22/09/21(水)21:54:44 今回の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/21(水)21:54:44 No.974154727
今回のお前悪役みたいだな
1 22/09/21(水)21:55:23 No.974154934
みたいも何も…
2 22/09/21(水)21:56:24 No.974155276
今回のノーザンブリアにとって悪役以外の何物でもないし…
3 22/09/21(水)21:56:59 No.974155504
ノーザンブリアからしたらマジで悪だよね…
4 22/09/21(水)21:58:36 No.974156194
帝国に潜入して灰色の騎士の調査とかクソゲーやめろ
5 22/09/21(水)21:59:00 No.974156368
戦車でドッカンドッカンしてる所に飛んでくる巨大ロボ
6 22/09/21(水)22:00:36 No.974156943
こいつと当たった機体は全部不殺で済まされる位の性能と実力差があるからな
7 22/09/21(水)22:03:53 No.974158295
帝国の英雄は際どい衣装のロリを連れているロリコン
8 22/09/21(水)22:04:08 No.974158383
3の時点でも普通の機甲兵と騎神には2倍くらいのスペック差があるから今回はそれ以上と考えるともう勝ち目ねえな?
9 22/09/21(水)22:07:00 No.974159532
ユーモアを取り戻しつつあるヴァリ君見てみたい
10 22/09/21(水)22:07:13 No.974159603
ノーザンブリアにも執行者とかとガチれる奴は何人かいるんだろうがそれでもなぁ…
11 22/09/21(水)22:07:51 No.974159846
騎神7騎は本当にどれもやばいからな なんならこれでスペックは下な方だしヴァリマール
12 22/09/21(水)22:08:56 No.974160280
3の教官がノーザンブリアの話をするとロクな思い出が無さそうな時点で今回の主人公たちとは仲良しこよしの関係にはならんだろうなって
13 22/09/21(水)22:10:53 No.974161022
機甲兵と戦車は割と相互互換な関係にあるらしいしやりようはあるんだろうが騎神はなぁ…
14 22/09/21(水)22:11:01 No.974161069
まあ敵役でやり通すかもしれん
15 22/09/21(水)22:11:56 No.974161422
敵も味方も仲良く曇れ
16 22/09/21(水)22:12:11 No.974161515
そもそも今回のアニメ何クールとか分かってる?
17 22/09/21(水)22:12:46 No.974161753
全身ゼムリアストーンのロボット
18 22/09/21(水)22:12:49 No.974161765
1クールっぽいが尺足りるかってのはある
19 22/09/21(水)22:13:30 No.974162035
>3の教官がノーザンブリアの話をするとロクな思い出が無さそうな時点で今回の主人公たちとは仲良しこよしの関係にはならんだろうなって でも傷にはなってほしいよね 目にくまとかできてほしい
20 22/09/21(水)22:14:46 No.974162486
>目にくまとかできてほしい 姫様ー! エリゼー!! 教官自分のものにできるチャンスだぞー!!
21 22/09/21(水)22:14:49 No.974162513
一月のプラモ割と楽しみ 30MMのナイトをモブにするんだ…
22 22/09/21(水)22:15:34 No.974162795
3の北の猟兵に今回の主人公たちの事を言う気配もないしそこら辺の都合と合わせてあんまり教官とは接触しないんじゃないかなって
23 22/09/21(水)22:16:16 No.974163064
こいつ自己修復機能と制限付き長距離ワープもできるからひどい
24 22/09/21(水)22:16:56 No.974163331
本編に絡ませるわけにもいかないのでほぼ全員しぬんだろうな…
25 22/09/21(水)22:19:14 No.974164154
後付けで出てくるかもよ?
26 22/09/21(水)22:19:31 No.974164270
機甲兵は運動性は高いが装甲が低く火力はそこそこ 戦車は運動性は低いが装甲と火力が高い ってトントンな中近接戦しかできない以外は機体能力が全ての完全上位互換な騎神はそれはもう敵にとってはクソゲーである
27 22/09/21(水)22:21:38 No.974165133
1クールとなると北方戦役やって終わりなのかなぁ…
28 22/09/21(水)22:22:47 No.974165582
金の機甲兵出てきた時点で無理ゲーになりそう
29 22/09/21(水)22:22:59 No.974165665
>こいつ自己修復機能と制限付き長距離ワープもできるからひどい 騎神は全部これデフォでついてるのが本当に…
30 22/09/21(水)22:23:25 No.974165852
暁はパラレルだからいくらでも言い訳効くんだけど今回は本編軸だからそんな本編メインキャラとは絡められないかなぁ
31 22/09/21(水)22:24:58 No.974166451
今回のヴァリ丸は多分スパロボだと倒せると熟練度や隠しが取れる感じのポジション
32 22/09/21(水)22:27:14 No.974167295
マモレナカッタ…
33 22/09/21(水)22:30:08 No.974168418
ゲームだとグラフィックの都合上なんかノロい動きだけど旧Ⅶが完全にリィンの動きだ!とか言ってたり呼んでもそんな待ってる感じじゃないあたり実際はとんでもないスピードで迫ってきて人間そのものの動きで斬り捨ててくるんだよね 怖くない?
34 22/09/21(水)22:32:16 No.974169246
変な動きするし中身も変だし最低だよ…
35 22/09/21(水)22:33:38 No.974169741
他の騎神の立体化しないかな
36 22/09/21(水)22:33:44 No.974169786
閃3ではノーザンブリアでは暴走除くと避難誘導くらいしかしてないよ的なニュアンスだったけど粗末な火器と戦車で抵抗してくる相手をヴァリ丸でも生身でも蹴散らすくらいはして欲しいよ
37 22/09/21(水)22:35:26 No.974170443
そもそも閃2の敵兵視点の描写からするとなんかキラっと光が見えたと思ったら船が旋回する間もなく斬り捨てられてるぐらいのスピードがあるらしいのでスレ画だけスーパーロボット
38 22/09/21(水)22:38:09 No.974171434
機神もちゃんと7体合体すればかっこいいスーパーロボットになるし…不純物混ざるけど
39 22/09/21(水)22:41:41 No.974172763
スレ画って飛べるけど基本足付けてるし一直線にしか飛んでる描写ないから空戦はあんまりできないのかね まあそれだけでも十分なアドバンテージなんだがな
40 22/09/21(水)22:41:48 No.974172808
実際2終了時点でも教官クソ強い方だからな… 帝国の上の層が厚すぎるだけで
41 22/09/21(水)22:43:13 No.974173417
>まあそれだけでも十分なアドバンテージなんだがな 空飛べる時点でやべーのがわかる 飛空艇じゃどうやっても傷つけられんし
42 22/09/21(水)22:43:40 No.974173624
こいつ全身ゼムリアストーンで自動回復もありだから戦車の主砲でもぶちこまんと無理だろつな…
43 22/09/21(水)22:44:27 No.974173932
>戦車の主砲でもぶちこまんと無理だろつな… それこそ列車砲とかじゃないと無理と思う
44 22/09/21(水)22:45:17 No.974174320
早く街を焼く騎神が見たいよね
45 22/09/21(水)22:48:39 No.974175642
ロボオタなのでもっと騎神や機甲兵の操縦系に関する解説が欲しい 特に機甲兵はレバー操縦っぽいくせになんで達人で動きが変わるんだよ!
46 22/09/21(水)22:49:16 No.974175904
プラモ出るのに…
47 22/09/21(水)22:50:04 No.974176223
ヴァリマールと教官はそんなことしないけど街を廃墟にしていくヴァリマールは見たい
48 22/09/21(水)22:51:05 No.974176643
>ヴァリマールと教官はそんなことしないけど街を廃墟にしていくヴァリマールは見たい なんならドライケルスだってしねえよそんなこと!
49 22/09/21(水)22:52:26 No.974177185
レバーは飾りでしかも脳派コントロールできる!のかもしれないし…
50 22/09/21(水)22:52:33 No.974177226
生身強くないけど機甲兵の操縦だけは上手いみたいなキャラ絶対出ると思ったんだけどいなかったな…
51 22/09/21(水)22:55:08 No.974178257
最低だよ帝国の英雄…
52 22/09/21(水)22:55:10 No.974178271
実際アルティナがクラウソラスのパワーに慣れ過ぎてて機甲兵上手く動かせない…って言ってたから機甲兵も脳波的なやつは関係あるのかもしれんな
53 22/09/21(水)22:57:50 No.974179302
騎神内にも序列あるしドライケルスが乗ってただけで特に特別な力もない一番下のグループだった…
54 22/09/21(水)22:58:10 No.974179423
まあ風聞ではノーザンブリア併合に大きく関与しました!って話しか出ない程度には暴走で暴れてたらしいしな
55 22/09/21(水)22:58:21 No.974179485
教官とアルティナのストーリーが盛られるなんて… アリサがヒロインじゃなかったのか?
56 22/09/21(水)22:58:35 No.974179569
そういえば騎神には内蔵火器とかなかったな 紫以外全員近接武器のみ振ってくる
57 22/09/21(水)23:00:31 No.974180327
>騎神内にも序列あるしドライケルスが乗ってただけで特に特別な力もない一番下のグループだった… なんか鉄血のオルフェンズのバエルを思い出した 乗ってた奴が伝説級に強いだけっていう
58 22/09/21(水)23:00:34 No.974180346
テスタロッサが本気出せてりゃ完全武器庫みたいな感じじゃないっけ?
59 22/09/21(水)23:01:17 No.974180631
テスタロッサは乗ってるのがアレだし…
60 22/09/21(水)23:01:58 No.974180907
クラフトでは弓とか使ってただろうが!
61 22/09/21(水)23:02:12 No.974180985
一応アーツみたいなのは准軌道者で打てるから…
62 22/09/21(水)23:06:31 No.974182610
そういや準起動者って結局味方側しか使わなかったな 折角だからラストのテスタロッサ戦でシャーリィが準になってアーツ撃ってくるくらいしてくれてもよかったのに