虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/21(水)19:42:10 No.974104968

    これくらい派手な効果を決めたい

    1 22/09/21(水)19:43:39 No.974105435

    カタ俺はオベリスクの効果発動

    2 22/09/21(水)19:45:12 No.974105943

    モンスターではない 神だ!

    3 22/09/21(水)19:46:28 No.974106375

    dsodの神の3Dマジでかっこいいからもっと見たいわ

    4 22/09/21(水)19:46:51 No.974106488

    ここ社長がかっこよすぎるせいで藍神くんが可愛く見える

    5 22/09/21(水)19:49:47 No.974107529

    この前の地面ドローからかっこいいよね…

    6 22/09/21(水)19:50:32 No.974107806

    >カタモンスターではない

    7 22/09/21(水)19:50:51 No.974107921

    ドヤ顔で俺ルール勝負挑んでるのに基本的にボコられまくる藍神くんちょっとかわいそう

    8 22/09/21(水)19:51:09 No.974108043

    >モンスターではない 神だ! この直前が引いたカードがモンスターなら召喚出来るってやって出したオベリスク(明らかにデッキ外からドローしてる)でこれだから無法過ぎる

    9 22/09/21(水)19:51:30 No.974108178

    意識高いデュエリストが俺ルールで挑んでくる低次元デュエリストに負けるわけないからな

    10 22/09/21(水)19:52:27 No.974108527

    社長戦は戦ったのがここでさえなければ勝ってたんだ 社長戦は

    11 22/09/21(水)19:52:38 No.974108594

    ここネタにされてるけど神のカードの絶対性とか相対した時の絶望感含めてかなり好き

    12 22/09/21(水)19:53:08 No.974108770

    ここちゃんとOCGでも出来るのいいよね

    13 22/09/21(水)19:54:08 No.974109095

    マジかよ地面からドローできるのか

    14 22/09/21(水)19:54:50 No.974109328

    >マジかよ地面からドローできるのか えっお前地面からドローしたことないの?

    15 22/09/21(水)19:55:26 No.974109534

    >ドヤ顔で俺ルール勝負挑んでるのに基本的にボコられまくる藍神くんちょっとかわいそう 相手が社長と王様越え果たした後の遊戯って化け物二人だったのが運の尽きとしか言いようがない

    16 22/09/21(水)19:55:34 No.974109579

    満足いくまでオベリスク見つめてからスッと潰しにいくの好き

    17 22/09/21(水)19:55:41 No.974109619

    >ドヤ顔で俺ルール勝負挑んでるのに基本的にボコられまくる藍神くんちょっとかわいそう 普通に追い詰めてるし結果だけ見てこれ言うやつは違うと思うよ

    18 22/09/21(水)19:56:17 No.974109856

    この神の怒りアレンジすき

    19 22/09/21(水)19:57:23 No.974110248

    どっちかというとこんだけきちんと追い込んでおきながらそこからひっくり返して来る二人が凄まじすぎるって感じだからな

    20 22/09/21(水)19:57:29 No.974110287

    社長がドローフェイズすっ飛ばしてないのならクイックエフェクトでオベリスクの効果発動してるのだろうか

    21 22/09/21(水)19:57:53 No.974110426

    >ここちゃんとOCGでも出来るのいいよね OCGで出来るよう調整されたけど映画では出来ないんだ 強引に神だ!で押し通したけど

    22 22/09/21(水)19:59:32 No.974111001

    ここのオベリスクめっちゃカッコいい

    23 22/09/21(水)19:59:39 No.974111038

    藍神は本当に相手が悪いとしか言いようがない

    24 22/09/21(水)19:59:55 No.974111138

    >どっちかというとこんだけきちんと追い込んでおきながらそこからひっくり返して来る二人が凄まじすぎるって感じだからな スレ画社長は追い込まれてからの反撃だけど遊戯はあいつ追い込まれてたというより意図的にライフポイント調節してましたよね…?

    25 22/09/21(水)20:01:22 No.974111640

    真祖なのが本当に良い

    26 22/09/21(水)20:03:14 No.974112322

    藍神下げればいいと思ってるやつは結果的に2人も下げてるの分かってないわ

    27 22/09/21(水)20:03:51 No.974112518

    かわいいなあ

    28 22/09/21(水)20:03:54 No.974112531

    尺がなくてカットされたけど城之内くんともデュエルする予定だったらしいけど絶対攻撃力が下がるルールを利用されてピンチになるよな…って

    29 22/09/21(水)20:04:55 No.974112909

    こいつだけ原作効果なの本当にずるい 最高

    30 22/09/21(水)20:05:03 No.974112959

    アテムは臆せず向かってきたではないか! 俺にもできるはずだ! 言いよね

    31 22/09/21(水)20:05:57 No.974113297

    方界には召喚時バーンがあるからまだ藍神くんにも勝ち目はあったよ

    32 22/09/21(水)20:06:10 No.974113372

    遊戯はしょうがねえ 遊戯王だもん

    33 22/09/21(水)20:06:35 No.974113511

    >方界には召喚時バーンがあるからまだ藍神くんにも勝ち目はあったよ というかこの場所じゃなかったり普通のデュエルディスク使ってたら藍神くんの勝ちだったんだ

    34 22/09/21(水)20:06:36 No.974113515

    これぐらいやらないと勝てないぐらい追い詰められてたし…

    35 22/09/21(水)20:06:53 No.974113602

    (青眼の派生系と亜種こんなにいたのか…)

    36 22/09/21(水)20:08:57 No.974114354

    (方界?無限ループ出来るな…)

    37 22/09/21(水)20:09:38 No.974114604

    >(方界?無限ループ出来るな…) ルール聞いてる時に手札チラチラ見てるのいいよね

    38 22/09/21(水)20:11:49 No.974115487

    上級モンスター召喚には生贄不要←まぁこれは原作初期リスペクトだから分かる モンスターの攻撃力はデュエリストの精神力で決まる←んんん???

    39 22/09/21(水)20:12:12 No.974115645

    めちゃくちゃかっこいい感じのガイアロード好き 良く考えると別にガイアロードがどうこうしてるわけじゃないけど好き

    40 22/09/21(水)20:13:07 No.974115982

    相棒が次元領域決闘のルール聞いてからの最初のドローで無限ループのパーツ引いて そこにしっかり目線やるカット入ってるのいいよね

    41 22/09/21(水)20:14:52 No.974116681

    俺ルールに見えてしっかりルール効果なのが好き

    42 22/09/21(水)20:15:10 No.974116804

    デッキ組み直す時間とかなくてもちゃんと対応するのはおかしいよあの二人

    43 22/09/21(水)20:15:16 No.974116843

    ディメンションの罠がどれも結構強い

    44 22/09/21(水)20:15:54 No.974117093

    社長は意識高過ぎて攻撃力20000越えのブルーアイズ出せるからな

    45 22/09/21(水)20:16:12 No.974117237

    >上級モンスター召喚には生贄不要←まぁこれは原作初期リスペクトだから分かる >モンスターの攻撃力はデュエリストの精神力で決まる←んんん??? 城之内くんが攻撃力あえて下げて逆に利用しそうなルール

    46 22/09/21(水)20:17:08 No.974117575

    社長「ふ、ふざけるなぁ~!!!」は悪いがめっちゃ笑った かなり動揺してますやん

    47 22/09/21(水)20:18:15 No.974117961

    城之内くんはなら攻撃力0ならいくらでも召喚できんじゃねえか!って召喚したあと本田にそれじゃ意味ねーだろってツッコまれるよ 最後にはちゃんと最大攻撃力のレッドアイズ出せるよ

    48 22/09/21(水)20:18:33 No.974118095

    >城之内くんが攻撃力あえて下げて逆に利用しそうなルール レッドアイズがアンディメンション化された後に「待てよ…」ってなってランドスターの剣士辺り召喚する流れは見える

    49 22/09/21(水)20:19:24 No.974118426

    >城之内くんが攻撃力あえて下げて逆に利用しそうなルール なんだそのルール!?って動揺して微妙な攻撃力になったモンスターに天使のサイコロ使ったりするんだろうな…

    50 22/09/21(水)20:19:26 No.974118435

    次元領域デュエルは基本的に挑む相手が悪いと言うか 勝つんじゃなく負けないデュエルしようとするやる気のなさがダメだよ藍神くん

    51 22/09/21(水)20:21:11 No.974119147

    貴様らにクァミを見せてやる

    52 22/09/21(水)20:21:44 No.974119338

    精神力ルールは城之内くんのデュエルあったら有効活用されてたと思う i色んな意味で

    53 22/09/21(水)20:21:48 No.974119362

    というか初代DM組相手にした時点でどう足掻いても勝てないのでは

    54 22/09/21(水)20:22:04 No.974119476

    元は闇マリクのセリフだっけ 王様は言ったことあったっけ

    55 22/09/21(水)20:22:22 No.974119573

    >モンスターの攻撃力はデュエリストの精神力で決まる←んんん??? 自分が使うモンスターは基本攻撃力が0なのが藍神の精神を表してる

    56 22/09/21(水)20:22:22 No.974119578

    「完全なる敗北という鞭」とかいうパワーワード

    57 22/09/21(水)20:22:38 No.974119685

    城之内くん火事場の馬鹿力凄いしそもそも低攻撃力用のカード割と入ってるから藍神くんはあらゆる意味で相手が悪い

    58 22/09/21(水)20:22:48 No.974119758

    >元は闇マリクのセリフだっけ >王様は言ったことあったっけ 闇じゃなくて普通のマリクだよ

    59 22/09/21(水)20:25:53 No.974120925

    さりげなく真祖になってるの好き

    60 22/09/21(水)20:26:07 No.974121017

    この敵役なんか毎回ボコボコにされててかわいそう

    61 22/09/21(水)20:26:17 No.974121079

    >というか初代DM組相手にした時点でどう足掻いても勝てないのでは くぐってきた修羅場の数が違いすぎる

    62 22/09/21(水)20:27:32 No.974121599

    相棒は死者蘇生渡してからの一挙手一投足すべてがえげつない

    63 22/09/21(水)20:28:28 No.974121948

    でもゴッドハンドインパクトはやたら効果が安定しないよね 挙げ句の果てにソウルエナジーMAXとかやり出すし

    64 22/09/21(水)20:28:44 No.974122060

    カタログで目立ちすぎる…

    65 22/09/21(水)20:28:58 No.974122147

    一方器は正々堂々無限ループにハメた

    66 22/09/21(水)20:29:02 No.974122174

    尺的にしょうがないけど城之内のデュエルも見たかったな…

    67 22/09/21(水)20:29:18 No.974122272

    次元領域決闘でモンスターのステータスをフルに発揮出来るのがそもそも異常なんだよね 真骨頂ともいえる最大の初見殺しが遊戯と海馬には通用しなかった

    68 22/09/21(水)20:30:01 No.974122542

    最近見て面白かったけどこの映画の社長まぁ怖いね…あと藍神君何であんなバニラ☆5モンスターみたいになったの…?

    69 22/09/21(水)20:31:45 No.974123253

    ゴッドハンドインパクトした直後の背中から見た構図 漫画で見たことありすぎる構図だわ

    70 22/09/21(水)20:32:08 No.974123386

    バスターガンダイルとデスボルトを使う順番を逆にしていたら勝機はあったかも知れない

    71 22/09/21(水)20:32:32 No.974123543

    次元召喚で元の攻撃力から下がったやついたっけ

    72 22/09/21(水)20:32:55 No.974123701

    >最近見て面白かったけどこの映画の社長まぁ怖いね…あと藍神君何であんなバニラ☆5モンスターみたいになったの…? あの姿で普通にデュエルするの特に違和感なく見てたけどなんかおかしい気がする

    73 22/09/21(水)20:33:14 No.974123824

    城之内くん相手だったら勝ってたと思うよ 一瞬逆転されかけたりするかもしれないけど

    74 22/09/21(水)20:33:15 No.974123827

    観てる時はここで海馬が次元領域デュエルに敗れて遊戯が仇討ちする流れか…と思ってた

    75 22/09/21(水)20:33:15 No.974123828

    >あと藍神君何であんなバニラ☆5モンスターみたいになったの…? 千年リングの邪気にあてられたら獏良くんだってマッチョになるしプラナともなれば悪魔族ATK1600ぐらいの見た目になれる

    76 22/09/21(水)20:33:39 No.974123997

    >相棒は死者蘇生渡してからの一挙手一投足すべてがえげつない そもそもよく見ると藍神と戦う所からブルーアイズメタのカード割と積んでてコイツ……ってなる

    77 22/09/21(水)20:34:23 No.974124261

    モンスターではない、神だ!! テキストを読み上げずに効果無効である事を簡潔に示してていいよね…

    78 22/09/21(水)20:34:23 No.974124262

    >相棒は死者蘇生渡してからの一挙手一投足すべてがえげつない あそこからのファイナルギアス!はかっこよすぎて好き 容赦なさすぎんだろってなるけど

    79 22/09/21(水)20:34:57 No.974124487

    最初はうおおおお!ってモンスターの攻撃力上げてたけど 途中からしなくなる

    80 22/09/21(水)20:35:22 No.974124650

    >というか初代DM組相手にした時点でどう足掻いても勝てないのでは バトルシティ編決勝組だとよくて舞さんくらいにしか勝てなそう

    81 22/09/21(水)20:35:44 No.974124798

    >尺的にしょうがないけど城之内のデュエルも見たかったな… 中盤削ってそのデュエル入れてほしいけど流石に短めになって藍神くん唯一の勝ちデュエルになると思う

    82 22/09/21(水)20:37:36 No.974125543

    藍神くんの仲間もデュエルすれば色々見れたかもしれないけど尺的にめちゃくちゃ端折るな…

    83 22/09/21(水)20:38:36 No.974125920

    深夜最速で見に行ったら館内がざわついてたシーン

    84 22/09/21(水)20:39:19 No.974126236

    >>というか初代DM組相手にした時点でどう足掻いても勝てないのでは >バトルシティ編決勝組だとよくて舞さんくらいにしか勝てなそう イシズとリシドには勝てるだろ流石に…

    85 22/09/21(水)20:39:20 No.974126245

    >中盤削ってそのデュエル入れてほしいけど流石に短めになって藍神くん唯一の勝ちデュエルになると思う 大丈夫カット前は4時間分の本だったって話だから

    86 22/09/21(水)20:40:09 No.974126614

    ここでなければというか決闘自体ふっかけなければ良かったんだけど低次元送りへのメタに決闘盤着けるなんて思わないじゃん

    87 22/09/21(水)20:41:17 No.974127090

    >大丈夫カット前は4時間分の本だったって話だから 膀胱がもたねえ!

    88 22/09/21(水)20:41:27 No.974127159

    映画のイメージで方界相手すると勝つにしろ負けるにしろ引き分けにしろ決着早すぎてびっくりする

    89 22/09/21(水)20:42:03 No.974127395

    >映画のイメージで方界相手すると勝つにしろ負けるにしろ引き分けにしろ決着早すぎてびっくりする (おもむろに手札を3枚見せる)

    90 22/09/21(水)20:42:06 No.974127410

    おい磯野!デッキに入ってないモンスターを出すのはルール的にアウトでは!?

    91 22/09/21(水)20:43:22 No.974127916

    たまごっちするより轢き殺した方が早いし強いよなぁ!

    92 22/09/21(水)20:44:20 No.974128322

    >おい磯野!デッキに入ってないモンスターを出すのはルール的にアウトでは!? 瀬戸様の新型ディスクはその場カード精製されるのでセーフです

    93 22/09/21(水)20:44:45 No.974128487

    (初っぱなから大迫力のかっこいいCGで出くるも特に役立つこともなく倒れる岩石の番兵)

    94 22/09/21(水)20:44:53 No.974128537

    思えば藍神くんはこの時点でショボかった…

    95 22/09/21(水)20:45:32 No.974128831

    次元領域デュエルじゃなかったら藍神君誰にも勝てなさそう

    96 22/09/21(水)20:45:44 No.974128913

    藍神はポンコツっぽいから可愛いよな

    97 22/09/21(水)20:45:45 No.974128922

    >おい磯野!デッキに入ってないモンスターを出すのはルール的にアウトでは!? ハッ…!相手が俺ルールならこっちだって俺ルールでいいと思われます!

    98 22/09/21(水)20:46:22 No.974129158

    そもそもここも新型デュエルディスク無かったら消えてたからやっぱやり方がずるいよ藍神

    99 22/09/21(水)20:46:32 No.974129218

    >>>というか初代DM組相手にした時点でどう足掻いても勝てないのでは >>バトルシティ編決勝組だとよくて舞さんくらいにしか勝てなそう >イシズとリシドには勝てるだろ流石に… その2人表マリクより強くない?

    100 22/09/21(水)20:46:54 No.974129378

    他の声優さんが久々の遊戯王だしゆっくりジョギング感覚で喉温めていくかって雰囲気だった中 いきなりクラウチングスタートの体勢に入る社長の話は真偽はともかく好き

    101 22/09/21(水)20:47:06 No.974129467

    >おい磯野!デッキに入ってないモンスターを出すのはルール的にアウトでは!? 遊戯王OCGデュエルモンスターズではそうかもしれない でも映画のデュエルは劇中で遊戯王OCGデュエルモンスターズとは呼ばれていないので遊戯王OCGデュエルモンスターズのルールを当てはめてあれこれ言うのはナンセンスだ

    102 22/09/21(水)20:47:28 No.974129594

    俺ルールに地面ドローで対抗

    103 22/09/21(水)20:47:41 No.974129677

    方界の効果がOCGだと再現されていなくて辛い

    104 22/09/21(水)20:47:46 No.974129712

    ここでの藍神くんのファインプレーはパズルの1ピースをなんとかガメるところだけだった

    105 22/09/21(水)20:47:51 No.974129740

    元々この新型デュエルディスkは何かネットワーク上にあるカードプールを使うとかだったはずだし… だから葬祭殿にあったアテムの残留意識にアクセスしてそこからオベリスクをドローしてもおかしくないし…

    106 22/09/21(水)20:48:12 No.974129905

    遊戯王世界に遊戯王があるわけなかろうなのだ!

    107 22/09/21(水)20:48:44 No.974130146

    でも海馬多分あの後ちゃんと開発スタッフに報告はしてそうだよね アレ下手すると公式大会で去年禁止になったカードを地面から読み取って発動!とか出来かねないし

    108 22/09/21(水)20:48:47 No.974130159

    原作次元で藍神君も魔術の札呼びだからM&Wだ 多分

    109 22/09/21(水)20:49:04 No.974130266

    映画の社長はそもそもハナからデッキからドローしてねえよ

    110 22/09/21(水)20:49:17 No.974130357

    海馬が海馬すぎて嬉しくて泣きそうになった思い出

    111 22/09/21(水)20:49:24 No.974130408

    実際に地面から引けちゃったんだから次元領域では適正な処理としか言いようがない

    112 22/09/21(水)20:49:31 No.974130451

    >遊戯王世界に遊戯王があるわけなかろうなのだ! 建前上はそうだけどOCGのアニメ作品なんだからそこは守ってほしかった…

    113 22/09/21(水)20:49:33 No.974130467

    >>イシズとリシドには勝てるだろ流石に… >その2人表マリクより強くない? まるで表マリクが藍神に勝てるかのような言い方だな

    114 22/09/21(水)20:49:48 No.974130580

    >映画の社長はそもそもハナからデッキからドローしてねえよ 記憶からドローするデュエルディスクだからな

    115 22/09/21(水)20:50:16 No.974130752

    >海馬が海馬すぎて嬉しくて泣きそうになった思い出 闇を貫く信じる心ってそういう…ってなった

    116 22/09/21(水)20:50:19 No.974130771

    >海馬が海馬すぎて嬉しくて泣きそうになった思い出 演説シーンいいよね…

    117 22/09/21(水)20:50:23 No.974130790

    浮気相手とまたイチャつくのは人間的にどうなんですかね瀬戸様

    118 22/09/21(水)20:50:34 No.974130851

    >>>イシズとリシドには勝てるだろ流石に… >>その2人表マリクより強くない? >まるで表マリクが藍神に勝てるかのような言い方だな どんぐりの背比べすぎる

    119 22/09/21(水)20:50:50 No.974130931

    >>>イシズとリシドには勝てるだろ流石に… >>その2人表マリクより強くない? >まるで表マリクが藍神に勝てるかのような言い方だな 実質人形が表マリクの実力だと考えると勝ってもおかしくはなさそう

    120 22/09/21(水)20:50:50 No.974130934

    >>海馬が海馬すぎて嬉しくて泣きそうになった思い出 >闇を貫く信じる心ってそういう…ってなった 魂眠る場所ガチで探すな

    121 22/09/21(水)20:51:49 No.974131271

    マリク藍神御伽の遊戯王三大しょーもな雑魚はどうやったらよかったっていうんですか

    122 22/09/21(水)20:51:49 No.974131274

    映画公開前インタビューでツダケンがちょっとネタバレだけど海馬が地面からドローするシーンがイチオシです って言ってて地面からドローってなんだツダケン頭おかしくなったか?って言われててダメだった

    123 22/09/21(水)20:52:11 No.974131420

    映画はなんか(モクバ成長したな…)という親戚のおっちゃんみたいな気持ちになった思い出

    124 22/09/21(水)20:52:12 No.974131428

    何度見ても序盤の序盤で出す声量じゃねえよ津田さん

    125 22/09/21(水)20:52:44 No.974131628

    海馬瀬人を全身で浴びる映画だからな…

    126 22/09/21(水)20:52:44 No.974131636

    >映画公開前インタビューでツダケンがちょっとネタバレだけど海馬が地面からドローするシーンがイチオシです >って言ってて地面からドローってなんだツダケン頭おかしくなったか?って言われててダメだった ホントに地面からドローする奴があるか

    127 22/09/21(水)20:54:41 No.974132399

    >海馬瀬人を全身で浴びる映画だからな… 最初から最後まで海馬だけは王サマの消滅を信じてないの強すぎる

    128 22/09/21(水)20:55:16 No.974132660

    やはり真のメインヒロイン…

    129 22/09/21(水)20:55:58 No.974132933

    結局シャーディ何がしたかったんだよ!

    130 22/09/21(水)20:56:22 No.974133102

    >>>海馬が海馬すぎて嬉しくて泣きそうになった思い出 >>闇を貫く信じる心ってそういう…ってなった >魂眠る場所ガチで探すな あいつは勝ち逃げしたまま眠ったりしない

    131 22/09/21(水)20:57:33 No.974133559

    >ホントに地面からドローする奴があるか いやほら…シャイニングドローとかアクションドローだっけ?なんか飛び跳ねながらするやつもあったし…