虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/21(水)22:57:14 格闘漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)22:57:14 No.974179084

格闘漫画で再起不能にしろ!って言い出す奴恐いよね…

1 22/09/21(水)22:57:57 No.974179335

勇ちゃんとか弱きものとか

2 22/09/21(水)22:58:29 No.974179538

興行視点では迷惑極まりない

3 22/09/21(水)22:58:56 No.974179687

だいたい一人はそういう奴いるよね格闘漫画

4 22/09/21(水)22:59:41 No.974179996

スレ画みたいな殺人上等の状況になるやつならともかく ルールのある試合形式でそれ言いだすやつはな…

5 22/09/21(水)22:59:52 No.974180061

実際格闘技の歴史もグロいからルール整備したわけだしな

6 22/09/21(水)23:01:38 No.974180775

昔のムエタイとかだと試合で面識ある相手多くなってある日自分の一撃でアウアウアーになった敵選手を見て自殺する人が出た程です

7 22/09/21(水)23:01:58 No.974180904

勇ちゃんはほんと迷惑

8 22/09/21(水)23:02:15 No.974181005

柔道もレスリングもボクシングも歴史を見てるとスポーツ化した人すげぇやってなる

9 22/09/21(水)23:02:40 No.974181155

怪我せず鍛えるという難題をクリアできたから近代武術になりえた、

10 22/09/21(水)23:02:56 No.974181250

久我さんとか厳密には格闘家に分類しちゃあかん

11 22/09/21(水)23:03:31 No.974181470

スレ画は格闘家というより軍人なのでセーフ

12 22/09/21(水)23:05:59 No.974182402

>スレ画は格闘家というより漫画家なのでセーフ

13 22/09/21(水)23:07:04 No.974182830

森先生モデルときいて絶対リアルで関わりたくねえってなった奴

14 22/09/21(水)23:07:39 No.974183057

勇ちゃんのボクサー殴り込みは黒歴史ホ

15 22/09/21(水)23:07:50 No.974183125

俺レスリングやってた時顧問に画像と同じ事言われて首折りに言ったら反則負けしたよ

16 22/09/21(水)23:08:42 No.974183461

>俺レスリングやってた時顧問に画像と同じ事言われて首折りに言ったら反則負けしたよ えっ怖っ…

17 22/09/21(水)23:08:59 No.974183561

スレ画の人は相手はぶち殺すかぶっ壊す必要があるシチュエーションで仕事してる人だからな

18 22/09/21(水)23:09:36 No.974183786

スレ画は元格闘家だからな 勇ちゃんは迷惑なキチガイ

19 22/09/21(水)23:10:06 No.974183985

勇ちゃん格闘家でも武術家でもないもんな

20 22/09/21(水)23:10:13 No.974184034

森先生もそうだから

21 22/09/21(水)23:11:43 No.974184573

最近セスタスのスレよく見かけるな

22 22/09/21(水)23:12:13 No.974184767

>勇ちゃん格闘家でも武術家でもないもんな 遺産とかコネで食ってるからアマチュア格闘家なんだな…

23 22/09/21(水)23:12:53 No.974184997

弱きもの…

24 22/09/21(水)23:14:42 No.974185632

画像の人はスポーツマンというかガチ求道者だしこの漫画の格闘技は本当の殺し合いという設定なので…

25 22/09/21(水)23:14:47 No.974185657

倒したらすぐ刺す!それが鉄則だ!

26 22/09/21(水)23:15:15 No.974185853

>森先生モデルときいて絶対リアルで関わりたくねえってなった奴 まあそれだけペン奴やウラケンに愛されていじられてるってことでしょ 毎回作品にレイプ要素盛り込んでくるのは怖…これも筆者の経験…?ってなるけど

27 22/09/21(水)23:18:19 No.974186934

>画像の人はスポーツマンというかガチ求道者だしこの漫画の格闘技は本当の殺し合いという設定なので… というか皇帝の直衛だしガチで殺しが仕事だし…

28 22/09/21(水)23:19:58 No.974187517

>スレ画は元格闘家だからな >というか皇帝の直衛だしガチで殺しが仕事だし… この場面は子供同士の試合であくまで格闘技としての心得として破壊しろって話してる場面なので

29 22/09/21(水)23:21:19 No.974188012

やっぱ折るってインパクトあるよね

30 22/09/21(水)23:21:53 No.974188213

時代が2000年違えば倫理も需要も全然違うよ

31 22/09/21(水)23:25:03 No.974189386

第十三柔道部とか…

32 22/09/21(水)23:25:25 No.974189507

>この場面は子供同士の試合であくまで格闘技としての心得として破壊しろって話してる場面なので その人の子供ゆくゆくは跡継ぎになるしぶっ殺すために鍛えてる人たちだし…

33 22/09/21(水)23:25:35 No.974189554

>時代が2000年違えば倫理も需要も全然違うよ 死んでもヴァルハラでまたぶっ殺し合えるからよ!は流石に蛮族すぎる…

34 22/09/21(水)23:26:56 No.974190000

まあでも勇ちゃんは糞

35 22/09/21(水)23:27:26 No.974190160

ケンガンは突然整備されはじめた

36 22/09/21(水)23:27:43 No.974190236

>現代の日本と当時の下北じゃ倫理も需要も全然違うよ

37 22/09/21(水)23:27:55 No.974190310

理人とか大金積まれても戦いたくない

38 22/09/21(水)23:28:31 No.974190520

実際最高の好敵手との死闘で目玉潰されながら脚折った奴だ 面構えが違う

39 22/09/21(水)23:29:27 No.974190865

責任者の指導者が「殺す気でやれ」って言うけど殺して責任を取る奴いなかったな

40 22/09/21(水)23:30:18 No.974191152

>責任者の指導者が「殺す気でやれ」って言うけど殺して責任を取る奴いなかったな 殺せとは言ってないし…

41 22/09/21(水)23:30:22 No.974191172

書き込みをした人によって削除されました

42 22/09/21(水)23:33:09 No.974192049

ボクシングもベアナックル時代は拳壊れるのざらだったらしいし

43 22/09/21(水)23:34:29 No.974192516

まあ頑丈な頭蓋骨を小さい骨の集合体で殴ったらそうなるよな

44 22/09/21(水)23:35:21 No.974192782

小学校の野球で監督に言われて とりあえずスタメンの6年生の頭に当てまくって退場させて 5年生と4年生引きずり出すって戦法してたけど県大会で結構良いところまでいった 中学でそいつ等とあったとき気まずかったけど

45 22/09/21(水)23:37:20 No.974193397

野球やったことないけど何でそれで退場にならないの…

46 22/09/21(水)23:37:35 No.974193486

>ケンガンは突然整備されはじめた 前作主人公が死んだからな…そりゃ残されたヒロインは整備する

47 22/09/21(水)23:37:37 No.974193502

闇のプレイヤーが出てきちゃったけどどうすんだこれ

48 22/09/21(水)23:37:38 No.974193510

ちょくちょくマジもんがでてきやがる

49 22/09/21(水)23:37:43 No.974193538

突然闇を見せるのはやめてくれないか

50 22/09/21(水)23:37:49 No.974193569

野球にもKO勝ちあるんだ

51 22/09/21(水)23:38:13 No.974193724

ケータイもなかった時代の野球チームはマジで無法なのいたな

52 22/09/21(水)23:38:14 No.974193730

>小学校の野球で監督に言われて >とりあえずスタメンの6年生の頭に当てまくって退場させて >5年生と4年生引きずり出すって戦法してたけど県大会で結構良いところまでいった >中学でそいつ等とあったとき気まずかったけど 地獄甲子園か何か?

53 22/09/21(水)23:38:15 No.974193739

地獄甲子園はじめてみたよ

54 22/09/21(水)23:38:26 No.974193795

漫画で敵の悪い学校がやるやつじゃん

55 22/09/21(水)23:39:12 No.974194042

>久我さんとか厳密には格闘家に分類しちゃあかん 夢枕獏の書くバキスピンオフのゆうえんちで板垣餓狼キャラとしての久我さんが出てきたのに吹く 肉付けもされてさらに吹く

56 22/09/21(水)23:39:14 No.974194059

倫理観ガバい頃の野球漫画やめろや!

57 22/09/21(水)23:39:30 No.974194136

ケンガンは突然って言うか表舞台でもビッグな興行してるとこと一緒にやり始めたからあんま変な話でもない

58 22/09/21(水)23:40:05 No.974194333

公の試合で2人殺した九十九ってやっぱり圓名流ってほろんでいいだろ

59 22/09/21(水)23:40:19 No.974194425

自転車ロードレースで監督の指示で集団落車を起こした事しかない

60 22/09/21(水)23:40:25 No.974194454

>野球やったことないけど何でそれで退場にならないの… 小学校の野球は退場とかなくてあんまり頭部死球多いと 試合続けるコントロールが無いってことで 別ポジにさせられて投手変更させられてた 誰に変わっても6年生いなくなるまでは頭狙うんだけど

61 22/09/21(水)23:40:46 No.974194585

興行で選手死んだときの気まずさってヤバいもんじゃない

62 22/09/21(水)23:40:54 No.974194641

野球って危険行為に対するペナルティってないんだっけ? 当たったら進塁だけ?

63 22/09/21(水)23:41:07 No.974194712

喧嘩商売・稼業なんか他でもない主人公と師匠が スナック感覚でタマとか目を潰しに行きすぎる…

64 22/09/21(水)23:41:13 No.974194739

>公の試合で2人殺した九十九ってやっぱり圓名流ってほろんでいいだろ 当代で終わりにする予定でやってるからセーフ

65 22/09/21(水)23:41:39 No.974194886

>誰に変わっても6年生いなくなるまでは頭狙うんだけど 全員頭狙ってくるのかよ 野球しろよ…

66 22/09/21(水)23:41:43 No.974194908

文さんがチャイニーズヤクザの目玉潰すのひいちゃうんすよね

67 22/09/21(水)23:41:59 No.974194999

>喧嘩商売・稼業なんか他でもない主人公と師匠が >スナック感覚でタマとか目を潰しに行きすぎる… 一応そういうのだめよな試合では守ってなかったっけ まぁばれないように別の手段仕込むんだけど

68 22/09/21(水)23:42:36 No.974195192

殺し屋と用心棒>文さんがチャイニーズヤクザの目玉潰すのひいちゃうんすよね どうせ人間のゴミだからセーフ

69 22/09/21(水)23:42:38 No.974195207

さすがに目を試合で潰したのは梶原さんくらいか

70 22/09/21(水)23:44:04 No.974195658

梶原さんは表社会戻るから目を潰せたけど他の連中は対面上目潰しできねえよな 玉拳とかも柔道空手並の一大スポーツにしたいならきつい

71 22/09/21(水)23:44:25 No.974195774

「」久地…

72 22/09/21(水)23:44:29 No.974195790

>さすがに目を試合で潰したのは梶原さんくらいか ケンガンのムテバとか とっくの昔に義眼だったけど渋川もやられてる

73 22/09/21(水)23:44:32 No.974195818

2回目からは見切られる可能性があるから1回目で再起不能にするって流派タフにあったな

74 22/09/21(水)23:45:23 No.974196090

>当たったら進塁だけ? 押し出しで序盤数点入るけど それより体大きい6年生がいなくなるメリットがでかすぎたので

75 22/09/21(水)23:45:33 No.974196147

麻亜マカオだろうとテレビ放送で目潰しは無理や

76 22/09/21(水)23:45:56 No.974196269

破壊に行ったショウゴ君はメインキャラで一人だけムショ行きになったよ

77 22/09/21(水)23:46:45 No.974196529

うっちゃれ五所川原読んでたら急造チームがドタバタ相撲取ってたのに急に「壊せ!」になってびっくりした

78 22/09/21(水)23:47:59 No.974196932

木刀マンがお咎めナシで好き放題する一方 ショウゴくんが重すぎる

79 22/09/21(水)23:49:49 No.974197460

>2回目からは見切られる可能性があるから1回目で再起不能にするって流派タフにあったな 流派単位じゃないけど「この技を見せた相手は全員殺さねばならない」みたいなのは結構ある気がする 喧嘩稼業の煉獄もそうだっけ?

80 22/09/21(水)23:50:25 No.974197627

煉獄は第三者に見られちゃいけない技

81 22/09/21(水)23:50:48 No.974197726

子供だと中外投げ分けできたら上の方ってくらいだから わざと当てられるやつなら上の上だよ

82 22/09/21(水)23:51:31 No.974197936

>破壊に行ったショウゴ君はメインキャラで一人だけムショ行きになったよ シャブに手を出したらしょうがねえよなあ!?

83 22/09/21(水)23:51:41 No.974197994

北斗神拳は見切るどころか一度見た技はコピーしてくる

84 22/09/21(水)23:52:43 No.974198281

格闘技漫画での不可逆破壊は相手がよっぽどクソ野郎の場合以外は (もったいねぇ…)って思ってしまう

85 22/09/21(水)23:53:12 No.974198423

まあ再起不能言われたやつも普通に復帰するしなんならパワーアップもするし・・・

86 22/09/21(水)23:53:29 No.974198503

乱闘でめぼしいやつ潰すのはたまに聞くけど頭狙いは邪悪すぎる

87 22/09/21(水)23:53:39 No.974198554

>木刀マンがお咎めナシで好き放題する一方 >ショウゴくんが重すぎる 正義の剣と実社会では振るうことを許されない拳だからなあ

88 22/09/21(水)23:54:01 No.974198660

>煉獄は第三者に見られちゃいけない技 実際必殺技や奥義って言われるのは見られたら対策されるから必ず殺さないといけないんだよな…

89 22/09/21(水)23:57:01 No.974199521

リタイア(再起不能)

90 22/09/21(水)23:58:24 No.974199945

格闘技の話してて興行云々言い出すやつは死んだ方がいい

91 22/09/22(木)00:02:31 No.974201241

ケンガンはそこら辺興行だから基本互いに意識はしてるイメージ

92 22/09/22(木)00:04:21 No.974201815

>>破壊に行ったショウゴ君はメインキャラで一人だけムショ行きになったよ >シャブに手を出したらしょうがねえよなあ!? シャブを乗り越えた先の強さと己の罪を認めたうえでの蛮行だったけど 傍目にゃシャブジャンキーがおかしくなった頭でやっちゃいけないことやったって判断されても しょうがないよな

93 22/09/22(木)00:06:50 No.974202614

>格闘技の話してて興行云々言い出すやつは死んだ方がいい 格闘技と興行はきってもきれねえつってんだろ

94 22/09/22(木)00:07:20 No.974202772

森先生一応殺害はしてないんだよな

95 22/09/22(木)00:08:14 No.974203066

>森先生一応殺害はしてないんだよな 島では殺すから….

96 22/09/22(木)00:10:13 No.974203678

スレ画も格闘やってる方が楽しいだろうに窮屈そうな立場になったよね

97 22/09/22(木)00:11:22 No.974204041

ボクシングでチャンピオナりたい!とか 柔道で世界一なりたい!みたいな格闘技の話だったら 興行的側面出てもおかしくないし 逆に誰よりも強くなりたい!みたいなキャラが ルールで守られたスポーツだの武道だのに甘んじてたら それはそれで何でって思う読者も出るだろうし 塩梅が大事なんじゃねぇかなぁ

98 22/09/22(木)00:12:21 No.974204367

>スレ画も格闘やってる方が楽しいだろうに窮屈そうな立場になったよね 不死隊の隊長と思う存分イチャイチャしたじゃん

99 22/09/22(木)00:12:31 No.974204422

そういう見方だと興行としてぶっ殺すのもウケるからなスレ画は… 難しいな

100 22/09/22(木)00:17:20 No.974205902

むしろ殺さないとブーイング起きたりするし

101 22/09/22(木)00:17:44 No.974206052

>格闘技漫画での不可逆破壊は相手がよっぽどクソ野郎の場合以外は >(もったいねぇ…)って思ってしまう 明らかに再起不能だろ!って怪我でも割と治るのはまあキャラクターとして考えるなら絶対惜しいもんな

↑Top