22/09/21(水)21:14:22 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/21(水)21:14:22 No.974139991
観てきた ひらパー兄さんがアクションしてでもカバー出来ないレベルで苦痛な2時間だった 全体的に役者がボソボソ早口で喋るから字幕つけてほしいとか邦画の感想じゃねえよもはや
1 22/09/21(水)21:17:58 No.974141397
>全体的に役者がボソボソ早口で喋るから字幕つけてほしいとか邦画の感想じゃねえよもはや 邦画でよくあるやつ!
2 22/09/21(水)21:18:59 No.974141781
頭空っぽにできない?
3 22/09/21(水)21:19:06 No.974141812
予告割と面白そうな映画だったけどそんなダメだったのか…
4 22/09/21(水)21:20:30 No.974142317
海外映画の日本人俳優の演技みたいな日本語ネイティブなのに字幕欲しくなっちゃうパターンか…
5 22/09/21(水)21:21:38 No.974142706
>>全体的に役者がボソボソ早口で喋るから字幕つけてほしいとか邦画の感想じゃねえよもはや >邦画でよくあるやつ! さらにSEや環境音も平気でかぶさってるから音響担当とかの裏方の仕事も相当雑なんじゃねえかと思う 今年見た邦画の中では後始末・リバイスに続く堂々のワースト3位
6 22/09/21(水)21:26:24 No.974144414
>予告割と面白そうな映画だったけどそんなダメだったのか… アクションは少ない セリフはクサい ヤクザがイタリア語で歌うシーンは何故か2回ある 学は無いのに何故か横文字引用したがる 総じてぼくのかんがえたさいきょうのそしき感が酷い
7 22/09/21(水)21:27:39 No.974144854
>アクションは少ない この時点でキッツいなぁ…
8 22/09/21(水)21:27:45 No.974144896
「あーはいはいこういうシーン撮りたいのね」って部分で構成されたような映画
9 22/09/21(水)21:29:38 No.974145578
あと何度も出るロケ地がおそらくオーズ10周年映画の所 こんなんならガリレオ2回目行った方がマシだった
10 22/09/21(水)21:33:19 No.974146959
>あと何度も出るロケ地がおそらくオーズ10周年映画の所 それだけでクソ映画だとわかる
11 22/09/21(水)21:34:56 No.974147550
ヤクザの暗殺部隊ヘル・ドッグスとか野獣部隊とか猿先生並みのネーミングがビシバシ出るのでそういうの好きな人にしかおすすめできない
12 22/09/21(水)21:40:55 No.974149750
佐藤浩市が濁音で喋る映画と同じ監督だろ?
13 22/09/21(水)21:41:52 No.974150086
予告で面白そうと思ったけどマジか
14 22/09/21(水)21:42:44 No.974150373
もう一個のヤクザの資金強盗するやつにするか…
15 22/09/21(水)21:45:12 No.974151254
>佐藤浩市が濁音で喋る映画と同じ監督だろ? 燃えよ剣でしか知らなかったけど多分今後この人作品は観ないと思う
16 22/09/21(水)21:46:41 No.974151832
>もう一個のヤクザの資金強盗するやつにするか… あれはアレでタランティーノ好きすぎだろオメーって感じる所は有るけどこれよりはまだマシかな
17 22/09/21(水)21:47:53 No.974152266
原田眞人もいい映画撮ってるよ! …ガンヘッドとか
18 22/09/21(水)21:49:21 No.974152816
これに関しては映画で予告見た時点でダメそうだなって セリフ回しが安っぽすぎる
19 22/09/21(水)21:51:06 No.974153429
原作小説あるからな
20 22/09/21(水)21:52:55 No.974154094
待てここで聞くことじゃないがブレットトレインもあんまり宜しくなかったのか
21 22/09/21(水)21:53:41 No.974154356
>待てここで聞くことじゃないがブレットトレインもあんまり宜しくなかったのか 確かに日本語が怪しいがそっちじゃないと思うぞ
22 22/09/21(水)21:53:56 No.974154440
>待てここで聞くことじゃないがブレットトレインもあんまり宜しくなかったのか たぶんそれじゃないと思う!
23 22/09/21(水)21:54:40 No.974154700
邦画はなんか音量バランスおかしいことが多い
24 22/09/21(水)21:54:40 No.974154702
設定からしてキツそうだったもんなこれ
25 22/09/21(水)21:55:14 No.974154890
予告の時点で右がなんかキャラに合わなさすぎる役者なんじゃ…と思ったが 他の方面でもダメなのか
26 22/09/21(水)21:55:25 No.974154941
>待てここで聞くことじゃないがブレットトレインもあんまり宜しくなかったのか >設定からしてキツそうだったもんなこれ 潜入先のボスは成り上がった元潜入捜査官!
27 22/09/21(水)21:55:56 No.974155115
ひらパー兄さん自身はいい俳優だと思うんだけど出演作の打率はあんまり高くないよね…
28 22/09/21(水)21:56:46 No.974155399
はんにゃの金田が嫌なヤクザ役ハマってた所ぐらいかな新発見は
29 22/09/21(水)21:57:02 No.974155526
>>全体的に役者がボソボソ早口で喋るから字幕つけてほしいとか邦画の感想じゃねえよもはや >邦画でよくあるやつ! 残念ながらこの映画レベルのボソボソを邦画で探すのは無理と言わざるを得ない
30 22/09/21(水)21:57:42 No.974155799
>残念ながらこの映画レベルのボソボソを邦画で探すのは無理と言わざるを得ない なそ にん
31 22/09/21(水)21:57:50 No.974155863
自分も見てきた 坂口健太郎のサイコ演技が20年ぐらい前のサイコって感じですごいキツかった なにより全員スタイリッシュじゃないのがすごい ひらパー兄さんが男前なだけな映画
32 22/09/21(水)21:57:59 No.974155924
検察側の罪人でもキムタクの台詞が芝居がかってた感じだったし監督の色なんだろうな
33 22/09/21(水)21:58:03 No.974155942
そもそも邦画ってボソボソ気味ではあっても早口はないだろ よくあるやつでも別にない そしてこの映画はそういうレベルではない
34 22/09/21(水)21:58:39 No.974156217
>待てここで聞くことじゃないがブレットトレインもあんまり宜しくなかったのか あっちも日本語は聞き取りづらいがいい映画だぞ! キムゥルァ!ナンゼココヌィ!
35 22/09/21(水)21:58:45 No.974156255
というか何度も言われるけど洋画だってシリアスな作品だったらボソボソだよ… 気にならないのは字幕ついてるからで
36 22/09/21(水)21:59:15 No.974156448
いい歳して大貧民に興じる犯罪の加害者家族と遺族の会良いよね よくねえよ死ね
37 22/09/21(水)21:59:45 No.974156623
>検察側の罪人でもキムタクの台詞が芝居がかってた感じだったし監督の色なんだろうな アレの人かぁ…本筋に関係ない要素足してとっ散らかったなぁ…って見てたわ…
38 22/09/21(水)22:00:32 No.974156912
ブレットトレインはここ5年ぐらいで最高峰の馬鹿映画だから早く観たほうがいいよ ヘルズドッグはCMじゃ岡田君アクション押しっぽい感じなのに暴力団内での密偵パートがほとんどだしガンアクション暗過ぎて何やってるかわかりづらいし前にも出てるけどセリフがボソボソ過ぎて何が何だか…って感じだった あと相棒がサイコパスっていいながら血の気荒いだけで結構普通
39 22/09/21(水)22:00:50 No.974157050
>というか何度も言われるけど洋画だってシリアスな作品だったらボソボソだよ… >気にならないのは字幕ついてるからで 大声張り上げないのをボソボソだとは言ってねえよ 役者が喋ってる音を周りの音と比べて強調しないのはどうなんだって事
40 22/09/21(水)22:02:22 No.974157663
>なそ >にん 横からだけど 商業ラインに乗った映画でこのレベルの上映館数でここまでなのは本当に久々じゃないかしら 演技とか演出とかそういう以前のなんていうかハードウェア上の問題?
41 22/09/21(水)22:02:48 No.974157845
ヘルドッグ!
42 22/09/21(水)22:02:58 No.974157914
>待てここで聞くことじゃないがブレットトレインもあんまり宜しくなかったのか ブレットトレインは洋画だし面白いよ!?
43 22/09/21(水)22:03:36 No.974158162
おじいちゃん監督が今風なアクション映画撮ったらこうなるってダメな見本みたいだった 原田監督の日本のいちばん長い日とかは好きだから残念
44 22/09/21(水)22:03:42 No.974158206
ブレットトレインはいろいろ言うとネタバレになってしまうがとりあえず面白いぞ
45 22/09/21(水)22:04:19 No.974158463
>原作小説あるからな 原作小説に暗殺部隊ヘルドッグスなんて出てこないけど…
46 22/09/21(水)22:04:22 No.974158493
日本のいちばん長い日→関ヶ原→検察側の罪人→燃えよ剣とどれも楽しんできたからスレ画も見に行こうと思ってたけどそんなに酷いのか
47 22/09/21(水)22:04:59 No.974158735
邦画はライティング下手くそでな
48 22/09/21(水)22:05:19 No.974158859
ブレットトレインは満足度高くてオススメ カタコト日本語に字幕付いたバージョン上映するから是非見て
49 22/09/21(水)22:06:07 No.974159186
多分これは映画じゃなくてコミカライズ見たほうが普通に面白いと思う 最後らへん割と早巻きな感じで終わるけど
50 22/09/21(水)22:06:46 No.974159441
燃えよ剣は原作ダイジェストだったけど魅せるとこはきっちり押さえてて面白かったのに
51 22/09/21(水)22:06:52 No.974159485
台詞聞き取りやすかったらそれはそれで舞台っぽいとか叩かれそう
52 22/09/21(水)22:07:37 No.974159753
ひらパー兄さんは頑張ってたけどファブル期待していくと痛い目合う
53 22/09/21(水)22:07:51 No.974159850
これは邦画のダメなところが出たとかそういう以前だと思うなぁ 「ダメな邦画」の水準にも達してないよ 役者がたまたまフィルムに映ってるものが手違いで映画館で流れてるだけだ
54 22/09/21(水)22:08:21 No.974160039
>台詞聞き取りやすかったらそれはそれで舞台っぽいとか叩かれそう いや人に見せて聞かせるならそっちのがマシだよ 巻き戻し出来ない環境で「え?何なんて言ったの?」ってなるだけで冷めるわ
55 22/09/21(水)22:08:23 No.974160056
原作のせい~
56 22/09/21(水)22:09:35 No.974160546
邦画アクションならハイロー見よう
57 22/09/21(水)22:09:52 No.974160652
>邦画アクションならハイロー見よう ゴミじゃん
58 22/09/21(水)22:10:18 No.974160794
邦画ならおとなしくさかなのこにしなさい マジでいい映画だから さかなクンさんの扱いも含めて
59 22/09/21(水)22:10:52 No.974161015
グッバイ・クルエル・ワールド見ようぜ
60 22/09/21(水)22:10:55 No.974161033
原作がよくないパターン?
61 22/09/21(水)22:11:00 No.974161060
俺はブレットトレインよりスレ画のほうが好き 確かにツッコミどころも多いけどテンポいいし漫画的なキャラ付けでキャラが立ってて面白かった ネタバレになるけどラスボスがヤクザの家族ごっこ楽しーってなって警察裏切ったっての結構斬新だけど この映画自体がヤクザのホモソ感というか体育会系の楽しさとしょうもなさの両方を表現してて それが動機に上手くはまってたと思う
62 22/09/21(水)22:11:06 No.974161101
>ブレットトレインは満足度高くてオススメ >カタコト日本語に字幕付いたバージョン上映するから是非見て 役者が日本人じゃないからしょうがないとはいえ原語版のホワイトデスと木村の日本語はマジで聞き取りづらいんだよなブレットトレイン オヤジ…ぐらいなら聞き取れるけど
63 22/09/21(水)22:11:27 No.974161229
えっアクションが少ない…?ブランチで見た限りでもアクションなら期待出来そうな感じだったのに…?それも少ないんじゃマジで…
64 22/09/21(水)22:11:36 No.974161300
原作のせい原作のせいって 何でも人のせいにするのやめなさいよ
65 22/09/21(水)22:12:08 No.974161493
>えっアクションが少ない…?ブランチで見た限りでもアクションなら期待出来そうな感じだったのに…?それも少ないんじゃマジで… 邦画としてはソコソコ ファブルの5倍程度はある
66 22/09/21(水)22:12:17 No.974161564
TVチャンピオンが存在しなかった世界線って設定だから さかなくんが本人役で出てくるけどしょっちゅう海岸をうろついてる怪しい無職として警察に連れて行かれる映画 って書くとなんかすごい尖った映画みたいになるさかなのこ ちゃんといい映画だったけど
67 22/09/21(水)22:13:57 No.974162201
セリフ回しダサいけど会長は割と自分に酔ってるキャラだから役にはあってたよ
68 22/09/21(水)22:14:32 No.974162407
アクション的な要素はあるけど元々がバレるかバレないかのギリギリみたいな所が主軸の原作だったし映画版の目指した方向が違ったとしか…
69 22/09/21(水)22:14:35 No.974162420
頭からっぽなヤクザ映画がほしいならなら日本統一の外伝が劇場でやるからそっちを見よう
70 22/09/21(水)22:15:17 No.974162702
まぁ原作好きが見てもちょっと…って映画なのはそうね キモのところがそんなに気合入って映像化されないしね…
71 22/09/21(水)22:15:35 No.974162798
>セリフ回しダサいけど会長は割と自分に酔ってるキャラだから役にはあってたよ 側近のクマさんが自分のわがままで死んでそのケジメを北村一輝の腹パン2発で付けようとするのいいよね ひらパー兄さんの初仕事だって連れ出した割には関係なかったけど
72 22/09/21(水)22:16:01 No.974162977
ハイローも評判いいけど所詮の割にはってだけであんなもん見るならブレットトレイン見た方がいいよ
73 22/09/21(水)22:16:11 No.974163036
これ観に行こうと思ってたのにつまんないのか…
74 22/09/21(水)22:16:32 No.974163167
最近見た邦画だとさかなのこが一番良かったかな 阿部寛のやつはコメディかと思ったら案外シリアスな展開多くてビビった
75 22/09/21(水)22:16:36 No.974163190
>これ観に行こうと思ってたのにつまんないのか… 面白いよ
76 22/09/21(水)22:17:23 No.974163491
製作費が足りな過ぎる… 早急な日本版CNCの活躍が望まれる
77 22/09/21(水)22:18:07 No.974163753
アクションの地力は間違いないんだけど撮られ方次第でどうなるかが信頼置けないからなひらパー兄さん
78 22/09/21(水)22:18:19 No.974163833
これ原作の展開的にはむしろ低予算で作るのにぴったりな作品なんだけどなぁ
79 22/09/21(水)22:18:29 No.974163894
音楽隊はもうちょいこう…おっさん版スウィングガールズみたいなものを期待していたんだが まぁあれはあれで阿部寛が主演の映画ならこういうの見たいよねってところはちゃんと抑えてて面白かったな
80 22/09/21(水)22:18:58 No.974164058
ちゃんと母子誘拐拷問のシーンやった?
81 22/09/21(水)22:19:05 No.974164097
>阿部寛のやつはコメディかと思ったら案外シリアスな展開多くてビビった 徹頭徹尾シリアスで死人も出たりするからコメディだと思ってみるとビックリする その割にラストの事件解決法がコメディ寄りだから混乱する
82 22/09/21(水)22:19:29 No.974164260
“それ”がいる森を今楽しみにしてるんだけどさてちゃんと期待通りの作品だろうか
83 22/09/21(水)22:19:41 No.974164328
さかなのこマーケティングが強いが まだ流してるとこ少なさそう
84 22/09/21(水)22:20:08 No.974164517
この子は邪悪も面白かったよ トンデモだけど不気味な雰囲気の作り方が上手かった 短くてサクサク進むのも良い 玉木宏がクソキモい
85 22/09/21(水)22:20:37 No.974164721
異動辞令は音楽隊はタイトルが良くなかったな… ミドルエイジクライシスものだろアレ
86 22/09/21(水)22:20:50 No.974164820
>これ観に行こうと思ってたのにつまんないのか… お金さえ気にしないなら最初の10分でアクションシーンも話題に上がってる聞き取りづらいセリフもあるからそこで最後まで観るか判断すればいいんじゃね
87 22/09/21(水)22:21:18 No.974165008
単館系でよければグリーンバレットって邦画めっちゃ面白かった
88 22/09/21(水)22:21:33 No.974165089
>さかなのこマーケティングが強いが >まだ流してるとこ少なさそう ていうかそんなに上映館数増えないままひっそり終わると思うあの映画 いい映画だけどヒキが弱いわな
89 22/09/21(水)22:21:47 No.974165192
>>あと何度も出るロケ地がおそらくオーズ10周年映画の所 >それだけでクソ映画だとわかる さすがにそれはどうだろう!?
90 22/09/21(水)22:22:08 No.974165327
>これ観に行こうと思ってたのにつまんないのか… >これ観に行こうと思ってたのにつまんないのか… まあ仮につまんなくても追加で金取られるわけじゃねえし1900円なりポンと出せばいいのでは? それにこの映画はクソだと思うけどスクリーン奪うような話題作も無いから1日のファーストデーまでは普通に持つだろつし
91 22/09/21(水)22:22:23 No.974165449
>>あと何度も出るロケ地がおそらくオーズ10周年映画の所 >それだけでクソ映画だとわかる そもそも邦画って時点で洋画の劣化版だし
92 22/09/21(水)22:22:42 No.974165555
この子は邪悪はキャストなかなか良かったと思う 全体的に聴きやすい
93 22/09/21(水)22:22:48 No.974165591
>この子は邪悪も面白かったよ >トンデモだけど不気味な雰囲気の作り方が上手かった >短くてサクサク進むのも良い >玉木宏がクソキモい 催眠療法が得意な精神科医って時点でそういう展開だと思ったら超絶オカルト展開なのは上手くしてやられたとみるかうんざりするかとみるか
94 22/09/21(水)22:23:44 No.974165972
>この子は邪悪はキャストなかなか良かったと思う ヒロインが可愛いのはとても見やすい…
95 22/09/21(水)22:23:58 No.974166060
俺は今年見た映画で七番目くらいには好き
96 22/09/21(水)22:24:11 No.974166148
もっとサスペンス寄りで撮った方が絶対良かったよなぁ
97 22/09/21(水)22:24:30 No.974166278
>徹頭徹尾シリアスで死人も出たりするからコメディだと思ってみるとビックリする CMだけ見てるとぜんぜんそんな感じじゃないんですけど… 音楽隊のやつとは別?
98 22/09/21(水)22:26:00 No.974166835
>催眠療法が得意な精神科医って時点でそういう展開だと思ったら超絶オカルト展開なのは上手くしてやられたとみるかうんざりするかとみるか まー展開の時点でうええって人出るのはわかるけど丁寧に作ってたからそういう系苦手目の俺でも楽しく見れたぞ 大西流星の動きの端々がなんか男のぶりっ子みたいな動きですんげえ気持ち悪かったのだけマイナスだったが
99 22/09/21(水)22:26:38 No.974167056
>催眠療法が得意な精神科医って時点でそういう展開だと思ったら超絶オカルト展開なのは上手くしてやられたとみるかうんざりするかとみるか いくらなんでも催眠療法万能すぎるだろ!って脳内でツッコミ入れてたら しれっと魂がどうのこうの言い出してリアリティライン揺さぶられたままあのオチをぶつけられて押し切られた タイトル回収が気持ち良く決まったからまあいいか!ってなった
100 22/09/21(水)22:27:09 No.974167257
>CMだけ見てるとぜんぜんそんな感じじゃないんですけど… >音楽隊のやつとは別? 鬼刑事が突然音楽隊に左遷されて大騒ぎ!いったいどうなっちゃうの~!? みたいな感じで宣伝してるのは割りと邪悪だと思う 阿部寛が音楽隊で苦労してる裏で進行してる事件が生々しくてエグい
101 22/09/21(水)22:28:05 No.974167643
>>音楽隊のやつとは別? >鬼刑事が突然音楽隊に左遷されて大騒ぎ!いったいどうなっちゃうの~!? >みたいな感じで宣伝してるのは割りと邪悪だと思う >阿部寛が音楽隊で苦労してる裏で進行してる事件が生々しくてエグい もしかしてそこに参加出来ない阿部寛の葛藤や苦悩が結構続く感じ?
102 22/09/21(水)22:28:09 No.974167668
グリーンバレットはあの監督のノリが合えば楽しめる
103 22/09/21(水)22:28:13 No.974167685
映画館好きな「」なら行ってるのかもしれないから聞いてみたいんだが 地下室の変な穴 https://longride.jp/incredible-but-true/ どうだった? 興味はあるけど遠出してまでという塩梅なんだが
104 22/09/21(水)22:29:06 No.974168034
なぜその裏で進行する事件のことをCMに載せないんだ…? それ知らせた方が面白そうに思うだろ
105 22/09/21(水)22:29:44 No.974168261
>あれはアレでタランティーノ好きすぎだろオメーって感じる所は有るけどこれよりはまだマシかな あれも相当酷いと思ったけどあれ以下なのか…
106 22/09/21(水)22:30:00 No.974168368
クマちゃんの葬儀あたりで話まとめとけばハラハラした感じでエンディングに持ってけたと思うんだけどなぁ
107 22/09/21(水)22:30:15 No.974168472
てっきりほのぼの系かと思ったが違うのか音楽隊
108 22/09/21(水)22:30:23 No.974168516
>映画館好きな「」なら行ってるのかもしれないから聞いてみたいんだが >地下室の変な穴 https://longride.jp/incredible-but-true/ >どうだった? >興味はあるけど遠出してまでという塩梅なんだが 予想通りというか「人間無理に若作りしない方が良いよね」ってテーマが明確なので驚きは特にない あとは電動ペニスすげーってなる
109 22/09/21(水)22:30:50 No.974168694
猿先生の漫画というか龍継ぐみたいな映画だよ
110 22/09/21(水)22:31:05 No.974168780
>あれも相当酷いと思ったけどあれ以下なのか… いやアレとだったらこっちのほうがよかった
111 22/09/21(水)22:31:16 No.974168850
>もしかしてそこに参加出来ない阿部寛の葛藤や苦悩が結構続く感じ? というか最初から最後までそこがメインで ようやく折り合いつけられて音楽隊でがんばるぞー!し始めたあたりで音楽隊見に来てくれてた人が犯人グループに殺されて…みたいな展開が来たりとかそういうの
112 22/09/21(水)22:31:44 No.974169025
>クマちゃんの葬儀あたりで話まとめとけばハラハラした感じでエンディングに持ってけたと思うんだけどなぁ ポンパドールグラサン和服ウーマン良いよね
113 22/09/21(水)22:31:47 No.974169040
>というか最初から最後までそこがメインで >ようやく折り合いつけられて音楽隊でがんばるぞー!し始めたあたりで音楽隊見に来てくれてた人が犯人グループに殺されて…みたいな展開が来たりとかそういうの そんな鬱展開あるの!?
114 22/09/21(水)22:32:05 No.974169166
>どうだった? >興味はあるけど遠出してまでという塩梅なんだが 見終わったあとも頭の中にクエスチョンが残るけどでもなんか面白かったな…よくわかんねえけど… って映画が好きなら…って感じ 大外れってことはたぶんないと思うけど 俺かなり好きかもって人と可もなく不可もなくじゃねえ?って人で分かれる気がするな
115 22/09/21(水)22:32:43 No.974169409
>>もしかしてそこに参加出来ない阿部寛の葛藤や苦悩が結構続く感じ? >というか最初から最後までそこがメインで >ようやく折り合いつけられて音楽隊でがんばるぞー!し始めたあたりで音楽隊見に来てくれてた人が犯人グループに殺されて…みたいな展開が来たりとかそういうの そういうの観たいから先に言ってよ…って思った 今週中ならギリやってるか
116 22/09/21(水)22:32:46 No.974169421
>あとは電動ペニスすげーってなる 電動ディルドーじゃなくてペニスなのか・・
117 22/09/21(水)22:33:19 No.974169636
見に行った人がほんとにいるとは思わなかった 参考にさせてもらうぜサンキュー