虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/21(水)18:11:11 無職に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)18:11:11 No.974076722

無職になってそろそろ4ヶ月 段々この生活にも飽きてきたからそろそろ働こうかと思ってるんだけど 34歳でやれる仕事ある?

1 22/09/21(水)18:13:17 No.974077362

探さなきゃ幾らでも

2 22/09/21(水)18:14:40 No.974077814

手取り20万とか夢見ても?

3 22/09/21(水)18:15:50 No.974078163

念齢的に35フィルターにかからないから余裕や 手取りは地域によるかな…

4 22/09/21(水)18:16:36 No.974078397

今まで何してたかにもよるんだが

5 22/09/21(水)18:17:48 No.974078787

35がラインなの?

6 22/09/21(水)18:29:06 No.974082139

弱電系は入りやすいよ 休みもまあまああるとこが多い

7 22/09/21(水)18:31:16 No.974082783

なんなら39までラインになってるよ どこも人が足らない

8 22/09/21(水)18:33:44 No.974083500

確かに求人系調べたら35がラインになってるね…怖… そろそろ35歳になるけど35以下は35含むんだね…とりあえずは良かった…

9 22/09/21(水)18:35:06 No.974083936

今は35歳に限らなくなったけどどちらにせよ若い方が良い

10 22/09/21(水)18:36:24 No.974084284

なんで34で無職になったんだ?

11 22/09/21(水)18:45:34 No.974087036

大体同じ年齢で6ヶ月以上無職して就職出来たけどもう辞めたい

12 22/09/21(水)18:46:24 No.974087319

無職になって結構経つが自尊心が死んでいくのを感じる

13 22/09/21(水)18:47:34 No.974087668

30過ぎると職歴と被らない業界は書類で落とされるのを感じる

14 22/09/21(水)18:49:47 No.974088346

転職すると前の経験とか役に立たなくて怖い俺の経験は会社のローカルルールだった

15 22/09/21(水)18:55:46 No.974090251

>大体同じ年齢で6ヶ月以上無職して就職出来たけどもう辞めたい 差し支えなければどの業種に?

16 22/09/21(水)18:56:03 No.974090325

>無職になって結構経つが自尊心が死んでいくのを感じる 頭も体も錆びてくるのいいよねよくねぇ 体は運動すればいいけど頭はどうすれば…

17 22/09/21(水)18:56:51 No.974090563

29だがどこも雇ってくれなくて人生詰んでる

18 22/09/21(水)18:57:41 No.974090809

29は甘えるな

19 22/09/21(水)18:57:48 No.974090849

コロナで前の職やめて別業界きたけど 業界移れる職選んどいてよかったってなる

20 22/09/21(水)18:57:53 No.974090862

29とか何にでもなれるだろ

21 22/09/21(水)18:58:23 No.974091002

なれないよアルバイト歴五年しかないし車の免許もない

22 22/09/21(水)18:59:25 No.974091345

>なれないよアルバイト歴五年しかないし車の免許もない ブラックでも気張って職歴一社で三年つければマジ何にでもなれるぞ

23 22/09/21(水)19:00:40 No.974091725

体力的な問題で35までとかあるけど まあ雇うとこは雇うとは思う

24 22/09/21(水)19:00:48 No.974091776

志望動機と自己PR書けないのつれぇ

25 22/09/21(水)19:01:04 No.974091865

詰んでるとは言うが実は人生って思ってるよりも底があるんだ

26 22/09/21(水)19:02:33 No.974092357

詰んだと思っても案外詰んでないからな 上にも下にも世の中は広い

27 22/09/21(水)19:04:41 No.974093083

おつらいでしょう ですがどの業界も人手不足なので可能性はまだまだあります 続けられるかは運次第ですが

28 22/09/21(水)19:06:43 No.974093734

>志望動機と自己PR書けないのつれぇ 分かる 志望動機なんて2~3行くらいで終わる みんな何をそんな長々と書いてんの…ってなる

29 22/09/21(水)19:08:06 No.974094168

>>志望動機と自己PR書けないのつれぇ >分かる >志望動機なんて2~3行くらいで終わる >みんな何をそんな長々と書いてんの…ってなる この話を膨らませる能力というか建前を織り込んで文章を書く能力を求められる仕事なんだろうなぁ… 本当か?

30 22/09/21(水)19:09:21 No.974094548

>おつらいでしょう >ですがどの業界も人手不足なので可能性はまだまだあります >続けられるかは運次第ですが 銀行や商社は人手不足とは無縁な気がする

31 22/09/21(水)19:12:15 No.974095481

無職で1年ぐらいの俺もそろそろ本気出すか…

32 22/09/21(水)19:12:37 No.974095584

>無職で10年ぐらいの俺もそろそろ本気出すか…

33 22/09/21(水)19:13:19 No.974095822

空白期間はまあアルバイトしてたとかで良いけど 年齢が重なるとね…

34 22/09/21(水)19:14:16 No.974096115

>>なれないよアルバイト歴五年しかないし車の免許もない >ブラックでも気張って職歴一社で三年つければマジ何にでもなれるぞ ブラックの職歴あって喜ぶのブラックだけでは

35 22/09/21(水)19:18:08 No.974097399

失業保険があるからって休んでるとズルズルいく…

36 22/09/21(水)19:20:14 No.974098119

ブラックに3年もいたらメンタルずたぼろになってない?

37 22/09/21(水)19:27:35 No.974100404

たまに30代で中途採用される人が来るけどみんな言葉選ぶし 仕事出来ない人が来ると変な雰囲気になってつらい…

38 22/09/21(水)19:28:59 No.974100808

警備はたまに面倒臭い人居るけど大体アットホームな感じでありがたい

39 22/09/21(水)19:29:19 No.974100928

介護と警備員と交通誘導はいつでも あなたの応募を待っておりますぞー

40 22/09/21(水)19:29:36 No.974101012

居場所も選択肢も少なくなるよ 今まで楽してきたツケが…

41 22/09/21(水)19:29:48 No.974101072

>警備はたまに面倒臭い人居るけど大体アットホームな感じでありがたい たまにかなぁ 面倒臭い人ばかりじゃない?

42 22/09/21(水)19:32:03 No.974101727

会社からしたら30代なんかプレイヤーなら主戦力求められるし マネージャーなら管理業務や部下の育成力が求められるし それ以外だともう雑作業が誰でもできる仕事しか残ってないと思う

43 22/09/21(水)19:32:09 No.974101754

>介護と警備員と交通誘導はいつでも >あなたの応募を待っておりますぞー 交通誘導みたいな定年過ぎた老人ばっかりの業界に比較的若めな「」が混ざっても話し合わなくてつらいだけだぞ

44 22/09/21(水)19:32:23 No.974101826

「」の平均年齢が35を越えてきたか…

45 22/09/21(水)19:32:33 No.974101872

気持ち的にはまだ若くティーンエンジャーのつもりです ご採用をよろしくお願いします

46 22/09/21(水)19:32:49 No.974101948

俺31だけどまだ大丈夫だよね?

47 22/09/21(水)19:33:04 No.974102017

>銀行や商社は人手不足とは無縁な気がする できる人不足だよ

48 22/09/21(水)19:33:18 No.974102097

>俺31だけどまだ大丈夫だよね? 何がだよ働け

49 22/09/21(水)19:33:30 No.974102158

>>無職になって結構経つが自尊心が死んでいくのを感じる >頭も体も錆びてくるのいいよねよくねぇ >体は運動すればいいけど頭はどうすれば… 毎日頭使う仕事するしかないねぇ

50 22/09/21(水)19:33:44 No.974102232

こういう奴ほどその仕事は嫌だだの言い出すので最高に面白い もっとスレ「」は積極的に発言して欲しい

51 22/09/21(水)19:33:45 No.974102234

同じスレ画並んでてダメだった

52 22/09/21(水)19:33:59 No.974102310

ふたばができて20年なので初期20代前半だった奴はもう40過ぎてる助けて

53 22/09/21(水)19:35:57 No.974102945

クソみたいな仕事だけど業界専門紙の新聞記者も面白いよ

54 22/09/21(水)19:36:34 No.974103124

もうすぐ35になるけどビル管理の職業訓練通って設備管理系の仕事目指す予定だよ 電工の実務経験と電験持ってるからビルメン位ならどっか拾ってくれる所はあるだろう多分

55 22/09/21(水)19:37:11 No.974103318

資格があると強いよなあ

56 22/09/21(水)19:37:23 No.974103377

40過ぎdrも今までずっと働いてきた奴なら世の中に揉まれて脳みそ衰えてないと思う ニート?無職? あーだめだめ

57 22/09/21(水)19:38:17 No.974103675

>あーだめだめ 死語であるが…本物のアダルトチルドレンをみるとおぞましいよな

58 22/09/21(水)19:44:46 No.974105797

>同じスレ画並んでてダメだった カタログで並ぶと片方は微妙に画質悪いな

↑Top