虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/21(水)20:59:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)20:59:48 No.974134397

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/21(水)21:00:22 No.974134633

ここは俺が食い止める

2 22/09/21(水)21:01:29 No.974135059

団地かな?

3 22/09/21(水)21:01:48 No.974135173

対策はしてるんだろうけどよくこんなところに建てようと思ったな

4 22/09/21(水)21:02:29 No.974135460

土地タダみたいな地域なのかな

5 22/09/21(水)21:03:10 No.974135723

むしろ土地が無いから山壊して土地を生み出すのだ

6 22/09/21(水)21:03:14 No.974135743

東京にも火除けのために作った団地があるじゃないー

7 22/09/21(水)21:04:25 No.974136230

山側も必死に補強した感じが凄いな…

8 22/09/21(水)21:04:42 No.974136320

10年くらい前に緑井のあたりでかなり被害だしたよな

9 22/09/21(水)21:05:24 No.974136622

実際山が崩れてきたら折れたりするのかな

10 22/09/21(水)21:05:54 No.974136806

>対策はしてるんだろうけどよくこんなところに建てようと思ったな ここが一直線にまるまる安かったを感じる…

11 22/09/21(水)21:06:19 No.974136958

倒れはしないまでも3階くらいまで土砂で埋もれそう

12 22/09/21(水)21:07:17 No.974137318

ダムかな?

13 22/09/21(水)21:07:29 No.974137407

このマンションの前の家は安心だな

14 22/09/21(水)21:07:52 No.974137549

これが倒壊するレベルならもう谷ごと埋まるな

15 22/09/21(水)21:07:54 No.974137560

これ玄関開けたら目の前斜面か

16 22/09/21(水)21:08:24 No.974137752

1Fの駐車場っぽいとこでできるだけ受け流す感じかな

17 22/09/21(水)21:08:54 No.974137920

これ倒れないかなーってテレビ局も思ってんかな///

18 22/09/21(水)21:09:35 No.974138202

>東京にも火除けのために作った団地があるじゃないー いいよね高さ40m全長1kmの防火壁

19 22/09/21(水)21:09:49 No.974138285

ザ・ウォール 壁の向こうは生存率0%

20 22/09/21(水)21:10:03 No.974138374

こう…だるま落としの要領で…

21 22/09/21(水)21:10:58 No.974138688

広島とか神戸は単純に都市規模に対して平地が足りないすぎる…

22 22/09/21(水)21:12:10 No.974139129

https://suumo.jp/ms/chuko/hiroshima/sc_hiroshimashinishi/nc_70306309/

23 22/09/21(水)21:12:53 No.974139414

裏の斜面に補強してるみたいだけど実際耐えるのかな

24 22/09/21(水)21:13:11 No.974139529

>山側も必死に補強した感じが凄いな… 思いっきり山削ってるしここまでしないとダメなんだろうな https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.394970&lng=132.396086&zoom=18&dataset=hiroshima&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

25 22/09/21(水)21:14:16 No.974139970

扇状地とかもそうだけど明らかに水害に弱い場所ってあるよね 代々住んでるのはさておき住みにいくなよって感じのとこ

26 22/09/21(水)21:16:04 No.974140655

なんならマンションもベランダ側じゃないっぽいしマジで防護壁なのでは?

27 22/09/21(水)21:16:04 No.974140659

fu1463101.jpg

28 22/09/21(水)21:16:31 No.974140833

>扇状地とかもそうだけど明らかに水害に弱い場所ってあるよね >代々住んでるのはさておき住みにいくなよって感じのとこ そういう土地しか買えないけど マイホームが欲しい人たちの需要に 答えた結果です。 これぞウィンウィン

29 22/09/21(水)21:16:57 No.974140986

俺の後ろが安全地帯だ

30 22/09/21(水)21:17:38 No.974141258

もう見ただけで絶対にここに住みたくない… そういうの分からないバカが住むんだろうけど

31 22/09/21(水)21:18:12 No.974141483

fu1463120.jpg

32 22/09/21(水)21:18:17 No.974141516

レバノンの穀物庫思い出した

33 22/09/21(水)21:18:18 No.974141531

ストリートビュー見てたら…これは… https://www.google.co.jp/maps/@34.3939044,132.3958319,3a,73.8y,328.76h,109.51t,358.4r/data=!3m6!1e1!3m4!1sybkNvxcaiK65IjkRiyAleQ!2e0!7i16384!8i8192

34 22/09/21(水)21:18:20 No.974141538

江戸川区に住む人いるしそんなもんじゃないの?

35 22/09/21(水)21:18:21 No.974141543

造成された場所だしかなり安い物件なんだろうな…

36 22/09/21(水)21:18:22 No.974141563

広島はどう考えても危ないってとこにたくさん住宅地ができた 人増えてどんどん開発しないといけないけど瀬戸内だから大雨なんて降らん降らん大丈夫の精神でよかった 近年は瀬戸内が記録的大雨のメッカと化しているのでまだまだいくらでも崩れるぞ!と山は張り切っている

37 22/09/21(水)21:18:26 No.974141581

で…でもよ集合住宅…それじゃお前が…!

38 22/09/21(水)21:18:35 No.974141640

両脇が谷筋になっているしまぁ色々と考えて建てた形跡は一応ある一応だけど

39 22/09/21(水)21:19:28 No.974141942

守れてないじゃねえか!

40 22/09/21(水)21:19:37 No.974141987

>広島とか神戸は単純に都市規模に対して平地が足りないすぎる… 地図で見るとほぼほぼ土地使い切ってる感ある広島

41 22/09/21(水)21:19:55 No.974142098

広島の地質はクソ

42 22/09/21(水)21:20:09 No.974142192

こういう山際って湿気もすごい あと井戸掘れば確実に水出る

43 22/09/21(水)21:20:22 No.974142265

真下の住宅は守護れてるな

44 22/09/21(水)21:20:24 No.974142274

ソウルの団地よりはマシだと思う

45 22/09/21(水)21:20:25 No.974142279

>広島の地質はクソ 人もクソ

46 22/09/21(水)21:20:30 No.974142315

斜面コンクリでガチガチに固めてあるのか

47 22/09/21(水)21:21:38 No.974142703

>fu1463120.jpg まあ脇の谷になってるとこから崩れるよね…

48 22/09/21(水)21:21:41 No.974142722

山沿い川沿い海沿いは安いけど住みたくないな

49 22/09/21(水)21:22:06 No.974142880

>山沿い川沿い海沿いは安いけど住みたくないな 虫虫潮

50 22/09/21(水)21:22:46 No.974143143

土地はあるのになぜか斜面ぎりぎりの建築物多いよな田舎

51 22/09/21(水)21:23:27 No.974143379

都営白鬚東アパートは団地全体が防火壁になってる

52 22/09/21(水)21:23:28 No.974143396

>土地はあるのになぜか斜面ぎりぎりの建築物多いよな田舎 広い平地は田んぼにするから田舎ほど家が山際に集まる

53 22/09/21(水)21:23:48 No.974143513

>土地はあるのになぜか斜面ぎりぎりの建築物多いよな田舎 空き家いっぱいあるのにニュータウン作る

54 22/09/21(水)21:24:10 No.974143638

盾も脇を攻められたら防ぎきれないな…

55 22/09/21(水)21:24:35 No.974143777

削った山の斜面まで自分の土地じゃないと容積率的にこのマンション建たないよな…そこまでして…

56 22/09/21(水)21:24:36 No.974143784

こういう崖のところはコンクリでガチガチに固めるよね

57 22/09/21(水)21:25:16 No.974144019

広島は埋め立て地差し引いて見るとだいたい天然の要害みたいな感じ

58 22/09/21(水)21:26:03 No.974144288

>ソウルの団地よりはマシだと思う 韓国も日本以上に住める平地が少ないからな…マジで山ばっか

59 22/09/21(水)21:26:05 No.974144301

土砂が押し寄せてもすぐには倒れないだろうからみんな逃げる余裕が生まれて安心

60 22/09/21(水)21:26:17 No.974144375

脇まで固めると全体が溢れ出す可能性があるからな…

61 22/09/21(水)21:26:26 No.974144432

fu1463140.jpg 熱海のこれみたいには出来なかったんでしょうか

62 22/09/21(水)21:27:10 No.974144699

やっぱり日本はもう少し山削って埋立地増やした方がいいのでは…?

63 22/09/21(水)21:27:17 No.974144742

だばー

64 22/09/21(水)21:27:30 No.974144802

安いもんだ マンション一棟くらい

65 22/09/21(水)21:28:21 No.974145108

>やっぱり日本はもう少し山削って埋立地増やした方がいいのでは…? 液状化するじゃん

66 22/09/21(水)21:29:33 No.974145552

結構堅牢そうに作ってあるのでこの地域でこのマンションの上層階が一番安全かもしれん

67 22/09/21(水)21:29:33 No.974145553

防護壁過ぎる…

68 22/09/21(水)21:30:03 No.974145734

>fu1463140.jpg >熱海のこれみたいには出来なかったんでしょうか なにこれ! シスプリみてえ!

69 22/09/21(水)21:30:13 No.974145788

ダイアパレスなら造りもしっかりしてるのでは

70 22/09/21(水)21:30:31 No.974145881

畑が生み出す農業利益より建物の賃貸収入の方が多いよね

71 22/09/21(水)21:31:23 No.974146222

高校がこんな感じで裏が斜面だったな

72 22/09/21(水)21:31:59 No.974146459

広島岡山は安全にかまけてすげぇ場所に建ててるから今後どんどん山が崩れて被害が出る事が予測される

73 22/09/21(水)21:33:35 No.974147051

>畑が生み出す農業利益より建物の賃貸収入の方が多いよね 入居者皆無でがら空きのレオパレスだってあるんですよ!

74 22/09/21(水)21:34:05 No.974147247

これが倒されたなら諦めもつく

75 22/09/21(水)21:34:15 No.974147306

斜面に面した建物って湿気がすごくない?

76 22/09/21(水)21:35:01 No.974147581

これ基礎逝った?

77 22/09/21(水)21:37:01 No.974148268

このマンションの立てたときに削った関係で横に水が流れるようになったんじゃないのこれ

78 22/09/21(水)21:37:38 No.974148512

フェンス・オブ・ガイア

79 22/09/21(水)21:37:57 No.974148619

>広島岡山は安全にかまけてすげぇ場所に建ててるから今後どんどん山が崩れて被害が出る事が予測される 広島土地ないんだからもう少し東広島とかに移住してくれ

80 22/09/21(水)21:38:20 No.974148769

>広島土地ないんだからもう少し東広島とかに移住してくれ 安佐北区可部

81 22/09/21(水)21:39:33 No.974149221

広島って沿岸部以外全く謎 というか知らない

82 22/09/21(水)21:39:55 No.974149338

良いですよね 新神戸 半分山じゃん

83 22/09/21(水)21:40:30 No.974149570

山の土地やすいからな― なんならタダでくれる

84 22/09/21(水)21:41:43 No.974150023

もっとトーチカのような分厚く堅牢性の高い建物にしてこの辺の名物みたいにしてくれ

85 22/09/21(水)21:42:30 No.974150287

湿気がすごそう

86 22/09/21(水)21:42:43 No.974150370

森とか林程度なら個人でも開拓して有効利用もできたんだがもう山くらいしか残ってないからな

87 22/09/21(水)21:42:59 No.974150465

山から湿気が降りてくるからね

88 22/09/21(水)21:43:26 No.974150616

少子化とは言うが人がまだまだ多すぎると思う

89 22/09/21(水)21:43:48 No.974150748

>安佐北区可部 土砂崩れ起きた八木とほぼセットみたいなとこじゃん

90 22/09/21(水)21:44:36 No.974151038

どんだけ対策しても無駄に終わりそうな印象しかない… 半分より上の階なら大丈夫かな

91 22/09/21(水)21:45:47 No.974151474

神戸は土地なさすぎて神戸だけど神戸じゃないところにも沢山住んでるからな…

92 22/09/21(水)21:45:53 No.974151513

金ないけど田園調布に住みたい人が移り住んだ場所は多摩川が決壊すると水つくしな

93 22/09/21(水)21:46:09 No.974151617

先祖が建てるなよと言ってる場所もたくさんあるのに人間は愚か

94 22/09/21(水)21:46:49 No.974151876

>山の土地やすいからな― >なんならタダでくれる 呪いのアイテムやめろ

95 22/09/21(水)21:47:57 No.974152298

横から漏れとる!

96 22/09/21(水)21:49:04 No.974152712

>先祖が建てるなよと言ってる場所もたくさんあるのに人間は愚か 津波で飲まれた沿岸部の家もそうだったよね

97 22/09/21(水)21:50:15 No.974153120

盤石壁

98 22/09/21(水)21:51:05 No.974153424

土手があるとはいえ川から一段低い土地とか大雨降るとかなり危なく見える

99 22/09/21(水)21:51:08 No.974153447

>先祖が建てるなよと言ってる場所もたくさんあるのに人間は愚か うるせー金になるからやるんだよ

100 22/09/21(水)21:51:20 No.974153530

>先祖が建てるなよと言ってる場所もたくさんあるのに人間は愚か 勝手に産む人間バーカ!

101 22/09/21(水)21:52:12 No.974153844

広島何年か前にも坂で土石流起きなかった…?

102 22/09/21(水)21:52:41 No.974154011

>先祖が建てるなよと言ってる場所もたくさんあるのに人間は愚か 住みやすそうなところは田んぼが畑にするから…

103 22/09/21(水)21:53:07 No.974154158

>広島とか神戸は単純に都市規模に対して平地が足りないすぎる… じゃあ間の岡山に住もう!

104 22/09/21(水)21:54:13 No.974154528

岡山は平野あるからいける

105 22/09/21(水)21:54:37 No.974154685

中国地方は山しかないな

106 22/09/21(水)21:56:13 No.974155205

約1000万か

107 22/09/21(水)21:56:26 No.974155287

水関連のいかにもな地名だったところが開発されて さくら○○とか希望~~みたいな明るい地名になると欺瞞を感じる

108 22/09/21(水)21:58:14 No.974156040

>>東京にも火除けのために作った団地があるじゃないー >いいよね高さ40m全長1kmの防火壁 何そんなかっこいいのあるの?

109 22/09/21(水)22:00:16 No.974156823

>fu1463140.jpg >熱海のこれみたいには出来なかったんでしょうか これの内部が気になって調べてみたけど高級マンションって属性上気軽に立ち入ることが出来ない分映像とかがかなり少ないな…

110 22/09/21(水)22:00:32 No.974156913

>何そんなかっこいいのあるの? これね https://dailyportalz.jp/kiji/150522193621

111 22/09/21(水)22:01:29 No.974157323

>中国地方は山しかないな 日本全土に言えるやつ

112 22/09/21(水)22:12:27 No.974161627

俺がシムシティで作る街じゃん

113 22/09/21(水)22:12:33 No.974161664

ハザードマップの偉大さは広島の災害で知れ渡った感ある あれ見てれば自分の住む地域の危険性は分かっただろうになぁ…

↑Top