22/09/21(水)15:56:34 今思う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/21(水)15:56:34 No.974044788
今思うと30くらいまでの身体能力とか健康とかって得難いものだったんだなって思うようになった 以降はどうにか維持するだけで少しずつ失われていく一方だ
1 22/09/21(水)16:00:02 No.974045395
10代ならいいけどすげぇパワーアップしても加齢で結構な量パワー持ってかれそうな気がする
2 22/09/21(水)16:00:52 No.974045533
30くらいまでも大した身体能力してなかった…
3 22/09/21(水)16:02:47 No.974045866
ゴンさん
4 22/09/21(水)16:05:30 No.974046367
ネタ漫画に水差すのも無粋だけど殺し合ってて今勝たないとすぐ死ぬなら10年老けてでも勝ちたいよね
5 22/09/21(水)16:06:47 No.974046615
寿命10年って十分運命操作では?時間操作かもしれんけど
6 22/09/21(水)16:08:09 No.974046885
歯は一気にくるぞ
7 22/09/21(水)16:09:26 No.974047126
寿命縮むって強くなった反動で一気に老けることだと思ってた
8 22/09/21(水)16:09:38 No.974047168
身体能力とか最初から無いんだが?
9 22/09/21(水)16:09:39 No.974047172
10年後のボディで強くはならん
10 22/09/21(水)16:09:44 No.974047190
30から身体を鍛え始めたので今が最強だ!
11 22/09/21(水)16:10:12 No.974047280
むしろ今取られるから結果的に寿命縮むってのが普通じゃねえの?
12 22/09/21(水)16:11:06 No.974047446
こういうのって死因込みで寿命って扱いなのでは?
13 22/09/21(水)16:11:29 No.974047532
>ネタ漫画に水差すのも無粋だけど殺し合ってて今勝たないとすぐ死ぬなら10年老けてでも勝ちたいよね でももう一回もっとよく考えればもしかしたらまだ他にも勝つ手段が残されてるかもしれないし…
14 22/09/21(水)16:12:30 No.974047731
後ろという言い方がピンと来ない 時間の進行を直線として定義するなら未来方向は「前」のほうがしっくりくる
15 22/09/21(水)16:12:37 No.974047750
20から30なら思ったほど変わらんからいいが 30から40はきくぞ
16 22/09/21(水)16:13:19 No.974047887
スレ画は20年分くらい老けてそう
17 22/09/21(水)16:13:24 No.974047903
今の肉体状況から予測される寿命じゃね
18 22/09/21(水)16:13:40 No.974047959
すぐ老いるタイプなら若さを10年分頂くとか言って欲しいかなって
19 22/09/21(水)16:13:48 No.974047984
この青年厳しく見積もっても20代前半だし10年老けてもここまでにはならなくない?
20 22/09/21(水)16:14:15 No.974048088
10代20代の頃の10年は30以降に比べると価値が倍以上あると思う
21 22/09/21(水)16:15:09 No.974048309
>すぐ老いるタイプなら若さを10年分頂くとか言って欲しいかなって そう言うと躊躇する奴が増えるから契約する方からしたら勘違いしやすい言い方をするよね
22 22/09/21(水)16:15:41 No.974048434
10年老けるとしてその間の肉体の時間経過はどういう扱いになるんだ? 心身共に健康的に過ごした10年と不健康に過ごした10年じゃ老け方に大分差が出るぞ
23 22/09/21(水)16:16:10 No.974048548
後ろから取れないのに今すぐ老けさせることはできるの意味がわからん
24 22/09/21(水)16:18:15 No.974048973
後ろって背後からって意味かと思って何言ってるんだと思った 先々って意味か
25 22/09/21(水)16:20:09 No.974049409
老けるけど強くなるのが矛盾してる気がしてきた…
26 22/09/21(水)16:21:44 No.974049773
モモの助の半分じゃん
27 22/09/21(水)16:22:51 No.974050028
肉体年齢そのままで寿命が10年縮むより 10年老け込む方が自然と思う
28 22/09/21(水)16:24:51 No.974050480
死ぬのを無理やり伸ばしたって表現だったけど トキに心霊台を突かれたレイみたいな感じ強くなるイメージ
29 22/09/21(水)16:25:57 No.974050706
別に今老けなきゃ今死ぬだけだし仕方ないんでは
30 22/09/21(水)16:27:04 No.974050958
まあ寿命って老化が進んでいっての結果だから寿命もらう!って言うならその分老けるよね… 運命論で65歳までとか決まってるみたいな話だったら別だけど
31 22/09/21(水)16:27:13 No.974051000
後ろの10年分より前の10年分のほうがパワーへの変換量が多そう
32 22/09/21(水)16:28:44 No.974051363
ルフィは後ろから取られてそうなのにモモの助…
33 22/09/21(水)16:29:50 No.974051611
強くなった分と老けて弱体化した分で帳消しになってそう
34 22/09/21(水)16:30:06 No.974051652
いや…真ん中をもらう… 具体的には20代をもらう…
35 22/09/21(水)16:30:38 No.974051762
>後ろという言い方がピンと来ない >時間の進行を直線として定義するなら未来方向は「前」のほうがしっくりくる でも「今から2年前」と言って2020年ごろのことじゃなくて2024年のことだって思ったりはしないだろ?
36 22/09/21(水)16:31:20 No.974051915
不摂生で寿命が縮むってのもこれに近いよね…
37 22/09/21(水)16:31:40 No.974052001
ワンピとかよく寿命削る代償背負うイベントあるけど老けないからあんまリスク感じないよね
38 22/09/21(水)16:32:01 No.974052072
凄いよマサルさんの校長はこのタイプだな
39 22/09/21(水)16:32:31 No.974052181
40代くらいからの視力の弱体化が本当にしんどい
40 22/09/21(水)16:33:19 No.974052325
「残りの寿命の半分をもらう」とかだったらそれ以後の老化速度を2倍に早めるみたいなやり方も考えられるな…
41 22/09/21(水)16:36:03 No.974052923
>ワンピとかよく寿命削る代償背負うイベントあるけど老けないからあんまリスク感じないよね 何歳まで生きられてもそこまでの人生に満足してても あと何年ですよと言われたら後悔すると思う
42 22/09/21(水)16:37:20 No.974053222
小を出し切ったなと感じるまでが大より長くなる
43 22/09/21(水)16:38:10 No.974053399
何もない所でつまずくことがある
44 22/09/21(水)16:40:26 No.974053834
ゴンさん…
45 22/09/21(水)16:41:04 No.974053960
せめて魔法少女サイトみたいに老けるのを内臓だけにしてくれんか?
46 22/09/21(水)16:42:48 No.974054348
>ワンピとかよく寿命削る代償背負うイベントあるけど老けないからあんまリスク感じないよね 結局無茶なドーピングで長く生きられないだろうって意味だしそれもほんとかよって思う
47 22/09/21(水)16:44:07 No.974054613
ルフィーかなり寿命減ってる気がするけどワンピ世界の人間の寿命なんてあてにならんしな 老衰で死んだキャラ出ないからみんな何歳くらいで死ぬのかわからん
48 22/09/21(水)16:44:09 No.974054617
>せめて魔法少女サイトみたいに老けるのを内臓だけにしてくれんか? 脂がきつくなったり加齢臭が出てきたり老眼になったりするのか…
49 22/09/21(水)16:45:52 No.974055007
18歳くらいが急に脂物駄目になったら死ぬほど辛いだろうな…
50 22/09/21(水)16:46:52 No.974055222
>30くらいまでも大した身体能力してなかった… 大した身体能力してなくても健診のAとかBとかは年齢加味して出してるものも多いから やっぱりしっかり劣化してたりはする
51 22/09/21(水)16:48:01 No.974055489
58歳相当の肉体年齢を68歳相当の肉体にしてやる…!
52 22/09/21(水)16:50:50 No.974056116
>58歳相当の肉体年齢を68歳相当の肉体にしてやる…! 平均寿命見えてくる年齢にスキップはヤバい
53 22/09/21(水)16:50:59 No.974056143
この間カニはずっと待っててくれてるのか…
54 22/09/21(水)16:51:01 No.974056150
身体能力が爆発的に跳ね上がる代わりに代謝がすごいことになって老ける みたいな技まああるよね
55 22/09/21(水)16:51:42 No.974056301
個人的には残り80年生きるとこを70年生きることにするから結果的に老化が10年分早くなるイメージ
56 22/09/21(水)16:51:52 No.974056351
>脂がきつくなったり加齢臭が出てきたり老眼になったりするのか… 肉は食えなくなるし油物を食うとしばらくなにもくえなくなる
57 22/09/21(水)16:52:32 No.974056471
十数万年生きるウルトラマンが20年削るウルトラダイナマイトくらいの比率なら…
58 22/09/21(水)16:53:16 No.974056633
応用効かせてカニの寿命50年くらい取ってくれない?
59 22/09/21(水)16:53:25 No.974056673
切腹考えてたりしたら寿命とられた時点で死ぬのか…?
60 22/09/21(水)16:54:01 No.974056829
日番谷隊長のお兄さん…
61 22/09/21(水)16:55:09 No.974057092
ファンタジー世界なら60、70になってもバリバリの武闘派マンいるんだから30位問題ないだろ
62 22/09/21(水)16:56:13 No.974057332
>>58歳相当の肉体年齢を68歳相当の肉体にしてやる…! >平均寿命見えてくる年齢にスキップはヤバい 翌日いつも通りに動いたら足挫いて一気に死に近づくんだな…
63 22/09/21(水)16:56:17 No.974057352
肉体年齢はそのままで10年間の記憶をいただく
64 22/09/21(水)16:57:24 No.974057618
三十から肉体労働に変えてやたら健康になった 20代の生活のままだったら40くらいで死んでたと思う
65 22/09/21(水)16:57:27 No.974057629
35くらいから性欲にむらっけが出てきた前までは毎日3回抜いてたのに
66 22/09/21(水)16:58:06 No.974057777
>肉体年齢はそのままで10年間の記憶をいただく 大きな星が点いたり消えたりしている。あはは、大きい! 彗星かな?いや違う。違うな。彗星はもっとバァーッて動くもんな。 暑っ苦しいなぁ、ここ。うーん、出られないのかな? おーい、出してくださいよ。ねぇ!
67 22/09/21(水)16:58:27 No.974057852
書き込みをした人によって削除されました
68 22/09/21(水)17:01:36 No.974058579
後ろからタイプだとデメリット感ないよね 作中若いままだし
69 22/09/21(水)17:02:16 No.974058739
誤爆したごめん
70 22/09/21(水)17:02:52 No.974058870
アメコミ・・・?
71 22/09/21(水)17:03:40 No.974059049
SIFUがある意味こんなゲームだったわ
72 22/09/21(水)17:03:41 No.974059051
10年分老けたとして何か得あるのか?
73 22/09/21(水)17:06:57 No.974059841
40になるまで運動習慣ゼロで 最近リングフィットアドベンチャー始めたらなんかすごい体調良くなって痩せたから たぶん体力は横ばいのままだと思う
74 22/09/21(水)17:08:00 No.974060089
単純に一般的な日本語の使い方として今すぐに老けることを寿命を奪うなんて言わないだろ 玉手箱でお爺さんになったことを寿命を奪われたなんて言うか?
75 22/09/21(水)17:08:10 No.974060127
車が斜めに走ってるのが好き
76 22/09/21(水)17:08:56 No.974060299
大昔のネットって運動とか脳筋体育会系!みたいなノリだったけど 皆ガチで若かったんだろうな
77 22/09/21(水)17:09:51 No.974060533
前から奪うんでもなく後ろから奪うんでもなく 生命力のグラフを縦にぎゅっと縮める感じだと思う
78 22/09/21(水)17:11:04 No.974060827
>大昔のネットって運動とか脳筋体育会系!みたいなノリだったけど >皆ガチで若かったんだろうな 若いインドア系の奴しかネット使わなかったからな
79 22/09/21(水)17:11:09 No.974060854
これ25歳の時に混薬飲んだとしたら25歳って肉体の全盛期的だから解くしかないよね
80 22/09/21(水)17:14:34 No.974061645
老眼って自分が関係有ると思ってこなかったからなると凄い動揺した メガネは普通に合わせてるのに急に本が読めなくなって
81 22/09/21(水)17:14:35 No.974061652
そんな事考えてる間にすぎてく今の時間の使い方そのものがコレなんじゃ…
82 22/09/21(水)17:15:05 No.974061773
寿命って言われたら普通に運命とか因果律の操作だと思うわ 前から取るなら若さって言うな
83 22/09/21(水)17:17:53 No.974062493
モモの助はガチでこれやったからすごいよ 肉体的な全盛期全部潰してあと下り坂にしかならない年齢になった
84 22/09/21(水)17:19:01 No.974062768
そもそも寿命を貰うってなんだろうな
85 22/09/21(水)17:20:40 No.974063199
この戦いに勝ったらその時点で死にますの方がわかりやすいよね!
86 22/09/21(水)17:21:31 No.974063399
でもまあどんな代償だろうとやらなきゃ結局死ぬんだし…
87 22/09/21(水)17:23:07 No.974063790
>モモの助はガチでこれやったからすごいよ >肉体的な全盛期全部潰してあと下り坂にしかならない年齢になった あの世界ならまあ……
88 22/09/21(水)17:23:49 No.974063968
>せめて魔法少女サイトみたいに老けるのを内臓だけにしてくれんか? 内蔵が外観を形成してるから肌や髪のつやなど作れなくなりけっきょく老いるのと変わらん 昔の過酷な労働者が40歳で老人に見えるのがそれ
89 22/09/21(水)17:24:45 No.974064224
10年寿命が縮まったって寿命の前借りじゃなかったの?
90 22/09/21(水)17:26:03 No.974064552
これはドラえもんが悪い説 ひみつ道具って因果律操作なんて当たり前神の領域だし
91 22/09/21(水)17:27:56 No.974065056
10代20代全部ささげたやつがつい最近いたな…
92 22/09/21(水)17:28:02 No.974065078
これ10年以内に病気とかで死ぬ人だったら即死する可能性があるのでは
93 22/09/21(水)17:28:27 No.974065197
>これ10年以内に病気とかで死ぬ人だったら即死する可能性があるのでは それはもうどっちにしても死ぬしいいんじゃないか
94 22/09/21(水)17:30:30 No.974065729
師父ってゲームがこんな感じ
95 22/09/21(水)17:31:06 No.974065862
あの世界ミホーク43歳とかシャンクス39歳とか 40代前後くらいが一番最盛期を迎えるイメージだ それが維持できるのがカイドウの59歳あたりまででそこからは下り坂
96 22/09/21(水)17:31:35 No.974065977
>これ10年以内に病気とかで死ぬ人だったら即死する可能性があるのでは 百鬼夜行抄であったなそれ 寿命削っていいからあいつ助けてくれってやろうとしたらそもそももう二か月くらいしか生きれないから無理だったやつ
97 22/09/21(水)17:32:13 No.974066118
決断して10年捧げたら相手の蟹も10年分老いてたらどうする?
98 22/09/21(水)17:32:32 No.974066200
>それが維持できるのがカイドウの59歳あたりまででそこからは下り坂 マムって何歳なんだ
99 22/09/21(水)17:33:19 No.974066415
>10代20代全部ささげたやつがつい最近いたな… ガッツは狂戦士の鎧の代償で10年分くらい寿命の前借りしたけどまだまだ使うのかなあれ
100 22/09/21(水)17:33:23 No.974066432
> マムって何歳なんだ マムも下り坂に入ってるのは間違い無いだろ 坂というか富士山みたいなものだから降りても降りても高いだけで
101 22/09/21(水)17:33:35 No.974066494
そんな都合のいいパワーアップを自分しか使えないって考えるのもおかしな話だよね
102 22/09/21(水)17:35:34 No.974067012
>この戦いに勝ったらその時点で死にますの方がわかりやすいよね! 豪水!
103 22/09/21(水)17:36:37 No.974067301
スレ画は言いたいこと分かるけど最初から10年加齢するって言え
104 22/09/21(水)17:36:46 No.974067333
死ぬ間際まで健康だったらまあほぼ勝ちだわ 知ってる人死ぬ数年ぐらいは病気でボロッボロで死ぬリスクそのもののほうはどうでもいい感じになる
105 22/09/21(水)17:37:32 No.974067536
戦いが終わったら元の年齢まで戻る都合の良さが欲しい
106 22/09/21(水)17:45:50 No.974069694
小説とかだと結構あるね力を使えば使うほど老化するやつ 漫画は絵面が厳しいのか少なめだけど
107 22/09/21(水)17:50:06 No.974070801
十歳一気に老いたらその分のダメージも一気に入るって事だから減る寿命は十年分じゃ済まないよね