22/09/21(水)09:51:38 GB350納... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/21(水)09:51:38 No.973972133
GB350納車納車が決まりました!9ヶ月待って 10月2日で乗り出し59万!そこからミツバのETCとドラレコつけてプラス8万5000円ちょっと値引きしてくれて67万円でした
1 22/09/21(水)09:57:33 No.973973082
ETCとドラレコたかくない…?と思ったけどバイク用ってそんなするんだ
2 22/09/21(水)09:59:15 No.973973315
>ETCとドラレコたかくない…?と思ったけどバイク用ってそんなするんだ 高いよな 防水と耐衝撃がデフォなんで あと工賃込みなんじゃねえかな
3 22/09/21(水)10:02:10 No.973973719
遠出する気まんまんじゃん
4 22/09/21(水)10:03:02 No.973973869
ちょうど初夏だな
5 22/09/21(水)10:03:37 No.973973946
昔と違って単気筒でも高速辛くないのかな…
6 22/09/21(水)10:04:44 No.973974122
GB俺も検討してたけど同じく9ヶ月くらい待つって言われたから諦めた そのかわり全然ちがうヤマハインドのバイクが即納だったから買った
7 22/09/21(水)10:05:25 No.973974228
おめでとう! またGBレンタルしてみようかな…音に興味なかったのにいい音するなと感じさせてくれたし
8 22/09/21(水)10:05:26 No.973974233
台風も落ち着いてちょうどいい
9 22/09/21(水)10:05:50 No.973974285
ジクサーがいつになっても未定だ…
10 22/09/21(水)10:06:18 No.973974362
総額だと思ったより安いな
11 22/09/21(水)10:06:44 No.973974424
セパハンとロケットカウルつけよう
12 <a href="mailto:s">22/09/21(水)10:06:51</a> [s] No.973974446
高速ほぼ乗らないからETCは正直いらんかなと思ったけど ETCあると割引とかあって遠出したいじゃんってなりそうなのと ドラレコと一緒につけるなら工賃安くなりますよって言われてつけちった スマホ充電するUSB接続ソケットは自分でつけるんでナシ!
13 22/09/21(水)10:08:09 No.973974661
俺の奢りでZOIL入れない? 本当に新車から入れ続けると効果あるのか興味ある
14 22/09/21(水)10:08:18 No.973974686
いい色買ったな
15 22/09/21(水)10:10:55 No.973975098
今新車で買う人はだいたいETCつけるってバイク屋のおっさんが言ってた 高速使いがちだから最近着けたけど安くなるしやっぱ便利だね
16 22/09/21(水)10:12:28 No.973975354
>総額だと思ったより安いな 中古が高騰してるから感覚狂うけど定価55万だからな…
17 22/09/21(水)10:12:59 No.973975432
トリシティ155にETC・ドラレコ・キャリアつけてもらって61万くらいだったか
18 22/09/21(水)10:13:02 No.973975445
普段の足だとあんまり使わないからコスト的には微妙だけど 本体の額が大きいから勢いでつけちゃう
19 22/09/21(水)10:17:49 No.973976162
外にメイン市場があると値段が下げやすくて助かるな
20 22/09/21(水)10:19:38 No.973976431
ETCとドラレコが一緒に収まるシート下羨ましい ETCと電源ユニット入れてシート下が埋まったのでドラレコの本体が入らなくなった なんのために電源ユニット入れたんだろう俺
21 22/09/21(水)10:24:13 No.973977156
>高速ほぼ乗らないからETCは正直いらんかなと思ったけど って思うじゃない?
22 22/09/21(水)10:24:24 No.973977180
値引かれてその値段なんだ 俺が見積もり取った時は乗り出し60万キッカリだった まぁ店頭在庫の残り1台だったのもあるとは思うけど
23 22/09/21(水)10:26:56 No.973977577
>>高速ほぼ乗らないからETCは正直いらんかなと思ったけど >って思うじゃない? 遠出してああ疲れた!もうさっさと高速で帰りたい!とかな
24 22/09/21(水)10:27:34 No.973977687
涼しくなってきたし走りどきよな
25 22/09/21(水)10:28:41 No.973977862
書き込みをした人によって削除されました
26 22/09/21(水)10:33:01 No.973978554
11/27まで週末は高速料金が普通車の半額になる実験やってるからさっそく使おうぜ 事前申し込みと100km異常の距離必要だから注意な
27 22/09/21(水)10:34:55 No.973978849
今日は晴れてるけど明日から天気予報また雨だな…
28 22/09/21(水)10:35:11 No.973978897
たまに現金だけの有料道路使うと本当に面倒だからな スタンド立ててグローブ外して財布出して…とやるとETCのありがたみがわかる
29 22/09/21(水)10:35:23 No.973978927
仕事終わりに深夜の都市高速でぐるぐるするのも気晴らしになっていいぞ
30 22/09/21(水)10:36:28 No.973979104
>事前申し込みと100km異常の距離必要だから注意な 使いづれぇ~!
31 22/09/21(水)10:39:16 No.973979546
俺も先月GB350契約してきたよ 詳しい納期聞けなかったけどやっぱそれくらい待たなきゃいけないのか…
32 22/09/21(水)10:40:06 No.973979675
友人の料金所ならETCカード手渡しでいいから多少楽できる
33 22/09/21(水)10:41:14 No.973979853
ETCつけるのに4万くらいかかるし流石に高過ぎた天
34 22/09/21(水)10:42:08 No.973979974
まともなのならETCとドラレコで5.5万くらいはいくからなぁ
35 22/09/21(水)10:43:05 No.973980120
相場がまったくわからん!
36 22/09/21(水)10:43:12 No.973980133
俺はETCアンテナケーブル断線したから短くして半田付けしなおしたマン!
37 22/09/21(水)10:43:51 No.973980230
ETCは盗難と使用頻度考えるとちょっと躊躇する総額2万以下ならなぁ
38 22/09/21(水)10:44:04 No.973980260
レブルの排気音もGBみたいにならないかなって思うくらいにはGBのサウンド好き
39 22/09/21(水)10:45:48 No.973980543
去年の今の時期ETC2.0キャンペーンが延長した時滑り込みで導入しようとしたら ミツバの新型の在庫が悉く市場から消えてて当日整備枠のある店舗に電話かけまくって 在庫探してやっと導入したなぁ
40 22/09/21(水)10:46:32 No.973980663
>ETCは盗難と使用頻度考えるとちょっと躊躇する総額2万以下ならなぁ 取り付け方式によるけどなぁ
41 22/09/21(水)10:47:33 No.973980850
バイクでETC無し高速乗るのはめんどくさすぎる…
42 22/09/21(水)10:49:17 No.973981141
ETC取り付けて分かったのは都内のETC限定出入り口多すぎ問題 カードは財布に入れといてひとまず財布の小銭気にせずどこでも行けるのは助かる
43 22/09/21(水)10:51:02 No.973981427
>友人の料金所ならETCカード手渡しでいいから多少楽できる 料金所に友達いないし…
44 22/09/21(水)10:51:13 No.973981463
軽自動車用ETC使うって裏技あったけど今も大丈夫なのかね
45 22/09/21(水)10:51:29 No.973981511
>ETCつけるのに4万くらいかかるし流石に高過ぎた天 割引でそれくらい元取れそうだけども
46 22/09/21(水)10:53:46 No.973981844
車用のETCあるしそれ手渡しで良いって聞いたからつけなかった
47 22/09/21(水)10:54:18 No.973981937
かっこいいよね
48 22/09/21(水)10:54:33 No.973981976
魚食べに行くのにアクアラインよく使うんだけどETCだと往復で4000円くらい安くなるから 元取るのに1年も掛からない 一度投資して何年使うんだって話でもある
49 22/09/21(水)10:55:04 No.973982068
>それ手渡しで良い そのままスルーが一番便利なところなのに
50 22/09/21(水)10:56:47 No.973982351
おめいろ ETCあると便利だぞ 高速以外にもバイパスもサクサクだ
51 22/09/21(水)10:57:16 No.973982424
車だとETCしか使ったことないから考えた事無かったけどそこまで安くなるのか
52 22/09/21(水)10:57:59 No.973982548
あとETC専用で2~3日間高速を定額乗り降り自由のキャンペーンとかあるから ETCは付けといて損はないゾ https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2022_touring/
53 22/09/21(水)10:58:45 No.973982663
>たまに現金だけの有料道路使うと本当に面倒だからな >スタンド立ててグローブ外して財布出して…とやるとETCのありがたみがわかる 伊豆箱根はほとんどコレだからなぁ…ETCになればもっと楽しいのに
54 22/09/21(水)11:00:13 No.973982905
割引申請は高速降りる直前までOKだから事前申請という字面ほど面倒な感じではなくて途中のサービスエリアでポチポチしても効く アカウント作るの面倒とか土日祝限定とか100kmが遠いとか文句言いたいところはいっぱいあるけど案外悪くはない
55 22/09/21(水)11:01:08 No.973983047
gB350のシーソーペダルってどうなの? 外してる人多いと聞くけどまだ免許持ってないから感覚が分からない…
56 22/09/21(水)11:03:06 No.973983369
>文句言いたいところはいっぱいあるけど案外悪くはない アカウント作っておけば後は申し込みするだけだしね 100kmあるかないか調べながらツーリングプランを練るのもまた楽しい
57 22/09/21(水)11:03:37 No.973983451
わりと走ってるのみかけるようになってきたねGB うちのちかくのバイク屋には輸入のハイネスのほうが並んでた
58 22/09/21(水)11:03:40 No.973983463
初めてはどこ行くんだい?
59 22/09/21(水)11:04:37 No.973983625
今年は高速乗っても100キロ移動を一度もしなくて使えてない割引だぜ
60 22/09/21(水)11:04:52 No.973983670
それとも…どこにも行かないのかい!?
61 22/09/21(水)11:05:16 No.973983737
どうして休みの日ばかり雨が降るんですか?
62 22/09/21(水)11:05:56 No.973983844
モリワキ管に換えようぜ
63 22/09/21(水)11:06:12 No.973983879
>今年は高速乗っても100キロ移動を一度もしなくて使えてない割引だぜ 俺もまだ2回しか使ってない 11月末までにあと3回は使いたいな
64 22/09/21(水)11:06:57 No.973984003
そろそろ新しく買ったバイクにグリップヒーター付けなくちゃ
65 22/09/21(水)11:09:35 No.973984449
ふと考えたら今年の夏は2回も100km移動してたわ 高速で100kmってそんな大したことなかったわ…ちょっとラーメン食いに行けばすぐじゃん…
66 22/09/21(水)11:10:22 No.973984578
>どうして休みの日ばかり雨が降るんですか? 台風でこの間の休みがつぶれてしまったのに いま熱帯低気圧が南にいるから次も破壊される予定なのが最高にくそ
67 22/09/21(水)11:11:56 No.973984850
>高速で100kmってそんな大したことなかったわ…ちょっとラーメン食いに行けばすぐじゃん… 乗って1時間ちょっとの距離と考えればすぐよ
68 22/09/21(水)11:12:02 No.973984861
ETCとデカイスクリーンは無いと困る
69 22/09/21(水)11:13:36 No.973985140
>ETC うnうnうnうnうn >とデカイスクリーンは 人によるかな…ダサさの許容量…
70 22/09/21(水)11:15:28 No.973985415
デカスクは今レースでも割とトレンドだしセーフ!!
71 22/09/21(水)11:15:28 No.973985418
スレ画にはアサヒ風防もロードペガサスも似合いそうでいいね
72 22/09/21(水)11:15:37 No.973985440
スクリーンはそれ自体の形状とバイク次第で千差万別だから難しいね
73 22/09/21(水)11:17:13 No.973985683
旭風防の布垂れ付きは似合うとレトロでカッコイイけど大抵族車のなりぞこないみたくなってるのが多い
74 22/09/21(水)11:18:08 No.973985831
>旭風防の布垂れ付きは似合うとレトロでカッコイイけど大抵族車のなりぞこないみたくなってるのが多い なんでヤンキーってアレを前に倒すんだろ
75 22/09/21(水)11:18:46 No.973985918
純正?っぽい小さいスクリーンはあれ意味あるの…?って大きさなんだけどあれでいいの?
76 22/09/21(水)11:18:49 No.973985929
デザイン優先過ぎて意味ねぇなこれ?ってシールドもあるしな…
77 22/09/21(水)11:19:41 No.973986088
>gB350のシーソーペダルってどうなの? >外してる人多いと聞くけどまだ免許持ってないから感覚が分からない… 走行中は慣れてないので使わないっていうか身体がそんなふうに動かない 停車してからニュートラルに入れるときに使う
78 22/09/21(水)11:20:51 No.973986277
長年カブ乗っててアメリカン好きだからシーソー羨ましい
79 22/09/21(水)11:20:59 No.973986300
角度寝過ぎてて目のところに風が直撃するスクリーンとか悲しみ
80 22/09/21(水)11:21:49 No.973986438
>純正?っぽい小さいスクリーンはあれ意味あるの…?って大きさなんだけどあれでいいの? ビキニカウル系はあれはあれで胸元あたりまでの風を軽減するから 長時間の巡航とかで違いが出てくる かっこよさそのままでちょっとでも楽をしたい風防ファンは買い ただそれ以上のくそでか恩恵はカウル裏の隙間に ちょっとしたものをねじ込んでキープできるあたり 信号が急に変わった時外しちゃってた手袋…とかね!
81 22/09/21(水)11:21:57 No.973986462
冬場はナックルガード付けよう
82 22/09/21(水)11:22:10 No.973986507
スクリーンは角度だけでもかなり印象変わるから難しい
83 22/09/21(水)11:23:29 No.973986725
>冬場はナックルガード付けよう GBはナックルガード似合うデザインだから助かる
84 22/09/21(水)11:23:42 No.973986771
ロケットカウルつける時はライト位置ごと下げるんだよ
85 22/09/21(水)11:24:34 No.973986925
実物見たことないけどインテグラのロケットカウルってすげえ上にあるよね
86 22/09/21(水)11:25:44 No.973987124
アチェルビスのナックルガードはかっこいいぞ
87 22/09/21(水)11:27:07 No.973987354
ナックルガードやスクリーンは無色かスモークにするかですげぇ悩んだ
88 22/09/21(水)11:27:12 No.973987373
>実物見たことないけどインテグラのロケットカウルってすげえ上にあるよね インテグラとボルドール2のカウルはアレいっしょだよね
89 22/09/21(水)11:29:00 No.973987682
何を考えてロケットカウルを付けたのか分からないバンディット400LTD
90 22/09/21(水)11:29:52 No.973987845
>何を考えてロケットカウルを付けたのか分からないバンディット400LTD カッコいいだろ!
91 22/09/21(水)11:30:19 No.973987921
スクリーンは一度付けるともう戻れないぞ
92 22/09/21(水)11:30:57 No.973988035
スクリーンダサくないよ!
93 22/09/21(水)11:31:02 No.973988054
GBだとふつうの丸目用のGIVIスクリーンなんかも違和感なくおさまるね
94 22/09/21(水)11:31:58 No.973988198
ホンダドリームだと防水の前後ドラレコ3万~4万円台で工賃が2万円台ぐらい
95 22/09/21(水)11:33:50 No.973988513
>スクリーンダサくないよ! 君はもうモドレナイ…
96 22/09/21(水)11:33:52 No.973988521
原付でクソデカスクリーン付けてて新しいバイク乗ったら風ってこんなに凄かったのかってなった
97 22/09/21(水)11:35:54 No.973988835
最早スクリーン後付けありきでバイク選ぶまである
98 22/09/21(水)11:37:17 No.973989081
スクリーンつけたらつけたで 次はでかくしたくなる
99 22/09/21(水)11:37:57 No.973989187
> GB350納車納車が決まりました!9ヶ月待って なそ にん
100 22/09/21(水)11:38:47 No.973989336
9ヶ月でも早い方なんだろうな…
101 22/09/21(水)11:39:31 No.973989438
>>事前申し込みと100km異常の距離必要だから注意な >使いづれぇ~! 更に言うと「普通自動車の半額」なので普段の二輪料金の半額ほどの割引ではないという
102 22/09/21(水)11:40:07 No.973989537
>>とデカイスクリーンは >人によるかな…ダサさの許容量… まあそうなんだけどね あるのとないのとでは疲労がダンチよ 俺は売ってる限りのデカイ奴を付けるぜ!
103 22/09/21(水)11:41:02 No.973989693
メーターバイザーみたいなとこに純正スクリーン付けられるようになってるネイキッドも増え申した 良いアイデアだよねこれ
104 22/09/21(水)11:42:18 No.973989874
箱とスクリーンは二大人類の叡智 しかし蛇の誘う知恵の実でもある
105 22/09/21(水)11:43:39 No.973990086
どいつもこいつも丸い箱ばっか出しやがって 銀行屋カブの箱くらい四角いのだしてくれよ! アルミ?……高いかな
106 22/09/21(水)11:44:53 No.973990298
ホムセンで気に入った箱を見つけて括り受けるぜー!
107 22/09/21(水)11:45:06 No.973990336
スーパーベローチェ以降丸目一眼ブルカウルみたいなの増えて嬉しい ホーク11きになるけどXSR GPが飛ばしじゃないなら絶対あっちのが良さそうで…
108 22/09/21(水)11:45:14 No.973990362
1月に注文した新車は8月末まで待ったなFJRとかは受付自体してなかった
109 22/09/21(水)11:45:17 No.973990371
>gB350のシーソーペダルってどうなの? >外してる人多いと聞くけどまだ免許持ってないから感覚が分からない… 慣れたら楽だけど踵で踏むのが甘くてちゃんとギアが変わってない事が何度かあった
110 22/09/21(水)11:45:43 No.973990441
上野の軍隊払い下げ屋売ってる鉄の箱を自車色にペイントして リアに取り付けてるのはカッコよかった 自分ではやれないけど
111 22/09/21(水)11:46:33 No.973990575
話変わっちゃうけど聞いてくれ この前トリ300を初めて立ちごけしてしまったショック 外装交換で3万だよお悲しい
112 22/09/21(水)11:47:57 No.973990797
あれって立ちごけしちゃうのか…まぁバンク出来るんだからそりゃそうか
113 22/09/21(水)11:48:12 No.973990836
ETCとドラレコは付くなら絶対つけておけ… ETCカードも挿しっぱなしにしておけ… 腰の軽さが変わる…
114 22/09/21(水)11:48:51 No.973990958
いや差しっぱはやめたほうが・・・
115 22/09/21(水)11:49:14 No.973991028
>ETCカードも挿しっぱなしにしておけ… シート下とかならうn ハンドルとかシート横とか外出しならううn
116 22/09/21(水)11:49:15 No.973991029
>上野の軍隊払い下げ屋売ってる鉄の箱を自車色にペイントして >リアに取り付けてるのはカッコよかった >自分ではやれないけど アモ缶サイドに付けてたけど片方7kgとか馬鹿みたいに重くて全然おすすめできないんだあれ でもかっこいいだろうギャキィ
117 22/09/21(水)11:50:10 No.973991186
クソでかスクリーンは虫除けにもなって最高!
118 22/09/21(水)11:52:32 No.973991626
>クソでかスクリーンは虫除けにもなって最高! 虫がスクリーン沿って飛んでった時は感動したわ
119 22/09/21(水)11:53:14 No.973991769
高速でアライの三本スリットにカメムシが挟まった時は死にかけた
120 22/09/21(水)11:55:19 No.973992133
次新車買う時はドラレコ着けたいな
121 22/09/21(水)11:56:22 No.973992327
納車おめでとう! マジレスするとETC付けて正解だよ 料金所の現金支払いは想像しているより100倍面倒くさい あとはエネキーの発行とUSB充電ポートとグリヒ取付すれば快適にツーリング出来るよ
122 22/09/21(水)11:56:49 No.973992416
>クソでかスクリーンは虫だらけにもなって最高!
123 22/09/21(水)11:57:36 No.973992550
>>クソでかスクリーンは虫だらけにもなって最高! スクリーンがなかったらヘルメットとジャケットが虫だらけになってたので最高!
124 22/09/21(水)11:58:13 No.973992663
スクリーンが最大に生きるのは高速と冬だ
125 22/09/21(水)11:58:33 No.973992735
>外装交換で3万だよお悲しい 元の外装は使えそうならまた倒した時にニコイチできるように残しとくといいぞ そして左右で微妙に変わる色合い
126 22/09/21(水)11:59:29 No.973992924
車だと現金でもそんなだけどバイクだとだるいよねグローブ外して財布取り出して…
127 22/09/21(水)11:59:56 No.973993013
>元の外装は使えそうならまた倒した時にニコイチできるように残しとくといいぞ >そして左右で微妙に変わる色合い 傷ついた部分だけ変えるから元外装は使い道ないかな…… 左右の色合いはまあ仕方ない大丈夫大丈夫
128 22/09/21(水)12:00:45 No.973993173
エネキー良いけど最初エンジン切ってバイク降りて給油口あけてよしエネキーと思ったら車体に鍵ついてるから無理じゃん!ってなってもたもたするよね
129 22/09/21(水)12:02:58 No.973993627
>エネキー良いけど最初エンジン切ってバイク降りて給油口あけてよしエネキーと思ったら車体に鍵ついてるから無理じゃん!ってなってもたもたするよね どのみちエンジンかける時にキー差し替えるし…
130 22/09/21(水)12:08:00 No.973994721
昨晩乗ったら足下が熱くなくなってて最高!ってなった
131 22/09/21(水)12:10:20 No.973995234
>スクリーンは一度付けるともう戻れないぞ 胸元へ当たる風がスゥ~っと消えて…これはありがたい… 特に冬場
132 22/09/21(水)12:11:15 No.973995488
今思うとドラレコつけときゃよかったかな 納車待ちだけどETCしかつけてないや
133 22/09/21(水)12:11:35 No.973995568
>スクリーンは一度付けるともう戻れないぞ 見た目がいい感じになるスクリーンがあればいいんだけど…
134 22/09/21(水)12:11:38 No.973995582
ドラレコってGoProみたいなのじゃだめなの? 全然詳しくないけど
135 22/09/21(水)12:11:50 No.973995619
>あとはエネキーの発行とUSB充電ポートとグリヒ取付すれば快適にツーリング出来るよ 横からだけどエネキーはもう持っててスマホホルダーが充電可能な奴 グリヒじゃなくて電熱グローブを考えてるんだけど充電ポートはどっちにしろいるよね?
136 22/09/21(水)12:12:56 No.973995901
キックスタートしかないクソ雑魚バッテリーだとグリップヒーターなんかつけたらバッテリー上がってしまう…
137 22/09/21(水)12:13:19 No.973996008
いますげえバイクが気持ちいい時だよな
138 22/09/21(水)12:13:23 No.973996025
>キックスタートしかないクソ雑魚バッテリーだとグリップヒーターなんかつけたらバッテリー上がってしまう… つまりいまどきのならへいきだな!
139 22/09/21(水)12:15:41 No.973996640
>ドラレコってGoProみたいなのじゃだめなの? >全然詳しくないけど GoProは設定下げてもバッテリー3時間くらいしか持たないしヘルメットに付けると結構重い 給電しながら使えないこともないけど防水が効かなくなるしドラレコつけれるならそのほうがいい
140 22/09/21(水)12:15:58 No.973996712
クソ寒がりなのでナックルガードグリヒ電熱グローブの三本立てだ ナックルカバーは操作しづらすぎてダメだった
141 22/09/21(水)12:16:25 No.973996829
冬は乗らないと割り切った
142 22/09/21(水)12:17:12 No.973997049
一応中華GoProにドラレコモードがあるやつもあるけど性能は多分お察し
143 22/09/21(水)12:17:18 No.973997076
ちょっとお高い冬用グローブだけでも気温マイナスの高速快適だったけど自分の手があったかいだけかもしれん
144 22/09/21(水)12:18:39 No.973997420
中華の8000円くらいの安ドラレコ買ったけど 日光の熱で動かなくなったりしたのでちゃんとしたのを買ったほうがいい
145 22/09/21(水)12:21:11 No.973998130
いま台風通過後で寒いくらいだけど その直前の気候だとまだ暑いな
146 22/09/21(水)12:22:16 No.973998432
俺も明明後日納車だよ 今日免許併記終わらせてきた
147 22/09/21(水)12:24:17 No.973999022
ゴープロドラレコ代わりにしてたけど何かあった時のためだけにつけるならやっぱ乗降のたびに取り付け取り外しすんの面倒だよ
148 22/09/21(水)12:24:43 No.973999132
>エネキー良いけど最初エンジン切ってバイク降りて給油口あけてよしエネキーと思ったら車体に鍵ついてるから無理じゃん!ってなってもたもたするよね リールキーに必要な鍵とエネキーぶら下げてる ピャッと引っ張れば使えるから便利よ バイクのキーは取り外しできるようにしてる fu1461765.jpg
149 22/09/21(水)12:24:47 No.973999148
俺もGB350お迎えしたよ! 納車即ドライブスプロケ1丁落とした! 3速4速でキビキビ走るようになったけど真似しちゃダメだよ!
150 22/09/21(水)12:27:22 No.973999852
ドラレコいらねーよって思ってるけど たまにネットで事故動画や負担割合の話見るとやっぱりつけるか…ってなる 寝て次の日にはどうでもよくなってる
151 22/09/21(水)12:29:04 No.974000339
バイク用のドラレコ高いからなあ
152 22/09/21(水)12:29:39 No.974000502
振動がね…
153 22/09/21(水)12:31:19 No.974000962
GOPROつけると楽しいよ… 運転楽し過ぎてあんまり止まって写真撮らずにいたから今まであんまり風景とか楽しむコトなかったけど最近は録画見返すの楽しい
154 22/09/21(水)12:34:32 No.974001856
>>ドラレコってGoProみたいなのじゃだめなの? GoPRO MAX見てきたけど重めだしちょっといろいろ工夫要るなってなったな オールインワン+外部給電で考えてるけど今のとこなかなかこれってのがない