/1360465470256685060?t=a2s9bsdY1DOeKBjGNlbHjg 実際初代マクロスで一緒に仕事してた同世代クリエイターと比べても なんか変な若さはあると思うこの眉毛
30 22/09/22(木)01:52:34 No.974229430
大好きだ大好きだ僕は戦力で走る
31 22/09/22(木)01:52:38 No.974229442
秋元康って元々アニメ畑の人間だしそりゃアニソンっぽいよねって曲聞いて思った 特にAKB参上 https://open.spotify.com/track/19VMjpKoEi6BXbailkBDvk?si=f1ec332acc9f4615
32 22/09/22(木)01:54:27 No.974229752
転がる石になれ
33 22/09/22(木)01:55:30 No.974229922
全グループ人気楽曲総選挙でこの涙を君に捧ぐが20位より上まで来てた気がする
34 22/09/22(木)01:55:38 No.974229948
14話のPioneer 18話の僕だけのValue 22話のBlueRose
35 22/09/22(木)01:57:37 No.974230267
>全グループ人気楽曲総選挙でこの涙を君に捧ぐが20位より上まで来てた気がする 虹の列車もそうだけど公演曲になっててたまにやる
36 22/09/22(木)02:00:37 No.974230808
可憐ちゃんやみたまおが舞台とかで活躍しててなんか嬉しい
37 22/09/22(木)02:02:07 No.974231075
オタクがミサイリウムを発射するってアイデアは どのアニメも真似してない
38 22/09/22(木)02:04:36 No.974231438
AKBの曲を色々聞いてるとどうしても劇場曲の方が好きになる 炎上路線とか
39 22/09/22(木)02:06:16 No.974231657
芸能禁止ってなんだよ! そりゃ禁止になるわ…
40 22/09/22(木)02:06:18 No.974231663
アニメじゃ流れてないけど純愛のクレッシェンド好き!!
41 22/09/22(木)02:07:06 No.974231765
挿入歌の歌詞を上手くシーンに合わせる演出多くてさすが眉毛だな…って 1期12話の大声ダイヤモンドめっちゃ好き
42 22/09/22(木)02:07:39 No.974231846
まゆさんもいま何してんだろうな
43 22/09/22(木)02:10:29 No.974232214
襲名制って発想の時点で既に勝ってた
44 22/09/22(木)02:11:36 No.974232381
アイドルが宇宙飛んで艦砲を回避しながら艦隊に突入分身して 戦艦の乗員を虜にして戦争終わらせたアニメと いうとなんだそれ?と言われるけど監督は河森正治と いうと納得される
45 22/09/22(木)02:12:12 No.974232458
>前からマクロスにアイドルチームいたのに!? 河森監督は単独アイドルの人なんで チームやグループのことは考えてなかった
46 22/09/22(木)02:14:06 No.974232713
凪沙は十四代目あっちゃんになったけど最後の方の智恵理は初代園智恵理になってそうな凄みがあった
47 22/09/22(木)02:14:39 No.974232790
松田聖子と中森明菜レベルで止まってたと言ってたな F見るとなんとなくわかるけど
48 22/09/22(木)02:17:26 No.974233154
>襲名制って発想の時点で既に勝ってた この設定による生まれるドラマがすごかった アイディア勝ちとはこのことだと思う
49 22/09/22(木)02:19:14 No.974233380
秋元康を6時間監禁した 河森と岡田麿里
50 22/09/22(木)02:19:56 No.974233457
襲名制はFで歌舞伎を題材に入れたとこから派生してるらしいが 異様な説得力を帯びるシステムになってしまった
51 22/09/22(木)02:22:09 No.974233713
マリーを正しく使うとこれとかさよ朝とかSelectorに化けるんだな…
52 22/09/22(木)02:22:31 No.974233763
これから来る者へ成功の前例を!
53 22/09/22(木)02:23:15 No.974233860
そういえば最近アニメ界隈で岡田麿里の名前を聞かないな
54 22/09/22(木)02:23:16 No.974233862
アイドルを極めると何か階段のあるとこにフォールドする …なんで?
55 22/09/22(木)02:24:06 No.974233953
アイドルとSFとチャレンジングな精神はすごいマクロスだった
56 22/09/22(木)02:24:50 No.974234032
一期1話はもう何度も見返した 全体の話としては一期が好きで個々のエピソードとしては二期が好きだな…
57 22/09/22(木)02:24:55 No.974234044
>そういえば最近アニメ界隈で岡田麿里の名前を聞かないな 今はアニメ監督になって劇場アニメ作ってる
58 22/09/22(木)02:25:13 No.974234072
>そういえば最近アニメ界隈で岡田麿里の名前を聞かないな 劇場アニメの監督やると忙しくてなかなか他に手が出せないんだ…
59 22/09/22(木)02:25:44 No.974234123
ヒット!ヒット!ど真ん中に命中!(速水奨のいい声)
60 22/09/22(木)02:26:10 No.974234168
ぶつぞう好き
61 22/09/22(木)02:27:06 No.974234270
マクロスより恋愛に関してはこっちの方が説得力ある
62 22/09/22(木)02:27:33 No.974234334
AKBが宇宙船フライングゲットに乗って大気圏外から突入し 芸能禁止の国に現れゲリラライブをやっていたら 鎮圧部隊と戦争になるけど魅力でメロメロにして平和 すごいトンデモアニメだな…
63 22/09/22(木)02:27:53 No.974234376
また見返したくなってきた…
64 22/09/22(木)02:28:29 No.974234443
>マクロスより恋愛に関してはこっちの方が説得力ある いいよね 大声ダイヤモンド…
65 22/09/22(木)02:29:29 No.974234565
芸能を禁止されても戦いながら歌を届けるアイドル!ってのがツボにハマったので 歌いながら戦う話だということだけぼんやり知ってたシンフォギアを見たら(戦闘力を得るために歌うのはそうじゃない…)ってなった思い出
66 22/09/22(木)02:30:20 No.974234664
私たちもこの曲練習するよ! ライブでも歌うよ!!
67 22/09/22(木)02:32:02 No.974234866
挿入歌は大声ダイヤモンドだけど ストーリーは言い訳maybeの歌詞 って岡田麿里はマジで
68 22/09/22(木)02:33:16 No.974234997
>襲名制って発想の時点で既に勝ってた 元になった本人とちょっとキャラ違くないってなっても問題ないのが強い
69 22/09/22(木)02:33:32 No.974235026
本当はこんな歌全然いいと思わない!
70 22/09/22(木)02:33:53 No.974235060
凪沙の素人くさい声好きだった 智恵理CVまゆゆは普通に上手かった
71 22/09/22(木)02:34:45 No.974235159
なんか今になって むしろ時代にあってきた気がする…
72 22/09/22(木)02:38:33 No.974235635
眉毛のアニメはいつも時代の先を行き過ぎてるからな…セガみたいに
73 22/09/22(木)02:44:45 No.974236354
そなてぃ好き
74 22/09/22(木)02:46:01 No.974236493
会社の恥呼ばわりされたのがもう10年前…?
75 22/09/22(木)03:00:34 No.974237845
AKBのメディアミックススレ画と漫画のせいで頭おかしい癖に高いクオリティで殴りつけてくるイメージがある
76 22/09/22(木)03:06:49 No.974238356
可変強襲ステージ艦フライングゲットなんてトンチキワードが盛りだくさんの色んな意味で奇跡的なアニメだと思ってる
77 22/09/22(木)03:10:50 No.974238659
久しぶりに見たいな…BD全巻持ってるけど実況付きで…
78 22/09/22(木)03:13:37 No.974238858
AKB全然知らなくても面白いけど 監督とマリーくらい当時ドハマリしてから見たらもっと面白いんだろうな… って思ってる
79 22/09/22(木)03:29:25 No.974239828
>挿入歌の歌詞を上手くシーンに合わせる演出多くてさすが眉毛だな…って >1期12話の大声ダイヤモンドめっちゃ好き 俺は2期最終話の「この涙を君に捧ぐ」だなやっぱ 友歌と護の関係いいよね…
80 22/09/22(木)03:30:31 No.974239899
好きって言葉は最高さ…
81 22/09/22(木)04:54:42 No.974243516
>凪沙は十四代目あっちゃんになったけど最後の方の智恵理は初代園智恵理になってそうな凄みがあった 単体フォールドして目の前で分身して包囲しながら歌う姿は紛う事なきアイドルであり洗脳であった
82 22/09/22(木)05:16:35 No.974244291
放送範囲なんか広かったよねうちの田舎でも15時半とかに放送してた
83 22/09/22(木)05:41:22 No.974245422
AKBわからなかったり、今見ても面白いけど 当時イケイケだった頃のAKBの頃も一緒に見てないとわからない 熱狂みたいなところもあるよね
84 22/09/22(木)06:16:40 No.974246700
冷かしで視聴したらBD購入したりカラオケでAKB歌うきっかけになったアニメ春奈
85 22/09/22(木)06:18:09 No.974246774
虹の列車が良い曲すぎる… 挿入歌では大声ダイヤモンドと初日がすき
86 22/09/22(木)06:34:23 No.974247575
希望についてでアイドルソングってこんなに勇ましくていいんだ…ってなった
87 22/09/22(木)06:34:55 No.974247603
のなめによるカバーアルバム出して欲しかったなあ…
88 22/09/22(木)06:37:06 No.974247740
宇宙を旅する時代にヒューマンエラーは許されない そしてヒューマンエラーを引き起こす原因は感情だ ここまでは分かる でもその感情を最も揺さぶる芸能を禁止します!は頭大丈夫?ってなる そこから更に踏み込むとなのでアイドル君に会いに行くためにその名の通りゲリラライブをします! はそれ言いたいだけだろ!ってなるけどなんだかよく分からん説得力もあってなんだか小気味よくなってくるの不思議過ぎる
89 22/09/22(木)06:41:50 No.974248013
俺の推しの声優は引退しちゃったよ…
90 22/09/22(木)06:44:50 No.974248209
既存の曲がまるでそのキャラ・そのシーンのために作られたもののように合わせてるのがすごい 大声ダイヤモンドとか僕だけのvalueとか完全にキャラソンだった
91 22/09/22(木)06:45:13 No.974248234
>大声ダイヤモンドとか僕だけのvalueとか完全にキャラソンだった アンチもいいぞ
92 22/09/22(木)06:46:39 No.974248337
>智恵理CVまゆゆは普通に上手かった 幼児期の声もそのまま担当してしかも涙声で歌えるってすげえ
93 22/09/22(木)06:47:18 No.974248359
RIVERいいよね…
94 22/09/22(木)06:48:52 No.974248461
2期は楽曲そのままじゃなくてキャストによって歌ってるシーン多くて良かった OVAでいいからおねいがたかみな襲名する回やってくれないかな
95 22/09/22(木)06:49:31 No.974248500
髪を下ろしたぶつぞうがちゃんとアイドル並のかわいさでびっくりした むしろなんで普段くくってるんだお前
96 22/09/22(木)06:49:36 No.974248507
>RIVERいいよね… いい…
97 22/09/22(木)07:01:56 No.974249409
色彩の表現は現役のアニメにも勝ってると思う fu1464250.jpg
98 22/09/22(木)07:04:05 No.974249586
>色彩の表現は現役のアニメにも勝ってると思う そんなに昔のアニメでもないだろ!
99 22/09/22(木)07:09:44 No.974250074
>そんなに昔のアニメでもないだろ! 放送開始は10年前…
100 22/09/22(木)07:11:55 No.974250235
まゆゆbot先生がイコラブにハマってシャインポストにしっかり参加してて笑った ブレねえなあの人も…
101 22/09/22(木)07:17:25 No.974250681
>放送開始は10年前… 急に刺してくるのやめない?