虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜通し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/21(水)09:02:04 No.973964240

夜通しで読んじゃって今凄く眠い このシーン辛すぎない?

1 22/09/21(水)09:03:31 No.973964474

誰の株も下がらない完璧な本能寺ファイアーの始まりだ

2 22/09/21(水)09:05:15 No.973964735

>誰の株も下がらない完璧な本能寺ファイアーの始まりだ 作中の人物が全員好きなのに全員史実迎えそうでキツいんだけど

3 22/09/21(水)09:13:53 No.973966058

なんでもうちょっと話し合わないの君たち

4 22/09/21(水)09:14:43 No.973966193

着物の襟あたりも一緒くたにするスクリーントーン? きらい

5 22/09/21(水)09:15:15 No.973966276

>なんでもうちょっと話し合わないの君たち 常に察することで動いてるからだな…

6 22/09/21(水)09:15:20 No.973966287

>なんでもうちょっと話し合わないの君たち 話し合って止まるような人だったら仕えてないから…

7 22/09/21(水)09:15:47 No.973966359

悲しき天下統一バトンの始まりである

8 22/09/21(水)09:17:10 No.973966574

猿には光秀は年齢的に厳しいからお前が地獄について来いって言ったし… 光秀にもやらなきゃならんからやるし後世の評価とか知らんってちゃんと言ったし…

9 22/09/21(水)09:17:56 No.973966691

金柑頭のシェフが始まっちまうー

10 22/09/21(水)09:18:10 No.973966729

ここからケン含めて全員失った猿があんなになってしまうのがもうつらい

11 22/09/21(水)09:18:23 No.973966771

ケン

12 22/09/21(水)09:18:34 No.973966807

>金柑頭のシェフが始まっちまうー すぐ連載終わるぞ

13 22/09/21(水)09:19:14 No.973966894

ケンが一言添えるだけで本能寺回避できそうではある

14 22/09/21(水)09:21:54 No.973967294

そのケンがめちゃくちゃ無駄足踏んでるのが今の連載分だからな…

15 22/09/21(水)09:24:53 No.973967752

>>金柑頭のシェフが始まっちまうー >すぐ連載終わるぞ そしてお猿のシェフ、狸のシェフへ…

16 22/09/21(水)09:25:51 No.973967914

海外勢の怖さを知ってからのアプローチがノブとみちゅひででこうも違うのケンも計算外だろ

17 22/09/21(水)09:46:30 No.973971309

仮になんらかの力が働いて本能寺を回避できて信長も光秀も今まで通りになったとしてもその後に信長の海外派兵が始まるのは決まってるからなぁ…

18 22/09/21(水)09:47:08 No.973971423

光秀が必死に説得しても信長があの覚悟の決まりっぷりだったので話し合っても解決しないんじゃないかな…

19 22/09/21(水)09:48:43 No.973971663

結局誰かがババを引くしかないからね

20 22/09/21(水)09:49:40 No.973971824

>結局誰かがババを引くしかないからね さあほら家康食え 信長がついて秀吉がこねた天下餅だぞ

21 22/09/21(水)09:50:00 No.973971872

>>結局誰かがババを引くしかないからね >さあほら家康食え >信長がついて秀吉がこねた天下餅だぞ 味がせん──

22 22/09/21(水)09:50:59 No.973972027

酒!呑まずにはいられない武田 なんも味がせん徳川

23 22/09/21(水)09:52:39 No.973972291

料理で人の機微を繋いできたけど結局物事は歴史通りに進んでるからなぁ… 実際料理で間を取り持てば解決しそうなんだけどそうはならないんだろうな 誤解したまま死ぬ、殺されるって事が無くなるくらいで

24 22/09/21(水)09:53:07 No.973972359

>さあほら家康食え >信長がついて秀吉がこねた天下餅だぞ たぬきの心が死んでしまう

25 22/09/21(水)09:53:12 No.973972378

歴史書にはケンという妖怪が確かに記されそう

26 22/09/21(水)09:55:00 No.973972681

信長公記での台所衆の文量が凄そう

27 22/09/21(水)09:55:26 No.973972758

手紙とかにも名前出てるだろうしなケン

28 22/09/21(水)09:57:05 No.973973018

ご運が開けましたなとか言った瞬間に斬り殺されるんじゃないか

29 22/09/21(水)09:57:30 No.973973075

兼見卿記とか言継卿記とかにも載ってそう

30 22/09/21(水)10:00:48 No.973973530

後世の歴史学者「ハハァ…ケンは創作か偽書の存在ですわ」

31 22/09/21(水)10:01:44 No.973973666

本願寺も洋菓子出しまくってるからこの時代の食文化研究してる人頭抱えそう

32 22/09/21(水)10:02:11 No.973973725

>後世の歴史学者「ハハァ…ケンは創作か偽書の存在ですわ」 大丈夫?その創作あちこちの史料に出て来ない?

33 22/09/21(水)10:02:14 No.973973733

本能寺ファイヤーの前菜に信忠セプクをどうぞ

34 22/09/21(水)10:03:42 No.973973963

後世にケンの名が残ったとしてもせいぜい台所衆と諜報と対外工作を兼ねたよく分からない集団の総称くらいだろうな…

35 22/09/21(水)10:05:20 No.973974218

フロイス日本史に透明な液体がワインみたいに赤くなったあの件絶対書いてますよね?

36 22/09/21(水)10:05:53 No.973974300

ケンとは信長家に仕えた忍び一族の総称だと思われる

37 22/09/21(水)10:06:15 No.973974357

>大丈夫?その創作あちこちの史料に出て来ない? さいていだな…小瀬甫庵…

38 22/09/21(水)10:06:49 No.973974439

俺が失敗したらお前が後を引き継げよ! ってノブから面と向かって世界進出の命を受けたサルいいよね…

39 22/09/21(水)10:06:51 No.973974442

もう本能寺まで本当に日数ないんだよな…

40 22/09/21(水)10:07:29 No.973974563

一条の日記に記してある謎の言葉 がすとろひじく

41 22/09/21(水)10:07:30 No.973974567

ポルトガルと明に出てくるからねケン ただし一人ではなくおそらく集団として認知されると思う

42 22/09/21(水)10:07:48 No.973974606

ケン並みの爆弾投下しても歴史は揺るがないのか

43 22/09/21(水)10:08:32 No.973974720

>ケン並みの爆弾投下しても歴史は揺るがないのか この辺りは作中で話があったね 小石には小石の意地がある

44 22/09/21(水)10:09:05 No.973974795

あの忙しいときに武田に行った甲斐はあるのか… 望月さんの方は親父の遺品が何かしらのキーになりそうだけど

45 22/09/21(水)10:09:06 No.973974797

JIN先生が歴史変わるエンドだったけどこっち無理そう

46 22/09/21(水)10:10:50 No.973975086

愛ゆえにファイアーしたのは納得しかない

47 22/09/21(水)10:10:58 No.973975104

本能寺完遂して信長死んじゃったらケンどうするんだろうなぁ そこも辛いけどそのまま行って秀吉発狂も辛いだろうし

48 22/09/21(水)10:11:04 No.973975125

猿の晩年の海外遠征の株も下がらなくていいよね だからこそ開運が開けましたな!の失言度が上がって楽しみ

49 22/09/21(水)10:11:19 No.973975160

ケンは最初の仕事でフロイスに誰も知らんはずの故郷の料理食わせたりするので絶対記録に残るから創作扱いできねえ

50 22/09/21(水)10:11:20 No.973975167

サルとか勝頼とかの手記が残るとどう読んでも個人ってなる

51 22/09/21(水)10:12:01 No.973975274

>JIN先生が歴史変わるエンドだったけどこっち無理そう 料理史は滅茶苦茶変えたし…

52 22/09/21(水)10:12:36 No.973975375

こんなに理解力高くて仲もいいノブと光秀と猿がどうやったら狂えるんだよ 仲がいいまま狂った…

53 22/09/21(水)10:13:49 No.973975565

よく知らないけどこのままだと信長が史実の秀吉みたいに朝鮮出兵して成果出せず晩節汚すのが目に見えてて 信長はそれでもやるしかないと思ってるけど光秀は信が後世に残る不名誉被るのに耐えられなくて もう非業の死を遂げてもらうしかねえ…って腹決めたみたいな話?

54 22/09/21(水)10:14:40 No.973975675

本能寺で絶望して 山崎の戦いで更にケンが曇る

55 22/09/21(水)10:15:08 No.973975744

記録残ってるとこいつどこにでも急に現れるから忍者説が主流になりそう

56 22/09/21(水)10:15:15 No.973975757

織田陣営皆仲良しでも本能寺起きるんだね…

57 22/09/21(水)10:15:16 No.973975762

fu1461536.jpg 当時からすでにこんな扱いだし…

58 22/09/21(水)10:15:26 No.973975789

そこまで行かなそうだけどこの漫画で晩年の猿が見たい

59 22/09/21(水)10:15:44 No.973975831

ケン「…もう俺が天下獲るか!」

60 22/09/21(水)10:16:49 No.973975995

村や町にもふらっと現れて工作活動したり料理ふるまったりするからなこの見た目も目立つ大男

61 22/09/21(水)10:16:53 No.973976009

当時の人に比べて不釣り合いな体躯でケンって名前しか出てこないから 記録だけ見たら外国人扱いされてもおかしくない

62 22/09/21(水)10:17:25 No.973976095

>もう非業の死を遂げてもらうしかねえ…って腹決めたみたいな話? 信長が外国からの占領を受けないためには日本という国の強さを諸外国に知らしめなきゃいけない その為には後世から暗君とか狂ったと言われようと他国侵攻するって覚悟を決めて 光秀は信長にそんな汚名を着せたくないから私がその役目を負うって決心固めてる

63 22/09/21(水)10:18:16 No.973976220

全巻揃えるとたっかい

64 22/09/21(水)10:19:29 No.973976411

もう望月さんとは会ったんだっけ

65 22/09/21(水)10:19:48 No.973976465

利休が悪いよ利休が

66 22/09/21(水)10:20:36 ID:KxpnSo1s KxpnSo1s No.973976579

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/973962744.htm 山上烈士の銃弾が飛ぶ~♪ サタンの首を貫き倒す~♪ 闇のカルトの悪事を晒し~♪ 悪魔たちは裁きを受ける~♪ 我が国はきっと平和を取り戻す~♪ ༼ ˘ ۝ ˘ ༽ ༼ ˘ ۝ ˘ ༽ ༼ ˘ ۝ ˘ ༽~♫  ༼ ˘ ۝ ˘ ༽ ༼ ˘ ۝ ˘ ༽~♫

67 22/09/21(水)10:20:40 No.973976587

>fu1461536.jpg >当時からすでにこんな扱いだし… 噂が独り歩きしすぎだろう なんなんだ武田や上杉にも現れるって あやかしかよ

68 22/09/21(水)10:20:42 No.973976593

公家はケンを猶子にした時の書類ちゃんと処分してる?大丈夫?

69 22/09/21(水)10:20:52 No.973976619

最近読んでなかったけど光秀と猿で互いに汚名被る覚悟しちゃった感じか…

70 22/09/21(水)10:20:52 No.973976620

本能寺?ポテト揚げようとして出火だろってキャッキャしてた「」が真顔になったシーン

71 22/09/21(水)10:21:27 No.973976725

>よく知らないけどこのままだと信長が史実の秀吉みたいに朝鮮出兵して成果出せず晩節汚すのが目に見えてて >信長はそれでもやるしかないと思ってるけど光秀は信が後世に残る不名誉被るのに耐えられなくて >もう非業の死を遂げてもらうしかねえ…って腹決めたみたいな話? 朝鮮ではなく明 このままだと平和の治世に武士が多すぎるから減らすのとスペインやポルトガルの植民地にされないために海外と戦う意思を示さないといけないから失敗するのをわかっててやる みっちーは殿が不名誉被るのに耐えられないから殿を追い出してでも自分が被ると決めた

72 22/09/21(水)10:21:37 No.973976746

>最近読んでなかったけど光秀と猿で互いに汚名被る覚悟しちゃった感じか… 光秀と猿で意志疎通はできていないけどね

73 22/09/21(水)10:22:04 No.973976811

今後を思うとあまりに悲しすぎてある程度の敵対関係って必要だなと思い知らされる

74 22/09/21(水)10:22:30 No.973976863

>もう望月さんとは会ったんだっけ 鳴くようぐいす!

75 22/09/21(水)10:23:03 No.973976960

望月さんは俺より戦国の知識がない…!

76 22/09/21(水)10:23:27 No.973977026

実際明智が裏切る理由が未だに謎というか意味不明で考察の対象だからこの説もかなり腑に落ちるのが上手いというか ここらへんは原作交代前から練ってたんだろうか

77 22/09/21(水)10:24:10 No.973977144

綺麗に整えた本能寺イベント感ある

78 22/09/21(水)10:24:34 No.973977198

このまま行くとそこまでの決心をして信長を討った光秀が 乱心者として秀吉に討たれてその決心も無駄になるっていう最悪の結末になるからな… そこで光秀が秀吉に伝えて秀吉が朝鮮出兵かもしれないけど

79 22/09/21(水)10:24:48 No.973977243

>綺麗に整えた天下餅感ある

80 22/09/21(水)10:24:51 No.973977251

直接的な死亡シーンはあまりやらないけど 喪失感半端ないよね

81 22/09/21(水)10:24:54 No.973977263

望月さんは歴史の知識に疎くて本能寺の変もあまりよくわからない

82 22/09/21(水)10:25:04 No.973977283

本能寺立食パーティ編か…

83 22/09/21(水)10:25:10 No.973977306

何も言わないけど秀吉はすぐに駆けつけてくれると思ってる顔

84 22/09/21(水)10:25:52 No.973977418

>ここらへんは原作交代前から練ってたんだろうか 練ってるし武田勝頼の扱いも色々な文献を見ているのが作中描写から見て取れるから相当作者は勉強してるんだなと思う novは割と昔タイプのnovなのに違和感がないのが凄い

85 22/09/21(水)10:25:54 No.973977427

やはりノッブにポテチを食わせていないことが伏線になるのか…

86 22/09/21(水)10:26:32 No.973977508

料理で歴史を変えることはできないけど個人レベルで誤解が消えたり納得の行く死を迎えられた人が増えたってのは良い落としどころだと思う

87 22/09/21(水)10:27:08 No.973977606

>>最近読んでなかったけど光秀と猿で互いに汚名被る覚悟しちゃった感じか… >光秀と猿で意志疎通はできていないけどね 猿にも信長は明出兵の構想話してたから 秀吉は本能寺後の天下取り一直線の時から既にこのまま天下とったら自分が明出兵して失敗しなきゃ駄目なのか…って思っちゃてる事になる

88 22/09/21(水)10:27:18 No.973977637

望月さん歴史に疎いの次元が想定と違う

89 22/09/21(水)10:27:21 No.973977648

巻末の参考資料の字も小さくて溢れそうだからな…

90 22/09/21(水)10:27:34 No.973977686

>何も言わないけど秀吉はすぐに駆けつけてくれると思ってる顔 猿を信頼してるが故の行動かと思うと猿の曇り度がますます高くなってしまうーっ!

91 22/09/21(水)10:28:24 No.973977815

書き込みをした人によって削除されました

92 22/09/21(水)10:29:02 No.973977906

武田滅亡編なんかすごいよね 最初から最後までじっくり丁寧にダメですよって感じ出しまくって

93 22/09/21(水)10:29:23 No.973977963

>巻末の参考資料の字も小さくて溢れそうだからな… 正直そこまでやるの…?って位色々な資料読んで自分の漫画に取り込んでる

94 22/09/21(水)10:29:31 No.973977989

>武田滅亡編なんかすごいよね >最初から最後までじっくり丁寧にダメですよって感じ出しまくって 火山噴火したあたりの絶望か凄かった

95 22/09/21(水)10:30:32 No.973978157

無料でもあるの?

96 22/09/21(水)10:31:05 No.973978255

>火山噴火したあたりの絶望か凄かった 真田丸ではギャグみたいな感じだったのに視点が変われば印象も大きく変わるな…

97 22/09/21(水)10:31:39 No.973978335

>望月さん歴史に疎いの次元が想定と違う 学生時代の授業で習ったこととかすっかり忘れてドラマとか漫画とかゲームとかでこの時代のこと知らなければあんなもんなのかも知れない

98 22/09/21(水)10:31:41 No.973978344

imgじゃ長く普及した人気作品だ

99 22/09/21(水)10:31:57 No.973978383

おじいちゃんがんばるから早く殺してくれよな!

100 22/09/21(水)10:31:59 No.973978390

ケンはもう戦国マニアだろこれ

101 22/09/21(水)10:33:10 No.973978576

武田の天運に見放された感は本当に酷い

102 22/09/21(水)10:33:26 No.973978614

ケンは歴史はそこまで強くないけど料理史に関しては強い理由が作中で補強されてる そして現代に戻るかもしれないフラグもそこにあったりする

103 22/09/21(水)10:34:53 No.973978839

>ケンはもう戦国マニアだろこれ 日本史は高校で習った範囲を資料集含めてきちんと覚えているくらい 料理史は異状なくらい覚えてる

104 22/09/21(水)10:35:14 No.973978904

天運よりも地の利 地の利よりも人の和だぞ まぁ全部なかったんだが勝頼統治時代は

105 22/09/21(水)10:35:38 No.973978966

これで勝頼を好きになった

106 22/09/21(水)10:35:52 No.973979009

>本願寺も洋菓子出しまくってるからこの時代の食文化研究してる人頭抱えそう 本願寺の料理番が天皇にタルトタタンを出した…!? 織田家の方はクレープシュゼットを!?意味分かんねえ…

107 22/09/21(水)10:36:09 No.973979042

そりゃあ本能寺の時に「殿、やりましたな!」とか言われたら猿もキレるよ…

108 22/09/21(水)10:36:33 No.973979115

勝頼自身はさいつよ武将なのに何かもう…本当に運がない 思うにあのキモいもみあげのせいだと思う

109 22/09/21(水)10:36:46 No.973979157

夏さんが一番割を食いそうな気がしてならない…

110 22/09/21(水)10:37:48 No.973979310

勝頼マジでベストフレンドだったのに…

111 22/09/21(水)10:37:49 No.973979314

信玄と謙信がロクな死に方しなかったのが悪い 特に謙信

112 22/09/21(水)10:37:52 No.973979321

>ゴリウー商人中国史に故郷以上に美味しい豚の揚げ煮料理出されたあの件絶対書いてますよね?

113 22/09/21(水)10:38:31 No.973979429

>そりゃあ本能寺の時に「殿、やりましたな!」とか言われたら猿もキレるよ… 口が軽いのはもう見せてるけど猿にそんなん本当に言うか…?とは思う

114 22/09/21(水)10:38:44 No.973979462

>思うにあのキモいもみあげのせいだと思う 四郎兄者にも同じもみあげあるからそういう血族なのだと思われる

115 22/09/21(水)10:39:03 No.973979512

>信玄と謙信がロクな死に方しなかったのが悪い >特に謙信 一つくらい食わせろ! 一つでよろしいですか!? 上様!死去にございます!

116 22/09/21(水)10:39:31 No.973979578

嫌だよケンが現代に戻れても特に歴史は変わらなかったけど織田家の残した資料でなんか色々な料理の原点が実は日本にあったことになって料理の歴史だけ変えてしまったのを目の当たりにするケンとか

117 22/09/21(水)10:39:32 No.973979580

信玄は勝頼に継がせるならもっと官位や旗とか色々都合してやれ… 謙信はちゃんと後継者決めてから死んでくれ…

118 22/09/21(水)10:39:55 No.973979646

南京芋は勿体振ってるからなぁ… ケンじゃなきゃ処されてるぞ

119 22/09/21(水)10:41:21 No.973979872

信玄も謙信も後継者まわりに関してはクソすぎる…

120 22/09/21(水)10:44:32 No.973980335

>そりゃあ本能寺の時に「殿、やりましたな!」とか言われたら猿もキレるよ… そりゃあその後をこいつ嫌いムーブするわ…

121 22/09/21(水)10:46:10 No.973980594

モブも味があるのが良いよね もう2度と食べられない甘味に脳を破壊される船渡しとか好き

122 22/09/21(水)10:46:24 No.973980643

>>そりゃあ本能寺の時に「殿、やりましたな!」とか言われたら猿もキレるよ… >そりゃあその後をこいつ嫌いムーブするわ… 秀吉が死んでから手紙でいい時代になったものだ!とか書くしな…

123 22/09/21(水)10:46:51 No.973980718

噴火した浅間山を見る勝頼の表情がまた味わい深い…

124 22/09/21(水)10:47:31 No.973980842

>モブも味があるのが良いよね >もう2度と食べられない甘味に脳を破壊される船渡しとか好き シリアルバー食った商人が忘れられない

125 22/09/21(水)10:47:38 No.973980868

もみあげに関しては本当にいいキャラに育った分あの噴火はお前本当さぁ…ってなった あんなダメ押しある!?

126 22/09/21(水)10:49:00 No.973981100

本妻夏さんに似すぎ問題

127 22/09/21(水)10:49:18 No.973981145

噴火は脚本の人やりすぎだろ…

128 22/09/21(水)10:49:47 No.973981235

>もみあげに関しては本当にいいキャラに育った分あの噴火はお前本当さぁ…ってなった >あんなダメ押しある!? 史実だから何も言えねぇ…

129 22/09/21(水)10:49:52 No.973981251

このままだと全部終わった後猿がどうにかケン引き込もうとしそうだいろんな意味で

130 22/09/21(水)10:50:23 No.973981335

噴火はまだいいよ 従兄弟と再起図ろうとしてたし 胡散臭い大名ではない真田とモブみたいな顔してしれっと裏切る小山田で小山田選んだのが運の尽きよ

131 22/09/21(水)10:53:09 No.973981764

何もしてないのに壊れた

132 22/09/21(水)10:54:17 No.973981935

もうこの周回はだめだ2周目行くぞケン

133 22/09/21(水)10:56:08 No.973982246

単行本巻末に作中で登場した料理のレシピ書いてあるの良いよね…

134 22/09/21(水)10:56:44 No.973982341

信忠危なかったぞオメーとかもみあげはフォロー限界までやってるけど噴火は無理

135 22/09/21(水)10:57:45 No.973982508

そろそろ本能寺かなぁと思ったらわりと四国編長そうだよな

136 22/09/21(水)10:59:03 No.973982711

>そろそろ本能寺かなぁと思ったらわりと四国編長そうだよな 作中だとあと一ヶ月で本能寺だからね… どうなるか気になる

137 22/09/21(水)11:00:53 No.973983005

>もうこの周回はだめだ2周目行くぞケン それはヤンマガのキャラです上様

138 22/09/21(水)11:05:43 No.973983811

現状光秀のやろうとしていることを知っているのが斉藤利三くらいなのがなぁ ケン側からのアプローチで防ぎようがなさすぎる…

139 22/09/21(水)11:06:23 No.973983904

武田は朝敵でーす宣言の時点で完全に詰んでるから…

140 22/09/21(水)11:06:45 No.973983969

単行本未収録の話読むにはやっぱり本誌買うしかない?

141 22/09/21(水)11:07:54 No.973984164

マジで今までの歴史創作ものの中で一番自然な本能寺への流れだと思ってる

142 22/09/21(水)11:08:18 No.973984232

創作創作 実際には揚げ芋の油が本能寺を燃やしたのよ

143 22/09/21(水)11:09:23 No.973984411

>もう2度と食べられない甘味に脳を破壊される船渡しとか好き やっぱケン妖怪だって

144 22/09/21(水)11:12:23 No.973984930

猿の大返しはまさにシリアルバーが一助になりそうな気がしている…

145 22/09/21(水)11:13:23 No.973985089

光秀は最初から秀吉に討たれるつもりなのか… なんかこう…なんとかならないんです?

146 22/09/21(水)11:24:15 No.973986868

極論言えば光秀は信長以外のやつが明に出兵という超貧乏くじを引いたらいいから ぶっちゃけスレ画は史実通りの展開になった時点で勝ちという

147 22/09/21(水)11:25:47 No.973987132

「ケン」とは権剣見賢腱全ての意味を持つ信長の懐刀を指すのは知っているな?

148 22/09/21(水)11:26:00 No.973987167

穴山がだいぶ人柄描かれてたから少なくとも本能寺でノブが死んだとしてもそこで終わりじゃなくてその後の顛末までは描かれそうだと思う

149 22/09/21(水)11:26:17 No.973987219

ケンさえいればかつ江さんなんてゆるくないキャラも生まれないかもしれん

150 22/09/21(水)11:26:59 No.973987325

えっなんかあってるの?

151 22/09/21(水)11:33:34 No.973988463

望月さんになんか会いに行かなきゃよかった

152 22/09/21(水)11:34:42 No.973988659

長男は姫さん迎えに行って雲隠れしましたとかの超展開ない?

153 22/09/21(水)11:35:31 No.973988777

でも望月さんいないと歴史変わらないし… ケンが思い込んでるだけで別に必要なかったとかありそう

154 22/09/21(水)11:38:27 No.973989276

でも望月さんは父親から預かった代物を渡さなきゃいけないし…

155 22/09/21(水)11:38:41 No.973989319

ノブは生き延びてお忍びでケンと一緒に広大な海外へ! …困った…夏さんとか諸々どうすんだって感じになってしまう

156 22/09/21(水)11:40:37 No.973989611

弥助の地元に日本人街つくろうぜ

157 22/09/21(水)11:42:00 No.973989833

ケンが光秀の真意を聞きだした上で翻意させなきゃいけない無理ゲーでは…?

158 22/09/21(水)11:42:58 No.973989971

こんなお辛い天下餅バトン思いついたのすげえな…って

159 22/09/21(水)11:44:36 No.973990253

まあ家康は長男殺して曇ってるしこの際もうちょっと曇らせてもいいだろ…

160 22/09/21(水)11:46:26 No.973990551

まぁまぁ落ち着いてポテチでも食べましょうよ

161 22/09/21(水)11:48:10 No.973990827

竹中もそうだしこの漫画気安く人死ぬな…

162 22/09/21(水)11:49:23 No.973991050

秀吉に重しを背負わせることで晩年もそりゃ狂うわという説得力を持たせる

163 22/09/21(水)11:49:32 No.973991068

>ケンが光秀の真意を聞きだした上で翻意させなきゃいけない無理ゲーでは…? そうなんだけど光秀さん覚悟決まっている上に ケンがそれを察することの出来る材料がないんだよな現状…

164 22/09/21(水)11:52:01 No.973991524

>こんなお辛い天下餅バトン思いついたのすげえな…って 天下餅の歌って最後は幸運で忍耐強い家康の所に回ってきたみたいなところあるけど 己の体に鞭打って手伝った上で血まみれの餅が回ってきたからな…

165 22/09/21(水)11:52:04 No.973991534

ノブに本能寺燃えて死にますって吐いてもふーん…ってなりそうだし…

166 22/09/21(水)11:52:48 No.973991679

どう決着してもお辛い未来が待ってるのがもうね

167 22/09/21(水)11:56:27 No.973992335

ボンクラと遊んでる場合じゃないぞケン

168 22/09/21(水)11:57:44 No.973992574

ケン おぬし明を滅ぼしてこい

↑Top