虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/21(水)12:02:41 設定だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)12:02:41 No.973993566

設定だけなら強さは割りと上位の方だよねこいつら

1 22/09/21(水)12:12:48 No.973995871

四神なのが悪い

2 22/09/21(水)12:14:09 No.973996227

朱雀と青龍はかなり強い 白虎は弱め 玄武はザコ

3 22/09/21(水)12:14:25 No.973996304

この漫画はメンタル補正の方が重要だから

4 22/09/21(水)12:15:53 No.973996695

四方神は短命に終わる 敵で出れば秒殺され味方で出れば作品が打ち切られる

5 22/09/21(水)12:16:45 No.973996918

技コピーして先出しするやつのスペックが異常すぎる 普通模倣の質に難があるとか後出ししかできないとかそういう弱点があるもんだろそれは

6 22/09/21(水)12:17:04 No.973997012

弥彦と当たったのが玄武以外だったら弥彦は負けてた

7 22/09/21(水)12:19:01 No.973997519

1ミリも魅力がない

8 22/09/21(水)12:19:32 No.973997650

斎藤と蒼紫は剣心に合わせて不殺でやってるから本気出せてないと思ってんすがね

9 22/09/21(水)12:21:25 No.973998205

>普通模倣の質に難があるとか後出ししかできないとかそういう弱点があるもんだろそれは 模倣が完コピまでしか行けないから身体か精神で負けてる相手には勝てないのは明確な弱点だろう

10 22/09/21(水)12:23:50 No.973998889

終盤にただ出てきただけの奴らで強さ議論とか正気か?

11 22/09/21(水)12:24:56 No.973999195

見切りとコピー 激しい奴と落ち着いた奴 2チームに分けた方がいい

12 22/09/21(水)12:26:59 No.973999746

竹刀と押し合いしてるだけで壊れる玄武の武器脆すぎる…

13 22/09/21(水)12:27:02 No.973999754

四人合わせて縁と互角だっけか… それじゃあ斉藤と蒼紫に勝てるわけなくねえ?

14 22/09/21(水)12:28:25 No.974000145

剣心ファミリーには瞬殺だったけど 明治時代の中国闇社会では最強クラスの筈だったんですよ…

15 22/09/21(水)12:29:19 No.974000410

>明治時代の中国闇社会では最強クラスの筈だったんですよ… まあ清末期のちゅうごくじんじゃな…

16 22/09/21(水)12:29:51 No.974000564

>模倣が完コピまでしか行けないから身体か精神で負けてる相手には勝てないのは明確な弱点だろう 過去に覚えた技と組み合わせればさらに強いのでは?って思うんだけど そういうことするコピーキャラってあまりいないよな

17 22/09/21(水)12:30:30 No.974000749

この「」、思慮深いレスを得意とす

18 22/09/21(水)12:31:05 No.974000888

>そういうことするコピーキャラってあまりいないよな 組み合わせが出来る時点で単なる模倣じゃなくて再構築に成功してるから次元が違ってきちゃう

19 22/09/21(水)12:43:31 No.974004396

「コピー」は和月のゲーム脳が悪い方に出てるなと

20 22/09/21(水)12:43:46 No.974004447

>普通模倣の質に難があるとか後出ししかできないとかそういう弱点があるもんだろそれは テニプリの樺地ってなんか明確な弱点あったっけ

21 22/09/21(水)12:46:26 No.974005184

実は青龍がアイアンクローは見切れなかった理由よくわかってないんだ俺

22 22/09/21(水)12:49:06 No.974005909

>>普通模倣の質に難があるとか後出ししかできないとかそういう弱点があるもんだろそれは >テニプリの樺地ってなんか明確な弱点あったっけ 人気

23 22/09/21(水)12:50:45 No.974006353

よくもまぁこんなガタイも顔も実力も似たやつ集めたもんだ

24 22/09/21(水)12:51:33 No.974006559

>>テニプリの樺地ってなんか明確な弱点あったっけ >人気 景吾との絡みありきだけど結構人気あるぞあいつ

25 22/09/21(水)12:51:52 No.974006648

>>>普通模倣の質に難があるとか後出ししかできないとかそういう弱点があるもんだろそれは >>テニプリの樺地ってなんか明確な弱点あったっけ >人気 …ウス

26 22/09/21(水)12:54:40 No.974007436

へんやと戦ったら飛ぶのかな

27 22/09/21(水)12:56:40 No.974007963

実写だとムキムキだったり弁髪がいたりとなかなかかっこいいアレンジされてたから戦闘シーンが欲しかった

28 22/09/21(水)12:58:57 No.974008594

ものまねマン以外どんなことしてきたか思い出せない

29 22/09/21(水)13:06:15 No.974010434

>>模倣が完コピまでしか行けないから身体か精神で負けてる相手には勝てないのは明確な弱点だろう >過去に覚えた技と組み合わせればさらに強いのでは?って思うんだけど >そういうことするコピーキャラってあまりいないよな ハンターのクロロは盗んだ技組み合わせて使ってたな

30 22/09/21(水)13:09:16 No.974011047

青紫がこれのせいでしょぼく見える

31 22/09/21(水)13:10:14 No.974011267

>>普通模倣の質に難があるとか後出ししかできないとかそういう弱点があるもんだろそれは >テニプリの樺地ってなんか明確な弱点あったっけ 雨に弱かった気がする

32 22/09/21(水)13:10:58 No.974011433

るろ剣の敵にはガッカリさせられることが多かったけどこいつらはもう完全にいない方がマシだった

33 22/09/21(水)13:12:27 No.974011723

阿武隈四入道みたいな親しみやすさが足りない

34 22/09/21(水)13:13:42 No.974011987

和月の雑に作ったキャラマジ雑

35 22/09/21(水)13:15:53 No.974012497

十本刀相手だと武器変なやつ多くてコピー機能しないんだよな

36 22/09/21(水)13:17:21 No.974012813

>阿武隈四入道みたいな親しみやすさが足りない ハゲ四人衆を 2回も出すな

37 22/09/21(水)13:18:03 No.974012978

来月金ローで人誅編やるみたいだけどこいつら出るのかな

38 22/09/21(水)13:18:50 No.974013138

これで四兄弟じゃないの!?

39 22/09/21(水)13:19:59 No.974013389

剣心一味に見せ場与えるためだけのかませ神

40 22/09/21(水)13:20:28 No.974013500

全員の戦闘ノルマをこなすためだけに出てきた噛ませ犬 だけど斎藤や蒼紫を相手にそれなりの戦闘をこなす必要があるせいでやけに強いカマセとかいうおかしなことに…

41 22/09/21(水)13:21:28 No.974013699

どうしてもハゲの描き分けに挑戦したい和月先生

42 22/09/21(水)13:21:48 No.974013775

縁との決闘の見届け役にいつメン揃えたはいいがぼっ立ちもなんなんで一応戦わせとくか…的な投げやり感ある

43 22/09/21(水)13:22:15 No.974013877

鯨波さんも暗器の人も無敵鉄甲も腕長いヴェノムも人形もコピー出来ないから意外と駄目だな

44 22/09/21(水)13:23:05 No.974014051

クソどうでもいい横槍だったなこいつら…

45 22/09/21(水)13:23:42 No.974014200

仲間の見せ場のためのイベント戦闘

46 22/09/21(水)13:23:45 No.974014212

一作品でハゲ四天王が2グループも出るの るろうに剣心だけだと思う

47 22/09/21(水)13:24:03 No.974014283

>十本刀相手だと武器変なやつ多くてコピー機能しないんだよな 体格的に発破で飛ぶとかも無理だしな

48 22/09/21(水)13:24:07 No.974014295

この辺はやっぱ無駄廃した実写のが良かったな

49 22/09/21(水)13:24:41 No.974014420

いたこと自体は覚えてるけどあんまり記憶に残ってない奴ら

50 22/09/21(水)13:24:56 No.974014476

人誅メンツ含めて縁編は敵キャラに魅力がない 同じハゲでも尖角は好き

51 22/09/21(水)13:25:33 No.974014617

>全員の戦闘ノルマをこなすためだけに出てきた噛ませ犬 >だけど斎藤や蒼紫を相手にそれなりの戦闘をこなす必要があるせいでやけに強いカマセとかいうおかしなことに… ノルマのためだけに出てきた感がぬぐえなかっただけで 一応大陸マフィアの用心棒だしそれくらい強いやつがぽっと出てきてもいいだろ!

52 22/09/21(水)13:25:51 No.974014684

ハゲ単品だと尖閣とかもいたし 適当な雑魚のデザイン考えるのダルい時に安直にハゲ採用するの止したほうが良いと思うの

53 22/09/21(水)13:26:45 No.974014871

>人誅メンツ含めて縁編は敵キャラに魅力がない これはほんとそう

54 22/09/21(水)13:27:25 No.974015030

>>>テニプリの樺地ってなんか明確な弱点あったっけ >>人気 >景吾との絡みありきだけど結構人気あるぞあいつ は?跡部様でしょ あんたまさか…

55 22/09/21(水)13:28:42 No.974015330

鯨波さんはまだマシだが西南戦争でも行って死んどけとは思う

56 22/09/21(水)13:28:44 No.974015340

アニオリ引き伸ばしみたいなキャラが原作から出てきた

57 22/09/21(水)13:29:33 No.974015528

>鯨波さんはまだマシだが西南戦争でも行って死んどけとは思う でも人誅メンツで縁を除いたらほぼ唯一ちゃんと復讐目的のメンバーだし…

58 22/09/21(水)13:30:27 No.974015744

阿武隈4入道はハゲの描き分けがテーマでこっちは同じ顔4つがテーマだ 尖閣は4入道デザイン時にここで使い捨てるにはもったないって中ボスに昇格したハゲだぞ

59 22/09/21(水)13:31:11 No.974015903

縁が一人一人倒して剣心までたどり着く場合もそれはそれでケチつきそう

60 22/09/21(水)13:31:16 No.974015926

赤べこを砲撃してふっ飛ばすとか馬鹿なことやったせいで同情もしづらいんだよ鯨波さん

61 22/09/21(水)13:32:33 No.974016209

>鯨波さんはまだマシだが西南戦争でも行って死んどけとは思う 万全な状態から死ぬならいいけど片腕になってから別の戦に参加して死んでも 武士の戦死じゃないかなって…

62 22/09/21(水)13:33:01 No.974016315

>阿武隈4入道はハゲの描き分けがテーマでこっちは同じ顔4つがテーマだ >尖閣は4入道デザイン時にここで使い捨てるにはもったないって中ボスに昇格したハゲだぞ なんでそんなハゲにこだわるんだ…

63 22/09/21(水)13:33:54 No.974016509

>縁が一人一人倒して剣心までたどり着く場合もそれはそれでケチつきそう なんやかんや一番上手な話の流れは実写じゃないかな

64 22/09/21(水)13:35:05 No.974016785

>万全な状態から死ぬならいいけど片腕になってから別の戦に参加して死んでも >武士の戦死じゃないかなって… これを贅沢言うなとはちょっと言いたくないな…

65 22/09/21(水)13:35:08 No.974016797

和月の全員活躍させる作風って和月組出身作家に後々まで影響及ぼしてたよねワンピとか

66 22/09/21(水)13:36:58 No.974017194

カタ半魚人

67 22/09/21(水)13:37:01 No.974017203

>1ミリも魅力がない ハゲだからな…

68 22/09/21(水)13:37:14 No.974017259

>青紫がこれのせいでしょぼく見える 青柴はもともとショボいだろ

69 22/09/21(水)13:38:01 No.974017408

>なんでそんなハゲにこだわるんだ… SNK大好きだし…

70 22/09/21(水)13:39:27 No.974017706

ハゲは作画が楽

71 22/09/21(水)13:50:36 No.974020148

>青柴は もはや一文字も合ってねえ…

72 22/09/21(水)13:52:41 No.974020640

こういう「脇役味方も活躍させないといけないから数だけは用意したやられ役」 どんな漫画でも発生してしまうものだが 作家は読者をしらけさせないように工夫してそう感じさせないようにすべきなんだけど スレ画のデザインは一番やっちゃダメなパターンだと思う

73 22/09/21(水)13:53:14 No.974020760

即頭部の文様が違うの今初めて気付いた

74 22/09/21(水)13:55:23 No.974021238

樺地は自分の身体スペック以上のことも出来ちゃうせいで自爆が多い でもコピーなしでもパワーだけである程度相手を手こずらせる

75 22/09/21(水)13:56:22 No.974021478

阿武隈四入道の方が名前が印象に残るから格上

76 22/09/21(水)14:01:31 No.974022535

終盤容量不足で使い回しグラの中ボスみたい

77 22/09/21(水)14:05:35 No.974023313

蒼紫は拳法家だったはずなのに 両手塞がる二刀流やってるのが本当に迷走してる感がある

↑Top