虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/21(水)19:48:37 西尾維... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)19:48:37 No.974107109

西尾維新の話がしたい

1 22/09/21(水)19:50:43 No.974107881

漫画りすかの話してもいい?

2 22/09/21(水)19:51:02 No.974108005

つい最近掟上今日子の忍法帖読んだけど実験作って感じでいまいちピンとこなかったな 冤罪王の扱いは好き

3 22/09/21(水)19:57:41 No.974110356

https://book-sp.kodansha.co.jp/content/nisioisin240/pdf/240Q.pdf?id=1661217562560 のらりくらり感がすごい…

4 22/09/21(水)19:59:05 No.974110850

火星の人が一番人生で影響受けたは嘘やろ……

5 22/09/21(水)20:01:08 No.974111549

>漫画りすかの話してもいい? まだ夢でもう一回あるとはいえ過去篇もうちょっとじっくりやってほしかったな… むしろ過去篇のために絵本奈央起用したのだと思ってたのに

6 22/09/21(水)20:02:09 No.974111933

火星の人が一番ていうのはユーモアを交えつつ本格的なストーリーを描きたいというのならわかる

7 22/09/21(水)20:03:14 No.974112318

まさか戯言の新作が来るとはね…

8 22/09/21(水)20:03:51 No.974112519

>まさか戯言の新作が来るとはね… 未だに信じられねえ…

9 22/09/21(水)20:04:09 No.974112629

>まだ夢でもう一回あるとはいえ過去篇もうちょっとじっくりやってほしかったな… >むしろ過去篇のために絵本奈央起用したのだと思ってたのに まあそのために前倒しで前にちょっと紹介してたし… 俺は前回の話結構良かったと思うよ!

10 22/09/21(水)20:04:36 No.974112802

>火星の人が一番人生で影響受けたは嘘やろ…… 昔は森とか上遠野とかを6大神とか言ってたのに全然QAにでてこねぇ

11 22/09/21(水)20:05:37 No.974113167

>https://book-sp.kodansha.co.jp/content/nisioisin240/pdf/240Q.pdf?id=1661217562560 >のらりくらり感がすごい… 後書きなんかもそうだけどわりと空気読んで無難な発言する人だよね……

12 22/09/21(水)20:06:24 No.974113443

>昔は森とか上遠野とかを6大神とか言ってたのに全然QAにでてこねぇ まあ最近の作品はその辺の色薄いからそれはわかる

13 22/09/21(水)20:06:48 No.974113574

というか忘却探偵がたまに変になるのもしかしてずっと戯言やりたかったのかなとは思った

14 22/09/21(水)20:06:56 No.974113615

>>火星の人が一番人生で影響受けたは嘘やろ…… >昔は森とか上遠野とかを6大神とか言ってたのに全然QAにでてこねぇ 笠井潔と京極と森と上遠野と御大で五大神じゃなったかな

15 22/09/21(水)20:07:34 No.974113867

絶対無いけどザレゴトディクショナル2出してほしい

16 22/09/21(水)20:07:59 No.974114022

妊娠サバイバルゲームはオチが含めて何がしたいのかよくわからんかった 誰も読んでなさそうでもある

17 22/09/21(水)20:08:05 No.974114056

怪盗フラヌールは戯言の感覚思い出すための話にも思えた

18 22/09/21(水)20:08:38 No.974114255

>>https://book-sp.kodansha.co.jp/content/nisioisin240/pdf/240Q.pdf?id=1661217562560 >>のらりくらり感がすごい… >後書きなんかもそうだけどわりと空気読んで無難な発言する人だよね…… 昔はふざけた人なんだろうなと思ってたけどわりと慎重で丁寧な人なんだろうな

19 22/09/21(水)20:08:56 No.974114352

今ヴェネツィア読んでる まだ途中だけど海外舞台であちこちいくだけで楽しい

20 22/09/21(水)20:09:28 No.974114542

>妊娠サバイバルゲームはオチが含めて何がしたいのかよくわからんかった >誰も読んでなさそうでもある ノンシリーズの中では割とすきだぞ まありすかと被ってるのはQAでもでてるが…

21 22/09/21(水)20:09:35 No.974114586

初期のと最近の作風のいいとこ取りって感じで良いよね怪盗フラヌール

22 22/09/21(水)20:10:38 No.974115017

>笠井潔と京極と森と上遠野と御大で五大神じゃなったかな 笠井潔と御大は最近みないな…

23 22/09/21(水)20:11:51 No.974115502

>初期のと最近の作風のいいとこ取りって感じで良いよね怪盗フラヌール 続編あるかわかんないとか後書きでいいだしたけど案の定次のページに予告あったわ… 予告あると思ってなかったのがモンスターシーズン最終巻…

24 22/09/21(水)20:14:14 No.974116438

フラヌールで好きな所はハッピーゴーラッキーちゃんに対する接し方がみんなとことん優しげな所

25 22/09/21(水)20:15:38 No.974116998

シリーズもの以外だと少女不十分が読んだ後気持ちよくて好き いや、全部で1番好きかもしれん

26 22/09/21(水)20:18:12 No.974117938

社会派っぽいテーマよくやろうとするけど無茶だよ…って結構なる

27 22/09/21(水)20:18:14 No.974117953

ジャンプに対して熱意ありすぎるだろ

28 22/09/21(水)20:18:36 No.974118113

少女不十分はスパっとしてるよな

29 22/09/21(水)20:19:20 No.974118394

急に戦争のこととか語りだそうとするよね

30 22/09/21(水)20:20:28 No.974118855

ずっと中二病な作品やるのにも限界が来るからいろんな路線を模索して…とか考えてるのかなとか思う もう20年やっとる

31 22/09/21(水)20:20:39 No.974118930

急にきた令和最新版想影真心 https://twitter.com/_take_oekaki/status/1572499777182650369

32 22/09/21(水)20:21:59 No.974119432

当時よりいい感じだ

33 22/09/21(水)20:22:16 No.974119528

>急にきた令和最新版想影真心 >https://twitter.com/_take_oekaki/status/1572499777182650369 マジで急すぎる

34 22/09/21(水)20:23:13 No.974119931

竹絵いいよね… 色使いが好みすぎる

35 22/09/21(水)20:25:44 No.974120870

フラヌール面白かったけど虎春花のウルトラは無茶がある

36 22/09/21(水)20:26:16 No.974121071

人識の好きな子が出夢だったなんて…

37 22/09/21(水)20:32:34 No.974123559

返却怪盗って単語は明らかに忘却探偵のライバル候補で思いついたのをストックしてたやつだよな

38 22/09/21(水)20:34:47 No.974124413

火星の人買ってまだ読んでないの思い出した

39 22/09/21(水)20:38:05 No.974125742

美少年探偵団も忘却探偵で出す予定だったアイディアが元だっけ

40 22/09/21(水)20:42:53 No.974127722

しばらく西尾維新とかから遠ざかってた頃にポケモンで見覚えのあるキャラデザを見てあ!戯言じゃん!ってめちゃくちゃ嬉しくなった記憶

41 22/09/21(水)20:45:01 No.974128594

世間的にはポケモンの人だろうな…

42 22/09/21(水)20:45:33 No.974128836

>少女不十分はスパっとしてるよな ヤンマガで読んだけど正直すっげえエロかった

43 22/09/21(水)20:46:43 No.974129309

ポケモン、FGOのイメージだろうな竹絵 デビューかなり若いんだっけ竹さん

44 22/09/21(水)20:48:06 No.974129849

>ポケモン、FGOのイメージだろうな竹絵 >デビューかなり若いんだっけ竹さん 戯言の時大学生とかじゃなかったっけ 書いてて思ったが大体西尾維新と同じくらいか

45 22/09/21(水)20:50:03 No.974130672

当時は京都の20歳と女子高生イラストレーターとかそんな売り文句だった気が

46 22/09/21(水)20:51:35 No.974131200

竹と西尾の付き合いも20年か…

47 22/09/21(水)20:56:52 No.974133296

清涼院流水作品のスピンオフあったよね

48 22/09/21(水)20:57:00 No.974133346

西尾ももう40か…

49 22/09/21(水)20:58:27 No.974133876

流水の影響はネーミングセンスに一番出てると思う

50 22/09/21(水)20:59:21 No.974134228

>西尾ももう40か… ゼロ年代作家だけあってまだまだ若いな

51 22/09/21(水)20:59:27 No.974134264

ニンギョウとりぽぐらはさすがに無理があると思った

52 22/09/21(水)20:59:47 No.974134391

本屋で新刊のサイン本が置いてあったんだけどサインとか書く人なんだ…って思った なんか勝手にサインみたいなものは一切書かないもんだと思ってた

53 22/09/21(水)21:01:09 No.974134925

>ニンギョウとりぽぐらはさすがに無理があると思った まあずっと書いてるとたまにああいう無理なもの書いてみたくなるんだろう

54 22/09/21(水)21:01:12 No.974134947

りぽぐらはとんでもない縛りプレイだから…

55 22/09/21(水)21:03:20 No.974135797

>清涼院流水作品のスピンオフあったよね ダブルダウン勘繰郎いいよね 読後感が無茶苦茶爽やかで

56 22/09/21(水)21:03:23 No.974135820

悲鳴伝はあの後つまんねえ魔法少女話だらだらやったのなんだったんだよ 魔法少女編終わったら面白くなるの?あれ

57 22/09/21(水)21:04:28 No.974136250

>悲鳴伝はあの後つまんねえ魔法少女話だらだらやったのなんだったんだよ >魔法少女編終わったら面白くなるの?あれ いや…

58 22/09/21(水)21:05:07 No.974136498

地濃鑿が好きならまあ……

59 22/09/21(水)21:05:13 No.974136552

伝説シリーズは最初と最後はなかなか楽しめた その間は…

↑Top