22/09/21(水)21:57:19 悪魔の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/21(水)21:57:19 No.974155645
悪魔の実とか覇気とかも使わずに敵幹部を撃破してる男
1 22/09/21(水)21:58:13 No.974156030
実質ペガバンクの力だろ
2 22/09/21(水)22:00:38 No.974156960
なんかフランキーいつも勝ってない?
3 22/09/21(水)22:02:06 No.974157546
>実質ペガバンクの力だろ ワポメタル前提で設計し直したのはフランキーだけど?
4 22/09/21(水)22:02:16 No.974157621
>実質ペガバンクの力だろ それを取り込めるのはフランキーの力認定してもいいと思う
5 22/09/21(水)22:02:50 No.974157856
勝率はめちゃくちゃ高いんだよなフランキー 毎回敵の幹部相手にそこまで苦戦せずに勝利してる
6 22/09/21(水)22:03:58 No.974158316
だってロボだぞ?
7 22/09/21(水)22:05:05 No.974158771
ロボを倒してもパシフィスタを殴り倒して黄猿ビーム連発出来る反対が出てくるってクソ過ぎる
8 22/09/21(水)22:05:10 No.974158806
将軍が強いし将軍なくても強い
9 22/09/21(水)22:05:20 No.974158872
何気にフランキー戦は見応えのあるバトルがあって楽しい
10 22/09/21(水)22:05:20 No.974158873
映画でオーブンと殴り合ってたの「そんなに強かったっけ!?」ってなったけどそんくらいの強さはあるのか
11 22/09/21(水)22:05:55 No.974159125
こいつのバトル楽しいんだよな
12 22/09/21(水)22:06:22 No.974159288
>映画でオーブンと殴り合ってたの「そんなに強かったっけ!?」ってなったけどそんくらいの強さはあるのか 火力だけならサンジ超えて撲滅力も含めると一味トップじゃねぇかな その割に懸賞金は上がらない
13 22/09/21(水)22:06:48 No.974159452
チャパパ戦いいよなァ…
14 22/09/21(水)22:06:55 No.974159498
多分脳内プルトン設計図のことが知られたら10億くらい賞金上がる
15 22/09/21(水)22:06:56 No.974159505
書き込みをした人によって削除されました
16 22/09/21(水)22:07:05 No.974159573
本物の鉄の拳とビームは強いからな…
17 22/09/21(水)22:07:06 No.974159579
ギャグとかっこよさの比率がちょうどいい
18 22/09/21(水)22:07:12 No.974159598
他は新技で勝利してるのにコイツだけワノ国で現存の技で勝利してる…
19 22/09/21(水)22:07:27 No.974159699
2年後になってからも一味それぞれ成長してんのにこいつだけいつも決まり手ラディカルビームなのおかしいだろ
20 22/09/21(水)22:08:30 No.974160102
フランキーに大物食ってもらっちゃ困るけどフランキーが敵のヒラ幹部くらいにマジの死闘演じられても困るって感じのマッチメークが多い
21 22/09/21(水)22:08:31 No.974160109
見た目以外は順当に進化しかしてない奴
22 22/09/21(水)22:09:06 No.974160326
そう考えると一部の強者だけしか扱えないような覇気に対抗できる代物を量産できるペガバンク凄いな…
23 22/09/21(水)22:09:13 No.974160384
フランキーが格上と戦うことあんまりないもんね
24 22/09/21(水)22:09:14 No.974160389
頭の中に古代兵器の設計図入ってるって点ではベガパンクより強い部分もある 問題は技術力がかけ離れてて設計図あっても作れないこと
25 22/09/21(水)22:09:17 No.974160416
能力とか覇気に依存してない異質な強さ良いよね
26 22/09/21(水)22:09:47 No.974160618
最初の状態はよくコーラ切れでヘタってたけど今の姿になってからはそれもないしな
27 22/09/21(水)22:10:21 No.974160815
ビームとクードヴァンがあるから破壊力に限って言えば一味で3番手くらいに居ると思う
28 22/09/21(水)22:10:24 No.974160839
コーラ使い果たすと何も出来ないので小回り問題と合わせてあんまりガツガツ前線にも出られない
29 22/09/21(水)22:11:10 No.974161126
フランキーは能力者並みに人間やめてると思う
30 22/09/21(水)22:11:12 No.974161140
しかたねぇだろラディカルビームクソ強いんだし
31 22/09/21(水)22:11:41 No.974161334
>>実質ペガバンクの力だろ >ワポメタル前提で設計し直したのはフランキーだけど? そうかベガパンクの技術だけかと思ったけど素材面もすげえんだ今のフランキー
32 22/09/21(水)22:11:58 No.974161436
声のデバフが凄いと思う
33 22/09/21(水)22:12:00 No.974161445
そもそもこいつ最初出てきた時点で背中以外改造済みの化け物なんだ
34 22/09/21(水)22:12:01 No.974161457
ただでさえルフィゾロサンジで敵のトップ3持っていきがちなところに ときにその辺相手にしていい立ち回りする枠はブルックやジンベエが固めてるからな…
35 22/09/21(水)22:12:05 No.974161466
撲滅力は一味トップ 火力面でもベスト3~4 タイマン戦だと少し劣る
36 22/09/21(水)22:12:12 No.974161525
フランキー将軍にもせっかく決め技の将軍砲があるのに ラディカルビ~ムのほうが強いよな…
37 22/09/21(水)22:12:49 No.974161764
黄猿と相殺できるんだろうか
38 22/09/21(水)22:13:13 No.974161924
パンクハザードでベビー5とバッファローまとめて瞬殺した辺りで(あれフランキー将軍もしかしてめちゃくちゃ強いのか…?)ってなった 四皇幹部にも通用するレベルだった
39 22/09/21(水)22:13:20 No.974161974
ササキ戦わりと好きだよ
40 22/09/21(水)22:13:24 No.974161992
気合いでどうにかなる生身勢と違って明確にエネルギー切れがあるのは弱み
41 22/09/21(水)22:13:33 No.974162050
セニョール・ピンクとの決闘はどっちも変な恰好のおっさんなのに清々しさはあった
42 22/09/21(水)22:13:34 No.974162061
若手とはいえ馬鹿のところの幹部二人を一人で一蹴してるので正面からガチればサイボーグ化する前のサンジよりは強かったのでは?
43 22/09/21(水)22:13:40 No.974162103
>>映画でオーブンと殴り合ってたの「そんなに強かったっけ!?」ってなったけどそんくらいの強さはあるのか >火力だけならサンジ超えて撲滅力も含めると一味トップじゃねぇかな >その割に懸賞金は上がらない オーブンの3億自体不当感ある
44 22/09/21(水)22:13:56 No.974162195
ウソップにもラディカルビーム撃てるゴーグルとか作ってやれ
45 22/09/21(水)22:14:03 No.974162236
将軍大破させたササキはかなり頑張った
46 22/09/21(水)22:14:52 No.974162538
>若手とはいえ馬鹿のところの幹部二人を一人で一蹴してるので正面からガチればサイボーグ化する前のサンジよりは強かったのでは? これWCI前はよく言われてたな もうサンジよりルフィゾロフランキーの3トップだろって
47 22/09/21(水)22:14:53 No.974162544
ウタ放火とかもめっちゃ見栄え良かったよね
48 22/09/21(水)22:15:49 No.974162901
明らかに対処しなきゃヤバい将軍をなんとか対処しても普通に強い本体が出てくるの理不尽だと思う
49 22/09/21(水)22:16:00 No.974162966
必ず一人はタイマンで幹部落とすから頼りになりすぎる
50 22/09/21(水)22:16:12 No.974163045
将軍が普通にクソ強い
51 22/09/21(水)22:16:26 No.974163120
>明らかに対処しなきゃヤバい将軍をなんとか対処しても普通に強い本体が出てくるの理不尽だと思う そんなスパロボの合体ユニットみたいな…
52 22/09/21(水)22:16:35 No.974163180
>これWCI前はよく言われてたな >もうサンジよりルフィゾロフランキーの3トップだろって その時期はルフィゾロに比べてサンジの戦闘力が一段下みたいな感じだったんだよな
53 22/09/21(水)22:16:45 No.974163259
サンジはジェルマ化で攻防ともに上がり方が異常すぎる…
54 22/09/21(水)22:16:48 No.974163274
廃材をもとに一人で自分を改造って何なんだよこええよ
55 22/09/21(水)22:17:09 No.974163408
>明らかに対処しなきゃヤバい将軍をなんとか対処しても普通に強い本体が出てくるの理不尽だと思う ミーティア頑張って倒したら中からフリーダム出てくるみたいな…
56 22/09/21(水)22:17:21 No.974163482
懸賞金の絵がサニー号なの海軍遊んでるでしょ
57 22/09/21(水)22:17:21 No.974163483
将軍有りとはいえ本人無傷で四皇幹部を落としてるんだよな…
58 22/09/21(水)22:17:27 No.974163520
フランキーは一度も負けた事無いよ 最初にウソップをボコボコにした時から1度も負けてない
59 22/09/21(水)22:17:36 No.974163573
もうパシフィスタくらいなら単騎で勝てるか
60 22/09/21(水)22:18:07 No.974163752
基本欠損シーンが描けない漫画でロボだから欠損し放題なのもバトル映えする
61 22/09/21(水)22:18:08 No.974163757
>>これWCI前はよく言われてたな >>もうサンジよりルフィゾロフランキーの3トップだろって >その時期はルフィゾロに比べてサンジの戦闘力が一段下みたいな感じだったんだよな パンクハザードではサンジがいくらやっても開けれなかった扉をフランキーがビームで破壊したりもしてるからな よく比較されてた印象
62 22/09/21(水)22:18:19 No.974163829
>その時期はルフィゾロに比べてサンジの戦闘力が一段下みたいな感じだったんだよな fu1463322.jpg サンジだけ今すぐ逃げろと言われたのも今は昔
63 22/09/21(水)22:18:22 No.974163850
>もうパシフィスタくらいなら単騎で勝てるか フィルムZで単独勝利してるはず
64 22/09/21(水)22:18:23 No.974163857
なんでもありと見てて楽しいは両立する
65 22/09/21(水)22:18:42 No.974163965
カタログで傀に見えた
66 22/09/21(水)22:19:21 No.974164208
>>もうパシフィスタくらいなら単騎で勝てるか >フィルムZで単独勝利してるはず filmZは単独どころじゃなくない? 1人で白くま軍団殲滅してたろ
67 22/09/21(水)22:19:33 No.974164284
欠点はCVだけだな…
68 22/09/21(水)22:19:44 No.974164348
サンジは仲間の夢を笑う男になって強くなった
69 22/09/21(水)22:19:49 No.974164378
本体つええんだから将軍は他の奴に貸してやれよ
70 22/09/21(水)22:19:55 No.974164427
割とスレ画で将軍やられてたのショックではあった
71 22/09/21(水)22:19:56 No.974164428
将軍破壊したササキもかなり強かった
72 22/09/21(水)22:19:56 No.974164431
なんならロビンフランキーブルックが読み返すと思ってたより強い
73 22/09/21(水)22:20:20 No.974164588
ロボだから壊れたりエネルギー切れしたら気合いで立ち上がって戦闘続行できないのはあの世界では痛い
74 22/09/21(水)22:20:20 No.974164590
フランキーの相手はサブだけど大体かなり強めだよね…
75 22/09/21(水)22:20:21 No.974164599
>fu1463322.jpg >サンジだけ今すぐ逃げろと言われたのも今は昔 いやそりゃ逃げろってなるわ
76 22/09/21(水)22:20:29 No.974164660
ササキに壊された将軍が出航前に普通に修理終わってるのが一番おかしい
77 22/09/21(水)22:20:40 No.974164745
>明らかに対処しなきゃヤバい将軍をなんとか対処しても普通に強い本体が出てくるの理不尽だと思う 将軍もフランキー単体もどっちも対軍勢攻撃できるし何ならフランキー単体のビームの方が強いのズルすぎる…
78 22/09/21(水)22:20:58 No.974164877
>なんならロビンフランキーブルックが読み返すと思ってたより強い この3人は後半に入っただけあって即戦力すぎる
79 22/09/21(水)22:21:04 No.974164921
未だに背中が弱点とは思わなんだ
80 22/09/21(水)22:21:15 No.974164991
一番やばいやつはルフィゾロサンジが請け負うからロビンフランキーはその下の中堅クラス相手どるので毎回結構善戦のまま勝つんだよね ブルックはもうちょっと幅広い
81 22/09/21(水)22:21:16 No.974164994
どんだけ鍛えたところで個人の力でしかない武力と 先人たちの叡智や職人たちの技術の結晶である科学とでは科学の方が強いのは自明の理
82 22/09/21(水)22:21:23 No.974165029
>>その時期はルフィゾロに比べてサンジの戦闘力が一段下みたいな感じだったんだよな >fu1463322.jpg >サンジだけ今すぐ逃げろと言われたのも今は昔 これは今も逃げた方がいいんじゃねえかなあ…
83 22/09/21(水)22:21:32 No.974165082
ロビンフランキーは単独で飛び六砲倒してるから5億クラスの強さはありそう
84 22/09/21(水)22:21:45 No.974165178
>本体つええんだから将軍は他の奴に貸してやれよ 運転出来るやついる?
85 22/09/21(水)22:21:47 No.974165195
さらにジンベエが加入してるからなぁ
86 22/09/21(水)22:22:00 No.974165280
フランキーの場合科学力でパワーアップだから今後もベガパンクの影響でまだまだ人間やめる可能性も高いぞ
87 22/09/21(水)22:22:05 No.974165308
ロボットは強いからな…
88 22/09/21(水)22:22:08 No.974165330
歩く兵器として2、3世代先行ってないかこいつ
89 22/09/21(水)22:22:27 No.974165473
パシフィスタのビームをコスト3倍威力10倍くらいにしたやつ
90 22/09/21(水)22:22:31 No.974165489
フランキーが覇気使えたらどうなるの?
91 22/09/21(水)22:22:54 No.974165631
>歩く兵器として2、3世代先行ってないかこいつ 今はロリコックの時代だから先に行けてないけど?
92 22/09/21(水)22:22:58 No.974165654
ロボットだからこれからもっと改造できる余地あるのは強いよな
93 22/09/21(水)22:22:58 No.974165659
>フランキーの場合科学力でパワーアップだから今後もベガパンクの影響でまだまだ人間やめる可能性も高いぞ こいつそろそろ自由に飛行しながらファンネル飛ばし始めるんじゃないか
94 22/09/21(水)22:22:59 No.974165666
なんだかんだ重火器や軍艦が強い世界観だからな
95 22/09/21(水)22:23:02 No.974165699
ロビンは火力不足でちょっと苦戦してない? こいつ本当苦戦そこまでしてない訳じゃわないが満身創痍って程じゃない程度には余裕を残して勝利してるな…
96 22/09/21(水)22:23:13 No.974165777
間違いなく天才のはずなんだがあの世界の天才たち見てると恐ろしく器用な常人に見える
97 22/09/21(水)22:23:15 No.974165786
>フランキーが覇気使えたらどうなるの? どんな変態というワードでも聞き漏らさない
98 22/09/21(水)22:23:30 No.974165896
>フランキーが覇気使えたらどうなるの? 戦闘スタイル的に必要ないと思う
99 22/09/21(水)22:23:39 No.974165944
ロビンは正直今だと火力不足感がある 防御面もディアマンテの攻撃でボロボロだし
100 22/09/21(水)22:23:40 No.974165947
今見返すと将軍砲食らって反撃するササキも大概強いな
101 22/09/21(水)22:23:50 No.974166000
>間違いなく天才のはずなんだがあの世界の天才たち見てると恐ろしく器用な常人に見える クイーンとか人間のクズと違って機械方面限定だからな
102 22/09/21(水)22:23:55 No.974166038
ロギアに弱い
103 22/09/21(水)22:23:56 No.974166048
覇気とは全然違うベクトルでの戦闘スタンス持ってる骨もすごい強いよね マムがお墨付き与えるくらい
104 22/09/21(水)22:23:57 No.974166057
>間違いなく天才のはずなんだがあの世界の天才たち見てると恐ろしく器用な常人に見える ベガパンククズジャッジとかと比べると倫理観がまともすぎる
105 22/09/21(水)22:24:03 No.974166092
声がスカスカになってきてるよね
106 22/09/21(水)22:24:08 No.974166131
>なんかフランキーいつも勝ってない? 負けたらお前ら船降ろせって絶対いうからな
107 22/09/21(水)22:24:27 No.974166260
>間違いなく天才のはずなんだがあの世界の天才たち見てると恐ろしく器用な常人に見える 他の人の技術を取り込むのは異常にうまいけど自分で何か作り出す能力はそんなでも無い気がする 武装もだいたい既存兵器を組み合わせた物だしビーム以外
108 22/09/21(水)22:24:33 No.974166301
チョッパーは本人の言動も悪いけど過小評価されすぎだと思う
109 22/09/21(水)22:24:56 No.974166441
鉄塊相手にガンガン殴ってダメージ与えるのかっこいいよね…
110 22/09/21(水)22:25:07 No.974166517
チョッパーは本気形態のモンスターポイントがちょっと大味すぎる
111 22/09/21(水)22:25:13 No.974166558
スレ画みたいなビーム系だと一部のロギアじゃダメージを無効化できなさそう
112 22/09/21(水)22:25:16 No.974166573
悪魔の実とか覇気とかファンタジー寄りだった世界で急速に科学が台頭してきてるのゾクゾクする
113 22/09/21(水)22:25:19 No.974166604
一から作り出すのも大事だけど技術転用出来るのも立派な才能なのよ
114 22/09/21(水)22:25:28 No.974166655
覇気使えるか覇気や能力に対抗できる手段があるか攻撃力がバカ高いかが必要だからな今のバトル
115 22/09/21(水)22:25:30 No.974166662
>チョッパーは本人の言動も悪いけど過小評価されすぎだと思う 空島編読み返したらゲダツを完全に単独撃破しててビビった お前普通に強いよ
116 22/09/21(水)22:25:34 No.974166676
フランキーいないとサニー号のメンテとかままならないのに降ろせ言われるの悲しい 目に見えないところで頑張ってるのに チョッパーにも言えるけど
117 22/09/21(水)22:25:38 No.974166702
>>>その時期はルフィゾロに比べてサンジの戦闘力が一段下みたいな感じだったんだよな >>fu1463322.jpg >>サンジだけ今すぐ逃げろと言われたのも今は昔 >これは今も逃げた方がいいんじゃねえかなあ… 流石に今はない むしろ黄猿があわや負けかねん位には強い
118 22/09/21(水)22:25:43 No.974166734
>チョッパーは本人の言動も悪いけど過小評価されすぎだと思う 変身が戦闘力の重要な要素なのに変身した後がキモいんだもの カンフーポイント削除しろ
119 22/09/21(水)22:25:43 No.974166735
ロギア相手だと流石にきついだろう逆に言えばよほど格上じゃない限りロギア以外ならなんとかなる
120 22/09/21(水)22:25:43 No.974166738
デフォで正面からの銃弾無効化だしな
121 22/09/21(水)22:26:04 No.974166848
>フランキーいないとサニー号のメンテとかままならないのに降ろせ言われるの悲しい >目に見えないところで頑張ってるのに >チョッパーにも言えるけど 空島前後のウソップとかもろにこれ
122 22/09/21(水)22:26:12 No.974166900
>スレ画みたいなビーム系だと一部のロギアじゃダメージを無効化できなさそう そこら辺の欠点あるからフランキーはロギア系とは戦ってないんだよね そういう奴らはサンジとゾロに任せる
123 22/09/21(水)22:26:30 No.974167004
3億ちょっとが割と妥当かもしれないな今のフランキー
124 22/09/21(水)22:26:33 No.974167021
書き込みをした人によって削除されました
125 22/09/21(水)22:26:39 No.974167059
チョッパーは戦闘力よりガードポイントが異常だろなんだよあれ
126 22/09/21(水)22:26:43 No.974167091
なんなら海楼石を装備に取り込みかねない
127 22/09/21(水)22:26:47 No.974167119
>覇気使えるか覇気や能力に対抗できる手段があるか攻撃力がバカ高いかが必要だからな今のバトル だんだん人造人間出てくるのワンピースもまたドラゴンボールチルドレンなんだなって
128 22/09/21(水)22:26:54 No.974167158
>フランキーは一度も負けた事無いよ >最初にウソップをボコボコにした時から1度も負けてない ルフィとも引き分けだっけ?
129 22/09/21(水)22:26:57 No.974167177
>>フランキーいないとサニー号のメンテとかままならないのに降ろせ言われるの悲しい >>目に見えないところで頑張ってるのに >>チョッパーにも言えるけど >空島前後のウソップとかもろにこれ 今のウソップは?
130 22/09/21(水)22:26:59 No.974167188
骨とロボは降ろせ論を実績で黙らせに行ってる
131 22/09/21(水)22:27:11 No.974167278
フランキー将軍強いけどデザインダサい
132 22/09/21(水)22:27:21 No.974167329
>悪魔の実とか覇気とかファンタジー寄りだった世界で急速に科学が台頭してきてるのゾクゾクする 旧型パシフィスタの時点で2年前の麦わら一味総掛かりでやっと倒せるくらい強かったからな
133 22/09/21(水)22:27:21 No.974167331
でもフランキーの一番の危険ポイントって古代兵器の設計図だよね
134 22/09/21(水)22:27:23 No.974167341
>>空島前後のウソップとかもろにこれ >今のウソップは? …
135 22/09/21(水)22:27:27 No.974167366
ぶっちゃけ戦力的な話になるとロビンフランキーブルックよりナミがやばいよね
136 22/09/21(水)22:27:30 No.974167380
>チョッパーは戦闘力よりガードポイントが異常だろなんだよあれ とりあえずガードポイントしたら相手の必殺技耐えられるの地味におかしい
137 22/09/21(水)22:27:43 No.974167478
ブルックめっちゃカッコいいのにやたら降ろせだの馴染んでないだの言われてるのは何で…
138 22/09/21(水)22:27:43 No.974167483
クイーンをあそこまでボロカスに出来る時点で今のサンジはちょっと強すぎる…
139 22/09/21(水)22:27:49 No.974167524
戦闘力もそうだけどプルトンの設計図も知ってるから3億でも安いだろ
140 22/09/21(水)22:27:50 No.974167540
>骨とロボは降ろせ論を実績で黙らせに行ってる 戦闘能力抜きにしても船大工降ろせは正気じゃねえ
141 22/09/21(水)22:27:52 No.974167557
ウソップはせっかく見聞貰ったのに全くその後使う機会もないし本人が自覚してるかも怪しいからすごい浮いてるな… REDのあれも当人が意識して使った感じじゃないし
142 22/09/21(水)22:27:55 No.974167573
>ぶっちゃけ戦力的な話になるとロビンフランキーブルックよりナミがやばいよね ヤバいって強いって意味?
143 22/09/21(水)22:27:56 No.974167581
>今のウソップは? 何やかんやいると頼りになるだろ ワノ国で侍救出してたの好き
144 22/09/21(水)22:27:58 No.974167594
フランキーの戦闘スタイルは相手の攻撃もちゃんと受けてるプロレスのストロングスタイルだから好き
145 22/09/21(水)22:28:02 No.974167616
ウソップのポップグリーンつまらん 手持ちの装備で何とかしろ
146 22/09/21(水)22:28:04 No.974167631
>ぶっちゃけ戦力的な話になるとロビンフランキーブルックよりナミがやばいよね 急に数段飛ばしで強化入ったな…
147 22/09/21(水)22:28:08 No.974167660
いや一部の読者がどのキャラ降ろせとか喚いてるのなんてどうでもいいじゃん… わざわざ持ち出す必要ないっしょ
148 22/09/21(水)22:28:08 No.974167661
>ブルックめっちゃカッコいいのにやたら降ろせだの馴染んでないだの言われてるのは何で… 2年前で目潰した藤虎だから
149 22/09/21(水)22:28:09 No.974167662
>ぶっちゃけ戦力的な話になるとロビンフランキーブルックよりナミがやばいよね ナミというかゼウスかな
150 22/09/21(水)22:28:15 No.974167697
>ブルックめっちゃカッコいいのにやたら降ろせだの馴染んでないだの言われてるのは何で… ただのイチャモンだから
151 22/09/21(水)22:28:20 No.974167732
>ぶっちゃけ戦力的な話になるとロビンフランキーブルックよりナミがやばいよね 火力だけなら四皇級だからな…
152 22/09/21(水)22:28:28 No.974167789
>なんなら海楼石を装備に取り込みかねない 相手の能力無効化した上でホールド技とかもやれそうだ
153 22/09/21(水)22:28:28 No.974167797
>骨とロボは降ろせ論を実績で黙らせに行ってる 骨はマム編でMVP過ぎて一気にそんな声無くなったな… フランキーは毎回バトルが楽しい
154 22/09/21(水)22:28:30 No.974167809
>ブルックめっちゃカッコいいのにやたら降ろせだの馴染んでないだの言われてるのは何で… 空島ァーの戯言
155 22/09/21(水)22:28:34 No.974167822
ウソップは狙撃手なのにまず砲撃戦をやる事がない上に多分フランキーも砲撃はできるんじゃないかっていうのが
156 22/09/21(水)22:28:37 No.974167846
>チョッパーは戦闘力よりガードポイントが異常だろなんだよあれ 四皇の攻撃受けられるからつまり相手によっちゃ使っとけば負けはない
157 22/09/21(水)22:28:42 No.974167895
フランキーは手配書がサニー号になってたのはアレどうしたんだ
158 22/09/21(水)22:28:49 No.974167925
黄猿のレーザー撃てるだけで大体の奴倒せる
159 22/09/21(水)22:28:51 No.974167938
戦闘員としてルフィがスカウトしてるのゾロだけだろ
160 22/09/21(水)22:28:53 No.974167954
>いや一部の読者がどのキャラ降ろせとか喚いてるのなんてどうでもいいじゃん… >わざわざ持ち出す必要ないっしょ 出す拳のねぇ喧嘩
161 22/09/21(水)22:29:04 No.974168019
ブルック下ろせとか言ってる奴らはホールケーキアイランド編で死滅したから今言ってるのはアンチくらいよ
162 22/09/21(水)22:29:04 No.974168023
>フランキーは手配書がサニー号になってたのはアレどうしたんだ 嫌がらせだろ
163 22/09/21(水)22:29:20 No.974168116
>マムの雷雲使えるだけで大体の奴倒せる
164 22/09/21(水)22:29:44 No.974168254
>ブルック下ろせとか言ってる奴らはホールケーキアイランド編で死滅したから今言ってるのはアンチくらいよ ちょっと待てアンチじゃないやつも言ってたのかよ…
165 22/09/21(水)22:29:45 No.974168267
フランキーはキャラ的には好きなんだけど2年後デザインが嫌い シンプルだけど2年前デザイン結構かっこいいと思う
166 22/09/21(水)22:29:47 No.974168277
ナミは火力だけならもうアーロンパーク一瞬で灰に出来るからな
167 22/09/21(水)22:30:09 No.974168431
>フランキーはキャラ的には好きなんだけど2年後デザインが嫌い >シンプルだけど2年前デザイン結構かっこいいと思う せめて髪型は戻して欲しい
168 22/09/21(水)22:30:09 No.974168434
ロビンはそもそもこいつが前線に出てくることがもう異常というか なんか当人がホイホイやってきてるけど
169 22/09/21(水)22:30:13 No.974168457
ナミさん攻撃力はともかくそれ以外が小娘だから… 頭突き食らって泣いちゃうか弱い乙女だから…
170 22/09/21(水)22:30:14 No.974168464
ここに限ればフランキーは本人より声優の方がどうのこうの言われてる印象がある
171 22/09/21(水)22:30:18 No.974168492
ナミはゼウスがずりーよ ナミやっても意味ない覇気一才通じないロギアみたいなもんだし
172 22/09/21(水)22:30:22 No.974168513
ブルックは時折見せる軽薄なジョークが印象を悪くしてる所ある まあワンピースのキャラって大体そんなもんなんだが…
173 22/09/21(水)22:30:37 No.974168600
ロビンは武装色+チンコ握りが強すぎて武装色覚えないんだろうな…
174 22/09/21(水)22:30:42 No.974168634
ロビンの前ではパワーとスピードがなんの意味もないからカイドウだって倒せるだろ
175 22/09/21(水)22:30:46 No.974168662
サニー号から発射される兵器の一つくらいに思われてんだろ
176 22/09/21(水)22:30:48 No.974168675
>ロビンはそもそもこいつが前線に出てくることがもう異常というか >なんか当人がホイホイやってきてるけど 本人もそういう一味だからこそ体張ってるところあるだろうしな
177 22/09/21(水)22:30:55 No.974168722
>ここに限ればフランキーは本人より声優の方がどうのこうの言われてる印象がある 俺は正当な読者 フランキーは好きだけどフランキーの声はあんま好きじゃない
178 22/09/21(水)22:30:57 No.974168737
ウソップは緑星が圧倒的につまらないのどうにかならんのか
179 22/09/21(水)22:31:01 No.974168755
フランキーにシュワシュワの実食べさせたらエネルギー問題解決では?
180 22/09/21(水)22:31:01 No.974168758
書き込みをした人によって削除されました
181 22/09/21(水)22:31:16 No.974168847
フランキーはシーザー奪還しにきた若の幹部二人を普通に返り討ちにした所でこいつ強いな…とつくづく思った
182 22/09/21(水)22:31:22 No.974168892
>ブルックは時折見せる軽薄なジョークが印象を悪くしてる所ある >まあワンピースのキャラって大体そんなもんなんだが… 俺はブルックのギャグ好きだけど?
183 22/09/21(水)22:31:29 No.974168936
>>ここに限ればフランキーは本人より声優の方がどうのこうの言われてる印象がある >俺は正当な読者 >フランキーは好きだけどフランキーの声はあんま好きじゃない おれは昔は好きだったけど?
184 22/09/21(水)22:31:44 No.974169020
>ウソップは緑星が圧倒的につまらないのどうにかならんのか スタンピードでバレットロボを破壊したとこはよかった
185 22/09/21(水)22:31:48 No.974169046
矢尾一樹はなんか普通じゃない痩せ方してるから心配になっちゃうんだよ
186 22/09/21(水)22:31:50 No.974169061
フランキーが悪魔の実食っても意味あるのか…?と思ったけど無機物にも食べさせられるんだったな悪魔の実
187 22/09/21(水)22:31:53 No.974169081
スレ画って間接的にピカピカの実再現だよな
188 22/09/21(水)22:31:55 No.974169085
>せめて髪型は戻して欲しい シャボンディの坊主が酷すぎただけでその後はなんやかんや髪生えてるから個人的にはそこまで気にならない
189 22/09/21(水)22:31:58 No.974169106
>ロビンの前ではパワーとスピードがなんの意味もないからカイドウだって倒せるだろ 関節掛けようとしたら無理矢理引き剥がされてへし折られるわ
190 22/09/21(水)22:32:16 No.974169248
ラディカルビームばかり言われるけど陸を行く出張版ガオン砲「将軍砲」がマジでインチキ火力してる
191 22/09/21(水)22:32:22 No.974169280
フランキーはある程度よりレベルが低い敵は安定して倒せるイメージ
192 22/09/21(水)22:32:22 No.974169285
声が声が言ってるのはねいろか?
193 22/09/21(水)22:32:22 No.974169286
ロビン負けたことあったっけ?
194 22/09/21(水)22:32:27 No.974169311
恐竜の耐久力を単独でぶち抜いて勝利してるの凄いよねフランキー
195 22/09/21(水)22:32:36 No.974169361
フランキーの弱点は速力だぞ 重過ぎて足の速さは一味最低らしい
196 22/09/21(水)22:32:36 No.974169363
間接的にっていうか黄猿のビームコピーしたパシフィスタのコピーだし
197 22/09/21(水)22:32:38 No.974169375
おれは正統な読者 ウソップもフランキーもブルックも必要
198 22/09/21(水)22:32:46 No.974169419
>スレ画って間接的にピカピカの実再現だよな どちらかというとパシフィスタ再現
199 22/09/21(水)22:32:54 No.974169459
ウソップは手数多いから火力面をなんとかしないといかん 下位の飛び六胞にすらろくにダメージ入れられてない
200 22/09/21(水)22:33:03 No.974169516
なんかもうずいぶんとコーラ不足に喘いでいるシーンも見ないしな…
201 22/09/21(水)22:33:08 No.974169561
>フランキーの弱点は速力だぞ >重過ぎて足の速さは一味最低らしい クロサイバイクでロビンくらいには速くなるし…
202 22/09/21(水)22:33:11 No.974169585
>ロビン負けたことあったっけ? 人間のクズにカラクニされたのとシュガーに玩具にされたくらい? 相手が悪いか
203 22/09/21(水)22:33:31 No.974169701
>ロビン負けたことあったっけ? vs青キジ
204 22/09/21(水)22:33:37 No.974169736
よく考えるとフランキーレベルの武装に恐竜ゾオン合体させたクイーンやばく無い?
205 22/09/21(水)22:33:40 No.974169762
素のフィジカル強い奴がハナハナ持ってたらどうなるか見てみたい
206 22/09/21(水)22:33:57 No.974169849
>ラディカルビームばかり言われるけど陸を行く出張版ガオン砲「将軍砲」がマジでインチキ火力してる コーラ樽3本で出して良い火力じゃねえ!
207 22/09/21(水)22:34:00 No.974169874
>ロビン負けたことあったっけ? おれは打算的な女が嫌いでね
208 22/09/21(水)22:34:09 No.974169927
親父は映画だと銃弾で弾幕してたな
209 22/09/21(水)22:34:16 No.974169982
ウソップは緑星がうるぺーに全く通用しなかったのがなぁ...
210 22/09/21(水)22:34:19 No.974170003
ロビンはひたすら火力不足が指摘されてる ワノ国の新形態も手を攻撃されたらダメージがフィードバックする問題は解決してないし
211 22/09/21(水)22:34:20 No.974170005
よく考えるとコーラからどうやってエネルギー抽出してんだ
212 22/09/21(水)22:34:20 No.974170007
>ウソップは手数多いから火力面をなんとかしないといかん >下位の飛び六胞にすらろくにダメージ入れられてない 火力はあるけど接近戦になるとどうにもならんのよ… 頑丈だから楯くらいにしかならないのに本人がビビリ
213 22/09/21(水)22:34:20 No.974170008
ブルックはサンジの役割奪って活躍してることになってるだけだよね
214 22/09/21(水)22:34:23 No.974170030
コーラのどこにそんなエネルギーが…
215 22/09/21(水)22:34:27 No.974170060
ジェネラルキャノンは山一つ吹き飛ばせるのがちょっと3億の火力じゃない
216 22/09/21(水)22:34:30 No.974170078
おれは正当なファン フランキーにはセニョール戦みてえなダンディ路線をもっと押し出してほしい
217 22/09/21(水)22:34:38 No.974170126
>よく考えるとフランキーレベルの武装に恐竜ゾオン合体させたクイーンやばく無い? あいつ四皇幹部でぶっちぎりに多彩だよ
218 22/09/21(水)22:34:45 No.974170163
肩のあたりとかどうやって自力で改造を…
219 22/09/21(水)22:34:55 No.974170233
四皇幹部相手だと流石にロビンブルックフランキーじゃ勝てなさそう
220 22/09/21(水)22:35:27 No.974170450
セニョール戦のラストは本当に名シーンだと思う
221 22/09/21(水)22:35:28 No.974170456
フランキー将軍粉砕されるの承知の上でマグナムケラトプスあえてくらってチャージしていたラディカルビームで事前につけた腹の傷撃ち抜くって戦闘巧者すぎてめちゃくちゃ格好いい
222 22/09/21(水)22:35:32 No.974170480
REDの扱い見てるとジンベエとフランキーが怪力二強っぽい
223 22/09/21(水)22:35:33 No.974170484
ルフィにメラメラ食うか?って聞かれた時にカナヅチにはなりたくねぇって答えてたけど正直今のフォルムのフランキーが泳いでる姿が想像つかない 足からスクリューでも出るんです?
224 22/09/21(水)22:35:36 No.974170500
>四皇幹部相手だと流石にロビンブルックフランキーじゃ勝てなさそう 勝っただろ!
225 22/09/21(水)22:35:37 No.974170503
てかササキが地味に強え
226 22/09/21(水)22:35:37 No.974170510
>よく考えるとフランキーレベルの武装に恐竜ゾオン合体させたクイーンやばく無い? 間違いなくやべぇよしかも倫理観捨ててるから部下ごと毒攻撃とか正直キングとかより遥かに厄介 チョッパーみたいにあんなに短期間に抗体作るとか本来あり得ないからなあんなの
227 22/09/21(水)22:35:39 No.974170521
ベガバンクって初期から名前出てるけど性格ってシーザー並みにクズなの?
228 22/09/21(水)22:35:45 No.974170558
ブルックは空島辺りまででサンジがやってた事をやってる
229 22/09/21(水)22:35:45 No.974170564
ウソップは2年前のほうが勇気あったんじゃないかな…ってシーンが多い
230 22/09/21(水)22:36:01 No.974170648
>よく考えるとフランキーレベルの武装に恐竜ゾオン合体させたクイーンやばく無い? サンジには悪いがクイーン戦でジェルマ化してくれて本当に助かった
231 22/09/21(水)22:36:03 No.974170663
>セニョール戦のラストは本当に名シーンだと思う おい!一発じゃないのかよ! これで一連の技なんだよ からの半壊状態からフランキーアイアンボクシングで決めるの好き
232 22/09/21(水)22:36:19 No.974170749
細かい作業する用の手が予想外すぎる
233 22/09/21(水)22:36:19 No.974170750
>ウソップは緑星がうるぺーに全く通用しなかったのがなぁ... マムに数発殴られてもまだピンピンしてる相手に無茶いうな
234 22/09/21(水)22:36:20 No.974170754
>ベガバンクって初期から名前出てるけど性格ってシーザー並みにクズなの? シーザーよりは倫理観がある
235 22/09/21(水)22:36:26 No.974170796
>ベガバンクって初期から名前出てるけど性格ってシーザー並みにクズなの? なんで正当な読者でも知らない事「」が知ってると思うんだよ
236 22/09/21(水)22:36:42 No.974170882
これ言っちゃっていいかな 今の一味でいらないのってロボ骨じゃなくてウソップチョッパーだろ
237 22/09/21(水)22:36:45 No.974170906
今の戦力はジンベエのほうがサンジより強いんじゃないか №4だし
238 22/09/21(水)22:36:58 No.974170988
ナミさんってとりあえずゼウス放飼いにしたら四皇幹部くらいまで普通に倒せん?
239 22/09/21(水)22:37:15 No.974171088
fu1463389.jpg この扉絵めっちゃ好きだけどあるとしたら本編後のエピローグだよね…
240 22/09/21(水)22:37:18 No.974171108
>これ言っちゃっていいかな >今の一味でいらないのってロボ骨じゃなくてウソップチョッパーだろ 航海するのに医者がいらないなんてことある?
241 22/09/21(水)22:37:19 No.974171113
ジンベエはまだ微妙に底が見えない フーも本気なら一蹴だったし
242 22/09/21(水)22:37:25 No.974171149
>これ言っちゃっていいかな >今の一味でいらないのってロボ骨じゃなくてウソップチョッパーだろ トナカイは盾やらモンスターやらで意外と硬いから必要 鼻?
243 22/09/21(水)22:37:28 No.974171172
2年後はずっと坊主頭ぐらいの印象だったけど読み返したら割と髪生えてたわ
244 22/09/21(水)22:37:42 No.974171254
ベガパンクは故郷のために尽力したり守る義理のないくまとの約束を律儀に守ってるから悪い奴じゃないと思うよ 倫理観がないだけで
245 22/09/21(水)22:37:48 No.974171305
サンジは耐久力に関しては相当おかしな事になってるな ジェルマの技術すげー
246 22/09/21(水)22:37:55 No.974171348
ササキは恐竜のタフさに加えて機動力があるから幹部で最優かなって
247 22/09/21(水)22:37:57 No.974171359
>よく考えるとフランキーレベルの武装に恐竜ゾオン合体させたクイーンやばく無い? 本体が戦ってる時でも支援してくれるブラキオランチャーがヤバい
248 22/09/21(水)22:38:01 No.974171378
覇気使える上に魚人空手が結構インチキ臭いからな
249 22/09/21(水)22:38:14 No.974171459
>てかササキが地味に強え 飛び六胞だと二番手辺りかな
250 22/09/21(水)22:38:16 No.974171477
フクロウ戦もよく言われるけどベストバウト挙げるならセニョール戦だと思う 尾田っちにしては短くまとめた悲しい過去パートいいよね
251 22/09/21(水)22:38:21 No.974171502
降りろ船
252 22/09/21(水)22:38:36 No.974171590
ペーたんはともかくうるティはまともにやればジンベエ以上じゃないと話にならないような感じする
253 22/09/21(水)22:38:40 No.974171611
ウソップ無しだと麦わら海賊団傘下の戦闘力8割くらいいなくなるだろ
254 22/09/21(水)22:38:42 No.974171628
ナミさんのゼウスも骨にかかりゃ余裕よ
255 22/09/21(水)22:38:43 No.974171636
>ジンベエはまだ微妙に底が見えない >フーも本気なら一蹴だったし あとサメの魚人ってアーロンとかホーディみたいに海皇類みたいなブチ切れた目になる特徴あるらしいけどいまだに見せてないからなあいつ
256 22/09/21(水)22:38:46 No.974171651
クイーンは頭はいいけどアホで助かった
257 22/09/21(水)22:38:48 No.974171668
チョッパーはクイーンとペロス兄を足止めしたのは素直にすげーよ
258 22/09/21(水)22:38:56 No.974171715
よく髪型の事言われてるけどナミさんと同じでただのイメチェン程度だと思う 未来の絵だと何もない方は初期の髪型してるし
259 22/09/21(水)22:38:58 No.974171724
>ジンベエはまだ微妙に底が見えない >フーも本気なら一蹴だったし 最強技がもう武頼貫で固定だからあれ通じないやつには勝てないし…
260 22/09/21(水)22:39:11 No.974171810
>2年後はずっと坊主頭ぐらいの印象だったけど読み返したら割と髪生えてたわ よく髪型変わってる
261 22/09/21(水)22:39:12 No.974171814
CP9名バトル多いだろ
262 22/09/21(水)22:39:12 No.974171825
コーラ燃料とかいうバカみたいなエネルギーで動いてるのが凄いよフランキーもサニーも
263 22/09/21(水)22:39:14 No.974171833
チャパパ戦は好きだけどその後の勝負はパッとしないイメージ セニョールも
264 22/09/21(水)22:39:18 No.974171855
>ジンベエはまだ微妙に底が見えない >フーも本気なら一蹴だったし 赤犬の前だと借りてきた子犬ぐらいの存在感になる
265 22/09/21(水)22:39:23 No.974171891
>本体が戦ってる時でも支援してくれるブラキオランチャーがヤバい !
266 22/09/21(水)22:39:28 No.974171922
戦力的にはNGでもウソップいないとあの一味ギスギス感4割増しくらいになりそう
267 22/09/21(水)22:39:31 No.974171941
フクロウ戦はパンツの殴り合いが印象に残りすぎる
268 22/09/21(水)22:39:38 No.974171986
チョッパーは直近でも氷鬼とゾロ治してたから必須だろアホンダラ 氷鬼でダメージ食らってたのモブだけだからそのまま死んでも良かったしゾロ治したのも知らん医者の知らん薬だったとか言うのやめろ
269 22/09/21(水)22:39:41 No.974171994
>ナミさんのゼウスも骨にかかりゃ余裕よ 魂氷催眠で特攻取れるやつが多いよあの骨
270 22/09/21(水)22:39:41 No.974171999
>>ジンベエはまだ微妙に底が見えない 赤犬とマゼランには手も足も出ない程度の強さ
271 22/09/21(水)22:39:52 No.974172082
ジンベエはなんか軽く繰り出した後ろ回し蹴りが6000枚でオイオイオイってなる あれサンジの蹴りかそれ以上じゃない?ジェルマ肉体サンジで五分くらいな印象がある
272 22/09/21(水)22:39:53 No.974172086
こんなにフランカーいたのかよ…
273 22/09/21(水)22:40:02 No.974172133
何気にフランキーって顔バレしてないんだよね だから潜入工作なんかに最適なんだ
274 22/09/21(水)22:40:08 No.974172171
>>ベガバンクって初期から名前出てるけど性格ってシーザー並みにクズなの? >シーザーよりは倫理観がある あの時の会話お前の奇行は目に余るだから 単純に研究の邪魔だから失せろ以上の意味合いはなくて倫理観は多分…
275 22/09/21(水)22:40:10 No.974172182
>>>ジンベエはまだ微妙に底が見えない >赤犬とマゼランには手も足も出ない程度の強さ それ多分麦わらの一味の大体の奴がそう
276 22/09/21(水)22:40:12 No.974172195
ササキ倒してるのにあの懸賞金は低すぎる
277 22/09/21(水)22:40:17 No.974172214
ジンベエは水中戦強いし海水を投げつけられるって言う能力者殺しすぎる特技があるので強い
278 22/09/21(水)22:40:23 No.974172261
背面は生身って2年後でも生きた設定だっけ?
279 22/09/21(水)22:40:48 No.974172413
雑魚狩りしかできないやつと大物を倒せるやつの差
280 22/09/21(水)22:40:50 No.974172426
>背面は生身って2年後でも生きた設定だっけ? アンタ正気か!? フランキーvsセニョールピンクを知らないんだな!?
281 22/09/21(水)22:41:05 No.974172511
>ペーたんはともかくうるティはまともにやればジンベエ以上じゃないと話にならないような感じする ササキ倒したしフランキーならいけるんじゃねえか
282 22/09/21(水)22:41:14 No.974172577
>チョッパーは直近でも氷鬼とゾロ治してたから必須だろアホンダラ >氷鬼でダメージ食らってたのモブだけだからそのまま死んでも良かったしゾロ治したのも知らん医者の知らん薬だったとか言うのやめろ ルフィも治してる
283 22/09/21(水)22:41:15 No.974172585
>戦力的にはNGでもウソップいないとあの一味ギスギス感4割増しくらいになりそう 一味の誰とでも仲良いイメージあるよなウソップ いや麦わらの一味で仲悪いのなんてゾロとサンジくらいなんだけどなんつーか誰とコンビ組んでも違和感無いというか
284 22/09/21(水)22:41:17 No.974172596
書き込みをした人によって削除されました
285 22/09/21(水)22:41:21 No.974172621
七武海だしそりゃフー程度には苦戦しないだろう
286 22/09/21(水)22:41:40 No.974172760
2年後フランキー相当デカいと思ってたらそれ以上にジンベエがデカくてビビる
287 22/09/21(水)22:41:46 No.974172793
ぶっちゃけフランキーとブルックが要らない言われてる理由は登場時期の遅さでキャラが浸透してないのと見た目の奇抜さだからなあ まあウソップも奇抜なんだけど
288 22/09/21(水)22:41:48 No.974172805
ウソップは一味からの好感度が高い
289 22/09/21(水)22:41:48 No.974172807
おれもさ梟君の所かっこよすぎるだろ
290 22/09/21(水)22:41:49 No.974172811
キングにやられてるゾロ見つけて「手伝うか?」って提案してるのいいよねフランキー 助けはいらねェから離れててくれって言われたらすぐ「よしきたガンバレ!」って返すのもゾロは勝つって信頼してる感じがして好き
291 22/09/21(水)22:41:57 No.974172857
よく見たらササキめっちゃエグいダメージ食らってないこれ? 内臓焼かれたエース並みの致命傷じゃん
292 22/09/21(水)22:41:58 No.974172864
マムにダメージ通すのは凄いけど赤犬マザランは逃げの一手だったし相性だろう ドクドクは対処できるやつが殆どいないし
293 22/09/21(水)22:41:59 No.974172877
>フランキーが悪魔の実食っても意味あるのか…?と思ったけど無機物にも食べさせられるんだったな悪魔の実 クイーンを見ると無機物でも体の一部判定されればゾオンの変身に対応出来るっぽいよね 物に食わせられるのってそういうこと?
294 22/09/21(水)22:42:17 No.974173016
ゾロとブルックとかサンジとフランキーとかウソップやチョッパー介さないと必要時以外会話なそうだし
295 22/09/21(水)22:42:19 No.974173030
今のルフィが桁違いすぎるから誤差みたいなもんだ
296 22/09/21(水)22:42:48 No.974173229
インペル任されてるくらいなんだか強くて当然なんだけどマゼランは今でも余裕で通用しそうだしな…
297 22/09/21(水)22:42:50 No.974173243
>2年後フランキー相当デカいと思ってたらそれ以上にジンベエがデカくてビビる フランキーよりブルックがでけえ
298 22/09/21(水)22:42:57 No.974173309
ウソップいらないなんて思ってないけど「」のよいしょが一味と仲良いだけなのどうなん
299 22/09/21(水)22:42:58 No.974173318
>おれもさ梟君の所かっこよすぎるだろ 君付けしてたっけ
300 22/09/21(水)22:43:02 No.974173340
風来砲が風来坊のもじりなのに今頃気づいたのおれ?
301 22/09/21(水)22:43:02 No.974173341
フランキーが初登場した年に生まれた子がもう18歳でエロサイト見れる年になってるとか怖過ぎる
302 22/09/21(水)22:43:04 No.974173354
悪魔の実をうっかり包丁で切ったら悪い俺の包丁が悪魔の実食っちまった案件になったりするのかな
303 22/09/21(水)22:43:06 No.974173372
フーってよく見たら人獣モードが武術ギリギリ使えるレベルまで獣寄りにしてたり能力使いこなしてる感好きなんだけどジンベエ強すぎてどうでもよくなるね
304 22/09/21(水)22:43:20 No.974173474
能力が世界を制した例は無いって機械は制せるってことだよな?
305 22/09/21(水)22:43:30 No.974173553
>ウソップいらないなんて思ってないけど「」のよいしょが一味と仲良いだけなのどうなん 鼻で竿役になれるけど
306 22/09/21(水)22:43:37 No.974173603
>ぶっちゃけフランキーとブルックが要らない言われてる理由は登場時期の遅さでキャラが浸透してないのと見た目の奇抜さだからなあ >まあウソップも奇抜なんだけど 遅いってもうずっとかなり前だろ…
307 22/09/21(水)22:43:40 No.974173629
>能力が世界を制した例は無いって機械は制せるってことだよな? まあ古代兵器があるからな
308 22/09/21(水)22:43:41 No.974173634
フランキー自体は嫌いじゃないんだけどなぁ…… ベガパンク関連のときの話をやるときにフランキー蚊帳のそとになりそうでなぁ……
309 22/09/21(水)22:43:46 No.974173669
今回の無料までは「」て本当に空島以降知らないんだなってくらいフランキー以降の一味の話が少なかった
310 22/09/21(水)22:43:52 No.974173710
フランキーとブルックは普段おちゃらけてるけど要所要所ではまともに会話の進行してくれるから便利だよね 狸はいつまでも空気読まずにおどけてたり騒いでたりするし
311 22/09/21(水)22:44:11 No.974173831
あのリーゼントが魂だったのに坊主になって一気に冷めた
312 22/09/21(水)22:44:14 No.974173851
ジンベエ強すぎて負けたのは仕方ない ベラベラ喋り過ぎだし尻尾踏まれたりと小物っぽく見えるのがいけない
313 22/09/21(水)22:44:17 No.974173864
>いや麦わらの一味で仲悪いのなんてゾロとサンジくらいなんだけど ああいう付き合い方なだけで仲はむしろいいだろあいつら
314 22/09/21(水)22:44:23 No.974173909
>フランキーとブルックは普段おちゃらけてるけど要所要所ではまともに会話の進行してくれるから便利だよね >狸はいつまでも空気読まずにおどけてたり騒いでたりするし あー今回は俺がツッコミ役か…ってなるフランキー好き
315 22/09/21(水)22:44:30 No.974173949
今回のルフィの夢に対する後半加入組の反応好きだよ
316 22/09/21(水)22:44:32 No.974173960
>欠点はCVだけだな… 矢尾さんマジで完結まで声優やれんのかな…
317 22/09/21(水)22:44:36 No.974173991
なんならルフィが海賊王になるにあたってロビンの次くらいに必須ユニットだろこいつ
318 22/09/21(水)22:44:50 No.974174094
メラメラ食べたフランキーも見てみたかった